SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2654】Re(1):「仮面ライダーZO」改訂

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年03月01日(土) 12時05分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。

>そして1号と2号は近々の改訂期待してもよろしいですかっ。

ツリー2つも抱えてる今の自分では文字通り忙殺されます。しかも労力は2年分。

>オール無言のドラスさんメッセに差し替えておきます。

いや全部「…………」じゃなくて。「がおー」とか「きしゃあ」みたいな獣な叫びはありましたよ?

>根性がなくなると大分辛いので努力と差し替えではいかがでしょう?
>元々最後の1つが決まらなくて入れたのが努力でしたし。

にゃー根性と信頼二重取りはきついっす。「信頼は自分と他人両方直せるから根性いらねー」とばかり。
信頼つっても手に持った懐中時計のオルゴール直した程度なので、ある意味根性扱いでもよかったかも。

>あの空間は結局なんだったんですかねえ。

きっとクモー空間またはクレイアニメ空間です。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2653】Re(3):変更後データ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年03月01日(土) 12時00分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。

>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
>他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
>エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。
>専用化で必要技能は不要ですが、アイテム「凍結魔法の書」等を装備して凍属性魔法が追加される可能性もあるので、氷結特化の杖なんだし発動率強化はそのままでいいと思います。

自分が無知なだけかもしれませんが、特殊効果発動率強化の由来がわかりません。エターナルコフィンを撃つ為の代物に、なぜそれだけでなく同じ凍らせる武器も影響を受けるのか。
少なくとも「デュランダルを併用すると他の魔法の凍結効果もアップだー」という設定は番組内には見受けられませんでしたが。


>仮面の戦士
どっちがやったのかわかりませんでしたが、7話の終盤あたりでフェイトの胸を貫いた攻撃はなしでしょうか。


>闇の書のなんとか
いくつかの武装は、今なら戦闘アニメの色に紫が近いんじゃないでしょうか。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2652】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂 第二稿

名前
 さとを
投稿日時
 - 2008年02月29日(金) 01時23分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
最近A's見たので、ちょっと意見をば。

○フェイトさん
どっちかというと近接での切ったはったの印象が強いので、格闘+3、射撃-3くらいにしませんか。設定的なことはとりあえず置いといて。

ついでにライトニングフォームからスプライト、ジェットの両ザンバー外してソニックに持たせると、さらに近接寄りになり、ソニックの切り札感も増すのではないでしょうか。


○シグナムさんとヴィータさん
まずシグナムですが、気合と根性の習得レベルを入れ替えませんか。
ベルカの近接連中は出現直後に突っ込んできて大技使うのが「らしい」と思います。

で、ヴィータのラテーケンも気合一発で使えるように気力制限は110にしてみたらどうでしょう。
開幕直後の火力としてはちょっと強めかもしれませんが、弾数少ないですしまあ許容範囲なのではないでしょうか。


○シャマルさん
転移魔法とか使ってた気がするので、こんな感じでどちらか持たせてみてはいかがでしょう。

転移魔法案1, 0, 1, 4, +20,  -,  20,  -, AAAA, +20, 魔術吹L1
転移魔法案2, 0, 1, 4, +10,  -,  25,  -, AAAA, +30, 魔術転L3

個人的には敵をバラバラにさせる(=射撃型のポジションを崩すことでベルカの前衛が活きる)案2の方が好みですが、効果を計算できる案1もいいと思います。


○盾
援護防御忘れたので、みがわりを熱血あたりと差し替えで持たせませんか。
熱血忘れると打撃力がぐっと下がりますが、劇中でも足止めばかりしてる印象が強いですし。
鉄壁かけて強敵の足を止める、そのついでにみがわりで味方をサポートするような役割の方がいいのではないでしょうか。

ただ、こうなるとアルフの影が薄くなってくるのが難ですが。
攻めのアルフと守りのザフィーラてな感じで棲み分けできると理想的なんでしょうが、うーん。


ひとまず、以上です。
ではではー。
・ツリー全体表示

【2651】Re(2):変更後データ

名前
 PiD
投稿日時
 - 2008年02月28日(木) 06時53分 -
設定
引用なし
パスワード
>>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
>他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
>エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。
専用化で必要技能は不要ですが、アイテム「凍結魔法の書」等を装備して凍属性魔法が追加される可能性もあるので、氷結特化の杖なんだし発動率強化はそのままでいいと思います。
・ツリー全体表示

【2650】Re(1):変更後データ

名前
 白川
投稿日時
 - 2008年02月28日(木) 00時11分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

>氷結の杖デュランダル
>氷結の杖デュランダル, ひょうけつのつえでゅらんだる, 固定, 非表示
>特殊能力
>特殊効果発動率強化Lv3=凍
>ダミー特殊能力=氷結の杖デュランダル 氷結魔法に特化した杖。凍属性のCT率が+15される。
>必要技能=魔力所有
>0, 0, 0, 0, 0
>エターナルコフィン,     0, 1, 4, +0,  -, 80, 120, AAAA, +10, 魔術冷凍L5M投L1
>デュランダル,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
>*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。
>
># 後半のクロノ用に。
装備が固定になったのなら、特殊効果発動率強化と必要技能は不要ではないでしょうか。
他に凍属性の武装は持っていないみたいですし、特殊効果発動率強化は削って
エターナルコフィンのCTを直接15上げればいいのではないかと。

それでは。
・ツリー全体表示

【2649】Re(2):ジョジョ改訂・第四部・初稿

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2008年02月28日(木) 00時01分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。


>○ユニット
>>吉良吉影
>>遠隔起爆
>
>爆弾化したものを投げつけてるなりなんなりしてるしてるのだと思いますが、
>それならば実属性、そうでないならば爆属性付けるのを希望します。
>
>性質上距離修正は受けなさそうですし。
>爆の場合はオプション付けてないと半分意味が無いのは確かですが。
>無いよりは有った方が良いと思うので。
トラップ的な仕掛け爆弾も含むというのと、安易に叩き落とそうとすると
かえって危険だろうということで実は付けてありません。
億泰の体やドアノブなんかも込みと考えてください。

で、爆なんですが、仰るように距離修正オプションがないと意味がないので、
とりあえず現時点では付けるつもりはないです。
空や爆は必要に応じてローカルで対応していただければいいかなと。


>>第一の爆弾
>
>正直あまり設定をしっかりと覚えているわけではないのですが、
>「身体の内側から爆発する」らしいので貫属性が付いてる方がらしい気がします。
>ちょっと強すぎになる可能性もありますが。
設定的には付く余地がないことはないのですが、攻撃力の額面が高い方が
キラークイーンの派手な破壊力を表現できるかなということで、貫はなしで行きたいです。
たたでさえ貫持ちが多めというのもありますし、鉄壁持ちの仗助とあからさまに
相性が悪くなるのもちょっと。

>ところで第一の爆弾が水Cなのは仕様でしょうか。
空気(酸素?)がないと爆発しないとのことなので、遠隔起爆と第一の爆弾の
水適応は低めになっています。
適応無しでもいいんですが、水中は完全に無理と明言されてるわけではないので
とりあえずはCにしてあります。


ご意見ありがとうございました。
それでは。
・ツリー全体表示

【2648】投稿予告

名前
 TTT
投稿日時
 - 2008年02月27日(水) 21時59分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
NOIR(6).zip ファイルサイズ: 20.5KB
[添付]〜添付ファイル〜
MADLAX(3).zip ファイルサイズ: 25.6KB
こんばんは、TTTです。

もう一週間ほど待って、特に大きな変更がなければデータを投稿いたします。

添付ファイルは最新版データです。
メッセージとダイアログの識別子の件を修正しました。
・ツリー全体表示

【2647】投稿報告

名前
 鈴木
投稿日時
 - 2008年02月26日(火) 20時22分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿予定日を過ぎましたので、先ほど投稿しました。

ご意見いただきました皆さんありがとうございました。
それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2646】変更後データ

名前
 風島
投稿日時
 - 2008年02月26日(火) 01時14分 -
設定
引用なし
パスワード
全データはこちら
http://tamashiinotudoubasyo.hp.infoseek.co.jp/Data/nano/nano.htm


フェイト=テスタロッサ
フェイト, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
ザンバーフォーム=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27
147, 148, 150, 148, 164, 161, 普通
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 11, 熱血, 16, 気合, 23, 愛, 33
NANOHA_FateTestarossa.bmp, LyricalNanoha.mid


############################################################################


フェイト=テスタロッサ
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
アクティブフィールドLv1=ディフェンサー 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを500減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
合体技Lv0=ディバインスマッシャー 高町なのは
ブリッツアクション=非表示
2600, 170, 700, 85
AACB, NANOHA_FateTestarossaU.bmp
バルディッシュ,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
アークセイバー,          1100, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
フォトンランサー,         1300, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L4
サイズスラッシュ,         1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
サンダースマッシャー,       1500, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
サンダーレイジ,          1500, 3, 4, -10,  -, 30, 115, AABA, +10, 魔術雷
PL・ファランクスシフト,     1800, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L16
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 30, 110, AABA, +10, 魔術雷合

# 396/394 S + 集閃

# PL・ファランクスシフト,    1800, 2, 3, -40,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L1064
# さすがに冗談。消費が激しいのは仕様です。

# ライトニングバインド,        0, 2, 4, +0,  -, 15,  -, AAAA, +15, 魔術縛
# サンダーフォール,         1600, 1, 3, +0,  -, 70, 125, AAAA, +5, 術雷M投L2AL5


フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
ハイパーモードLv1=ソニックフォーム フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム) 気力発動
ソニックフォーム=解説 ジャケットをパージし、ソニックフォームに変形。気力110以上で使用可能。.武装変更、ラウンドシールド、ディフェンサー・プラス使用不可能、運動性+15、装甲-300される。
アクティブフィールドLv1.2=ディフェンサー・プラス 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー・プラス=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを600減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
合体技Lv0=ブラストカラミティ 高町なのは(セイクリッドモード)
合体技Lv0=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード) 八神はやて(ユニゾンイン)
2800, 210, 700, 90
AACB, NANOHA_FateTestarossa(LightningForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー,         1400, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L8
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
プラズマスマッシャー,       1600, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
サンダーブレイド,         1600, 3, 4, -20,  -, 30, 115, AABA, +10, 魔術雷連L5
スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 武魔術雷(ザンバーフォーム)
ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +15, 魔武術雷(ザンバーフォーム)
プラズマザンバーB,        1900, 2, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術雷(ザンバーフォーム)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 50, 140, AAAA, +10, 無魔術雷合(ザンバーフォーム)


############################################################################


氷結の杖デュランダル
氷結の杖デュランダル, ひょうけつのつえでゅらんだる, 固定, 非表示
特殊能力
特殊効果発動率強化Lv3=凍
ダミー特殊能力=氷結の杖デュランダル 氷結魔法に特化した杖。凍属性のCT率が+15される。
必要技能=魔力所有
0, 0, 0, 0, 0
エターナルコフィン,     0, 1, 4, +0,  -, 80, 120, AAAA, +10, 魔術冷凍L5M投L1
デュランダル,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する。

# 後半のクロノ用に。
・ツリー全体表示

【2645】マルチレス

名前
 風島
投稿日時
 - 2008年02月26日(火) 01時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です。
スロースターターでスイマセン……レスをば。

>>バディゴールさん
>デュランダル
すくろさんの所で纏めて返答いたします。


>>風雲再起不能さん
>お疲れ様です。風雲再起不能です。
どうもー。コミック版の本性アイコンには笑わせていただきました(古い話題ですが)
>これだけの膨大なデータのまとめ
三期と比べればまだ……っ!

さておき。

>のべーっとデータを見ていて思ったことというか、質問なのですが
>マルチレスにあったこれ↓
>「無印A’sを一つの作品で纏めてやるという珍しいケース」
コレに関しては前言撤回を。
……とは言うものの、人によってはどのシナリオの再現をするか〜ってのは大分違うので。
無印だけを組み込む人もいれば連投する人もいる。A’s部分だけを使う人もいるので、無印とセイクリッド(ライトニング)は一概は前期後期ユニットとは言い難いんですよねェ。
一応前期後期の流れで組んではいますが。

こっちとしては

・無印シナリオを再現する場合は無印ユニット。
・A'sシナリオを再現する場合は序盤真ゲッターやマジンカイザーを使えるような気分で武装封印なし無印→セイクリッド、ライトニング。
・両方混ざっている場合、なおかつ後期ユニット移行による火力不足が気になる人はローカルなどで武装を追加。

みたいな運用を想定しています。
やっぱ全ての状況(シナリオ)に対応できるデータなんて不可能に近いですし、私としましては基盤としてでもデータを使ってくれるだけで嬉しいものですよ。


>>すくろさん
>フェイト
ではタイマンを意識して集中に戻してサンダーレイジを単体に変更。
……とはいえ何処に捻じ込めばいいかかなり悩みました。結果的には

>サンダーレイジ,          1500, 3, 4, -10,  -, 30, 115, AABA, +10, 魔術雷

この様な形に。
サンダースマッシャーより強いと頻繁に使ったはずのスマッシャーよりこっちを使ったり。
またフェイトさんには突っ込んで行ってもらいたいたく、さらにサンダーレイジは多用されるような魔法でもないのでこんな微妙な性能に。
……外したい気もしますが一応重要な場面で使われたこともあって外しがたく、現状に。

サンダーブレイドはレイジ互換なので同様の処理を。
他の人の知恵がほしいです。


>クロノ
凍結CT問題のアレコレも踏まえて、クロノ専用にします。
他人に持たせることで色々問題があるのであれば、いっそクロノ専用にした方がすっきりするでしょうし。

・CT率増加について。
CT率増加に関しては+15で。他人に渡ることがなくなったので多少は安全になりましたが。
一応ある程度のボスにも凍結してほしいので。


ご意見のほどありがとうございました。
それでは
・ツリー全体表示

【2644】早坂弟

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2008年02月25日(月) 13時05分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。

早坂弟の魔B阻止ですが、
阻止ではなくてバリアorフィールドにしませんか。

現状の彼は「不安定な回避系」であり、そこに確率依存の阻止が有ると、
狙って使うことが難しいと感じます。
必要なときに確実に発動させられるバリア系のほうが、
コマとしては扱いやすくなるんじゃないかなーと。

原作でどうやって倒したのかを忘れてしまいましたが、
火力でぶち抜ける特性だったならLv3〜4、消費10くらいのバリア、
ぶち抜けないものだったらLv4、消費10〜15くらいのフィールドがいいのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

【2643】Re(1):ターミネーター第二稿

名前
 不礼奴
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 22時37分 -
設定
引用なし
パスワード
不礼奴です。寝る前にレスを。


>鬼坊さん
>物理耐性のみにしてHP回復は外してはどうでしょう?
そうですね。壊れはするんだし回復はちと不適当ですので外しておきます。


>ラスさん
>アイテム化対応
そうなると他のフォルダも考えることになるわけですが……飛び抜けるほどの組み合わせもまずないですし、カイル、T−800、T−850、ジョン(T3)あたりは銃スロットありにしてみましょうか。
##ただ不安なのは加減間違ってT−800以外が装備した方が強いよという状態になること。難しそう。

後日変更部分を提出します。
・ツリー全体表示

【2642】Re(1):「仮面ライダーZO」改訂

名前
 モライオン
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 17時45分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、モライオンです。
月日が経つのは早いことで、今年はZOの15周年記念ですよ。

>ドラス
ドラスはネオ生命体の行動用の形態ということを考えると
パイロットをネオ生命体(汎用)とし、ユニットをドラスとするのが正しいかなと思います。

>ハイパードラス
いくつか資料を見たのですが、ハイパードラスと書かれているのは無く
赤ドラスが正式な名称のようです。

>Zブリンガー
耐衝撃、耐火性能に優れているという設定のようなので
耐性=火ぐらいはつけてもいいかなと消極的に希望してみます。

以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【2641】Re(1):「仮面ライダーZO」改訂

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 15時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、Y野です。

少し気になったことが。
昭和ライダーのような機械系ではなくバイオ系改造人間であるZOはユニットクラスを括弧で括って、倒された後爆発しない仕様にした方が良いのではないかと思います。
Zブリンガーはバイクですから、倒された後爆発しても良いとは思いますが。

ドラスとその眷属はネオ生命体が創った金属生物という設定なので爆発する仕様でもおかしくは無いと思います。

あと、他サイトで配布されているアイコンでネオ生命体のアイコンがありましたので、ノンパイロットとしてネオ生命体を作って、ドラスのメッセージは無言のドラスと喋るネオ生命体というダイアログ形式にしても面白いのではないかと思いますが、どうでしょうか。
・ツリー全体表示

【2640】キャラクター追加

名前
 panu
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 15時38分 -
設定
引用なし
パスワード
錬金戦団の皆さん+早坂姉弟を増やしました。
味方想定ユニットはこれで全部です。


>>早坂姉弟
合体が消えました。合体がなくてもそれぞれが得意とするフィールドでは活躍できます。
どうしても足りなかったら、チーム付けて援護防御と援護攻撃を持たせます。

>秋水
切り払いを2スタートに変更。逆胴の威力+100。
回避系と言えるほどの回避性能はないですが、SPの揃いがいいのでそれなりの脇になれるでしょう。
魔法使いとの戦闘で能力を発揮します。

早坂秋水
秋水, しゅうすい, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 14, Lv5, 27, Lv6, 32
145, 115, 149, 154, 167, 158, 強気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 4, ひらめき, 9, 熱血, 15, 加速, 20, 絆, 29
BSRK_HayasakaSyuusui.bmp, BusouRenkin.mid

早坂秋水
早坂秋水, はやさかしゅうすい, (武装錬金(早坂秋水専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 150
特殊能力
性別=男性
阻止Lv8=ソードサムライX 魔B 切り払い 0
メッセージクラス=錬金術師
3700, 140, 800, 95
BACB, BSRK_HayasakaSyuusuiU.bmp
ソードサムライX,       1300, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
逆胴,             1800, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +20, 武

#命中合計:402+集中 回避合計:407+集中

>桜花
迎撃を最大5に減少。我慢→策謀、癒し→応援。
EN+20、エンゼル御前の消費+5、ハートアローの回復量とダメージを2倍に増加。
狙撃の習得が早く、削りと回復を両立できます。

早坂桜花
桜花, おうか, 女性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 32
115, 145, 154, 149, 167, 158, 普通
SP, 50, 必中, 1, 狙撃, 4, みがわり, 9, 策謀, 15, 応援, 20, 絆, 29
BSRK_HayasakaOuka.bmp, BusouRenkin.mid

早坂桜花
早坂桜花, はやさかおうか, (武装錬金(早坂桜花専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=エンゼル御前
メッセージクラス=錬金術師
3400, 160, 700, 85
CACB, BSRK_HayasakaOukaU.bmp
エンゼル御前,         1300, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 実連L5
===
ハートアロー, 回復Lv8, 3, -, 10,  -, 援失L4

#命中合計:397 回避合計:392

>ゴゼン
イベント用です。
主に味方の単独行動(または少人数)マップで、SPリソースを補うための使用を想定しています。
もしダイアログが提供された場合は、小トキコ+御前のユニットを作ります。

エンゼル御前
エンゼル御前, えんぜるごぜん, 女性, 武装錬金(サポート), AAAA, 150
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 32
1, 1, 1, 1, 167, 1, 普通
SP, 30, 必中, 1, 狙撃, 4, みがわり, 9, 策謀, 15, 応援, 20, 絆, 29
BSRK_AngelGozen.bmp, BusouRenkin.mid


>>大戦士長
てかげん→加速、心眼→必中。
バロンのサイズはXLにしました。
バロンのHP-1200、EN+30、装甲-100、運動性+15。無消費に消費を付けました。
こいつは味方想定していいのかなあ。

坂口照星
照星, しょうせい, 男性, 武装錬金, AAAA, 210
特殊能力なし
146, 130, 148, 143, 180, 155, 普通
SP, 50, 加速, 1, 信頼, 3, 鼓舞, 11, 必中, 17, 激闘, 24, 号令, 35
BSRK_SakagutiSyosei.bmp, BusouRenkin.mid

坂口照星
坂口照星, さかぐちしょうせい, (武装錬金(坂口照星専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
変形=武装錬金 バスターバロン・坂口照星
メッセージクラス=錬金術師
3700, 180, 800, 85
BACB, BSRK_SakagutiSyoseiU.bmp
格闘,             1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
バスターバロン部分形成,    1500, 1, 2, -15,  -, 20,  -, AAAA, +5, 格突

#命中合計:388 回避合計:383

バスターバロン・坂口照星
バスターバロン, (武装錬金(坂口照星専用)), 1, 2
空陸, 3, XL, 10000, 170
特殊能力
性別=男性
変形=武装解除 坂口照星
メッセージクラス=錬金術師
6800, 180, 1400, 55
BABB, BSRK_BusterBaronU.bmp
バスターナックル,       1500, 1, 2, +15,  -, 20,  -, AAAA, +5, 格P突
ガンザック・アタック,     2200, 1, 1,  -5,  -, 40, 110, AAAA, +10, 突

#命中合計:358 回避合計:353


>>ブラボー
核鉄装備の条件武装を削除した以外に変更点はありません。

キャプテン=ブラボー
ブラボー, 男性, 武装錬金, AAAA, 200
特殊能力なし
157, 110, 151, 125, 177, 155, 強気
SP, 50, みがわり, 1, 助言, 5, てかげん, 9, 偵察, 15, 魅惑, 19, 激闘, 26
BSRK_CaptainBravo.bmp, BusouRenkin.mid

キャプテン=ブラボー
キャプテン=ブラボー, (武装錬金(ブラボー専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
フィールドLv3=シルバースキン 全 5
パイロット画像=BSRK_CaptainBravo(SS).bmp
メッセージクラス=錬金術師
4800, 120, 800, 40
CACA, BSRK_CaptainBravo(SS)U.bmp
ブラボーアーツ,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ブラボラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L5
ブラボー脚,          1500, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +0, Q突JL2
ブラボー正拳,         1600, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突

#命中合計:346 回避合計:320

>みがわりなし案
フィールドみがわりのためだけに色々なものを失っているので、
みがわりなしでガンガン前に出られるようなバージョンを考えてみました。
原作で印象深い身代わりをしていますが、フィールドで無敵の身代わりではなく、どちらかと言うとイベント身代わりなので。
身代わりを消して移動4を生かした近接戦闘ユニットにしたほうがよいのではと感じました。
どっちのほうがいいのだろう。

キャプテン=ブラボー(みがわりさようなら)
ブラボー, 男性, 武装錬金, AAAA, 200
特殊能力なし
157, 110, 151, 125, 177, 155, 強気
SP, 50, 気合, 1, 助言, 5, てかげん, 9, 心眼, 15, ド根性, 19, 熱血, 26
BSRK_CaptainBravo.bmp, BusouRenkin.mid

キャプテン=ブラボー(みがわりさようなら)
キャプテン=ブラボー(みがわりさようなら), (武装錬金(ブラボー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
フィールドLv3=シルバースキン 全 5
パイロット画像=BSRK_CaptainBravo(SS).bmp
メッセージクラス=錬金術師
変形技=シルバースキン・リバース キャプテン=ブラボー(みがわりさようならベーシック)
4800, 120, 800, 40
CACA, BSRK_CaptainBravo(SS)U.bmp
シルバースキン・リバース,    0, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +30, 縛変
ブラボーアーツ,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ブラボラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L5
ブラボー脚,          1500, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +0, Q突JL2
ブラボー正拳,         1600, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突

キャプテン=ブラボー(みがわりさようならベーシック)
キャプテン=ブラボー(みがわりさようならベーシック), (武装錬金(ブラボー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
ノーマルモード=キャプテン=ブラボー(みがわりさようなら) 1 消耗なし
メッセージクラス=錬金術師
4800, 120, 800, 70
CACB, BSRK_CaptainBravoU.bmp
ブラボーアーツ,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ブラボラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L5
ブラボー脚,          1500, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +0, Q突JL2
ブラボー正拳,         1600, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突

>Wブラボー
新規追加。敵バージョンとしてボスランク付運用を想定しています。

キャプテン=ブラボー(W武装錬金)
キャプテン=ブラボー, (武装錬金(ブラボー専用)), 1, 1
陸, 4, M, 6500, 150
特殊能力
性別=男性
フィールドLv6=Wシルバースキン 全 5
パイロット画像=BSRK_CaptainBravo(SS).bmp
メッセージクラス=錬金術師
4800, 180, 800, 40
CACA, BSRK_CaptainBravo(SS)U.bmp
シルバースキン・リバース,    0, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +30, 縛
ブラボーアーツ,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ブラボラッシュ,        1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -10, 突連L5
ブラボー脚,          1500, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AAAA, +0, Q突JL2
ブラボー正拳,         1600, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +10, 突


>>火渡
必中→戦慄。射撃-6、格闘+6。逆切れの書式ミス修正。

火渡赤馬
火渡, ひわたり, 男性, 武装錬金, AAAA, 200
特殊能力
損傷時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
138, 142, 147, 136, 170, 158, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 気合, 2, 熱血, 10, 挑発, 17, 突撃, 28, 戦慄, 37
BSRK_HiwatariSekima.bmp, BusouRenkin.mid

火渡赤馬
火渡赤馬, ひわたりせきま, (武装錬金(火渡赤馬専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
阻止Lv15=火炎同化 !水精 50
吸収=火
メッセージクラス=錬金術師
4000, 140, 800, 50
AACB, BSRK_HiwatariSekimaU.bmp
火炎,             1500, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AACA, -10, 火
ブレイズオブグローリー<MAP>, 1900, 1, 4,  +0,  -, 60, 130, AACA, -10, 火M全
ブレイズオブグローリー,    2400, 1, 4, +10,  -, 60, 125, AACA, -10, 火

#命中合計:355 回避合計:344

>MAP特化案
気合→気迫。気合の場合、気合熱血がレベル15で可能なので気迫を置きました。
「攻撃力最強」っていうのは、一体に対する攻撃力が最強という意味しか持たないとは限らないので、
こういう解釈もありかもしれません。
敵ボスとしてもMAP撃ってくるほうが怖いし、被害が出るので。

火渡赤馬(MAP特化案)
火渡, ひわたり, 男性, 武装錬金, AAAA, 200
特殊能力
損傷時気力増加Lv1=(逆切れ), 1
138, 142, 147, 136, 170, 158, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 気迫, 5, 熱血, 10, 挑発, 17, 突撃, 28, 戦慄, 37
BSRK_HiwatariSekima.bmp, BusouRenkin.mid

火渡赤馬(MAP特化案)
火渡赤馬(MAP特化案), ひわたりせきま, (武装錬金(火渡赤馬専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
阻止Lv10.2=火炎同化 !水精 50 10
吸収=火
メッセージクラス=錬金術師
4000, 140, 800, 50
AACB, BSRK_HiwatariSekimaU.bmp
火炎,             1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, -5, 火
ブレイズオブグローリー,    2000, 1, 4, +20,  -, 80, 110, AACA, -10, 火M全


>>再殺部隊
使用してみて使いやすかったユニットを使いにくくしています。
状況によっては強力です。

>一号・楯山
新規追加(カカシ)
マチルダ@ミデア的な使用法を想定しています。

楯山千歳
千歳, ちとせ, 女性, 武装錬金, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 32
135, 143, 144, 141, 173, 158, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 献身, 1, ひらめき, 5, 隠れ身, 11, 目眩し, 20, 再動, 36
BSRK_TateyamaChitose.bmp, BusouRenkin.mid

楯山千歳
楯山千歳, たてやまちとせ, (武装錬金(楯山千歳専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4200, 140
特殊能力
性別=女性
テレポートLv3=テレポートLv3 5
小型シールド=ヘルメスドライブ
3300, 120, 700, 65
CACB, BSRK_TateyamaChitoseU.bmp
ヘルメスドライブ,     800, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

#命中合計:367 回避合計:364

>二号・毒島
わかりやすいMAP屋ですが、レベルを上げるのがものすごく大変です。
敵として出てきた場合はただのザコです。
もともと普通に強い敵ではないので、直接対決をさせるよりもシナリオで工夫してください。

毒島華花
毒島, ぶすじま, 女性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力なし
87, 121, 136, 125, 159, 159, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 根性, 8, 信頼, 12, 直撃, 24, 目眩し, 31, 癒し, 55
BSRK_BusujimaHanaka.bmp, BusouRenkin.mid

毒島華花
毒島華花, ぶすじまはなか, (武装錬金(毒島華花専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4000, 130
特殊能力
性別=女性
バリアLv0=エアリアル・オペレーター 浸 0 50 近接無効
エアリアル・オペレーター=解説 ダメージのない浸属性の攻撃を無効化。ただし、近接攻撃は無効化できない。
2500, 140, 700, 55
CACB, BSRK_BusujimaHanakaU.bmp
麻酔ガス調合,        0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AA-A, +10, M全浸低運
有毒ガス調合,        0, 1, 4, +20, -, 30,  -, AA-A, +15, M全浸毒
液体窒素調合,       500, 1, 2, +20, -, 60, 105, AA-A, +0, M全浸凍L1
===
酸素調合, 付加Lv1="武器強化Lv1=火" 解説="火属性武器威力+100(1ターン)", 3, -, 60,  -, M全

#命中合計:350 回避合計:339

>三号・戦部
格闘-4、堅牢→瞑想、熱血→激闘。
HP+1000、激戦攻撃力+100、無消費削除。
再殺部隊の中では使いやすいほうです。後半になると、HPをうまく管理できなければすぐに死んでしまいます。
無消費を残しておくと、いつまでも回復ができてしまうので、無消費を消しました。
敵で出てきたときは普通に強いです。幸い射程がないので、1ターンで削り殺してください。

戦部巌至
戦部, いくさべ, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 26, Lv5, 42
151, 120, 151, 115, 168, 155, 超強気
SP, 50, 根性, 1, 必中, 3, 激闘, 8, ド根性,16, 瞑想, 19, 復活, 32
BSRK_IkusabeGenji.bmp, BusouRenkin.mid

戦部巌至
戦部巌至, いくさべげんじ, (武装錬金(戦部巌至専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
HP回復Lv4=高速自動修復Lv4 <ENLv1>
高速自動修復Lv4=解説 毎ターン最大HPの40%分のHPを回復。;ただしENが最大値の10%を切ると発動しない。
メッセージクラス=錬金術師
5000, 130, 900, 55
BACB, BSRK_IkusabeGenjiU.bmp
激戦,             1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武

#命中合計:361 回避合計:325


>四号・円山
目眩し→てかげん、忍耐→狙撃。
武装の射程変更、それぞれEN+10、装甲-100。
ZOC壁です。耐久性能をパーツ分離に頼りきっています。
武器の都合上止めを刺すのが大変なので、レベルを上げにくいです。
敵で出ると、EN削りに悩まされます。

円山円
円山, まるやま, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力なし
121, 137, 140, 147, 164, 156, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 集中, 5, 魅惑, 11, 必中, 15, 根性, 23, 狙撃, 37
BSRK_MaruyamaMadoka.bmp, BusouRenkin.mid

円山円(きぐるみ)
円山円, まるやままどか, (武装錬金(円山円専用)), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
ZOC=無数のバブルケイジ
パーツ分離=きぐるみ分離 円山円
メッセージクラス=錬金術師
パイロット画像=BSRK_MaruyamaMadoka(2).bmp
3000, 140, 900, 65
CACB, BSRK_MaruyamaMadoka(2)U.bmp
バブルケイジ,         500, 1, 4, +15,  -, 15,  -, AAAA, +30, 固衰L1滅L1
風圧攻撃,           1000, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AAAA, +30, 固衰L2滅L2

#命中合計:361 回避合計:368L+集中

円山円
円山円, まるやままどか, (武装錬金(円山円専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
ZOC=無数のバブルケイジ
パーツ合体=円山円(きぐるみ)
メッセージクラス=錬金術師
3000, 140, 700, 75
BACB, BSRK_MaruyamaMadokaU.bmp
バブルケイジ,         500, 1, 4, +15,  -, 15,  -, AAAA, +30, 固衰L1滅L1
風圧攻撃,           1000, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AAAA, +30, 固衰L2滅L2

#命中合計:371 回避合計:378+集中


>五号・根来
格闘+10、集中→突撃、神速→加速。
移動力+2、蝶回避Lv-2。
運動性が高いですが、普通の回避系のような使用法はできません。
移動性能を生かして待ち伏せたり、突撃で奇襲をかけるユニットです。
敵として出た場合は、命中系のSPの消費を強いるいやなユニットになります。

根来忍
根来, ねごろ, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 19
141, 112, 130, 145, 166, 160, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 偵察, 4, 突撃, 9, 加速, 15, かく乱, 20, 奇襲, 34
BSRK_NegoroShinobu.bmp, BusouRenkin.mid

根来忍
根来忍, ねごろしのぶ, (武装錬金(根来忍専用)), 1, 2
陸地中, 4, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
すり抜け移動
ステルス
超回避Lv1=シークレットトレイル 5
メッセージクラス=錬金術師
3200, 130, 700, 85
BACB, BSRK_NegoroShinobuU.bmp
シークレットトレイル,     1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武忍
真・鶉隠れ,          1500, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AABA, +20, 格実忍間

#命中合計:375 回避合計:390


>六号・犬飼
必中→自爆、報復前倒し。
安全装置解除の攻撃力+100、HP-100、EN+10、装甲-100。
安定した削り武装を持つので、再殺部隊の中では使いやすいほうです。
切り払いを持った敵に対しては、苦戦を強いられます。
敵で出た場合は、うざい削り屋です。

犬飼倫太郎
犬飼, いぬかい, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 26
124, 140, 148, 136, 162, 158, 強気
SP, 50, 足かせ, 1, 報復, 2, 根性, 10, 挑発, 16, 自爆, 21, 気合, 32
BSRK_InukaiRintaro.bmp, BusouRenkin.mid

犬飼倫太郎
犬飼倫太郎, いぬかいりんたろう, (武装錬金(犬飼倫太郎専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
迎撃武器=キラーレイビーズ
メッセージクラス=錬金術師
3100, 140, 700, 50
CACB, BSRK_InukaiRintaroU.bmp
キラーレイビーズ,       1200, 2, 5, +30,  -, 10,  -, AAAA, +0, 実追間連L2
安全装置解除,         1600, 1, 4, +40,  -, 30, 110, AAAA, +10, 実追間連L2

#命中合計:356 回避合計:344


>>剣持
ホムンクルス形態のHP+1000、装甲-100。
その他はいじっていません。

剣持真希士
真希士, まきし, 男性, 武装錬金, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 31, Lv5, 47
155, 121, 149, 134, 165, 158, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 闘志, 5, 突撃, 11, 必中, 16, 我慢, 20, 夢, 40
BSRK_KenmotiMakishi.bmp, BusouRenkin.mid

剣持真希士
剣持真希士, けんもちまきし, (武装錬金(剣持真希士専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
格闘強化Lv1=筋力増強Lv1
アクティブシールド=アンシャッター・ブラザーフッド
メッセージクラス=錬金術師
4600, 130, 1100, 60
BACB, BSRK_KenmotiMakishiU.bmp
ツヴァイハンダー,       1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
アンシャッター・BH,     1500, 1, 2, +20,  -, 15,  -, AAAA, +0, 格武

#命中合計:367 回避合計:352

ホムンクルス剣持
ホムンクルス剣持, ほむんくるすけんもち, (武装錬金(剣持真希士専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
格闘強化Lv1=筋力増強Lv1
アクティブシールド=アンシャッター・ブラザーフッド
パイロット画像=BSRK_KenmotiMakishi(H).bmp
メッセージクラス=錬金術師
パイロット能力付加="サイボーグ=ホムンクルス"
5600, 160, 1100, 65
BACB, BSRK_KenmotiMakishi(H)U.bmp
ツヴァイハンダー,       1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
アンシャッター・BH,     1500, 1, 2, +20,  -, 15,  -, AAAA, +0, 格武

#命中合計:377 回避合計:362
・ツリー全体表示

【2639】仮面ライダーZO最新データ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 15時26分 -
設定
引用なし
パスワード
仮面ライダーZO
仮面ライダーZO, かめんライダーゼットオー, 改造人間(ZO専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
変形=ライダーマシン 仮面ライダーZO・Zブリンガーモード
格闘武器=拳
ライダーマシン=解説 Zブリンガーに乗る。
弱点=虫
他形態=麻生勝(バイク)
4300, 160, 1100, 85
BABB, RZO_MaskedRiderZOU.bmp
ライダーアタック,     1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ZOパンチ,        1700, 1, 1, +15,  -, 25, 100, AAAA, +10, 突
ZOキック,        2000, 1, 1, +10,  -, 50, 130, AAAA, +20, 突

# 遺伝子工学による改造人間という事で「弱点=機」を持ちません。

仮面ライダーZO・Zブリンガーモード
Zブリンガー, ゼットブリンガー, 改造人間(ZO専用), 1, 2
陸, 6, L, 5000, 150
特殊能力
変形=ライダーファイト 仮面ライダーZO
ライダーファイト=解説 Zブリンガーから降りる。
弱点=機虫
他形態=麻生勝(バイク)
4300, 160, 700, 70
BABB, RZO_MaskedRiderZOZB.bmp
ZOチョップ,       1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
Zブリンガーアタック,   1800, 1, 1, +0,  -, 40, 110, AAAA, +20, 突

仮面ライダーZO
ZO, ゼットオー, 男性, 改造人間, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ=改造人間, 1
不屈, 1
潜在力開放, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 25, Lv5, 37
153, 105, 146, 142, 162, 160, 普通
SP, 65, 根性, 1, 信頼, 5, 我慢, 8, 熱血, 16, 必中, 20, 気迫, 32
RZO_RiderZO.bmp, MaskedRiderZO.mid

# クラッシャー起動&後頭部からの気の放出直後の強さを潜在力開放としてあります。
・ツリー全体表示

【2638】マルチレス

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 15時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
zo(2).zip ファイルサイズ: 5.1KB
どうも、咲岡です。

○ひっしーさん

>キバ

名称情報のご提供ありがとうございます。

コメントを
># クラッシャー起動&後頭部からの気の放出直後の強さを潜在力開放としてあります。
な感じにしておこうと思います。

○バティゴール

>ZO

SP65なのは単純にSP60だと今ひとつ弱いからなのです。主にアマゾン怖いよアマゾン。
あとSP(irit)で完全体ドラスに対抗するという島本版ライクな意味もこめて。

>虫弱点、性別

付けておきますー


>ネオ生命体

素体ありが改造人間で、ゼロから製造がネオ生命体って事になるんですかね。
ドラス連中を改造人間からネオ生命体に変更しておきます。

そして1号と2号は近々の改訂期待してもよろしいですかっ。

>爆発

ネオ生命体は爆発しないようにしておきます。
ZOはー 改造人間の様式美という事で。


>仮面ライダーZO

根性がなくなると大分辛いので努力と差し替えではいかがでしょう?
元々最後の1つが決まらなくて入れたのが努力でしたし。

>麻生勝

ではこんな感じで


麻生勝(バイク)
麻生勝, あそうまさる, 改造人間(ZO専用), 1, 2
陸, 5, L, 5000, 80
特殊能力
弱点=機
性別=男性
パイロット画像=RZO_AsouMasaru.bmp
パイロット愛称=勝
パイロット読み仮名=まさる
他形態=麻生勝 仮面ライダーZO 仮面ライダーZO・Zブリンガーモード
4300, 160, 600, 70
CABC, RZO_AsouMasaru(Bike)U.bmp


>クモ女(ZO)

あの空間は結局なんだったんですかねえ。Aに変えておきます。
アニメご提供ありがとうございます。アニメラベルはいつの間にか増えてますなあ。

>めっせーじ

実は旧データから全く弄ってないとか。

ZOの方はこちらに変えておきます。シナリオで使うにしても宏を守りつづける展開オンリーでもないでしょうし
>ダメージ大, 俺は……守らなければ…

ドラスはこれはこれで先人の偉大なる創造物という事で参考用として収録。
オール無言のドラスさんメッセに差し替えておきます。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2637】Re(3):新ソードワールドリプレイNEXT-エキ...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 12時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

>調整

はい。私じゃフォルダ全体でのバランスとか序列とか完全に分かりませんし。
一応、バランス面で特に気にした事としては

キーナには集中も必中も無し。運動性とシェアーハンズで当てる。
ディケイにはひらめき、隠れ身、忍耐など反撃を完全にいなすSP無し。

この2点ですね。
2人とも元の能力が高くて同系のキャラに比べると強力になるから、SPの穴は必要かな、と。

>ノンパイ

各地を旅したからNPCが多い。
その割に挿絵になった人は少なくてアイコンが作られそうに無い人が多い……。
とりあえず、スカル・タトゥーに関わった人を中心に選考してみます。

>死神

ウォルシャーも一応、作れるだけ作ってみます。
パイロットは汎用つけた一人にダイアログで犬の顔を制御する方向で。
もしくはGMの台詞はイメージって事で、メッセは無言にして口上が述べられないのを再現するか。

2ターンに1回ブレスと暗黒魔法とかややこしいし、反撃が牙だけになるかもしれないので再現性は低くなりそうですが。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【2636】Re(2):投稿予告

名前
 Y野M
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 11時40分 -
設定
引用なし
パスワード
>
>>破壊された後のメッセージが「修理」と「治療」に代わることも含めて、機械系改造人間は現状の仕様で良いのではないでしょうか。
>>劇中で負けた時は「とどめを刺される前に撤退した」ということで。
>
>蜂女まではやられて溶けた……のは関係ないか。
>

泡になって溶けたりするのは爆発と同じ扱いで良いのでは。
どうしても爆発させたくない怪人(初期ショッカー怪人やカビビンガ等のたまにいるナマモノ系)はユニットクラスを()で囲うということで。
ZXやバダン怪人は脳以外ほとんどロボットなので爆発する扱いで良いのではないかと。


><のんぱい>
>>ZXフォーム
>>仮面ライダーZX, RZX_MaskedRiderZX.bmp
>
>いやあフルネームはちょっと……10号襲名前に変身を覚える自体もありえますし、パイロットデータの方も仮面ライダーついてないですし。

以前はユニット側にパイロット画像・愛称変更が付いていると、その辺りが正常動作しなかったのです。
(「変身忍者嵐」のデータがその名残ですね)
現状は正常動作するようなので、愛称を「ZX」にしておきます。

><あにめ>
>変身アビリティを使ったときなんですが、村雨変身→ZX名乗り→発光緑→ユニットが移行となっていますが順番食い違ってないです?
>村雨変身→発光緑→ZX名乗り→だと見てましたが。

戦闘アニメの仕様なので、ダイアログにアニメを組み込むことで解決しました。
・ツリー全体表示

【2635】Re(1):投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2008年02月24日(日) 11時05分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちわ。

>ゲドンの獣人やBLACKの怪人みたいなナマモノ系はともかく、機械系改造人間は姿と能力を模しているだけなので不要だと思いますがどうでしょうか。
>他の変身ヒーローにも関わることですので、一存では返答できません。
>とりあえずは現状維持で、全般的に改訂される時は対応したいと思います。

わかりました、手持ちの戦隊データ全部変えちゃったというのは秘密。


>さりげにメッセージ付けてます。ダイアログでないので見落としてると思いますが。

あー、しまった。てっきりアビリティ名は変身だとばかり思ってたから見落としてました。


>破壊された後のメッセージが「修理」と「治療」に代わることも含めて、機械系改造人間は現状の仕様で良いのではないでしょうか。
>劇中で負けた時は「とどめを刺される前に撤退した」ということで。

蜂女まではやられて溶けた……のは関係ないか。


>それはそれでありなんじゃないかと思います。よく劇中でも鉤爪やら何やらを折られて「げぇっ!」とか言ってますし。

自分は飛ばして叩き落されたロケットパンチ系もまとめて弾数1の永で考えてました。

<のんぱい>
>ZXフォーム
>仮面ライダーZX, RZX_MaskedRiderZX.bmp

いやあフルネームはちょっと……10号襲名前に変身を覚える自体もありえますし、パイロットデータの方も仮面ライダーついてないですし。

<あにめ>
変身アビリティを使ったときなんですが、村雨変身→ZX名乗り→発光緑→ユニットが移行となっていますが順番食い違ってないです?
村雨変身→発光緑→ZX名乗り→だと見てましたが。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

258 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,909

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター