SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【3060】pilot_message.txt

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時32分 -
設定
引用なし
パスワード
#### 特別科学捜査室

ロボット刑事K
回避, たぁっ!!
回避, とおっ!!
回避, 危ないっ!!
回避, 少し甘いぞっ!!
回避, そうはさせないぞ!!
回避, その手は食わないぞっ!!
回避, そんな攻撃には当たらない!!
回避, どうした! 私はここだぞっ!!
回避, そんな攻撃には当たらないぞ!!
回避, そう簡単に当たるわけには行かないっ!!
回避, おっと! マザーのためにも負けられんっ!!
ダメージ小, くっ!
ダメージ小, むっ!!
ダメージ小, こんなもの……!
ダメージ小, これくらいならば……!
ダメージ小, まだまだ……!
ダメージ小, これくらいっ!!
ダメージ小, 効くものかっ!!
ダメージ小, そんな攻撃で私は倒せないぞ!
ダメージ小, 私はこんな事では負けないっ!!
ダメージ小, どうした? 私は無事だぞっ!!
ダメージ小, いくら攻撃しても無駄だぞっ!!
ダメージ小, あんな子供騙しで倒せると思っているのか!!
ダメージ小, 私にこんなものが通用すると思っているのかっ!!
ダメージ小, マザーに作られたこのK、 こんなものではビクともしないぞっ!!
ダメージ中, 何!?
ダメージ中, うわぁ!!
ダメージ中, しまった!!
ダメージ中, やったな!!
ダメージ中, なかなかやるな!!
ダメージ中, むっ!? なんて凄い奴だ!!
ダメージ中, 私はこれくらいでは負けない!!
ダメージ中, むっ!? いかん、 修理しなくてはっ!!
ダメージ中, うっ!! だが私は敗れるわけにはいかないっ!!
ダメージ中, むっ!? だがこのままむざむざとやられるKではない!!
ダメージ中, やるなっ!! だがマザーのためにも負けるわけにはいかないっ!!
ダメージ大, しまった!!
ダメージ大, つ、 強い!!
ダメージ大, な、 なんて攻撃だ!!
ダメージ大, うわあぁぁぁっ!! マザーッ!!
ダメージ大, いかん……ダメージが大き過ぎる
ダメージ大, このままでは壊されてしまうっ!!
ダメージ大, く、 苦しいっ!! ショートするっ!!
ダメージ大, こ、 このままでは……動けなくなってしまう……
ダメージ大, くっ!! いつまでエネルギーが持ちこたえられるか……
脱出, 今のうちに脱出しなければ……
脱出, すみません、 脱出します……!!
脱出, は、 早くマザーの元へ行かなければ……
脱出, 損傷が大きすぎる……ここは脱出するしかない……
破壊, マザーッ!!
破壊, マザァァァァァ!!
破壊, マ……マザ……ザァ………
破壊, うわあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
破壊, ああっ!! マ、 マザーッ!!!
射程外, くそっ……
射程外, 届かない……
射程外, くそっ、 卑怯な奴!
射程外, センサーで感知出来ない!?
射程外, どこから攻撃してきたんだ!?
射程外, 卑怯な……
ジャンプ, Jet.wav;たあっ!!
ジャンプ, Jet.wav;やあっ!!
ジャンプ, Jet.wav;ジェット噴射ぁ!!
切り払い(対マッハチョップ), マッハチョップ返し!!
攻撃, 今だ!!
攻撃, ふん!!
攻撃, 来い!!
攻撃, えい!!
攻撃, やあ!!
攻撃, 今だっ!!
攻撃, 行くぞ!!
攻撃, それッ!!
攻撃, むんっ!!
攻撃, たあっ!!
攻撃, やあっ!!
攻撃, とりゃぁ!!
攻撃, せいゃぁ!!
攻撃, えいやぁっ!!
攻撃, 私が相手だっ!!
攻撃, 逃がすものかっ!!
攻撃, お前は許さないっ!!
攻撃, お前達は残らず倒すっ!!
攻撃, 私に任せてくださいっ!!
攻撃, よし、 追いつめたぞっ!!
攻撃, マザー、 見ていてください!
攻撃, もう逃げられはしないぞ!!
攻撃, 叩きのめしてやるっ!!
攻撃, 殺人、 及び殺人未遂犯としてお前を逮捕する!!
攻撃, $(相手パイロット)! 私が相手だ!!
攻撃, $(相手パイロット)! ロボット刑事Kが相手だ!!
攻撃(Kロケット), Kロケット!!
攻撃(Kロケット), Kロケットだ!!
攻撃(Kロケット), Kロケットの威力を見ろ!!
攻撃(Kロケット), Kロケットの威力を見せてやるっ!!
攻撃(対瀕死), とどめの一撃だっ!!
攻撃(対宇宙), 重力気圧調整装置、 作動!!
攻撃(対バドーロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せない!!
攻撃(対ダークロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せない!!
攻撃(対シャドウロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せない!!
攻撃(対バドーロボット), バドォーッ!!
格闘(対空中), Jet.wav;噴射パワー、 アップ!!
格闘(対空中), Jet.wav;メガトンフライトッ!!
格闘(対空中), Jet.wav;メガトン! フラァイトッ!!
高熱火炎放射, 火炎放射だ!!
高熱火炎放射, これならどうだっ! 火炎放射!!
ロボット破壊銃, 破壊銃!!
ロボット破壊銃, 破壊銃っ!!
ロボット破壊銃, とどめだっ!!
ロボット破壊銃, 今だ! 破壊銃!!
ロボット破壊銃, 行くぞ、 とどめの一撃!!
ミサイル弾, Kミサイル!!
サポートガード, 相手は私だ!!
サポートガード, 人の命を守るのも私の仕事だ!!
サポートガード, 相手は私がしてやる、 来いっ!!
サポートガード, 約束する、 君の命は私が守る!!
ハイパーモード(ロボット刑事K), ゴーッ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K), ゴォッ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K), 行くぞっ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K), 行くぞっ! ゴーッ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K(後期)), ブロー! アップ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K(後期)), ブロー! アァップ!!
ハイパーモード(ロボット刑事K(後期)), 行くぞッ!.ブロー! アァップ!!
かけ声, マザー、 見ていてくれ!!
かけ声, よし、 追いつめたぞっ!!
かけ声, もう逃げられはしないぞ!!
かけ声, 殺人、 及び殺人未遂犯としてお前を逮捕する!!
かけ声(反撃), そうはさせないぞ!!
かけ声(反撃), よくもやったなぁ!!
かけ声(対ステルス), 赤外線レーダー!!
かけ声(対ステルス), 私の目はごまかせないぞ!!
変形(降車), 行くぞっ!!
変形(降車), ゴーッ!!
変形(ジョーカー), ジョーカー!!
変形(ジョーカー), 逃がすかっ! ジョーカー!!
発進, 行くぞっ!!
みがわり, 人の命を守るのも私の仕事だ!!
みがわり, 約束する、 君の命は私が守る!!

