GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>新造人間キャシャーン
>ロボット犬フレンダー
>上月ルナ
>Y野Mさん
>マシーン大元帥3人
>雪人さん
>荒ワシ師団長
>その他追加点
>主役三人と超破壊光線の仕様について
>>ちゃあしゅうさん
>位置指定が3−3と狭いとはいえ、M投L2という広範囲で威力まで兼ねるのは
>MAP専業でもない以上問題があるのでは。
>威力重視なら威力上昇した上で単体化。範囲重視なら威力低下希望です。
>>さとをさん
>この武装、原作でも切り札は切り札ですが、最後のとどめというより
>中盤あたりで仕方なく使ってしまってピンチに陥る場面の方が多かったような印象があります。
>
>ですから、あまり最後まで取っておいたりせず、うっかり使いたくなるくらいの性能の方が好みといえば好みなのですが、うーん。
>あと、どちらかというとM投よりM扇な風だったような、そうでもなかったような…。
>これまたうろ覚えで申し訳ないのですが、敵ロボット自体より地形ごと破壊していた印象が強いので、
>マップ兵器なのは気にならないのですけれど。
>1.尽+気L10。「フレンダー、後のことは任せたぞ」
>2.尽or(+)消+気L2〜6。頑張れば再起も連発も可能なライン
>3.尽のみ。フレンダーユニットはイベント用にし、分離できないようにしておく
>マシーン大元帥とその腰巾着二人を弱めに設定する方向でどうかなぁと思いますが。彼らなんですが、今までのデルザーになかった「掛け値なしのチームプレイ」があったので
>>誤字関係一律で修正しておきます。
>>G-7さんデータを根本から見直す事にしましたので、
>>MEISTERさん一応、今のデータでもテンプレートは作っているのですが、
>>ペルセウス座のアルゴル
>>メドゥサの盾, 1200, 1, 4, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 魔反先石>
>いろいろ考えたんですが、るろ剣の宇水さんとかのように眼を破壊された人(志々雄さんならそこまでやってるはず)に通じるのも妙な状況だと思います。生まれつきやら病気やらゲームのやり過ぎやらで眼球があるけど視覚のない人とかに対しても。
>お目々閉じてるだけのシャカ様を引き合いに出したのがまずかったかもしれませんね。
>そもそも原作対戦相手の紫龍がした「ジャンプに載せられないこと」の再現は盲目状態が一番楽&的確ではないかと。
>もう一度メドゥサの盾に視属性追加を希望します。
>>データの形式について
>>誤字っぽいもの他
>ディアネットディアネッドです……一応シリーズのラスボスなので、名前誤字は辛いとです。
>ハゲンティメッセージクラスの二重取りは動作しません。
>キュープライドゴーレムゴーレムの命名は基本的に鉱石・金属由来なので、こいつも正確にはキュープライト(Cuprite)になります。
>ポメロおそらくこいつの名前はポメロミカンから取られた物ではないかと思うので、スペルを Pomelo にしてみませんか?
>キラーカンガルー正確なスペルは Kangaroo です。
>マッスルームマッスル+マッシュルームの造語と推測されるので、Muscloom ないし Muscroomが妥当ではないでしょうか。
>ギルマンえら+人の半魚人なので、正確には Gillman になります。
>サーペイオンサーペント+スコーピオンの造語と推測されるので、Serpeion が妥当ではないでしょうか。
>ワイト兄弟正確なスペルは Wight です。
>ブラディマーダーブラッディマーダーです。
>ダイナストポメロダイナストカバルのスペルは十中八九 DynastCabal でしょうから、こちらのスペルもそれに準じた方が宜しいかと。
>バットステータスコメントアウト文なのでデータに影響はありませんが、バッドステータスです。
>フィボルフィルボルです。
>ゴヴァノンフェイスを抜くと意味が通じなくなるので、フェイス:ゴヴァノンにした方が宜しいかと思います。
>フランベルクフラムベルクです。
>エンハンストブレスエンハンスブレスです。
>陽気な射手 ようきないて特に理由がないなら、「いて」よりも通りの良い「しゃしゅ」にしてはいかがでしょうか。
>神々の使徒文脈から推測すると、スペルは WordOfGods で意味が通ると思います。
>精霊の具現者神々の使徒比較で、こちらのスペルはおそらく PowerOfElemental でしょう。
>探求の錬金術師探求(修養)する〜という意味から CultivateAlchemist が正しいのではないかと思います。
>神速の銃弾こいつはカプコンの某悪魔狩人に引っ掛けた StylishGunslinger だと思います。
>鋭刃の舞踏 えいばのぶとう「えいば」ではなく「えいじん」の方が一般的ではないかなと思います。
>フレイムロード(ARI)これに限らず、識別子は公式の略称である(ARA)に揃えてはいかがでしょうか?
>タックルのタックルチャージ仕様変更。
>その他敵SPの修得Lv変更。