GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>解説文は色々ありますよね……ええ、私はすでに自分の過去は消しましたさ!
>このころのライダーは一人称が変身後と前じゃ違うんでしたね。今では考えられないことです。
>メッセが分離されているのはいいとして追加パイロットにしている意味はあるのでしょうか?
>射程外(アポロガイスト), ぬっ! このアポロショットの射程を凌駕する者がいるとは!
>射程外(再生アポロガイスト), ぬっ! このアポロマグナムの射程を凌駕する者がいるとは!
>再生アポロガイスト
>アポロガイスト, 改造人間(アポロガイスト専用), 1, 2
># 飛行能力をジャンプで表現しています。設定だとあれすごい滑空らしいんで。
>クルーザー大回転アタックパニック戦でのとどめが印象的でしたので、攻撃時に反転上昇かバック転あたりをしこんでおいたほうがらしいのではないでしょうか
>ライダーアタック
>クルーザー大回転
>Xキックのアニメ
>神敬介
>真空地獄車のアニメ
>うー、先を越されてしまいました。
>怪人
>Xキック
>ライダーハンマーシュート
>ロングポール
>>仮面ライダーX
>ライダーアタックいっそのこと高命中の武装は捨ててしまっていいのではとも思うのですが。
>X二段キック一応ドリキャスのゲームでは「カットインあり」の攻撃でしたので、強武装あつかいではあったのかもしれません。
>クルーザー大回転アタック, 1600, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 突アタックいらないんじゃないでしょうか?
>神敬介このころのライダーは一人称が変身後と前じゃ違うんでしたね。今では考えられないことです。
>Xキックのアニメとどめでも命中でも決め文字で黄色のX、もしくはX(英字の10)のどちらかが
>真空地獄車のアニメ
>>弱点=機
>とりあえず第1話の改造手術のシーンを見直してみた限り、原子炉らしきものは無かったように思えたのですが
>改造手術自体が腕にギギの腕輪を移植しただけにしか見えなく、どういうものか全く分からないので
>本編だけの印象で考えると、個性付けのために弱点を残すならそれでいいのかなーと思います。
>デアゴスティーニもどこまで詳しく載せてくれるか分からないし…。
>
>ついでに。真のゼロ大帝は槍らしきものを召喚して投げるか飛ばすかをしていたので
>専用の武装として採用するのはどうでしょうか?
>すでに十分な強さだからスペック的には必要はなさそうなので入れるなら青い雷を影武者用にする感じで。
>次
>アニメ、メッセ
>20:26
>20:31修正したあと上書き保存してないままだったので圧縮しなおしました。
>メッセ
>変形(仮面ライダーX・クルーザーモード), クルゥザーッ!!
>変形(仮面ライダーX), とぉぉぉぉっ!!!