ロボット刑事K(ブローアップ)
回避, たあっ!!
回避, とおっ!!
回避, 危ないっ!!
回避, 少し甘いぞっ!!
回避, 俺をなめるなッ!!
回避, そうはさせんぞ!!
回避, その手は食わないぞっ!!
回避, そんな攻撃には当たらん!!
回避, どうした! 俺はここだっ!!
回避, そんな攻撃には当たらんぞ!!
回避, そう簡単に当たるわけには行かないっ!! 
回避, おっと! マザーのためにも負けられんっ!!
ダメージ小, くっ!
ダメージ小, むっ!!
ダメージ小, まだまだ……!
ダメージ小, これくらいっ!!
ダメージ小, こんなもの……!
ダメージ小, 効くものかっ!!
ダメージ小, これくらいならば……!
ダメージ小, そんな攻撃で俺は倒せないぞ!
ダメージ小, どうした? 俺は無事だぞっ!!
ダメージ小, 俺はこんな事では負けんぞっ!!
ダメージ小, いくら攻撃しても無駄だぞっ!!
ダメージ小, あんな子供騙しで倒せると思っているのか!!
ダメージ小, 俺にこんなものが通用すると思っているのかっ!!
ダメージ小, マザーに作られたこのK、 こんなものではビクともしないぞっ!!
ダメージ中, 何!?
ダメージ中, うわぁ!!
ダメージ中, しまった!!
ダメージ中, やったな!!
ダメージ中, なかなかやるな!!
ダメージ中, むっ!? なんて凄い奴だ!!
ダメージ中, 俺はこれくらいでは負けんぞ!!
ダメージ中, むっ!? いかん、 修理しなくてはっ!!
ダメージ中, うっ!! だが俺は敗れるわけにはいかんっ!!
ダメージ中, むっ!? だがこのままむざむざとやられるKではない!!
ダメージ中, やるなっ!! だがマザーのためにも負けるわけにはいかないっ!!
ダメージ大, しまった!!
ダメージ大, つ、 強い!!
ダメージ大, 俺を……なめるな!!
ダメージ大, な、 なんて攻撃だ!!
ダメージ大, こんなダメージが何だ!!
ダメージ大, いかん……ダメージが大き過ぎる
ダメージ大, うわあぁぁぁっ!! マザーッ!!
ダメージ大, このままでは壊されてしまうっ!!
ダメージ大, く、 苦しいっ!! ショートするっ!!
ダメージ大, こ、 このままでは……動けなくなってしまう……
ダメージ大, くっ!! いつまでエネルギーが持ちこたえられるか……
脱出, すまん、 脱出する……!!
脱出, 今のうちに脱出しなければ……
脱出, は、 早くマザーの元へ行かなければ……
脱出, 損傷が大きすぎる……ここは脱出するしかない……
破壊, マザーッ!!
破壊, マザァァァァァ!!
破壊, マ……マザ……ザァ………
破壊, うわあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
破壊, ああっ!! マ、 マザーッ!!!
射程外, くそぉ!!
射程外, 届かないっ!!
射程外, センサーで感知出来ない!?
射程外, どこから攻撃してきたんだ!?
射程外, 卑怯者め!!
射程外, なんて卑怯な手を使うんだ!!
射程外, ちきしょう!!
迎撃, ミサイル爆破光線!!
迎撃, ミサイル爆破光線っ!!
ジャンプ, Jet.wav;たあっ!!
ジャンプ, Jet.wav;やあっ!!
ジャンプ, Jet.wav;ジェット噴射ぁ!!
攻撃, 来い!!
攻撃, ふん!!
攻撃, えい!!
攻撃, やあ!!
攻撃, 行くぞ!!
攻撃, それッ!!
攻撃, むんっ!!
攻撃, たあっ!!
攻撃, 今だ!!
攻撃, やあっ!!
攻撃, とりゃぁ!!
攻撃, せいゃぁ!!
攻撃, えいやぁっ!!
攻撃, 俺に任せろっ!!
攻撃, 俺が相手だっ!!
攻撃, 俺の力を見ろ!!
攻撃, お前は許さんっ!!
攻撃, 逃がすものかっ!!
攻撃, お前達は残らず倒すっ!!
攻撃, 叩きのめしてやるっ!!
攻撃, よし、 追いつめたぞっ!!
攻撃, もう逃げられはせんぞ!!
攻撃, 殺人、 及び殺人未遂犯としてお前を逮捕する!!
攻撃, 逃げられると思うか? 俺が貴様等にとどめを刺す!!
攻撃, $(相手パイロット)! 俺が相手だ!!
攻撃, $(相手パイロット)! ロボット刑事Kが相手だ!!
攻撃(Kロケット), Kロケット!!
攻撃(Kロケット), Kロケットだ!!
攻撃(Kロケット), Kロケットの威力を見ろっ!!
攻撃(Kロケット), Kロケットの威力を見せてやるっ!!
攻撃(ドリルカット), ドリルカット!!
攻撃(ドリルカット), ドリルカットだ!!
攻撃(ドリルカット), ドリルカァット!!
攻撃(対瀕死), 今だ!!
攻撃(対瀕死), とどめの一撃だっ!!
攻撃(対瀕死), 俺がとどめを刺す!!
攻撃(対瀕死), 俺がとどめを刺してやる!!
攻撃(対瀕死), 貴様にとどめを刺してやる!!
攻撃(対宇宙), 重力気圧調整装置、 作動!!
攻撃(対バドーロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せん!!
攻撃(対ダークロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せん!!
攻撃(対シャドウロボット), ロボットが犯罪を犯すのは許せん!!
攻撃(対バドーロボット), バドォーッ!!
格闘(対空中), Jet.wav;噴射パワー、 アップ!!
格闘(対空中), Jet.wav;メガトンフライトッ!!
格闘(対空中), Jet.wav;メガトン! フラァイトッ!!
ミサイル爆破光線, ミサイル爆破光線!!
ミサイル爆破光線, ミサイル爆破光線っ!!
Kミサイル, Kミサイル!!
Kミサイル, Kミサイルだっ!!
Kミサイル, Kミサァイルッ!!
ロボット破壊銃, 破壊銃!!
ロボット破壊銃, 破壊銃っ!!
ロボット破壊銃, とどめだっ!!
ロボット破壊銃, 今だ! 破壊銃!!
ロボット破壊銃, 行くぞ、 とどめの一撃!!
一斉発射, Kのパワーを見ろっ!!
一斉発射, Kミサイル! 破壊砲! 発射ぁっ!!
一斉発射, 新しくパワーアップされたKのパワーを見ろっ!!
サポートガード, 俺が守る!!
サポートガード, 相手は俺だ!!
サポートガード, 相手は俺がしてやる、 来いっ!!
サポートガード, お前の命は俺が守ってやる!!
サポートガード, お前には手出しをさせない!!
かけ声, マザー、 見ていてくれ!!
かけ声, よし、 追いつめたぞっ!!
かけ声, もう逃げられはせんぞ!!
かけ声, 殺人、 及び殺人未遂犯としてお前を逮捕する!!
かけ声(反撃), そうはさせないぞ!!
かけ声(反撃), よくもやったなぁ!!
かけ声(対ステルス), 赤外線レーダー!!
かけ声(対ステルス), 俺の目はごまかせんぞ!!
発進, 行くぞっ!!
みがわり, お前の命は俺が守ってやる!!
みがわり, お前には手出しをさせない!!

芝大造
回避, よし、 こっちだ!!
回避, 俺を甘く見るんじゃねぇ
回避, 俺の勘もなかなかのもんだな
回避, ふざけやがって! 何のつもりだ
回避, 馬鹿馬鹿しい! 当たると思ってるのか
回避, こんな攻撃が当たるとでも思っているのか
回避, 相手がどう出るか考えれば解るもんだ
回避, 相手の行動を予測するのは犯人逮捕の第一歩だぜ
回避, 足と勘……次にどうすればいいかは、 コイツが教えてくれる!
回避, フン、 馬鹿モンが! こちとら無駄に飯を食っちゃいねぇよ
ダメージ小, ……むっ
ダメージ小, ……チッ
ダメージ小, …………!
ダメージ小, 何だ勿体つけやがって、 こんなもんか
ダメージ小, そうかい、 抵抗しようってんなら俺も黙ってるわけにはいかねぇ
ダメージ小, こんなもんか! 伊達に二十五年も刑事生活やってんじゃねぇんだ
ダメージ小, ふざけやがって! いい加減にしろ!!
ダメージ小(対バドーロボット), この鉄屑め!!
ダメージ中, くそッ!
ダメージ中, く、 くぅ……
ダメージ中, むうっ!?
ダメージ中, 何だとっ!!
ダメージ中, 貴様っ! 公務執行妨害だぞっ!!
ダメージ中, くそっ! こいつめ、 必ずしょっ引いてやる!!
ダメージ中, 忌々しい奴め……だが、 逃げられると思ったら大間違いだぞ!!
ダメージ中(対バドーロボット), ええい、 機械のバケモノめ!!
ダメージ大, くそっ、 こんなことくらいで!! 痩せても枯れても俺は芝大造だ!!
ダメージ大, くそぉっ……
ダメージ大, この野郎っ! 何て事を!!
ダメージ大, 今度こそ俺もおしまいかも知れねぇな……
ダメージ大, てやんでぇっ!! どうせこちとらポンコツよ!!
ダメージ大, 何の何の、この程度でくたばってたまるか……っ痛てて
ダメージ大, くそっ!! 俺の長年の勘が役に立たねぇときてやがる!!
ダメージ大(対バドーロボット), やりやがったな! このポンコツめ!!
ダメージ大(対バドーロボット), やりやがったな! この鉄屑野郎!!
ダメージ大(対バドーロボット), ……こ、 このガラクタ野郎がッ!!
破壊, 何てこった………
破壊, 俺も年貢の納め時か……
破壊, ………奈美……由美……
脱出, こりゃ出直しだな……
脱出, こいつめ、 今度はただじゃおかねぇぞ……
脱出, 次は必ずしょっ引いてやる!!
射程外, どうなってんだ、一体……
射程外, 全く薄気味の悪い野郎だ、 何処から狙ってきやがった………
射程外, それで逃げたつもりか? すぐに尻尾を捕まえてやる!!
射程外, 何処から攻撃したきたんだ!?
射程外, 相手の姿が見えないってのは薄気味悪いな
射程外, …………
攻撃, おらぁっ!!
攻撃, こいつめ!!
攻撃, 神妙にしろ!!
攻撃, 覚悟しろっ!!
攻撃, この野郎っ!!
攻撃, 大人しくしろ!!
攻撃, 大人しくしやがれっ!!
攻撃, よし、とっ捕まえてやる!!
攻撃, とことん追い詰めてやる!!
攻撃, さぁ、大人しくお縄を頂戴しろ!!
攻撃(対バドーロボット), この鉄屑め!!

新條強
回避, うわぁ!!
回避, あ、 危ねえ!!
回避, あっ! 危ないっ!!
回避, やらせるかッ!!
回避, な、 なんて事をしやがる!!
回避, へっ! そう来ると思ったぜ!!
回避, 残念だったな! 俺はこっちだ!
回避, おっと! なめてもらっちゃ困るぜ!!
回避, ひ、 ひぇ〜……危ない、 危ない……
回避, なるほどな! だが、そう上手くは行かないぜ!!
ダメージ小, 無駄だよ!
ダメージ小, この野郎!!
ダメージ小, こんな攻撃が何だ!!
ダメージ小, なぁに、 ほんの掠り傷だ!
ダメージ小, みっともない悪あがきはよせっ!!
ダメージ小, 当てるなら本気で当ててみな!!
ダメージ小, 何だ、 こんなもの!.こっちはオヤジさんに毎日鍛えられてるんだ!!
ダメージ小, はっ!!そんな攻撃が効くかよ!!
ダメージ中, うわぁ!!
ダメージ中, わぁ!!
ダメージ中, ちきしょうっ!!
ダメージ中, やりやがったなッ!!
ダメージ中, こいつ……やりやがったな!!
ダメージ中, しまった! 裏をかかれたかっ!!
ダメージ中, くそっ! 迂闊に近づくのは危険かっ!!
ダメージ中, 俺だって刑事なんだよ! 負けてられるか!!!
ダメージ中, 調子に乗りやがって! 今に泥を吐かせてやるっ!!
ダメージ大, ……刑事を甘く見るなよ!!
ダメージ大, ……こんな所で倒れられるかよ!!
ダメージ大, ま、 まだだ! まだ、終わりじゃない!!
ダメージ大, 俺は刑事だ! 逃げるわけにはいかないんだ!!
ダメージ大, 逃げるわけにはいかないんだよ!!
ダメージ大, まだまだ!! 俺がこんな事で参ると思ったら大間違いだぞっ!!
ダメージ大, こんな事で音をあげてたんじゃオヤジさんに会わす顔がないぜ!!
ダメージ大, くそーっ!! こんな事じゃ、オヤジさんにも兄貴にも笑われちまう!!
破壊, く、 くそっ……
破壊, こ、 ここまでかよ……
破壊, 済まない、 オヤジさん………
脱出, ちきしょう!!
脱出, くそっ!! 一時、 退却だ!!
脱出, このままじゃ済まさないぞっ!!
射程外, 弾切れか……くそっ
射程外, このっ……どこにいるんだ!!
射程外, 出てこい出てこい池の鯉……ってな
射程外, くそっ! 奴め、一体どこから攻撃してきたんだ!
攻撃, こいつ!!
攻撃, てやぁ!!
攻撃, いやぁ!!
攻撃, 行くぜ!!
攻撃, てぇやぁっ!!
攻撃, この野郎っ!!
攻撃, こら待てっ!!
攻撃, 手を上げろっ!!
攻撃, 大人しくしろっ!!
攻撃, お前の相手は俺だっ!!
攻撃, これも刑事の仕事なんでね!!
攻撃, 悪党め! ジタバタするなっ!!
攻撃(対バドーロボット), バドーの殺人ロボットめ!!

霧島サオリ
回避, …………
ダメージ小, ………
ダメージ中, ………
ダメージ大, ………
射程外, ………
破壊, ………
・ツリー全体表示

【3059】unit.txt

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時31分 -
設定
引用なし
パスワード
###### 特別科学捜査室

ロボット刑事K
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 180
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
ステルス無効化=赤外線レーダー
ノーマルモード=ロボット刑事K
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
5400, 150, 1600, 50
AABA, RCK_RobotCopK_U.bmp
高熱火炎放射,  1200, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,      1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,   1600, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 銃連L3
ロボット破壊銃, 1800, 1, 2, +20, 4,  -,  -, AAAA, +20, 銃P
ミサイル弾,   2000, 1, 3, +20, 1,  -, 110, AAAA, +0, 実H

# 高熱火炎放射……体内装備の火炎放射器。指先または破壊銃から放射する。
# Kロケット………腕に装備する三連式機関砲。中盤までDisable推奨。
# ロボット破壊銃…右胸に装備された対ロボット用破壊銃。終盤までの必殺技。
# ミサイル弾………ロボット破壊銃の銃口にセットするミサイル。中盤までDisable推奨。

### 基本運用法はみがわり担当。威力の高い無消費武装と気力無し弾数制必殺武器で頑張る。
### 中盤以降はKロケットを追加して強ザコ掃討役にも。

ロボット刑事K(捜査形態)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)
ハイパーモードLv0=戦闘モード ロボット刑事K 気力発動
ハイパーモードBGM=ロボット刑事K RCK_OP.mid
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 60
AABA, RCK_RobotCopK(N)_U.bmp
格闘,      1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=降車 ロボット刑事K
他形態=ロボット刑事K(捜査形態)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)
他形態=ロボット刑事K
ステルス無効化=赤外線レーダー
5400, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

#

ロボット刑事K(後期)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
パイロット画像=RCK_RobotCopK_BU.bmp
ノーマルモード=ロボット刑事K(後期)(捜査形態)
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
パイロット能力付加="メッセージ=ロボット刑事K(ブローアップ)"
パイロット能力付加=迎撃Lv3
性格変更=超強気
ステルス無効化=赤外線レーダー
迎撃武器=ミサイル爆破光線
5600, 180, 1600, 50
AABA, RCK_RobotCopKBU_U.bmp
ミサイル爆破光線,  800, 1, 4, +20, -,  5,  -, AACA, -10, B
高熱火炎放射,    1200, 1, 1, +10, -,  5,  -, AA-A, -10, 射火
格闘,        1400, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突
Kロケット,     1600, 1, 3, +10, 8,  -,  -, AAAA, +0, 銃連L3
ドリルカット,    1700, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突
ロボット破壊銃,   1800, 1, 2, +20, 8,  -,  -, AAAA, +20, 銃共P
頭部破壊砲,     1800, 1, 3, +10, 6,  -,  -, AAAA, +10, 銃共連L3
Kミサイル,     2100, 2, 4, +20, 4,  -, 110, AAAA, +0, 実共H連L2
一斉発射,      2600, 1, 4, +0, 2, 40, 125, AAAA, +20, 共連L7

# ミサイル爆破光線…頭部砲門から発射するミサイル迎撃用光線。
# ドリルカット………腕に装着するドリルアタッチメント。
# ロボット破壊銃……ロボット用破壊銃。強化改造により両胸に装備された。
# 頭部破壊砲…………頭部が展開して発射される三連機関砲。ミサイル爆破光線もここから発射される。
# Kミサイル…………両肩から発射される誘導ミサイル。
# 一斉発射……………Kミサイル、ロボット破壊銃、頭部破壊砲を一斉に発射、一点集中で爆破する。

### 完全最終盤形態。シナリオ使用時は決戦直前での登場を推奨。(本編でも4話しか登場していません)
### 最大火力が向上してボスキラー役も務まるようになったけれど武装の性質上残り弾数管理に注意。

ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
K, けい, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
ジャンプLv1=ジェット噴射 15
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=ジョーカー ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
他形態=ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ハイパーモードLv0=ブローアップ ロボット刑事K(後期) 気力発動
ハイパーモードBGM=ロボット刑事K(後期) RCK_OP.mid
ステルス無効化=赤外線レーダー
5600, 180, 1300, 60
AABA, RCK_RobotCopK(N)_U.bmp
格闘,        1300, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_BU.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ロボット刑事K(ブローアップ)"
変形=降車 ロボット刑事K(後期)
他形態=ロボット刑事K(捜査形態)(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5600, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

ジョーカー(ロボット刑事)(捜査形態後期)
ジョーカー, ロボット刑事(ロボット刑事K専用), 1, 2
空陸水, 5, L, 10000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
パイロット画像=RCK_RobotCopK_N.bmp
変形=降車 ロボット刑事K(捜査形態)(後期)
他形態=ロボット刑事K(後期) ジョーカー(ロボット刑事)(後期)
ステルス無効化=赤外線レーダー
5600, 150, 1300, 45
AAAA, RCK_Joker.bmp
体当たり,     1400, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

#

芝大造
芝大造, しばだいぞう, (人間(芝大造専用)), 1, 3
陸, 3, M, 3500, 100
特殊能力
性別=男性
戦闘アニメ=特別科学捜査室
3400, 70, 600, 60
CACC, RCK_DetectiveShibaU.bmp
格闘,        700, 1, 1, +30, -, -,  -, AAAA, -10, 突
拳銃,        1200, 1, 3, -10, 6, -,  -, AABA, +0, 銃

新條強
新條強, しんじょうつよし, (人間(新條強専用)), 1, 3
陸, 3, M, 3500, 100
特殊能力
性別=男性
戦闘アニメ=特別科学捜査室
3200, 70, 600, 70
CABC, RCK_DetectiveShinjyoU.bmp
投げ縄手錠,     400, 1, 2, +20, 1, -,  -, AAAA, +20, 格実縛有永
格闘,        700, 1, 1, +30, -, -,  -, AAAA, -10, 突
拳銃,        1200, 1, 3, -10, 6, -,  -, AABA, +0, 銃

#

ロボット要塞マザー
マザー, まざー, ロボット要塞(霧島サオリ専用), 1, 1
空陸水, 0, XL, 15000, 180
特殊能力
弱点=機
母艦
水上移動
追加移動力Lv4=ロケット噴射 空中
パイロット愛称=マザー
パイロット画像=RCK_Mother.bmp
14800, 200, 1800, 40
AAAA, RCK_MotherU.bmp

霧島サオリ
霧島サオリ きりしまさおり, (人間(霧島サオリ専用)), 1, 3
陸, 3, S, 3000, 100
特殊能力
性別=女性
2200, 50, 400, 50
DACC, RCK_KirishimasaoriU.bmp
・ツリー全体表示

【3058】pilot.txt

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時30分 -
設定
引用なし
パスワード
###### 特別科学捜査室

ロボット刑事K
K, けい, -, ロボット刑事, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
耐久Lv1, 13, Lv2, 26, Lv3, 39
援護防御Lv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 30
155, 145, 150, 135, 165, 150, 普通
SP, 60, みがわり, 1, 堅牢, 3, 必中, 7, 熱血, 12, 忍耐, 21, 激闘, 30
RCK_RobotCopK.bmp, RCK_OP.mid

### 切り払いは無し。みがわりと援護防御で味方を守る。

新條強
新條, しんじょう, 男性, 人間, AAAA, 150
特殊能力
底力, 1
144, 138, 142, 141, 160, 157, 強気
SP, 50, 熱血, 1, ひらめき, 5, 根性, 7, 信頼, 15, 激励, 24, 友情, 33
RRCK_DetectiveShinjyo.bmp, RCK_OP.mid

### 脇としては割と強めだがユニットが弱いので戦闘は不得手。

芝大造
芝, しば, 男性, 人間, AAAA, 150
特殊能力
遅成長, 1
142, 147, 152, 145, 177, 155, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 足かせ, 1, 偵察, 1, 看破, 1, 気合, 1, ド根性, 1
RCK_DetectiveShiba.bmp, RCK_OP.mid

### パラメータは全体的に高いが既に老成してるので遅成長。

霧島サオリ
霧島博士, きりしまはかせ, 女性, 人間 ロボット要塞, AAAA, 150
特殊能力なし
100, 100, 134, 132, 180, 150, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 激励, 1, 癒し, 1, 介抱, 1, 献身, 1, 愛, 1
RRCK_KirishimaSaori.bmp, RCK_OP.mid

### 基本的にはマザーに乗せて運用。戦闘能力はほぼ皆無。
・ツリー全体表示

【3057】「鉄の髑髏はバドーの印」 ロボット刑事...

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年05月04日(日) 00時29分 -
設定
引用なし
パスワード
ある程度形になってきたので、「ロボット刑事」の準備稿を提示します。
コンセプトとしては、拡張等身大のマジンガー兼身代わり・援護防御特化型というか。

初期から終盤にかけてはスーパー系としては火力不足ですが、終盤の改造で大火力ボスキラーに化けるようになります。
・ツリー全体表示

【3056】Re(1):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2008年05月03日(土) 20時56分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。

超破壊光線に関しても了解しました。

尽L2のままで2100とかの方が、EN温存するか否か迷えるんで
面白いかなとも思ったりなんだり。
現状だときっかり90だけ残そうーって思っちゃうんで。


>新造人間キャシャーン

耐久のLvは改造、アイテム強化時も関わってきますんで
あまり高い数値を設定すると他との釣り合いが取りにくくなるのではないでしょうか。
個人的にはLv4ぐらいが限界だと思っています。

ディフォで2人乗りユニットになり、ひらめきが回数使えるようになりましたし、
耐久Lv4でも装甲は不足ないかと。


>ロボット犬フレンダー

サポートにも熱血というのは鋼の迅鉄クラスの性能のキャラの特権といいますかー

フレンダーから熱血外すとルナがキツいのはわかるんですが、
それでもちょっと強すぎではないかなと。

ルナに決意というのもありっちゃありですが。


>上月ルナ

キャシャーンとの相性強化の為に応援か祝福かどちらかが低Lvで欲しいっす。
MAP屋との組合せが抜群なSPですんで。


以上です。では〜
・ツリー全体表示

【3055】Re(1):マルチレス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年05月03日(土) 08時31分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ご意見ありがとうございます。

デルザーの仕様は今の所後者が有力ですかね。

ここで前者の仕様である対雷アーマーについては、
素の装甲を上げてアーマーLvを下げるよう変更したいと思います。

これは後者の装甲上昇と併合したもので雷耐性と同時に幹部クラスの敵というわけで
通常攻撃の耐性も上昇しようかなと思ったからです。

具体的な数値は未定ですが、アーマーLvを1〜2にして装甲をその分上げる
つもりです。
このくらいだとあまりアーマーの意味が無さそうですが、劇中で曖昧になった
設定なのでいいのではないでしょうか。


>Y野Mさん
>マシーン大元帥3人

彼らが弱く見えるのは7人ライダーが次々現れてしまったからだと思います。
四日市爆破作戦はストロンガー一人ではどうすることも出来なかったでしょう。
大元帥自体V3や2号と1対1ならいい勝負をしてたので、弱くはないでしょう。
(最後はストロンガーのパンチでやられたりしてますけどね…)


>雪人さん
>荒ワシ師団長

悲しいことに荒ワシは空中適応があるので、イベントくらいでしか海に
落ちてくれないんですよねぇ。
いっそ空中適応無くそうかと考えましたが、敵として個性が潰れますからね。

彼については前者の場合アーマーに<!水中>をつけます。


>その他追加点

超電稲妻キックを雷属性に戻す。

鋼鉄参謀の弱点に毒追加。ストロンガーが勝てたのはケイトの毒のおかげですし。
・ツリー全体表示

【3054】再投稿報告

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年05月03日(土) 05時57分 -
設定
引用なし
パスワード
再投稿しておきました。
・ツリー全体表示

【3053】マルチレスと主役再提示

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年05月03日(土) 03時40分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
合体にEN制限を設けてみたらどうだろうかとか色々やってたら
返信が遅れてしまいました。すみません。
ちなみにフレンダー側から楽々合体できるので全然ダメでした。


>主役三人と超破壊光線の仕様について

あれこれ試してみて、ちゃあしゅうさんの案の
尽+フレンダー乗り換え方式にしました。
大魔法峠のパヤたん式ですね。


フレンダージェットで突っ込んでから前線で分離して壁を広げたりできると
カッコいいなあと思うので分離できなくなるのは惜しいのですが、
それでもやはり、撃ったら戦闘不能になることがあれだけ強調されている超破壊光線を
撃った次のターンに補給も無しに元気にフライングドリルで突っ込んでいけてしまう
尽のみ+分離は避けたいです。

再合体後の回復量が双方のEN割合の平均なので、
最大でmaxENの半分回復できてしまうのもバランス的に問題ですし。

気力消費はフレンダーを分離させておくのを忘れると
損した気分になるのも良くないと思いました。


>>ちゃあしゅうさん

>位置指定が3−3と狭いとはいえ、M投L2という広範囲で威力まで兼ねるのは
>MAP専業でもない以上問題があるのでは。
>威力重視なら威力上昇した上で単体化。範囲重視なら威力低下希望です。


単体だけ狙えそうな器用な武器ではないですし、
対多があたりまえのキャシャーンが押される数の敵を、
それでも超破壊光線で逆転してしまうのだから
重視するのは範囲のほうがいいでしょうね。
威力を低下したいと思います。

通常技最強と思われるフライングドリルもあまり強力な技にはしにくいので
ボス戦では少し肩身が狭いかもしれませんが、
単体の強敵にはあからさまに苦戦していましたし
そのほうがいいのかもしれません。


>>さとをさん


>この武装、原作でも切り札は切り札ですが、最後のとどめというより
>中盤あたりで仕方なく使ってしまってピンチに陥る場面の方が多かったような印象があります。
>
>ですから、あまり最後まで取っておいたりせず、うっかり使いたくなるくらいの性能の方が好みといえば好みなのですが、うーん。

うーん。
ネオタロスを超破壊光線で破壊しきれていなくて
エネルギーを回復し終わる前に再戦になってしまった話と、
あと多分、連日の戦闘の消耗で苦しんでる話が
混ざってしまってるんじゃないかなと思います。

撃ってしまってからピンチになるのはインターバルも含むネオタロス戦だけで、
戦闘不能になる結果負けてしまうことを恐れて、
使用をためらう描写のほうが強いように思います。
ためらってる間に犠牲者が出てしまう話までありますし。


>あと、どちらかというとM投よりM扇な風だったような、そうでもなかったような…。

光線の着弾地点を中心に周囲に大破壊が起きるという感じですね。
多分衝撃波だと思うんですが、なぜか逆に吸い込んでるふうでブラックホールっぽく。

あと、使いどころが難しくなる分、撃とうと覚悟が決まれば撃ちやすく、
比較的に前もってMAP兵器を使うための動きをしておかなくていいところが
M投は良いかなと。


>これまたうろ覚えで申し訳ないのですが、敵ロボット自体より地形ごと破壊していた印象が強いので、
>マップ兵器なのは気にならないのですけれど。

単体の強敵に使用した場合もそんな感じですね。


レスありがとうございました。


以下、主役三人の変更データになります。
withユニットは廃止し、フレンダー搭乗有無で性能や
ユニット画像が切り替わるようになっています。


新造人間キャシャーン
キャシャーン, 新造人間(キャシャーン専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 160
特殊能力
弱点=機式 (ネオロイダー)
無効化=死
ジャンプLv0=パルサー 10
変形=フレンダー変形 フレンダージェット フレンダーカー フレンダーマリン フレンダータンク (フレンダー)
HP強化Lv4=フレンダーと共に戦う <フレンダー>
修理費修正Lv4 (フレンダー)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー 全 100 完全自動 <行動不能状態 or 石化状態 or 麻痺状態 or 睡眠状態 or 凍結状態 or 踊り状態 or 攻撃不能状態> (フレンダー)
迎撃武器=火炎放射
ユニット画像=CSH_Casshern+FrenderU.bmp (フレンダー)
フレンダーと共に戦う=解説 "フレンダーがサポートパイロットとして搭乗していると、;ユニット性能と武装が変化する。"
【自動反撃】フレンダー=解説 "攻撃が不可能になる特殊状態におかれている間、;攻撃を受けた際にフレンダーによる自動反撃が発動する。"
動=解説 自動反撃専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
4500, 170, 1200, 60
BABB, CSH_CasshernU.bmp
フレンダー,       1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
火炎放射,        1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火追 (フレンダー)
格闘,          1300, 1, 1, +5, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
電光パンチ,       1500, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 突
流星キック,       1500, 1, 2, -5, -, 15,  -, AAAA, +10, P格突JL1
フライングドリル,    1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突JL1
超破壊光線,       2200, 3, 3, +20, -, 90, 130, AACA, +10, 尽L1M投L2|ち (ENLv1)
超破壊光線(表示用),   2200, 3, 3, +20, -, 90, 130, AACA, +10, 尽L1M投L2 (!ENLv1)


# 他形態含めHP-300(5300)、単体-100
# 格闘武器削除
#
# フレンダーを2Pに戻し。この二人、あまりそばで戦わないので射程持たせたいなとも思うんですが
# 火炎放射命中-5
# 格闘、流星キック命中-5
# 超破壊光線-100、消費+10、尽L2→L1気属性外し

# 358/349M 鉄壁 (集中 ひらめき 迎撃Lv5) 耐久Lv7 (1260+ 〜1620+)


フレンダージェット
フレンダージェット, フレンダーメカ, 1, 2
空, 5, L, 12000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=フレンダー変形 新造人間キャシャーン フレンダーカー フレンダーマリン フレンダータンク
5300, 170, 1000, 50
A--B, CSH_FrenderJet.bmp
突撃,      1600, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 突


フレンダーカー
フレンダーカー, フレンダーメカ, 1, 2
陸, 5, L, 12000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=フレンダー変形 新造人間キャシャーン フレンダージェット フレンダーマリン フレンダータンク
5300, 170, 1000, 55
CA--, CSH_FrenderCar.bmp
突撃,      1600, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +0, 突


フレンダーマリン
フレンダーマリン, フレンダーメカ, 1, 2
空陸水, 4, L, 12000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=フレンダー変形 新造人間キャシャーン フレンダージェット フレンダーカー フレンダータンク
5300, 170, 1000, 50
BCAB, CSH_FrenderMarine.bmp
突撃,      1600, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +0, 突


フレンダータンク
フレンダータンク, フレンダーメカ, 1, 2
陸地中, 3, L, 12000, 160
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
変形=フレンダー変形 新造人間キャシャーン フレンダージェット フレンダーカー フレンダーマリン
格闘武器=ドリル
5300, 170, 1300, 45
DABB, CSH_FrenderTank.bmp
ドリル,         1500, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +20, 突破

# 装甲-100、運動+5


上月ルナ
上月ルナ,こうづきるな, (ルナ(ルナ専用)), 1, 3
陸, 3, M, 2500, 140
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
HP強化Lv5=フレンダーと一緒に戦う <フレンダー>
装甲強化Lv2=非表示 (フレンダー)
修理費修正Lv4 (フレンダー)
アクティブシールド=フレンダー (フレンダー)
自動反撃=【自動反撃】フレンダー フレンダー 全 100 完全自動 (フレンダー)
ユニット画像=CSH_KouzukiLuna+FrenderU.bmp (フレンダー)
迎撃武器=火炎放射
フレンダーと一緒に戦う=解説 "フレンダーがサポートパイロットとして搭乗していると、;ユニット性能と武装が変化する。"
3400, 100, 700, 75
CACB, CSH_KouzukiLuna+FrenderU.bmp
格闘,        900, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
フレンダー,     1300, 1, 2, +20, -,  -,  -, BABA, +10, P実追 (フレンダー)
火炎放射,      1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火追 (フレンダー)
噛み砕き,      1500, 1, 2, -5, -, 10,  -, BABA, +10, P射突追 (フレンダー)
MF銃,       1700, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AAAA, +20, 即限式


# 装甲+100 EN+10 運動+5 アイテム数+1
# フレンダー自動反撃が常に発動するように
# 噛み砕き追加
#
# 火炎放射命中-5

# 373/370M ひらめき (集中 S防御Lv4 迎撃Lv5)


ロボット犬フレンダー
フレンダー,ロボット(フレンダー専用), 1, 2
陸地中, 4, S, 4000, 130
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
迎撃武器=火炎放射
2900, 110, 1000, 95
BABB, CSH_FrenderU.bmp
爪,           1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +5, 突
火炎放射,        1300, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AA--, +0, 火
噛み砕き,        1500, 1, 1, -5, -, 10,  -, AAAA, +10, 突

# 火炎放射命中-5
# 噛み砕き+100、消費+5
# 運動+5
#
# 398/404S 集中ひらめき


新造人間キャシャーン
キャシャーン, -, 新造人間, AAAA, 180
特殊能力
耐久Lv1=新造人間, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 25, Lv5,33, Lv6, 41, Lv7, 49
ネオロイダー=非表示, 1
155, 137, 141, 132, 154, 157, 強気
SP, 55, 鉄壁, 1, 信頼, 4, 激闘, 9, 熱血, 15, 必中, 19 ,気合, 31
CSHN_Casshern.bmp, Casshern.mid
===
ダミー特殊能力=不完全な新造人間 "ENが10%以下に低下すると目が見えなくなり、;回避と武装の命中が-50される。;ただし、「H追」属性を持つ武装には影響しない。" <!ENLv1>
命中率強化Lv-10=!H !追 !ち (!ENLv1)
回避強化Lv-10=非表示 (!ENLv1)
特殊効果無効化=盲 (!ENLv1)
無効化=視 (!ENLv1)

# 格闘-3 命中-2
# 切り払い削除
# SP-5
# SP習得速度と順序入れ替え
# (前:鉄壁, 1, 信頼, 4, 必中, 9, 熱血, 12, 激闘, 16 ,気合, 26)


上月ルナ
ルナ, 女性, ルナ, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 9, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 39
117, 135, 140, 137, 153, 158, 強気
SP, 55, ひらめき, 1, 介抱, 4, 幸運, 7, 突撃, 12, 絆, 16, 補給, 32
CSH_KouzukiLuna.bmp, Casshern.mid

# 愛→絆、習得をやや早める
# (前:ひらめき, 1, 介抱, 4, 幸運, 8, 突撃, 13, 愛, 27, 補給, 35)


ロボット犬フレンダー
フレンダー, -, ロボット 新造人間(キャシャーン専属サポート) ルナ(ルナ専属サポート), AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 18, Lv5, 37
147, 145, 143, 149, 160, 160, 普通
SP, 35, 偵察, 1, 集中, 1, 加速, 8, 献身, 14, ひらめき, 19, 熱血, 27
CSH_Frender.bmp, Casshern.mid


# 格闘+1 射撃+3
# SP-5


アニメやメッセージの修正はまた後ほど。
・ツリー全体表示

【3052】Re(3):新造人間キャシャーン改訂 第一稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年05月01日(木) 23時09分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
とりあえず超破壊光線ですが、

>1.尽+気L10。「フレンダー、後のことは任せたぞ」
>2.尽or(+)消+気L2〜6。頑張れば再起も連発も可能なライン
>3.尽のみ。フレンダーユニットはイベント用にし、分離できないようにしておく

尽のみで「フレンダー、後のことは任せたぞ」でいいのではないでしょうか。
フレンダーと再合体できるのは、原作でもよく手助けしてくれたことの再現…ということで。
あるいは弾数1にするとかですね。尽+消でもいいかな。

この武装、原作でも切り札は切り札ですが、最後のとどめというより中盤あたりで仕方なく使ってしまってピンチに陥る場面の方が多かったような印象があります。

ですから、あまり最後まで取っておいたりせず、うっかり使いたくなるくらいの性能の方が好みといえば好みなのですが、うーん。

あと、どちらかというとM投よりM扇な風だったような、そうでもなかったような…。
これまたうろ覚えで申し訳ないのですが、敵ロボット自体より地形ごと破壊していた印象が強いので、マップ兵器なのは気にならないのですけれど。


そうそう、ルナにフレンダーがつくのは面白いので、できれば分離できてほしいです。


ひとまず以上ですー。
次はデータ動かしてみてからレスします。
・ツリー全体表示

【3051】自己修正

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年05月01日(木) 00時06分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
madansenki(3).zip ファイルサイズ: 35.1KB
なにゆえトピックアンテナから消えうわ、何をするやめqあwせdrftgyふじこlp

・リュウガンオーのパイロット画像が残ったままだったので削除。
魔弾銃士リュウガンオー
リュウガンオー, (魔弾戦士(不動銃四郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
魔弾銃士龍銃王
変形=ウルフキー 魔弾銃士リュウガンオー(ウルフバイク)
4100, 130, 1100, 65
CACA, RKD_RyugunohU.bmp
ゴウリュウガン・ソード,   1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
格闘,            1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
ゴウリュウガン,       1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +0, 銃共L1
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
ドラゴンショット,      1500, 1, 4, +0, 10, 20,  -, AACA, +0, 銃連L5共L1
ドラゴンキャノン,      1800, 1, 4, -5,  1, 30, 110, AACA, +10, 魔B共L2

・レディーデリシャス魔法鍋の武装を変更。油を通常武器に、崩壊の弾数を0に。なんで自爆武装に弾数なんて付けてるんだ自分。

レディーデリシャス魔法鍋
レディーデリシャス魔法鍋, れでぃーでりしゃすまほうなべ, ジャマンガ, 1, 1
陸, 0, XL, 5000, 100
特殊能力
弱点=冷水
EN消費Lv1=高熱
ジャンプLv1=ジャンプ 25
8000, 150, 1000, 60
-ACA, RKD_Nabe.bmp
油,       1200, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A, +20, 火
崩壊,      1700, 1, 2, +15,  -,  -, 105, AACA, +0, 火自M全

・ツカイマスター2タイプにマイナーパックのアイコンを反映
ツカイマスター
ツカイマスター, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 80
特殊能力
パイロット画像=RKD_FamiliarMaster.bmp
パイロット能力付加=切り払いLv1
3400, 140, 800, 80
BACA, RKD_FamiliarMasterU.bmp
遣い魔ソード,        1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
遣い魔ソード(ロング),    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

ツカイマスター(火炎の盾)
ツカイマスター, (ジャマンガ), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 80
特殊能力
アクティブシールド
阻止Lv4=銃弾切り払い 銃 切り払い
アクティブプロテクションLv10=火炎の盾 火
パイロット画像=RKD_FamiliarMaster(Fire).bmp
パイロット能力付加=切り払いLv1
パイロット能力付加=S防御Lv2
3400, 140, 800, 80
BACA, RKD_FamiliarMasterU(Fire).bmp
火炎弾,           1100, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +0, 実火
遣い魔ソード(ロング),    1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武火

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【3050】Re(2):デルザーの仕様に困るレス

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月30日(水) 23時17分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。蟹に関しては了解です

んで、デルザーに関してですが
後者に一票ということで。

・鋼鉄参謀は電気に限定せずどんな攻撃をも撥ね返すぐらいの勢いの方がらしい

・超電子ストロンガーの技に電気エネルギーが使われてないのかどうかが即断できない

・ドクターケイト以降で電気対策していた、という設定がほぼ皆無になっていた

というのが理由です

ただし、わざわざ絶縁体が滝の中でショートしてしまった荒ワシ師団長には
特徴づけでつけてもいいかもしれません。この場合は耐性よりフィールドの方が
いいのではと思います。

ちなみに、もしどんな形にせよ電気対策をデータで再現する方向になるとしたら
前述の理由より、水中で使えないようにした方がらしいと思います。


以下横やり気味に

>マシーン大元帥とその腰巾着二人を弱めに設定する方向でどうかなぁと思いますが。
彼らなんですが、今までのデルザーになかった「掛け値なしのチームプレイ」があったので
実際はそんなに弱くないんじゃないかな、と思います。
マシーン大元帥は一応はジェネラルシャドウは頭が上がらなかったようですし
(丁寧語だったり、ため口だった一定してないのは目をつぶりましょう)

今見直すと、ライダー大集合のくだりはかなり駆け足ですし、あえてわざわざ描写だけを取って
弱くする必要もないんじゃないかな、と思います。
もっとも、ほかの連中より強い必要もないと思いますが

以上です
・ツリー全体表示

【3049】Re(1):改定一時凍結

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2008年04月30日(水) 22時15分 -
設定
引用なし
パスワード
あーうー、凍結ですか……なんか盛大にハードル上げちゃったみたいで申し訳ありません。

どの道、ルール重視にしてもSRCデータに落とし込む過程でディフォルメする必要はあるので、あまり固く考える必要はないと思います。
一番大変なのは、下級クラスのみのキャラと上級クラス込みのキャラのパワーバランスだと思うので、そこさえ解決できればある程度は何とかなるかなと。
……12Lvスタートなサガの開始が楽しみでもあり恐ろしくもあり。

アリアンロッドはそれなりにGM経験もありますので、バランス調整などでもし協力できることがあればどうぞ気軽にお声掛けしてくださいね。
・ツリー全体表示

【3048】Re(2):デルザーの仕様に困るレス

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年04月30日(水) 21時31分 -
設定
引用なし
パスワード
えーと、私は後者の「デルザーの装甲上昇」に賛成です。
先輩ライダーが改造魔人と互角に戦えるのはレベルの差だと思います。
個人的には、初期の改造魔人を強めに設定して、チャージアップしてないストロンガーにも後れを取っていたマシーン大元帥とその腰巾着二人を弱めに設定する方向でどうかなぁと思いますが。
・ツリー全体表示

【3047】Re(2):デルザーの仕様に困るレス

名前
 無明
投稿日時
 - 2008年04月30日(水) 13時27分 -
設定
引用なし
パスワード
前者に賛成を。

ノーマルのストロンガーでもライダーの中で火力は高い部類なわけで
第一の共闘対象だろう、改造魔人と互角に渡り合えるはずの先輩ライダー連中より
改造魔人に実際に太刀打ちできなかったストロンガーの方が下手したら有利に戦えるというのも変な話かと。
そもそも敵がストロンガー対策で電気技が効かないようにしているのなら、他の作品連中に
枠を取られかねないというのも仕方ないと思います。
SRWでたまにある「空飛ぶ機械獣相手はマジンガーじゃ不利だから他のロボットを使おう」という感覚というか。

それにデルザー登場する頃は遠くなくチャージアップが追加される時期でしょうし。
・ツリー全体表示

【3046】改定一時凍結

名前
 神楽有閑
投稿日時
 - 2008年04月30日(水) 05時25分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトルどおり、改定は一時凍結します。
いま、提示してあるデータは全て破棄します。

>>誤字関係
一律で修正しておきます。

以下、個別レス

>>G-7さん
データを根本から見直す事にしましたので、
今回の提案部分に対する回答は保留とさせていただきます。
改定再開の折には、ぜひとも意見よろしくお願いいたします。

>>MEISTERさん
一応、今のデータでもテンプレートは作っているのですが、
状況を検討した結果、データの方向性をリプレイ描写重視から、
ルール重視の方向にシフトいたします。

まあ、複合スキルの命名とかは従来と同じ方向と思いますし、
スキルによっては、今やってるように敵用とPC用と分けたり、
描写によっては、別物扱いをしたりするかもしれませんが。

ほぼ、一から作り直しに等しいですので、
いつ再提示できるかわかりません。

2ヶ月(リミット日:6月30日)たっても私の書き込みがない時は、
私の改定及びデータ管理(この言い方は変なのですが)権は、
全て無効化&白紙化したものとして、
やる気のある方が、改定なり一から再構築なりしてもかまいません(連絡不要)。
その際、残存データをどう扱おうと、一切苦情や意見を言わない事を明記しておきます。

以上、取り急ぎですがこれにて。
・ツリー全体表示

【3045】Re(2):聖闘士星矢レス4

名前
 みちひろ
投稿日時
 - 2008年04月29日(火) 20時08分 -
設定
引用なし
パスワード
どもです。

>>ペルセウス座のアルゴル
>>メドゥサの盾,       1200, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔反先石>
>いろいろ考えたんですが、るろ剣の宇水さんとかのように眼を破壊された人(志々雄さんならそこまでやってるはず)に通じるのも妙な状況だと思います。生まれつきやら病気やらゲームのやり過ぎやらで眼球があるけど視覚のない人とかに対しても。
>お目々閉じてるだけのシャカ様を引き合いに出したのがまずかったかもしれませんね。
>そもそも原作対戦相手の紫龍がした「ジャンプに載せられないこと」の再現は盲目状態が一番楽&的確ではないかと。
>もう一度メドゥサの盾に視属性追加を希望します。

スライムにも人工知能メカにも効くのであまりこだわる必要はないと思います。
とはいえ、雰囲気付け程度にはなるのでつけておきましょうか。

ではでは。
・ツリー全体表示

【3044】バランス調整の提案他

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2008年04月29日(火) 19時30分 -
設定
引用なし
パスワード
満を持しての改定着手お疲れ様です。
ようやくハートフルが終わったと思ったら間髪入れずにアリアンロッド・サガ三シリーズのスタートが告知されるなど、
データ製作環境的には逆風もいいところの状況ですが……応援しますので頑張ってください!


>>データの形式について


せっかくの機会なので、大きな提案を一つ。
現状のリプレイ演出再現重視のデータから、ルール再現重視のデータに方向転換しませんか?

アリアンロッドは基本ルールブック、上級ルールブック、拡張データブックの三冊を機軸に、
4冊のガイドブックと4冊のシナリオ集(+GF誌・GF別冊誌の連載コラムや掲載シナリオ)が結合した、
奥の深い世界基盤を持つシステムです。
目立つ存在であるとはいえリプレイ展開だけに目を向けて、その基盤に背を向けてしまうのはあまりに大きな損失ではないでしょうか。

リプレイキャラは決してリプレイのみで完結しているわけではありません。
彼らは膨大なルールという共通した背景を持ち、その中から同じ条件の元、平等に産み出されるのです。
ルールに沿った視点でリプレイを読むと、プレイヤーがキャラクターに持たせるクラスやスキルの取捨選択から、その人のゲーム的思考が窺えます。
プレイヤーは何故このスキルを伸ばすのか? どういう活躍をしようと狙ってこの装備を購入したのか? このPCにとって最も大事なことは何なのか?
更には、ルール作者はこのスキルを作成することで、このクラスにどういったゲーム的役割を期待しているのか?
GMはPCに何をさせたくてこのような敵データを構築したのか? などなど。
そういった背景の元で理詰めで作られている原作キャラを感覚重視で構築すると、そのキャラの設計思想と食い違う能力になり、
原作で果たしていた役割が果たせなくなってしまうこともしばしばです。
ルール的な観点からフォーマットを構築することは、SRCデータに落とし込む際の取捨選択にも非常に有用であると思います。

また、TRPG作品ではままあることですが、アリアンロッドは一シリーズのデータを作ってバランスを取ればそれで終わりではなく、
世界を同じくしたリプレイ・シナリオ・ソースブックの展開によって次々と拡張されていく性質を持ちます。
そのため、新しいキャラが出るたびにそのキャラに合わせてバランスを取る方式ではどんどん調整が困難になり、破綻しやすいと思うのです。
前述した通り、今夏には大陸を移してのリプレイ&小説シリーズの平行展開が開始されることも既に決定されており、
新大陸ガイドブック等で更なるデータ拡張が行われることは間違いありません。
全体を見直し、フォーマットの整理をするのは、ある意味今回の改訂が一番いい機会であると思います。

こういった辺りを踏まえて、今一度原作ルールに沿った形で全体のバランスを一から見直してみせんか?


>>誤字っぽいもの他


>ディアネット
ディアネッドです……一応シリーズのラスボスなので、名前誤字は辛いとです。

>ハゲンティ
メッセージクラスの二重取りは動作しません。
それと、細かい点ですがコメントアウト文のヴェクター@武装錬術はヴィクター@武装錬金が正しいと思います。

>キュープライドゴーレム
ゴーレムの命名は基本的に鉱石・金属由来なので、こいつも正確にはキュープライト(Cuprite)になります。

>ポメロ
おそらくこいつの名前はポメロミカンから取られた物ではないかと思うので、スペルを Pomelo にしてみませんか?

>キラーカンガルー
正確なスペルは Kangaroo です。

>マッスルーム
マッスル+マッシュルームの造語と推測されるので、Muscloom ないし Muscroomが妥当ではないでしょうか。

>ギルマン
えら+人の半魚人なので、正確には Gillman になります。

>サーペイオン
サーペント+スコーピオンの造語と推測されるので、Serpeion が妥当ではないでしょうか。

>ワイト兄弟
正確なスペルは Wight です。

>ブラディマーダー
ブラッディマーダーです。

>ダイナストポメロ
ダイナストカバルのスペルは十中八九 DynastCabal でしょうから、こちらのスペルもそれに準じた方が宜しいかと。

>バットステータス
コメントアウト文なのでデータに影響はありませんが、バッドステータスです。

>フィボル
フィルボルです。

>ゴヴァノン
フェイスを抜くと意味が通じなくなるので、フェイス:ゴヴァノンにした方が宜しいかと思います。

>フランベルク
フラムベルクです。

>エンハンストブレス
エンハンスブレスです。

>陽気な射手 ようきないて
特に理由がないなら、「いて」よりも通りの良い「しゃしゅ」にしてはいかがでしょうか。

>神々の使徒
文脈から推測すると、スペルは WordOfGods で意味が通ると思います。

>精霊の具現者
神々の使徒比較で、こちらのスペルはおそらく PowerOfElemental でしょう。

>探求の錬金術師
探求(修養)する〜という意味から CultivateAlchemist が正しいのではないかと思います。

>神速の銃弾
こいつはカプコンの某悪魔狩人に引っ掛けた StylishGunslinger だと思います。

>鋭刃の舞踏 えいばのぶとう
「えいば」ではなく「えいじん」の方が一般的ではないかなと思います。

>フレイムロード(ARI)
これに限らず、識別子は公式の略称である(ARA)に揃えてはいかがでしょうか?


以上です。
スペル関係は重箱の隅をつつくようなレスになってしまい申し訳ありませんが、
この辺の規則性がないとアイコン作成時にも困ると思いますので……ご検討お願いします。
・ツリー全体表示

【3043】Re(4):自己修正レス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年04月29日(火) 17時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもです。

カニ奇械人については追加予定はないですね。
再生の時だけだし、ぶっちゃけあいつカニ獣人だし。
岩石大首領の再生召喚イベントの時も、歴代の怪人大集合みたいな
展開の方がSRC的に美味しいと思いますし…

それでも追加要望が他にあるなら、追加します。それでは。
・ツリー全体表示

【3042】Re(3):自己修正レス

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年04月29日(火) 17時01分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です
確認なんですが、カニ奇械人に関しての言及がないんですが、
採用非採用に関してはどうなったんでしょうか

以上です
・ツリー全体表示

【3041】Re(2):自己修正レス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年04月29日(火) 14時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
stronger(3).lzh ファイルサイズ: 30.2KB
自己修正を行いましたので、ここに掲示しておきます。

>タックルのタックルチャージ仕様変更。

電波人間タックル
電波人間タックル, でんぱにんげんたっくる, 改造人間(タックル専用), 1, 3
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
変形=テントロー 電波人間タックル・テントローモード
格闘武器=手刀
弱点=機
2900, 130, 700, 85
BABB, RST_TackleU.bmp
電波アタック,       1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
電波投げ,         1400, 1, 2,  +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 格P
ウルトラサイクロン,    2600, 1, 1, +20,  -, 100, 120, AABA, +20, 突自
===
タックルチャージ,     補給Lv4,  1, -, 20, -, 援Q脱限機


ライダーマンのオペレーションアームに合わせた感じですね。
タックルチャージという能力は検索しても出てこなかったため、
ゲームかなにかのオリジナルの能力と考えました。
劇中で一度も使ってない能力を売りにするのも難なので、制限をつけたということです。


>その他敵SPの修得Lv変更。

最近の傾向に合わせて、修得Lvを前倒ししてます。

添付ファイルも付加しておきます、それでは。
・ツリー全体表示

238 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,907

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター