SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2694】レス

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年03月09日(日) 00時56分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、TTTです。
ひっしーさんご意見ありがとうございます。

さて、マドラックスですが、設定がオカルト的とは言っても悪魔や妖怪とは違い、
マーガレットの欠片(人間の一部が切り離された)という存在ですので、
人ならざる者を表す弱点=光は無しとさせて下さい。

設定が特殊で未見の方に説明しにくいので恐縮ですが、
物理的多重人格現象(インタビューで出た表現)と言えば何となくイメージが掴めますでしょうか。

以上です。それでは失礼いたします。
・ツリー全体表示

【2693】投稿報告

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 23時21分 -
設定
引用なし
パスワード
一週間レスが無かったので投稿しました。
レスを下さった皆様、ご協力ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2692】Re(2):追記

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 23時16分 -
設定
引用なし
パスワード
記述し忘れてた意見がありますので追記します。


>機械獣母艦フォグマザー


フォッグマザーだったりフォグマザーだったりするので
統一した方が良いと思います。

それとホームページの資料によれば
回転ノコギリはフライングカッターという名前もあるそうです。
また建物を破壊したドリルを武装化してみては如何でしょうか?


>ライダーパンチ呼称


メッセの書式に合わせるなら

攻撃(Jパンチ), ライダーパンチ!
攻撃(Jパンチ), ライダァァパァァァンチ!

が正しい記述になります。
・ツリー全体表示

【2691】Re(1):なんてこったいなレス

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもです。
実はZOの改訂に触発されてJの改訂の準備をして
あとは掲示だけという段階にまで来てたのですが
咲岡さんが引き続きしてくれるとは…

とりあえず、作ってたデータを元に意見を。

>機械獣母艦フォッグマザー(本体)

Jパンチ一撃でやられた敵なので、HPは低くていいかも。
巨大戦でやられて弱ってたのかもしれませんが。

>仮面ライダーワールド

ZOとJが共演した映画で、ライダーキックを同時で放ってるので
合体技にしてみると面白いかもしれません。
以下は参考用。

ライダーダブルキック(ZO), 2500, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +10, 突合

ライダーダブルキック(ZO)
仮面ライダーJ, 行くぞ! ZO!!
仮面ライダーZO, おうっ!!
仮面ライダーJ, ライダァァーキィィィックッ!!
仮面ライダーZO, ライダァァーキィィィックッ!!


実際には2人の敵を同時にキックしたんですけどね。
そうなると潜在能力開放やら奇跡やらのバランス取りが面倒になりそうですが…

それとJパンチをライダーパンチと呼称してる場面もあるので、メッセにするのを
希望してみます。

Jパンチ, ライダーパンチ!
Jパンチ, ライダァァパァァァンチ!

以上です、改訂頑張ってください。
・ツリー全体表示

【2690】例の映画の問題点は、ZOとJが並ぶと紛らわ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 21時48分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MRJanother.zip ファイルサイズ: 7.9KB
自分がいじっていた分をアップします。なんかに使ってくださるとありがたいです。
ちなみに途中で挫折した最大の理由は、フォグマザーの武装が多すぎてどれがどれかわからなかったから。


>1号2号

投げ技のアニメが難しいです。


以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2689】すいません

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 18時46分 -
設定
引用なし
パスワード
っと、ロボ基準で討議されてたんですね。ミスを削除するのもアレなんでこのままで
・ツリー全体表示

【2688】Re(1):「仮面ライダーJ」改訂

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 18時39分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。巨大版のデータなんですが、残しておいた方がいいかと思います。

識者がこの作品を表現する場合、最大公約数の意見は賛否両論はともあれまず第一に「巨大化したライダー」かと思います。
ベリーも結構なインパクトがあるキャラですけど、まずこちらかなと

 彼をシナリオで使う場合、需要を考えると、フォグマザーを倒すために
ウルトラマンとかジャンボーグと並べて戦わせることは自然と思いつくものではないでしょうか。

以前のデータにあった、等身大版における「巨大化してのキック」は必要ないと思いますが

以上です
・ツリー全体表示

【2687】アニメ&ノンパイ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時14分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーJ
ライダーアタック, 格闘
Jアタック(準備), 決め文字 J レッド BeamSaber.wav
Jアタック, 格闘
Jパンチ(攻撃), 打突
Jパンチ(命中), 強打 Crash.wav
Jキック, スーパーキック 緑
ジャンボライダーキック, スーパーキック 赤
変形(ライダーマシン), Engine.wav
Jアタック(解説), $(ユニット)はJパワーを発動して攻撃した。

仮面ライダーJ・Jクロッサー
ジェイストライク, 格闘
ジェイストライク(命中), 強打 Crash.wav

ガライ(仮面ライダーJ)
ガライクロー, 重力弾
ガライクロー(命中), 噛み付き
ガライウィップ, 鞭
ガライソード, ライトセイバー 白

ズー(仮面ライダーJ)
パームニードル, ニードル

アギト(仮面ライダーJ)
テイルスパイラル, なぎ払い
テイルスパイラル(命中), ダメージ
アギトファング, 噛み付き

機械獣母艦フォッグマザー(本体)
触手, 触手 オレンジ
毒ガス(攻撃), 煙 緑
毒ガス(命中), ダメージ

機械獣母艦フォッグマザー
回転ノコギリ, ニードル連射
触手, 触手 オレンジ
反重力ビーム, MAP持続ビーム イエロー
ブレットシャワー, ガトリング
アイビーム, 破壊光線
ウイングシザーズ(攻撃), なぎ払い
ウイングシザーズ(命中), 超斬撃
ウイングシザーズ(とどめ), 横分割

瀬川耕司
耕司, RDJ_SegawaKouji.bmp

ベリーJフォーム
ベリー, MRJ_Very.bmp

# ダイアログ処理用です。

Jフォーム
ライダーJ, RDJ_MaskedRiderJ.bmp

# ダイアログ処理用です。

木村加那
加那, MRJ_KimuraKana.bmp

地空人(仮面ライダーJ)
地空人, MRJ_Chikuuzin.bmp

解説
解説, M_Kaisetsu.bmp
・ツリー全体表示

【2686】メッセージ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時13分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーJ
回避, ふんっ!
回避, とおっ!
回避, はあっ!
回避, たーっ!
回避, 当たりはしないっ!
ダメージ小, うっ!
ダメージ小, うあっ!
ダメージ小, 何っ…これはっ…
ダメージ小(仮面ライダーJ), 大自然の力、Jパワーにそんな攻撃は通用しない!
ダメージ小(仮面ライダーJ), Jパワーが…自然の力がある限り俺は負けない!
ダメージ中, 自然が滅び行くのを見過ごすわけには行かない!
ダメージ中, ぐぅうう…あああ…
ダメージ中, はぁ……がはっ!
ダメージ中, かなちゃん達が住むこの緑の星を必ず守ってみせる!
ダメージ中, これが…地球の痛み…
ダメージ中(仮面ライダーJ), Jパワーの戦士…仮面ライダーJはこんな攻撃では倒せない!
ダメージ大, 滅び行く自然を…俺は守らなければならないっ!
ダメージ大, ふぅぅぅっ…はぁぁぁぁっ…
ダメージ大, 倒されて…たまるものかっ!
ダメージ大(仮面ライダーJ), 俺はJパワーの戦士! 破れるわけにはいかないんだっ!
ダメージ大, ぐ…うう…ぁぁぁ;ここで倒されたら…この星は…
ダメージ大, この星の自然を…全ての命を守る為に…負けられはしない!
破壊, ああああっ…これまでか…
射程外, 何なんだ…!!
射程外, 消えた……
射程外, 大自然が貴様の居場所を教えてくれる!!
攻撃, 貴様ぁっ!!
攻撃, とぁっ!
攻撃, つりゃぁ!
攻撃, やぁああっ!
攻撃, とぁっ!とおっ!
攻撃, つぉりゃぁぁっ!
攻撃, 行くぞっ!
攻撃, 自然を破壊する者を…許しはしないっ!!
攻撃(Jアタック), これがJパワーだっ!
攻撃(Jパンチ), Jパァァァンチ!
攻撃(Jパンチ), ジェェェェイパァァァンチ!
攻撃(Jパンチ), これがJパワーだっ!
Jキック, ライダーキック!
Jキック, とぁああっ!;ライダァァァァキーックっ!
Jキック, 行くぞっ! やぁああっ!;ライダーキィィィィックっ!!
Jキック, ジェェェェェイキーック!!
Jキック, とぁああっ!;ジェェェェェイキィィィィックっ!
Jキック, 行くぞっ! やぁああっ!;ジェイキィィィィックっ!!
ジェイストライク, Jクロッサー!;とうっ! ジェイストラァイィィィィック!
ジェイストライク, ジェェェイストライクっ!!
変形(仮面ライダーJ・Jクロッサー), Jクロッサー!
変形(仮面ライダーJ), とぁああっ!
気合, 精霊エネルギーの高まりを…感じる…

ガライ(仮面ライダーJ)
回避, フンっ…
回避, ゴミだな…
回避, つまらないな…楽しめるかと思ったが…
ダメージ小, 脆い生き物だ…
ダメージ小, 脆弱だ…少しも痛みを感じないな
ダメージ小, この程度か…思っていた通りだが…少々残念だ
ダメージ小, 脆いぞ…俺にかすり傷すら付けられないとは!
ダメージ中, 面白い…少し遊んでやろう!
ダメージ中, 虫ケラの分際で…
ダメージ中, 久々に満足行く遊びが出来そうだ…
ダメージ中, この俺に傷を付けただと…久々に楽しめそうだ!
ダメージ大, おまえはこの星の生き物ではないのか…?
ダメージ大, 何故おまえは壊れない…
ダメージ大, 下等な生物に…俺が壊されると言うのか!
ダメージ大, この俺が…この俺が壊れるというのか…?
破壊, まさかこの星に…俺を倒せる者がいるとはな…
射程外, つまらない足掻きだ…興ざめだな…
射程外, この程度の抵抗しかできないとは…
攻撃, 行くぞ!!
攻撃, この星の生き物はすぐ壊れる…つまらない音を立てて!
攻撃, 俺に殺されるのを幸せに思うのだな…
攻撃, 壊れろ…!
攻撃, 死ね…
攻撃, フォグのために…屍をさらせ!
攻撃, いい音を聞きたいものだな…

ズー(仮面ライダーJ)
回避, ふふふふふふふふ…
回避, このズーに当てることなどできない!
回避, まるで止まっている様に見える…
回避, このズーのスピードに付いてこれるモノなどいない!
回避, スピードで太刀打ちできると思っているの?
ダメージ小, 無意味な足掻きを…
ダメージ小, この程度ではすぐに壊してしまう…
ダメージ中, うああ…ああああああ…
ダメージ中, 下等生物が…許さない!
ダメージ大, うっ…はぁああああ…
ダメージ大, 何故…私は壊されるの…
破壊, ガ…ラ…イ…
射程外, 私のスピードならば大した距離ではない
射程外, 下等な生き物の分際で…
攻撃, ふふふふふ…
攻撃, 脆く砕け散りなさい
攻撃, 全てはフォグのため!
攻撃, 避ける事など不可能!
攻撃, 壊れてしまうがいい!

アギト(仮面ライダーJ)
回避, ククククク…
回避, さあ、次はどうするのだ?
回避, 遅すぎて相手にならない
ダメージ小, 愚かな…この私の皮膚に傷などつけられぬ!
ダメージ小, もうお終いか? こんな力で私に勝とうとは…
ダメージ小, 力の差が解らないとは…何とも下等だな…
ダメージ中, グルルルガアアアッ!!
ダメージ中, 私の身体に傷を付けただと…
ダメージ中, これ程の力を有しているとは…
ダメージ大, ぐぎゃぁぁぁあっ!!
ダメージ大, このままでは壊れてしまう…何故だ…何故だ…
ダメージ大, フォグの繁栄のため…貴様は生かしてはおけない!
破壊, この私が…どうして…
射程外, 足掻く足掻く…
攻撃, この生き物を始末してくれる!
攻撃, 私の力で貴様を引きちぎってくれる!
攻撃, 無様に砕けてしまえ!
攻撃, さっさと片づけてしまうか
攻撃, ええやっ!
攻撃, ふんっ!

機械獣母艦フォッグマザー
回避, あーはははは…
回避, 食われまいと必死に足掻きよる…
ダメージ小, うっ…くっ…はっ…苦し…い…
ダメージ小, 私に楯突くのですか…? どこまでも愚かな生物…
ダメージ小, お前がいくら頑張っても無駄なことだ!
ダメージ小, まさに無駄な命の輝き…すぐに砕け散るというのに
ダメージ中, 食べ物のの分際で!!
ダメージ中, 刃向かったところでどうにもならないのが解らないのですか!
ダメージ中, 異様な気の固まりを感じる…!
ダメージ中, ううっ…くっ…あああっ!!
ダメージ大, 根絶やしにしてくれる!
ダメージ大, おまえも道連れにしてくれる!
ダメージ大, 私が滅びるときは貴様も道連れにしてくれる!
ダメージ大, よくも…よくも…よくも…!!
破壊, ああああっ!!
攻撃, 始末してあげましょう…
攻撃, 貴様など簡単に砕くことができるのですよ!
攻撃, 虫けら狩りだ!
攻撃, 千年王国の礎としてあげましょう
攻撃, 我が子達の食べ物となれ!
攻撃, おまえがいくら頑張ったところで地球は滅びるのだ!
攻撃, フォグの千年王国を築いてくれようぞ!
・ツリー全体表示

【2685】ダイアログ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時12分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーJ
変身
瀬川耕司, へぇぇんしぃぃぃんっ!!;@戦闘アニメ_粒子集中使用 緑 Charge(Silent).wav;@戦闘アニメ_変形 RZO_MaskedRiderJU.bmp Whiz.wav
Jフォーム, 仮面ライダー…ジェェェェェイっ!;@戦闘アニメ_決め文字 J レッド Flair.wav

仮面ライダーJ ベリー(仮面ライダーJ)
回避
ベリー(仮面ライダーJ), 邪悪な気配が迫ってきてる!
仮面ライダーJ, ふんっ!
回避
仮面ライダーJ, とおっ!
ベリー(仮面ライダーJ), さすがはJっ!!
回避
仮面ライダーJ, はあっ!
回避
ベリー(仮面ライダーJ), 右からだ!
仮面ライダーJ, たーっ!
回避
ベリー(仮面ライダーJ), 来たぞ、ジェイっ!
仮面ライダーJ, 当たりはしないっ!
ダメージ小
仮面ライダーJ, うっ!
ベリー(仮面ライダーJ), 大丈夫、かすり傷だ!
ダメージ小(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, うあっ!
ベリー(仮面ライダーJ), この程度じゃJは倒せない!
ダメージ小
仮面ライダーJ, 何っ…これはっ…
ダメージ小(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, 大自然の力、Jパワーにそんな攻撃は通用しない!
ベリー(仮面ライダーJ), そうだそうだっ!!
ダメージ小(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, Jパワーが…自然の力がある限り俺は負けない!
ダメージ中
ベリー(仮面ライダーJ), このままじゃ、地球の大自然が…
仮面ライダーJ, このまま…自然が滅び行くのを見過ごすわけには行かない!
ダメージ中
ベリー(仮面ライダーJ), うわぁぁっ!!
仮面ライダーJ, ぐぅうう…あああ…
ダメージ中
仮面ライダーJ, はぁ……がはっ!
ベリー(仮面ライダーJ), J、こんな奴に負けるな! ジェェェェイっ!
ダメージ中
仮面ライダーJ, かなちゃん達が住むこの緑の星を必ず守ってみせる!
ダメージ中
仮面ライダーJ, これが…地球の痛み…
ダメージ中(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, Jパワーの戦士…仮面ライダーJはこんな攻撃では倒せない!
ベリー(仮面ライダーJ), そうだ、その意気だよ、J!
ダメージ大
仮面ライダーJ, 滅び行く自然を…俺は守らなければならないっ!
ダメージ大
仮面ライダーJ, ふぅぅぅっ…はぁぁぁぁっ…
ベリー(仮面ライダーJ), 立ってくれ、ジェェェイ!!
ダメージ大
ベリー(仮面ライダーJ), なんて凄いパワーだ! しっかりしてくれ、ジェェェイっ!!
仮面ライダーJ, 倒されて…たまるものかっ!
ダメージ大(仮面ライダーJ)
ベリー(仮面ライダーJ), 負けるな、がんばれジェェェイっ!
仮面ライダーJ, そうだ、俺はJパワーの戦士! 破れるわけにはいかないんだっ!
ダメージ大
仮面ライダーJ, ぐ…うう…ぁぁぁ;ここで倒されたら…この星は…
ベリー(仮面ライダーJ), 地球を守ってくれ、Jっ!!
ダメージ大
仮面ライダーJ, この星の自然を…全ての命を守る為に…負けられはしない!
破壊
仮面ライダーJ, ああああっ…これまでか…
ベリー(仮面ライダーJ), J、どうしてだよ…ジェェェェェイ!!
射程外
仮面ライダーJ, 何なんだ…!!
ベリー(仮面ライダーJ), 卑怯な奴らだな!
射程外
仮面ライダーJ, 消えた…
射程外
仮面ライダーJ, 大自然が貴様の居場所を教えてくれる!!
攻撃
仮面ライダーJ, 貴様ぁっ!!
攻撃
仮面ライダーJ, とぁっ!
攻撃
ベリー(仮面ライダーJ), いっけぇ!! ジェェェェイっ!!
仮面ライダーJ, つりゃぁ!
攻撃
仮面ライダーJ, やぁああっ!
攻撃
仮面ライダーJ, とぁっ!とおっ!
攻撃
ベリー(仮面ライダーJ), あんな奴やっつけちゃえ!
仮面ライダーJ, つぉりゃぁぁっ!
攻撃
仮面ライダーJ, 自然を破壊する者を…許しはしないっ!!
攻撃(仮面ライダーJ)
ベリー(仮面ライダーJ), これがJパワーの戦士の力だ!
仮面ライダーJ, 行くぞっ!
攻撃(Jアタック)
仮面ライダーJ, これがJパワーだっ!
攻撃(Jアタック)
仮面ライダーJ, ジェェェェェイチョォォォップ!
攻撃(Jアタック)
仮面ライダーJ, Jチョーップ!!
攻撃(Jパンチ)
仮面ライダーJ, Jパァァァンチ!
攻撃(Jパンチ)
仮面ライダーJ, ジェェェェイパァァァンチ!
かけ声
ベリー(仮面ライダーJ), あんな奴やっつけちゃえ!
仮面ライダーJ, つぉりゃぁぁっ!
かけ声(仮面ライダーJ)
ベリー(仮面ライダーJ), これがJパワーの戦士の力だ!
仮面ライダーJ, 行くぞっ!
かけ声(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, これがJパワーだっ!
かけ声
ベリー(仮面ライダーJ), いっけぇ!! ジェェェェイっ!!
Jキック
仮面ライダーJ, ライダーキック!
Jキック
仮面ライダーJ, とぁああっ!;ライダァァァァキーックっ!
Jキック
仮面ライダーJ, 行くぞっ! やぁああっ!;ライダーキィィィィックっ!!
Jキック
仮面ライダーJ, ジェェェェェイキーック!!
Jキック
仮面ライダーJ, とぁああっ!;ジェェェェェイキィィィィックっ!
Jキック
仮面ライダーJ, 行くぞっ! やぁああっ!;ジェイキィィィィックっ!!
ジャンボライダーキック
ベリー(仮面ライダーJ), Jパワーを解放するんだ!
仮面ライダーJ, ライダーキック!
ジャンボライダーキック
ベリー(仮面ライダーJ), 無限の精霊エネルギーを今こそ使うんだ!
仮面ライダーJ, とぁああっ!;ライダァァァァキーックっ!
ジャンボライダーキック
ベリー(仮面ライダーJ), 大地の精霊達、Jに力を貸してくれ!
仮面ライダーJ, 行くぞっ! やぁああっ!;ライダーキィィィィックっ!!
ジャンボライダーキック
ベリー(仮面ライダーJ), Jパワーは精霊の力!! 今こそ精霊達の力を借りるんだ!
仮面ライダーJ, ジェェェェェイキーック!!
ジャンボライダーキック
仮面ライダーJ, とぁああっ!;ジェェェェェイキィィィィックっ!
ジャンボライダーキック
ベリー(仮面ライダーJ), 本当の力を見せるときが来たんだ、Jっ!
仮面ライダーJ, 行くぞっ! やぁああっ!;ジェイキィィィィックっ!!
ジェイストライク
仮面ライダーJ, Jクロッサー!;とうっ! ジェイストラァイィィィィック!
ジェイストライク
仮面ライダーJ, ジェェェイストライクっ!!
変形(仮面ライダーJ・Jクロッサー)
仮面ライダーJ, Jクロッサー!
変形(仮面ライダーJ・Jクロッサー)
ベリー(仮面ライダーJ), Jクロッサーで追跡だ!
仮面ライダーJ, Jクロッサー!
変形(仮面ライダーJ)
仮面ライダーJ, とぁああっ!
変形(仮面ライダーJ)
ベリー(仮面ライダーJ), 敵を追いつめたぞ、Jっ!
仮面ライダーJ, とぁああっ!
気合
仮面ライダーJ, 精霊エネルギーの高まりを…感じる…
ベリー(仮面ライダーJ), 大地の精霊達が力を貸してくれているんだ!
変身
ベリーJフォーム, 変身するんだ、ジェェェェイっ!
瀬川耕司, へぇぇん……しぃぃぃんっ!!;@戦闘アニメ_粒子集中使用 緑 Charge(Silent).wav;@戦闘アニメ_変形 RZO_MaskedRiderJU.bmp Whiz.wav
Jフォーム, 仮面ライダー…ジェェェェェイっ!;@戦闘アニメ_決め文字 J レッド Flair.wav
変身
瀬川耕司, へぇぇんしぃぃぃんっ!!;@戦闘アニメ_粒子集中使用 緑 Charge(Silent).wav;@戦闘アニメ_変形 RZO_MaskedRiderJU.bmp Whiz.wav
Jフォーム, 仮面ライダー…ジェェェェェイっ!;@戦闘アニメ_決め文字 J レッド Flair.wav
・ツリー全体表示

【2684】フォグマザーと怪人たち

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時11分 -
設定
引用なし
パスワード
ガライ(仮面ライダーJ)
ガライ, 男性, フォグ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 28
144, 134, 155, 137, 167, 157, 超強気
SP, 55, 威圧, 1, 挑発, 1, 加速, 7, 気合, 10, 必中, 17, 激闘, 35
RDJ_Garai.bmp, MaskedRiderJ.mid

ガライ(仮面ライダーJ)
ガライ, (フォグ(ガライ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
格闘武器=ガライソード
弱点=獣
4600, 170, 1000, 80
BACB, RDJ_GaraiU.bmp
ガライクロー,   1000, 1, 4, +10, 4,  -,  -, AAAA, +10, 実縛
ガライウィップ,  1300, 1, 2, -10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武格P
ガライソード,   1500, 1, 1, +15, -, 10,  -, AAAA, +0, 武

ズー(仮面ライダーJ)
ズー, 女性, フォグ, AAAA, 150
特殊能力なし
125, 138, 148, 144, 163, 160, 強気
SP, 50, 魅惑, 1, 偵察, 3, 加速, 8, 集中, 14, 狙撃, 25, 奇襲, 38
RDJ_Zoo.bmp, MaskedRiderJ.mid

ズー(仮面ライダーJ)
ズー, (フォグ(ズー専用)), 1, 2
空陸, 5, S, 3000, 150
特殊能力
弱点=虫
3400, 150, 600, 85
ABCB, RDJ_ZooU.bmp
格闘,         1100, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
パームニードル,    1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 実P

アギト(仮面ライダーJ)
アギト, 男性, フォグ, AAAA, 150
特殊能力なし
150, 100, 149, 131, 161, 155, 強気
SP, 50, 気合, 1, 鉄壁, 5, 根性, 10, 足かせ, 14, 必中, 20, 痛撃, 48
RDJ_Agito.bmp, MaskedRiderJ.mid

アギト(仮面ライダーJ)
アギト, (フォグ(アギト専用)), 1, 2
陸水, 4, L, 3000, 140
特殊能力
弱点=獣
5600, 150, 800, 70
CAAB, RDJ_AgitoU.bmp
爪,          1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
テイルスパイラル,   1300, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突格P
アギトファング,    1600, 1, 1, +0, -, 30,  -, AAAA, +5, 突

機械獣母艦フォッグマザー
フォッグマザー, -, フォグ, AAAA, 200
特殊能力なし
143, 147, 156, 128, 170, 155, 強気
SP, 50, 激怒, 1, 鉄壁, 1, 威圧, 12, 加速, 20, 号令, 25, 復活, 56
MRJ_FogMother.bmp, MaskedRiderJ.mid

機械獣母艦フォッグマザー(本体)
フォッグマザー, フォグ(機械獣母艦フォグマザー専用), 1, 2
陸, 0, M, 5000, 180
特殊能力なし
6500, 200, 1000, 40
AABA, RDJ_FogMotherU.bmp
触手,   1200, 1, 6, +50, -,  -,  -, AAAA, +0, 突格引止
毒ガス,  1500, 1, 1, +20, -,  10,  -, AAAA, +0, 毒

機械獣母艦フォグマザー
機械獣母艦フォグマザー, フォグ(機械獣母艦フォグマザー専用), 1, 2
空陸, 3, XL, 10000, 200
特殊能力
母艦
弱点=機
10000, 280, 1400, 40
BABA, RDJ_FogMother(BH).bmp
回転ノコギリ,    1100, 1, 1, +50, 30, -,  -, AAAA, +10, 射実先連L6
触手,        1300, 1, 2, +30,  -, -,  -, AAAA, +0, 突格P
反重力ビーム,    1400, 1, 3, +30,  1, -,  -, AADA, -10, B吹L1M全
ブレットシャワー,  1600, 1, 4, +40, 20, -,  -, AAAA, +0, 連L6
アイビーム,     1800, 1, 2, +20,  -, 30, 100, AADA, +0, B
ウイングシザーズ,  2000, 1, 1, +0,  -, 50, 120, AAAA, +5, 突
・ツリー全体表示

【2683】仮面ライダーJ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時09分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーJ
ライダーJ, -, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=Jパワーの戦士, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 27, Lv4, 39
151, 105, 142, 140, 156, 162, 普通
SP, 60, ド根性, 1, ひらめき, 6, 熱血, 15, 集中, 19, 激励, 27, 愛, 38
RDJ_MaskedRiderJ.bmp, MaskedRiderJ.mid

ベリー(仮面ライダーJ)
ベリー, -, 改造人間(仮面ライダーJ専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
精神, 30, 偵察, 1, 信頼, 2, 祝福, 14, 気合, 18, 復活, 30, 奇跡, 38
MRJ_Very.bmp.bmp, MaskedRiderJ.mid


仮面ライダーJ
仮面ライダーJ, 改造人間(仮面ライダーJ専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 200
特殊能力
変形=ライダーマシン 仮面ライダーJ・Jクロッサー
5300, 160, 900, 65
BABC, RDJ_MaskedRiderJU.bmp
ライダーアタック,  1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
Jアタック,     1500, 1, 1,  +0,  -,  5, 105, AAAA, +10, 突
Jパンチ,      1700, 1, 1, +15,  -, 20, 100, AAAA, +0, 突
Jキック,      1900, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +10, 突

# Jアタック:Jポーズをとっての攻撃

仮面ライダーJ・Jクロッサー
Jクロッサー, 改造人間(仮面ライダーJ専用), 1, 2
陸, 6, L, 5000, 200
特殊能力
変形=ライダーファイト 仮面ライダーJ
弱点=機
5300, 160, 800, 55
BABC, RDJ_MaskedRiderJJC.bmp
ジェイストライク,  1600, 1, 1, +10, -, 20,  -, AAAA, +10, 突JL1

瀬川耕司
瀬川耕司, (改造人間(仮面ライダーJ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
アビリティBGM=変身 MaskedRiderJ.mid
パイロット画像=RDJ_SegawaKouji.bmp
パイロット愛称=耕司
パイロット読み仮名=こうじ
5300, 160, 700, 60
CACC, RDJ_SegawaKoujiU.bmp
格闘,           1000, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
===
変身,          変身=仮面ライダーJ, 0, -,  -, 100, -
・ツリー全体表示

【2682】「仮面ライダーJ」改訂

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 17時08分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
jr.zip ファイルサイズ: 8.7KB
どうも、咲岡です。

今回は「仮面ライダーJ」の改訂をさせていただこうかと思います。

・敵の攻撃はほぼ一通り喰らってしっかりダメージを受けているので回避は低め、装甲もあまり高くありません。
・全戦闘がギリギリのところで逆転勝利しているので底力付きです。
・毎回ボロボロになりながらも4連戦した持続力を評価して良燃費+ガッツド根性高HPです。

なお巨大化は「Jの基本的能力ではない」らしいのでイベント扱いとしてあります。(擬似的に奇跡+Jキックで大威力キックは打てますが)


全データはコチラ
http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/jr.htm

それではご意見よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【2681】Re(1):マルチレス3+投稿再予告

名前
 ひっしー E-MAIL
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 10時55分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、ひっしーという者です。

MADLAXは未見なのですが、調べてみるとマドラックスは「本の力で人間の意志、本能が実体化した存在なので不死身に近い」というオカルト色が強いキャラのようですし、共闘を見越して弱点=光も付けると面白いのではないでしょうか。

それでは、用件のみですが失礼します。
・ツリー全体表示

【2680】マルチレス3+投稿再予告

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年03月08日(土) 02時52分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MADLAX(5).zip ファイルサイズ: 25.6KB
reqさん、さとをさん、panuさん、ご意見ありがとうございます。

色々と計算したり動かしたりして再調査しましたが、
結論としてはヤンマーニの性能はそのままで、
アイテムスロットを減らして調整することにしました。


>reqさん
ホムラさんへの返信では、仮想敵と頻度の想定が違うことと、
それに対する特性を返答したわけですから、無視したりなどはしていません。
ガンマン系は味方の性能比較上では重要ですが、仮想敵をガンマン系に限るというのは、
リアル系の性能をリアル系の敵相手だけで判断するようなものではないでしょうか。

また、reqさんは無敵化するような極端な例を幾つか挙げられていますが、
マドラックスの場合は、被命中と被ダメージの上がりは通常より緩やかですが、
高域ほど不利になっていくのはやはり変わらず、運動性と装甲の低さのため低域での無敵化領域は逆に少なくなっています。
相対的に有利になるボス系などの高域でも、回避系の多くは集中と同じSPでひらめきを使えば確実に一発凌げるので、無敵化能力では大きく劣ります。
そして回避系ガンマンは、ザコの攻撃は避ける上に万一当たってもそこそこ耐える、
ボスの攻撃はひらめきで完全回避して対応、といった設計が基本ですので、
現状のマドラックスの性能は特性こそ違えど過剰に強いということはないと思います。

reqさんには変更案も挙げていただきましたが、先に述べた理由と、
さとをさんとpanuさんのご意見もありますので、ヤンマーニの仕様は据え置きといたします。

ただ、ホムラさんとreqさんの意見にある、HP強化の効果が大きいということについて。
ランクアップは回避率の伸びが鈍いのと、先に進み敵が強くなればやはり死に安くなるので、こちらはさほど問題ではないと考えます。
一方アイテムについては、特殊なアイテムの装備を議論の前提にはあまりしたくないですが、
HP強化×2で到達しうる対物理耐久力は確かにかなり高くなりえますので、
通常性能は落とさない代わりにアイテムスロットを1に減らすことにします。
HPだけでなく他の面でも拡張性が落ちるので最終性能的には大分抑えられるはずです。
ちなみに、やはり特殊な仮定ですが直感的な理解がしやすいので言うと、
ジーザスや冴羽や009が差分のスロットに汎用のライフストーンを装備すれば、
物理攻撃被弾時の耐久力でマドラックスを越えるようになります。


>さとをさん
ご意見の通り、ヤンマーニの仕様は特色として維持し、
その代わりにアイテムスロットに弱体化調整を加えました。

夢については、ひらめきが使えないという最大の弱点が消えますし、
加速やみがわりなど低消費で相性の良いSPも多いので無しで。
マーガレットの方も、夢ではなく感応で表現していること、
味方側での唯一の戦闘場面がフライデーとのタイマンなので夢の意味がないことから、
こちらも無しとさせて下さい。


>panuさん
動作いただきありがとうございます。
ご意見を踏まえ、基本性能は据え置いたままにしました。
ただ、reqさんの意見もありますので、アイテムスロットを1に下げて調整しています。


>投稿再予告
投稿は一週間延期して来週末にします。


>>データ変更分
#マドラックスのアイテムスロットを-1。
#HPは前回のホムラさんへのレスで-200されています。

マドラックス
マドラックス, (MADLAX(マドラックス専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
迎撃武器=SIG-P210
BGM=MADLAX_nowhere.mid
ヤンマーニ
3200, 150, 600, 75
BACA, MDL_MadlaxU.bmp
格闘,        800, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +0, 突
SIG-P210,     1200, 1, 2, -10, 32, -,  -, AABA, +10, 銃共P
銃舞,       1300, 1, 3, -5, 32, -,  -, AABA, +50, 銃共

マドラックス(現実)
マドラックス, (MADLAX(マドラックス専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=銃火器
迎撃武器=SIG-P210
BGM=MADLAX_nowhere.mid
ヤンマーニ
広域阻止Lv5=銃弾迎撃 2 銃 迎撃-2 (迎撃Lv3)
3200, 150, 600, 75
BACA, MDL_MadlaxU.bmp
格闘,        800, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +0, 突
SIG-P210,     1200, 1, 2, -10, 32, -,  -, AABA, +10, 銃共P
銃舞,       1300, 1, 3, -5, 32, -,  -, AABA, +50, 銃共
・ツリー全体表示

【2679】Re(1):ジョジョ改訂・第四部・初稿

名前
 N
投稿日時
 - 2008年03月07日(金) 20時00分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、Nです。
趣味的なものが多くてすみませんが、いくつか希望を述べさせて頂きます。


・露伴
武装のヘブンズ・ドアーについてですが、これはどういったものなのでしょうか?
命令系統ならば他と同じ射程3が妥当かと思いますし、ヘブンズ・ドアーが直接的な攻撃を行っていた事はなかったように思いますが。


・重ちー
アルコール注入はかかったら抵抗不能になって殴られたら目が覚める眠よりも、
しばらくの間ふらふらになって抵抗が困難になる低運や撹辺りが相応しいのではないかと思いますが如何でしょうか。


・彩
男を服従させるメイクについてですが、
銭属性というコスト、対象が女性のみという限定、男性以外の相手に攻撃が無効化されるようになるというデメリット
の三重苦の上での効果が攻撃力UP状態2ターンというのはかなり微妙かと思います。なのでいっそ、
>付加Lv2=パイロット能力付加="ハンターLv2.5=男を服従させるメイク 男性"
な風に、ハンター技能付加にした方が他アビリティや精神との重複が出来て面白くなるかと思います。それでもまだ微妙ですけど。
あとEN消費も20ぐらいにしちゃっていいんじゃないでしょうか。どうせ銭属性があるからそう連発されないでしょうし。


・吉良のおやじ
幽霊で特殊空間の使い手なので宇宙Aでいいと思います。


・音石、というかレッチリ
これの最大の脅威は何よりも光速で電線を伝ってどこにでも現れ、退却も追いかけられないという神出鬼没な所にありました。
なのでその辺りを強調した移動能力の追加を強く希望したく思います。
具体的には
>地形適応=非表示 街 ビル 基地 研究所 発電所
>すり抜け移動=非表示 (@街 or @ビル or @基地 or @研究所 or @発電所)
>ダミー特殊能力名=電線移動 光速で電線を移動し街、ビル、基地、研究所、発電所の各地形をコスト1で移動できる。また上記の地形に居る時は敵のいるマスやZOCを無視して移動可能。
(宇宙関連は電線使ってるとは限らないし、訪れる可能性低そうだし、何よりも表示が鬱陶しくなるんでとりあえず無しで)
みたいな感じに。
こうすればプレイヤーとしても市街戦を避けて郊外におびき出して戦おう、という気分が少しは強まるんじゃないかなと。


・ジャンケン小僧
勝利の強運は攻撃回避ではなく超回避を希望します。
あらゆる攻撃を二分の一の運賦天賦での勝負に落とし込む方が実にらしくなるかと。
必中を喰らうのは運命を越える意志の力って事でしょうがないですね。


・トニオさんの料理
極個人的な感覚の問題なのですが、料理に対して「使い捨て」という表現がどうにもひっかかるかな、と。
もう少し別の表現にして頂けるとありがたく思います。
これはもう本当に私的な気分だけの問題なので流して下さっても結構です。
・ツリー全体表示

【2678】Re(1):投稿予告

名前
 panu
投稿日時
 - 2008年03月06日(木) 23時09分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。panuです。
原作は知らないのですが、気になって動かしてみました。
ダメージ&防御SP重めなのもあって、そこまでイカレている印象は受けませんでした。

確かに物属性に対しては相当の耐久力があるのですが、無敵というまでは行きません。
物相手にも結構削られがちでした。

また、作品カラーが異能っぽいので魔属性、精属性と戦うことは大いにあるでしょう。
GS美神やジョジョ、デンパ使いなんかと戦うことを容易に想定できますので、
このパラメータ設定は妥当だと感じました。

以上です。ご一考よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2677】Re(4):NOIR&MADLAX一部改訂

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年03月05日(水) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょっと横槍ちっくにこんばんは。

あくまで個人的な考えではあるのですが。

いわゆるガンマン系の人たちは、汎用アイテムのなどの銃火器に引きずられてか基本的に火力が抑え気味になっており、その穴埋めとしてなのかやたらと能力値が高く設定されていることが多いです。

で、その目指せ高パイロットパラをヤンマーニなどという特殊能力を持たせることで押さえ込むことは、新しいガンマンの形が開けたような気がするので、個人的にはあまり弱体化してもらいたくありません。


>>あと作中描写について言うと、当たってるのに効いてないことが終盤であり、
>>マドラックスが普通ではないことを強調する場面になっていました。
>そう珍しい描写でもなく、無効なら避ける必要はない…つまり効いているはず。
>他のデータでは大抵、装甲かアーマーかバリア系での再現されている範疇です。

これなんですが、最近見直したところ明確に弾が当たっているはずなのに傷一つつかず痛みひとつなく衝撃で吹き飛ぶこともないという、ミストバーンかかってこい悪魔将軍どんとこい、というような描写でした。

まあイベント再現でもいいのでしょうが、データ化に困らない範疇なら再現してもらいたいところです。


あと、装甲を高くすると他はともかく火力が限定的なガンマン系との共闘で異常に強くなるんですよね。
AMスーツつけた御神苗優@SPRIGGAN動かしてみるとよく分かります。

そういう意味でも、命中が高めな対ガンマン戦において、小刻みにHPが減らされたり、敵に一体魔法系を出すだけで途端に油断のできなくなるあたり、単純な高回避や高装甲と違ったヤンマーニの仕様は面白いと思いますし、こういう特色は残してもらいたいものです。


その上で弱体化が必要ということであれば、やはりヤンマーニ以外の部分でお願いしますということで。
集中を夢に差し替えると素敵に弱体化できるなとか考えましたが、どちらかというと夢はマーガレットの方に似合いそうですし、あまり強くは主張しません。
・ツリー全体表示

【2676】Re(3):NOIR&MADLAX一部改訂

名前
 req
投稿日時
 - 2008年03月05日(水) 11時25分 -
設定
引用なし
パスワード
少し違和感があるのでレスします。


変な部分


>現代系作品でも魔属性が使われているものはしばしばありますし、
>真下三部作の最後のエル・カザドも(データはないですが)魔女の話なので、
>魔法系作品との共闘もそう少なくはないと思います。
>
>魔法に対する耐久力がかなり低いせいでラッキーヒットに弱いことは、
>敵に少数の魔属性使いが混じってるだけでも結構な脅威になります。
>さらに敵が魔法使いだらけなら他のキャラに任せようともなるので、
>役割分担という意味でもこれでいいのではないかなと思います。


ここまでの理由ですが、ホムラさんが言っている以下の点を無視しています。


> 同フォルダの敵ユニットや、主に共闘相手になると想定される他のガンマン系フォルダの敵ユニットの武装のほとんどが物属性である事を鑑みるに、「レジストLv5=非表示 物」はいささか強力すぎるのではないでしょうか。


FF6のセリスの魔封剣が「スクウェアには魔法の無いゲームもあるし、共闘作品には魔法の無い作品もそう少なくないと思うから、魔封剣は100%で上限無しの魔法阻止+魔法広域阻止で問題ないよね」と言っているようなものなのです。


また、データの無い関連作品ではSRC上で実際の戦闘比較ができません。
それに、魔法だからといってデータ化の際に魔属性が付くとは限りません。
(術しか付かないことも多々あり)
例として不適切なので、魔法系作品との共闘が「そう少なくないと思う」と言われても、根拠になっていません。


ガンマン系作品に限れば、BlackCatなどの異能系を除くと魔属性は皆無。
物属性以外は共闘対象として10%は超えないでしょう。
(下手したら3%切るかも…)

これでは、魔法武器が一つ二つしかない作品で「バリアLv10=別名 物魔精 0」と設定して「共闘対象が魔法武器を持ってることがあるので〜」と言ってるようなものです。


>また物理に対しても装甲が薄いので半減前の値が大きく、
>低威力攻撃でも当たるとそこそこ削られるようになっています。

回避が430以上になるデータだと、装甲600〜800、他が弱くても1000程度なので彼女が特別低いわけではありません。
(そう言えば完結したし、トライガンは誰か改定するのかな…)

回避系はラッキーヒットを耐えられれば十分です。
特に被弾が想定される高レベルや対ボスにおいては、少しくらいの装甲より圧倒的なHPの方が有利です。


微妙な部分


>あと作中描写について言うと、当たってるのに効いてないことが終盤であり、
>マドラックスが普通ではないことを強調する場面になっていました。

そう珍しい描写でもなく、無効なら避ける必要はない…つまり効いているはず。
他のデータでは大抵、装甲かアーマーかバリア系での再現されている範疇です。

理由は分かりますが、回避系と相性の良い耐性(レジスト)にこだわる必要性はありません。


以下の案を出します。

一つ目
レジスト → アーマーLv10=ヤンマーニ 物
#普通の銃火器なら平気だが、重火器になると厳しい。

二つ目
武器クラス削除
マドラックスの狙撃銃をデフォで装備(必要に応じDisable推奨のコメント付き)
レジストLv5 → Lv3.3(HP・改造・アイテム効果が実質1.5倍=初期HP5100相当)
#武装の弱い回避系頂点に近い回避力なので、多分Lv3.3でも生存はトップクラス…。

三つ目
レジストLv5 → Lv3.3
攻撃回避Lv5 → Lv3.3
#回避が多少下がるので、武器クラスあっても平気そう?


個人的には三つ目を推奨です。
全体的な弱体化なので運用感覚があまり変わらないはずです。


危険だと思われたら、一度通ったデータでも変更は珍しくありません。
長文ですが、考慮お願いします。
・ツリー全体表示

【2675】Re(2):NOIR&MADLAX一部改訂

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年03月05日(水) 01時50分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MADLAX(4).zip ファイルサイズ: 25.6KB
はじめまして、ホムラさん。
ご意見ありがとうございます。

>※マドラックスのエリアス「ヤンマーニ」について
現代系作品でも魔属性が使われているものはしばしばありますし、
真下三部作の最後のエル・カザドも(データはないですが)魔女の話なので、
魔法系作品との共闘もそう少なくはないと思います。

魔法に対する耐久力がかなり低いせいでラッキーヒットに弱いことは、
敵に少数の魔属性使いが混じってるだけでも結構な脅威になります。
さらに敵が魔法使いだらけなら他のキャラに任せようともなるので、
役割分担という意味でもこれでいいのではないかなと思います。

また物理に対しても装甲が薄いので半減前の値が大きく、
低威力攻撃でも当たるとそこそこ削られるようになっています。

あと作中描写について言うと、当たってるのに効いてないことが終盤であり、
マドラックスが普通ではないことを強調する場面になっていました。

それから、過去の討議で特長は強く出した方がいいという意見があって、
一旦効果を下げたのを物耐性に戻したという事情もあります。
(特殊効果発動率に対する補正は今回削りましたが)

上記の理由から、物属性ダメージ半減という仕様は維持とさせて下さい。

ただ、若干の調整はした方がいいかもしれませんので、
HPを200ほど下げて耐久性を幾分削ってみることにします。
魔法相手はさらに厳しくなりますが。


以上です。若干の変更なので投稿は週末まで待ってから行うことにします。
・ツリー全体表示

256 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,909

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター