SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2734】Re(1):ライダー祭りに便乗する!! 仮面...

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 23時57分 -
設定
引用なし
パスワード
以前「よい子はまねしちゃいけないデータ」とまで言ってしまった赤松です。
私も仮面ライダーは強くあってしかるべきだと思いますが、いくら何でもずば抜けてると思ってました。
SP習得レベルの設定と野生化撤廃でだいぶ丸まりましたが、もう一押し、という提案です。

>>アマゾン
>集中
習得レベルをもっと後ろ倒ししませんか?
GSC等身大の頂点に君臨する、すっぴん回避441Mの額面は温存するとしても、これって一線級のリアル系が集中使ってやっと届くくらいの数値なのです。これに集中が加わると、手も足も出ない敵がごろごろ出てきます。
レベル1の段階で、そんなヤバい状態が4ターン続けられるのは、さすがにアウトだと思います。熱血覚えるまで集中一択になってしまいそうなのも、面白くなさそうです。
具体的には、熱血と入れ替えてみてはどうでしょう。キャライメージとしても、熱血Lv1の方がそれらしいんじゃないかと。

>コンドルアタック
ざっと調べたところ、「コンドルアタック」という技名は原作にはなく、仮面ライダー倶楽部で使われたもののようです。
原作の技名は「コンドルジャンプ」で、ただのジャンプ。そのジャンプからの攻撃が「コンドルアタック」、ということみたいです。
それを踏まえて、モンキーアタックとの差別化案を2つ出してみます。

・案1:オミット
ただのジャンプなら空適応Aで再現されている、という考え方です。

・案2:ユニットの空適応をBに落として、JL1を付ける
十分優秀な地形適応を誇るアマゾンですから、空くらい後輩に譲ってあげてもいいんじゃないか、というわけです。

私としては案2の方が好みです。

モグラ獣人はもう少し様子を見るとして、とりあえず、以上です。
・ツリー全体表示

【2733】Re(1):ダブルレス

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 23時53分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。

>今年2回目の風邪をひきました。病弱キャラとして認定されますか?

死亡フラグに思えるのでやめてください。


<のんぱい>
>仮面ライダーJ
>仮面ライダーJ, RDJ_MaskedRiderJU.bmp

あちらではパイロット愛称はライダーJのようです。
どうでもよいですがライダーJをひっくり返したら戦艦の艦橋だけがロボットになったっぽいですね。


>ネオ生命体赤ドラス
>ドラス, RZO_HiperDolas.bmp

ユニットのパイロット愛称は赤ドラスなのにここでただのドラスでは混乱します。どちらかに統一を希望します。
僭越ながら小生はただのドラス派です。


<だいあろぐ>
>ネオ生命体ドラス
>ネオ生命体赤ドラス

パイロット名そのままのネオ生命体(ZO)(汎用)とネオ生命体赤ドラスが交互に喋っていますが、ユニットからパイロット愛称や画像を指定しているので、実際出てくるのは変わった後のパイロットと(赤)ドラスという妙なことに。
(特にネオ生命体赤ドラスの表記はドラス、この場合パイロット愛称は赤ドラスです)


<ゆにっと>
>赤ドラス
ユニットに読み仮名付加を希望します。

>変身,          変身=仮面ライダーZO, 0, -,  -, 100, -(!気力Lv3)
>変身(キバ),       変身=仮面ライダーZO, 0, -,  -, 100, -(気力Lv3)

非常に細かくて恐縮ですが、下の方が現在放映中のとアビリティ名がかぶりそうです。個人的にこの手のかぶりは避けて欲しいので、できれば漢字にするなどの変更をお願いします。


<追伸>
素材被り防止用に予約wikiを作ってみました。よければ見てやってください。
http://www7.atwiki.jp/tokusatsusrc/pages/1.html

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2732】Re(1):ライダー祭りに便乗する!! 仮面...

名前
 モライオン
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 23時06分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもモライオンです。改訂作業お疲れ様です。
アマゾンは子供の頃はやたら怖がってました。主にというかほとんど十面鬼(笑)。

>アマゾン
講談社のオフィシャルファイルマガジンの解剖図では既にメカっぽさが無かったので
やはり弱点=機は削除した方がいいんじゃないかと思います。
弱点持たないのは他にZOやJもいますし。
武装面ではスピンキックなんですが、ガマ獣人の頭をコマの要領で跳ね返した技ってことを考えるとKL属性をつけるなんてどうでしょう。

>モグラ獣人
もう少し火力を落とせないかなーと。数字上とはいえ十面鬼を超えてるわけで。
サポート面でそれなりに充実してるようですし。

>十面鬼
一番使ってた印象のある小型ミサイルの追加を希望します。
ついでにブラック・オン・ゴールドなんて技がありますが(周りを暗くする以外の効果は不明なんですが)
せめてメッセで入れてやってほしいかなと。
攻撃
十面鬼ゴルゴス, ブラック…オンゴールド! みたいな感じで。
SPの激怒とか威圧辺りを使った時に喋らせるとかも面白いかとも思いましたが、
正直効果がさっぱり分からないので。

>ゼロ大帝
ランスビームは「青い雷」という名前が仮面ライダー画報に載ってました。
アマゾンの変身を解除した技ということで変身解除は無理として減属性辺りをつけるのはどうでしょう。
アマゾン側もガガの腕輪装着で超エネルギー発生=エネルギー量を増加させるとかで対抗出来るでしょうし。

あと、些細なことですがモグラ獣人とゼロ大帝の切り払い表記が古いままなので
切り払いLv1, 15, Lv2, 38 切り払いLv2, 1, Lv3, 28 とそれぞれ修正していいかと。

以上です、それでは。
・ツリー全体表示

【2731】マルチレスの3

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
amazonrider(2).lzh ファイルサイズ: 10.9KB
雪人です。

Y野Mさん
>小出しのレスで申し訳ありません。
気づきましたらどしどしお願いします。水中生物に関しては了解です


>>アマゾンライダー
>主役ですし、特段理由がなければSP60で良いのではないでしょうか。
では、そのように


>>モグラ獣人
>彼も結構重要な脇キャラですし、SP50あっても良いのではないでしょうか。

以前はSP逆転現象が起きていたのですが、やりすぎでしたかね。Sp50にもどしましょう
また、引きずり込みの消費を+5したうえで命中をショルダータックルと交換します。
ちょっとばかし「改造するうまみが」出てきてしまっているような気がして悩みどころですが

こんな感じでしょうか

モグラ獣人
モグラ獣人, 改造人間(モグラ獣人), 1, 1
陸地中, 3, M, 4000, 90
特殊能力
性別=男性
弱点=獣
追加移動力Lv2=モグラの能力 地中
4000, 110, 600, 60
CACB, RA_MoguraJujinU.bmp
シャベルクロー,      1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
噛みつき,         1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ショルダータックル,    1500, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
引きずり込み,       1700, 1, 1, -15,  -, 55,  -, -AA-, -20, 接
マグニチュード18,    2000, 1, 3, +10,  -, 180, 150, CAA-, +10, 格C消M全(ランクLv7)


>>ワニ獣人
>人二人ぐらい入りそうなあの大きさでSサイズというのは無理があります。
>おそらくはLサイズとの打ち間違いだと思います。

劇中でアマゾンと対峙した際の身長の高さを表しています。攻撃をかわしやすくするという
処理を狙ったはずなので、打ち間違いではないです。
そういう意図を理解していただいた上で、それでも無理があるというのなら考慮しますが、
はっきりいって全獣人中最も特徴のない奴だとおもうのでこれぐらいの変化球は必要なのではと思います、
したがいまして今のところは変更するつもりはありません


>>サンショウウオ獣人


では写ではなく化属性にして、

サンショウウオ獣人
サンショウウオ獣人, 改造人間, 1, 1
陸水, 3, M, 4400, 100
特殊能力
ステルス=保護色
HP回復Lv1
パイロット愛称=サンショウウオ獣人
弱点=獣
4500, 120, 850, 60
BAAB, RA_SanshouuoJujinU.bmp
変身,             0, 1, 4, +30,  1, 40,  -, AAAA, +40, 無化L2
噛みつき,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
毒爪,           1400, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AABA, +15, 突脱

という仕様にしてみます


>>獣人ヤマアラシ
>近付くだけでダメージを受けるという設定もありますし、突武接用自動反撃を付けるのを消極的に希望してみます。

現状の武装並びだと新たに針を武装に組み込まなければならなくなってしまうので採用しない方向で行きたいのですが。
スパイクボールは球状になってジャンプアタックをするという技なので
意図的に攻撃を仕掛けているので近づくだけでというわけではないでしょう

>>ジューシャ、獣人カタツムリ
>武装が50刻みです。最近の例に倣って100刻みにするのを希望します。
両方の武装とも700に揃えます

ダブル・Aさん
アニメ、ダイアログに関してはありがたく頂戴いたします。


>
>それと最終回でスーパー大切断の呼称があったはずなので、
>メッセとアニメの追加を希望します。

では
スーパー大切断, ウオォォォォッ!!!;スー;2;スーパー……;ダイッ!! セツッ!! ダァァァァン!!!
スーパー大切断, ウオォォォォッ!!!;スーパー大・切・断!!!
とどめメッセはなしで

アニメは
スーパー大切断(攻撃), 突く武器急降下 -.bmp
スーパー大切断(命中), 突く武器急降下 -.bmp Slash(5).wav;出血 緑
スーパー大切断(とどめ), 出血 緑;縦分割
このような感じで

以上です。ここニ三日レスできないかもしれません。データに関しては圧縮を見てください
・ツリー全体表示

【2730】Re(1):ライダー祭りに便乗する!! 仮面...

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年03月13日(木) 00時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもです、いくつか意見を。


>ダイアログ変身アニメ

他のライダー同様に即席ですが作ってみました、よろしければ使ってやって下さい。

仮面ライダーアマゾン
変身
山本大介, ア・マ・ゾーンっっ!!!
山本大介, フゥゥッ………;@戦闘アニメ_発光使用 白;フゥゥゥッ………;@戦闘アニメ_発光使用 白;フゥゥゥッ!!!!;@戦闘アニメ_発光使用 白;@戦闘アニメ_変形 RA_MaskedRiderAMAZON_U.bmp Whiz.wav
アマゾンフォーム, シギャァァァッッ!!!

あと現状では変身前やバイク形態のアニメに対応してないので、以下のように
表記してみてはどうでしょうか?


仮面ライダーアマゾン
コンドラーロープ, 鞭
ヒレカッター, 斬撃
スピンキック, スピンキック
モンキーアタック, 爪撃;爪撃
コンドルアタック, ジャンプ;飛びかかり
ジャガーショック, 噛み付き
アマゾンキック, スーパーキック
大切断(攻撃), ジャンプ;大斬撃
大切断(命中), 円弧斬撃;出血 緑
大切断(とどめ), 出血 緑;縦分割
大切断(とどめ), 出血 緑;横分割
変形(ライダーマシン), Engine.wav

仮面ライダーアマゾン・ジャングラーモード
コンドラーロープ, 鞭
モリ, 刺突
ジャングラーショック(攻撃), 格闘
ジャングラーショック(命中), 強打 Crash.wav

山本大介
コンドラーロープ, 鞭
格闘, 格闘


それと最終回でスーパー大切断の呼称があったはずなので、
メッセとアニメの追加を希望します。

以上です、改訂頑張ってください。
・ツリー全体表示

【2729】Re(1):仮面ライダーアマゾン2.0対応

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
小出しのレスで申し訳ありません。
>アマゾンライダー
主役ですし、特段理由がなければSP60で良いのではないでしょうか。

>モグラ獣人
彼も結構重要な脇キャラですし、SP50あっても良いのではないでしょうか。

>ワニ獣人
人二人ぐらい入りそうなあの大きさでSサイズというのは無理があります。
おそらくはLサイズとの打ち間違いだと思います。

>サンショウウオ獣人
元々変身アビリティ、ハイパーモード使用ユニットには写、化属性の攻撃は効果がありません。ですから、原作再現系シナリオでは写属性武装を使用してもライダー等には化けられません。
ただ、ダンジョン物シナリオやアニコミ共闘等での敵使用を考えると写属性武装を付けておくのも面白いのではないでしょうか。
写属性武装ばかり使用するのが想定外だとするなら、弾数制限なりA属性などで多用できないようにしてみるという手もあります。

>獣人ヤマアラシ
近付くだけでダメージを受けるという設定もありますし、突武接用自動反撃を付けるのを消極的に希望してみます。

>ジューシャ、獣人カタツムリ
武装が50刻みです。最近の例に倣って100刻みにするのを希望します。


>カニ獣人、獣人カタツムリ、イソギンチャク獣人
水棲生物対応の弱点ってそういえばありませんね。
その手の生物用弱点が出るまで保留で良いのではないかと思います。
・ツリー全体表示

【2728】変更データ

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 21時31分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
amazonrider.lzh ファイルサイズ: 10.6KB
変更データです。弱点追加は割愛。圧縮データを参照してください

仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーアマゾン, 改造人間(アマゾンライダー専用), 1, 2
陸, 4, M, 6600, 160
特殊能力
変形=ライダーマシン 仮面ライダーアマゾン・ジャングラーモード
地形適応=ジャングル走り 林 低木
弱点=機
3400, 130, 700, 110
AAAB, RA_MaskedRiderAMAZON_U.bmp
コンドラーロープ,     900, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABB, +20, 実引止
ヒレカッター,       1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
モンキーアタック,     1400, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
コンドルアタック,     1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 突
スピンキック,       1500, 1, 1, +20,  -, 10, 105, AAAA, +10, 突
ジャガーショック,     1600, 1, 1,  +5,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
アマゾンキック,      1700, 1, 1, +30,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 突
大切断,          1900, 1, 1, +20,  -, 45, 115, AAAA, +10, 突
スーパー大切断,      2300, 1, 1, +10, -,  60, 130, AAAA,  +0, 突(ガガの腕輪装備)

モグラ獣人
モグラ獣人, 男性, 改造人間, AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLv1, 15, 切り払いLv2, 38
148, 100, 138, 137, 148, 153, 弱気
SP, 45, ド根性, 1, 応援, 8, 足かせ, 17, 脱力, 19, 友情, 25, 闘志, 30
RA_MoguraJujin.bmp, MaskedRiderAMAZON.mid
===
戦闘アニメ=獣人


モグラ獣人
モグラ獣人, 改造人間(モグラ獣人), 1, 1
陸地中, 3, M, 4000, 90
特殊能力
性別=男性
弱点=獣
追加移動力Lv2=モグラの能力 地中
4000, 110, 600, 60
CACB, RA_MoguraJujinU.bmp
シャベルクロー,      1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
噛みつき,         1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ショルダータックル,    1500, 1, 1, -15,  -, 25,  -, AAAA, +10, 突
引きずり込み,       1700, 1, 1, + 0,  -, 50,  -, -AA-, -20, 接
マグニチュード18,    2000, 1, 3, +10,  -, 180, 150, CAA-, +10, 格C消M全(ランクLv7)
・ツリー全体表示

【2727】マルチレス2

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 21時30分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。二回目のレスです
Y野Mさん

>>アマゾンライダー
>わたしも「スーパー大切断」の追加を希望します。
>アイテムとして「ガガの腕輪」を用意して、スーパー大切断の必要技能に「ガガの腕輪」を設定すれば、アイテムスロットを一つ潰して強力な必殺技を使わせるか、それ以外のアイテムを装備させるかという選択が出来ると思いますが、どうでしょうか。

なるほど、では野生化時代の火力と同等値をたたきだせる数値を模索し、

ガガの腕輪
ガガの腕輪, 汎用(仮面ライダーアマゾン専用), アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
*アマゾンのギギの腕輪と組み合わせることによって超古代文明のパワーを開放させることができるようになる
*スーパー大切断が使えるようになる
*アマゾン専用

このようなアイテムを製作
スーパー大切断,      2300, 1, 1, +10, -,  60, 130, AAAA,  +0, 突(ガガの腕輪装備)
アマゾンに一行これを付け足してみます

また、最高武装が追加されたので大切断を最初の1900に戻します

確か腕輪をなくすとアマゾン死ぬらしいですがドリキャスの特撮冒険活劇 スーパーヒーロー列伝では
ガランダー倒したあと「アマゾンにはこんなものいらない!!」とギギガガ、両方の腕輪を崖の上から夕日に向かって投げ捨ててましたので
それの印象が強すぎたのかもしれません。


>>モグラ獣人
>キノコ獣人との最期の戦いは、「みがわり+介抱」という感じだと思います。
>キャラクター的にも、火力よりはサポートSPで食っていく方が彼らしい気がするので、SP構成をもう少しサポート寄りにするのを希望します。

では隠れ身を応援、加速を足かせにするというのはいかがでしょうか
介抱は、自分が死んでいるのでなしで
脱力もあるので、サポート系ではかなり強いでしょう
後、技量の低さがあまりに気になるので+10して、ついでに反応も+5です


>>獣人全般
>それぞれ弱点=獣または虫または植をつけるのを希望します。
>「獣の肉体に人間の脳を移植して造った」という設定があったのを記憶しています。

では以下のとおり弱点をつけます。獣人という表記は省略で
一部ナニをつけたらいいのかわからないのがいたので それに関してはご意見ください
また、トゲアリ獣人は人間メインで改造されているので虫弱点はつけません

というか、本来の意味の「ケモノ」が5体しかおらず、一つが味方だというのが

弱点=獣
モグラ 吸血コウモリ ヤマアラシ ヘビ ワニ 黒ネコ ガマ モモンガー サンショウウオ

弱点=虫
クモ カマキリ 大ムカデ ヘビトンボ ハチ ゲンゴロウ ハンミョウ

弱点=植
キノコ

ナニをつければいいのか
カニ カタツムリ イソギンチャク


ジム公さん


>SPのどれかを友情に差し替えることを希望します。
>やっぱりアマゾンというとトモダチの挨拶が印象的なので。

基本、戦闘系のユニットですので、あまりサポート系SPはつけたくないんですよね
削るとするなら激怒なんでしょうが、友情そのものが強力なSPなので
後は、モグラにつけておくことによってモグラの立ち位置も出てくるかなと


>モグラ獣人
>
>加速のかわりに地中追加移動力を持たせてはどうでしょう。
>加速移動5で地上を走ってそのまま攻撃するのではなく、
>地中を移動して近くに現れてから攻撃する形になると
>モグラらしくないでしょうか。
>
>また、対アマゾン戦で使っていた土中に引き摺り込む攻撃を
>多少強めの武装で追加希望します。

加速を差し替えたので地中移動は了解です。

ショルダータックルが脇としてはそれなりの火力なのであまりこれ以上の威力は追加したくないのですが…
そもそも、アマゾンがそれほど火力に特化しない設計なので、彼に近づいてしまうのはとはおもうのですが

ついかするなら

引きずり込み,       1700, 1, 1, + 0,  -, 50,  -, -AA-, -20, 接

これがぎりぎりの線かと思います


>サンショウウオ獣人と偽仮面ライダーアマゾン
>
>現在変身能力がステルスと別ユニットで再現されていますが、
>写属性コピーにしてしまっていいのではないでしょうか。

写属性にしてしまうと大切断まで使えるようになってしまうのと、戦闘中に相手に変身してという
能力ではCTが期待できないザコばら撒きには不向きなのでは、と思うのですがいかがでしょう
CTをあげると、それしか使わなくなるので本来のサンショウウオと戦えなくなったりしますし

まあ、サンショウウオ獣人自体は大切断でとどめをさせなかったり、
自分の失敗をゼロ大帝へ報告して甘んじて処刑されるほどのかなりの強敵だったんですが
データではあんまり表せないんですよねー

以上です
・ツリー全体表示

【2726】Re(2):マルチレス

名前
 MINUTES
投稿日時
 - 2008年03月12日(水) 02時14分 -
設定
引用なし
パスワード
>>>八神はやて
>>ラグナロク
>
>弾数制の理由は何でしょう。
>特にカートリッジシステム等は使用していなかったと思うのですが、
>普通にEN消費制で良いのではないかと思います。
設定的には夜天の書に溜められていた魔力を使うため、
一度撃つと暫くの間使うことができないというのがあります。
ただそこまでデータで再現しなくていいがします。


ここからは個人的な希望を。
"高町なのは(セイクリッドモード)(SLB使用後)"という形態の削除を希望します。
現状は補給しようが何しようが同じマップでは再度使えないようになってますが、
わざわざ専用の形態を作って無駄なデータを増やしてまで再現するほどのものですか?
上のラグナロクもそうですが、回復すれば補給すればすぐ使えるなんてSRCでは他データを見ればありますから。


バランス的に微妙な線ですが、フェイトのソニックモード形態がかなり微妙です。
回避こそサイズSなのでそれなりにありますが、
ライトニング形態で持っていた防御特殊能力なし&HP2800装甲400のせいでボコボコ落ちます。
かつてはマップ兵器ありでサポパイまでありの万能型ユニットでしたが、
双方削除されたので現状はただのかなり落ちやすい低攻撃力の回避系です。

ですので漫画版では普通に使用していて、
続編のStSではむしろ大剣形態はソニックモード向きの武装と判明しているのに、
現状コメント送りになっているザンバーフォームの武装組み込みを希望します。
ブラストカラミティ自体が使っているのはザンバーフォームからですし。
バルディッシュ・ザンバー,     1500, 1, 1, +5,  -, 20, 110, AAAA, +5, 武魔(ザンバーフォーム)
スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +15, 魔武術雷(ザンバーフォーム)
ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 35, 120, AAAA, +15, 魔接術雷(ザンバーフォーム)
3つ全部組み込むと今度はライトニングの立場が微妙になるので上から1つか2つでしょうか。
・ツリー全体表示

【2725】ダブルレス

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 19時41分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
zo(5).zip ファイルサイズ: 5.8KB
どうも、咲岡です。

今年2回目の風邪をひきました。病弱キャラとして認定されますか?


○バティゴールさん

>尻尾

ミスですね。格属性つけておきます。


>赤ドラス

おっと、こいつも修正しておきます。


>昭和ライダー改訂やるならXとスカイをもうちょっと強くしてほしい。

Xは何とか出来たらイイナあとは思っているんですが、1号2号V3の領域は難しいですねえ。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2724】Re(1):投稿延長@ダブルライダーキック

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 13時06分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ、ミスらしき部分を見つけたので一つだけ。

>赤ドラス

パイロット愛称がハイパードラスのままになってます。

それではー。


P.S昭和ライダー改訂やるならXとスカイをもうちょっと強くしてほしい。
・ツリー全体表示

【2723】Re(1):マルチレス

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 04時23分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

気になった点をいくつか。

>>ユーノ=スクライア(フェレット)

普通に弱点=獣が付いてても良い気がします。
少なくとも有効=獣くらいは付いていても良いのではないかと思います。

きび団子@ドラえもんが効く云々はアルフ等の使い魔連中にも言える話だと思うので
さほど気にすることでは無いのではないかと思います。


>>仮面の戦士(物理)
>>仮面の戦士(魔法)

弱点=獣は非表示の方が良いような気がしますが
その辺はシナリオ側で対応してもらうことでしょうかね。


>>八神はやて
>ラグナロク

弾数制の理由は何でしょう。
特にカートリッジシステム等は使用していなかったと思うのですが、
普通にEN消費制で良いのではないかと思います。


それでは。
・ツリー全体表示

【2722】Re(1):投稿延長@ダブルライダーキック

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 04時01分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

一点だけ気になった所を。

>>ネオ生命体ドラス&赤ドラス
>ドラステール

格属性が付いていないのは仕様でしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

【2721】変更部分

名前
 Thor
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
原田智久
原田智久, はらだともひさ, (MEZZO(原田専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3600, 150
特殊能力
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3800, 100, 800, 70
CABB, MEZZO_HaradaTomohisaU.bmp
スパナ,                 800, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +10, 武(!ピンクのワーゲン装備)
GLOCK_M17,            1300, 1, 4, +0, 12, -,  -, AABA, +0, 銃(!ピンクのワーゲン装備)
エンジェル,            1500, 3, 4, -10, 1, -, 110, AABA, +0, M投L1(!ピンクのワーゲン装備)


桃井桃実
桃井桃実, ももいももみ, (MEZZO(桃実専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5500, 160
特殊能力
格闘武器=拳
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
3900, 130, 1000, 75
CABB, MEZZO_MomoiMomomiU.bmp
格闘,                1300, 1, 1, +20, -,  -,   -, AAAA, +10, 突
WINCHESTER_M1897,    1500, 2, 3, +10, 10,  -,   -, AABA, +0, 散
急襲,                1600, 1, 1, +0, -, 15,   -, AAAA, -10, 接
・ツリー全体表示

【2720】MEZZO 2.2対応

名前
 Thor
投稿日時
 - 2008年03月11日(火) 00時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MEZZO.ZIP ファイルサイズ: 11.6KB
と称した広川太一郎さんへの追悼を込めて。

変更点
・原田を改訂前の状態に戻す。
・桃美のウィンチェスターに散属性付加

・8話見てないので麻碑斗は放置決定。


KITEも今月出るはずのLIBERATOR見てしばらくしたらやります。
ヴァルキリーのコミカライズ版は見なかったことにします。
・ツリー全体表示

【2719】Re(1):ライダー祭りに便乗する!! 仮面...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2008年03月10日(月) 23時55分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
アマゾンは最近見返す機会がありました。


>>アマゾン

SPのどれかを友情に差し替えることを希望します。
やっぱりアマゾンというとトモダチの挨拶が印象的なので。


>スピンキック,       1500, 1, 1, +20,  -,  5, 105, AAAA, +10, 突

スピンキックの消費がいつの間にか5に低下していますがミスでしょうか?


>>モグラ獣人

加速のかわりに地中追加移動力を持たせてはどうでしょう。
加速移動5で地上を走ってそのまま攻撃するのではなく、
地中を移動して近くに現れてから攻撃する形になると
モグラらしくないでしょうか。

また、対アマゾン戦で使っていた土中に引き摺り込む攻撃を
多少強めの武装で追加希望します。


>>サンショウウオ獣人と偽仮面ライダーアマゾン

現在変身能力がステルスと別ユニットで再現されていますが、
写属性コピーにしてしまっていいのではないでしょうか。


それでは。
・ツリー全体表示

【2718】Re(1):仮面ライダーアマゾン2.0対応

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年03月10日(月) 21時05分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、Y野です。改訂ご苦労様です。

わたしなりに気になったところを幾つか。

>アマゾンライダー
わたしも「スーパー大切断」の追加を希望します。
アイテムとして「ガガの腕輪」を用意して、スーパー大切断の必要技能に「ガガの腕輪」を設定すれば、アイテムスロットを一つ潰して強力な必殺技を使わせるか、それ以外のアイテムを装備させるかという選択が出来ると思いますが、どうでしょうか。

>モグラ獣人
キノコ獣人との最期の戦いは、「みがわり+介抱」という感じだと思います。
キャラクター的にも、火力よりはサポートSPで食っていく方が彼らしい気がするので、SP構成をもう少しサポート寄りにするのを希望します。

>獣人全般
それぞれ弱点=獣または虫または植をつけるのを希望します。
「獣の肉体に人間の脳を移植して造った」という設定があったのを記憶しています。
・ツリー全体表示

【2717】変更データ

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月10日(月) 19時25分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーアマゾン
アマゾンライダー, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 30
153, 100, 148, 168, 152, 163, 超強気
SP, 55, 集中, 1, 隠れ身, 8, 激怒, 13, 熱血, 17, 気合, 23, 覚醒, 36
RA_MaskedRiderAMAZON.bmp, MaskedRiderAMAZON.mid

仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーアマゾン, 改造人間(アマゾンライダー専用), 1, 2
陸, 4, M, 6600, 160
特殊能力
変形=ライダーマシン 仮面ライダーアマゾン・ジャングラーモード
地形適応=ジャングル走り 林 低木
弱点=機
3400, 130, 700, 110
AAAB, RA_MaskedRiderAMAZON_U.bmp
コンドラーロープ,     900, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABB, +20, 実引止
ヒレカッター,       1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
モンキーアタック,     1400, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突
コンドルアタック,     1400, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 突
スピンキック,       1500, 1, 1, +20,  -,  5, 105, AAAA, +10, 突
ジャガーショック,     1600, 1, 1,  +5,  -, 15,  -, AAAA, +20, 突
アマゾンキック,      1700, 1, 1, +30,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 突
大切断,          2000, 1, 1, +20,  -, 45, 115, AAAA, +10, 突

仮面ライダーアマゾン・ジャングラーモード
ジャングラー, 改造人間(アマゾンライダー専用), 1, 2
陸, 5, L, 6600, 160
特殊能力
変形=ライダーファイト 仮面ライダーアマゾン
弱点=機
3400, 160, 600, 85
AAAB, RA_MaskedRiderAMAZON_JG.bmp
コンドラーロープ,     900, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABB, +20, 実引止
モリ,           1000, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AABA,  +0, 実
ジャングラーショック,   1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突

山本大介
アマゾン, 改造人間(アマゾンライダー専用), 1, 2
陸, 4, M, 6600, 80
特殊能力
性別=男性
パイロット愛称=アマゾン
パイロット画像=RA_YamamotoDaisuke.bmp
地形適応=ジャングル走り 林 低木
アビリティBGM=変身 MaskedRiderAMAZON.mid
弱点=機
3000, 40, 100, 80
AAAC, RA_YamamotoDaisukeU.bmp
コンドラーロープ,     900, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABB, +20, 実引止
格闘,           1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
===
変身,          変身=仮面ライダーアマゾン, 0, -,  -, 100, -


モグラ獣人
モグラ獣人, 男性, 改造人間, AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
切り払いLv1, 15, 切り払いLv2, 38
148, 100, 138, 137, 138, 148, 弱気
SP, 45, ド根性, 1, 隠れ身, 12, 脱力, 17, 加速, 19, 友情, 25, 闘志, 30
RA_MoguraJujin.bmp, MaskedRiderAMAZON.mid
===
戦闘アニメ=獣人


十面鬼ゴルゴス
十面鬼ゴルゴス, -, 改造人間, AAAA, 180
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
148, 130, 144, 128, 155, 156, 強気
SP, 45, 鉄壁, 1, 威圧, 1, 激怒, 1, 挑発, 28, 熱血, 34, 自爆, 38
RA_JumenkiGorgoss.bmp, MaskedRiderAMAZON.mid


ガマ獣人
ガマ獣人, 改造人間, 1, 1
陸水, 4, M, 4400, 95
特殊能力
パイロット愛称=ガマ獣人
4200, 110, 800, 80
CAAB, RA_GamaJujinU.bmp
舌,            1000, 1, 2, +25,  -,  -,  -, AAAA, -30, P格実有
毒ガス,          1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, S浸
顔とばし,         1600, 1, 2, -10,  -, 35,  -, AAAA,  +0, P実格

キノコ獣人
キノコ獣人, 改造人間, 1, 1
陸, 4, M, 4000, 85
特殊能力
パイロット愛称=キノコ獣人
4300, 100, 900, 75
CABB, RA_KinokoJujinU.bmp
キック,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
毒ガス,          1200, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, -20, S浸
殺人カビ,         1400, 1, 3,  +5,  -, 20,  -, AABA, +20, 劣
キノコ爆弾,        1500, 1, 2,  +0,  3,  -,  -, AABA,  +0, 実格P

モモンガー獣人
モモンガー獣人, 改造人間, 1, 1
空陸, 4, M, 4400, 90
特殊能力
パイロット愛称=モモンガー獣人
3900, 120, 700, 95
AACB, RA_MomongaJujinU.bmp
牙,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
殺人ガス,         1500, 1, 1, +10,  -, 30,  -, AABA, +20, S浸
投下爆弾,         1600, 1, 1,  +0,  3,  -,  -, BAAB,  +0, 射実

ゼロ大帝
ゼロ大帝, 改造人間, 1, 1
陸, 4, M, 14000, 120
特殊能力なし
16000, 150, 1500, 70
BACB, RA_ZeroTaiteiU.bmp
体術,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
槍,            1500, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ランスビーム,       1700, 1, 3,  +5,  -, 30,  -, AACA, +10, 火
・ツリー全体表示

【2716】マルチレス

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月10日(月) 19時24分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。
SPに関してはひらにあやまります。
まず自己レス、アマゾン、モグラ、十面鬼の地形適応がおかしかったので修正しました

咲岡さん
>このまま祭が続いて昭和全改訂が起こるといいですね。

今改定してる人にすべて丸投げ、となりそうで逆に怖いところではあるのですが

>野生化
>
>アマゾンは最初から野生なので野生化しないと思います(笑)
>外して素の火力強化なり、HPの底上げを希望します。

そもそも、野生化という特殊能力はありません SP変換ミスに続く大きな間違いでした
んー 火力はすべての武装を底上げした方がいいんでしょうか?
ひとまず、大切断のみ+100しておきます、期待ダメージ大分落ちますが
それはそれでいいんじゃないでしょうか


>コンドラー
>
>弾数か消費つけませんか。
>アマゾンは高い回避を持つので無消費だと遠距離に対してとりあえず投げておく=多用しすぎる感がありますので。

弾数にしてしまうとベルトからコンドラーが無くなってしまうのでEN消費10にしてみます


>武装
>
>コンドラーの使用を抑える意味もこめてどれか射程2Qにしてはどうでしょう?
>飛びかかるコンドルアタック辺りがお勧めな感じです。現状モンキーアタックとほぼ被ってますし

原作的に、遠くの敵をコンドラーで相手の動きを止めて肉弾攻撃を仕掛ける、というのはそれほどまちがってはいないので
これは採用しない方向でいかせてください。移動後攻撃ではない肉弾攻撃がアマゾンらしくない、というのもあります。
もっとも見た限りでは技の名前をほとんど叫ばないアマゾンの場合
どの攻撃がコンドルアタックでモンキーアタックなのかは全くわかりませんでした

>>SP
>
>全習得レベル1はやめませんかー。
>ユニットが前期後期なし、技の封印もなしと完成状態なので、せめてSP面で育てる楽しみが欲しいです。

では
SP, 55, 集中, 1, 隠れ身, 8, 激怒, 13, 熱血, 17, 気合, 23, 覚醒, 36
このような感じで


>獣人連中
>獣弱点が付くような気がします。

んー 虫弱点とか植弱点とか吟味しなくちゃならなくなるんですよねー
もう少し考えさせてください。


毒ガスとアマゾンの装甲に関しては了解です


>ゼロ大帝

では運動性-30 装甲+500してみます


HOLICさん
>スーパー大切断

殺人的な回避能力と良燃費武装がまず第一の売りなので、この上最大火力が一般スーパー系に並ぶのはよろしくないのではと思います。
潜在能力解放を削除したとすると、額面上の数値は結構上げないとまずいわけで、それはほかのライダーの手前
いいとこ取りすぎるのでは、と思います

ひっしーさん

>アマゾンってせっかく白スーツでキメて南米に帰ったのに、後の作品じゃまた野生児スタイルに戻ってましたね。

中の人は海の男に戻りましたね

>データ全体
>SPが精神のままになっています。

大変失礼いたしました。修正しました


>アマゾンの弱点

こちらの手元にあるケイブンシャのライダー大百科によると彼の解剖図には原子炉、カメラアイ等が記載されていました
設定は変わりつつあるのでしょうが…
改造シーンはどう見ても遺伝子操作には見えないってのもありますし、弱点残しておく分にはそれなりにアクセントにはなるので
それでも現在の設定を重視すべし、という意見が別の方から出るのなら、削除します。


>モグラ獣人
底力は削除しSPを45にしておきます
捨て身に関しては闘志に差し替えましょう
マグニチュード8にかんしては、はたしてその武装が使えるようになるまでまでモグラを改造するうまみがあるのか
といわれればそんなことはないような気がします。どんなことがあろうと一回しか使えませんし

最大EN増加アイテムつけて感応祝福とばせば、とかいうのはそこまでしてやってるんですから、あたりまえだとしか


以上です。
・ツリー全体表示

【2715】Re(1):ライダー祭りに便乗する!! 仮面...

名前
 ひっしー E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月10日(月) 13時51分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、ひっしーという者です。
アマゾンってせっかく白スーツでキメて南米に帰ったのに、後の作品じゃまた野生児スタイルに戻ってましたね。

>データ全体
SPが精神のままになっています。

>アマゾン
手元の資料によると、アマゾンの改造には古代インカの秘術が用いられていて機械的な改造は一切施されていないらしいので、弱点=機の削除を希望します。
同じ遺伝子改造系と思われるZOとJにも付いていませんし。

>モグラ獣人
ほぼ実用性はないとはいえ、脇に底力+捨て身+威力2000M全は突き抜けすぎているのではないかなーと。
モグラって正面切ってアマゾンと共闘するよりも地中移動を生かした補佐が主な活躍だったと思いますし、最後の自己犠牲も特攻の類ではなかったのでマグニチュード18と捨て身の削除を希望します。

以上です。それでは失礼します。
・ツリー全体表示

254 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,909

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター