GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>全体
>>カズキ
>潜在力開放について
>武装名について
>データ調整案
>>トキコ
>SP決意とブチ撒けろ!!のJ属性
>>パピヨン
>>ゴウタ
>ミツ子や赤将軍は無しですか。さすがに無理でしたー
>まあ、ろくにデータも台詞も無いから仕方ないですね。
>>エキ・ドナ子
>まあその通りで。子供=成長の余地がありそうかなとか適当なイメージで
>ドラゴン・ベビーもですけど、SP習得レベルが全部1でないのは仕様でしょうか?
>特に子供っぽいから?
>>アデラ
>そうですね…。では敵仕様の時のみつけましょう
>ブラインドネスに♂属性の追加を希望。
>男を後でポーズつけて石にするためなので、女性に使うことは無いでしょう。
>それと、石化が味方仕様だと消費無しで敵だと消費があるのは逆ではないのでしょうか?ええと、味方仕様のものはナイトブレイカーズのルミディア互換なんです
>>エキドナ
>彼女の愛は紅の牙にしか向いていないので、愛もイメージと違う気がしますねー
>SPの激闘を愛に変更希望。
>基本が面倒くさがりなので、ちょっと似合ってない感じがしますので。
>突撃はガラスぶち破りがあるからイメージからそれほど外れませんけど。
>魅了はエキドナの姿を見たらかかってしまうものなので、メデューサの石化同様、視属性が付くはずです。そうですね。付けました
>それにはミリタリーで始まってファンタジーで終わったあれが圧倒的に足らんのですが、頑張ってみます。
>パイロット
>SP
>ユニット
>武久丸、薙刀
>斬波剣
>武装
>三代目頑駄無大将軍
>ダークスターの武器
>エキ・ドナ子
>アデラ
>エキドナ
>>「どうしてT−800(上半身)のアイコン指定が(SkeltonB)となっているのか」
>>ということだとをおっしゃっているのだと思うのですが。
>
>元々深い理由もなく(Skelton)にBを付け足しただけでしたのでそうなっています。
>こちらが勘違いしてあのようなレスになったのですがやはり若干紛らわしいのでT−800(上半身)のユニットアイコンをTerm_TerminetorT800(C)U.bmpとしておきます。
>Bでも良かったんですがT2の方のバイク搭乗に指定しちゃったのとバイクだからBにしておきたいという下らない理由から。
>私がパッと思いつく解決法は、
>バリアシールドの属性を「物魔」にすることですか。
>アクティブフィールドLv2=エネルギーバリア 物魔 5 - 近接無効 超能力
>「暗黒騎士団」の合体形態にボコられたあと、
>立ち上がったきた状態が「第二段階」なのかなと思ったのですが、
>合っていますでしょうか?
>「第二段階」が確認できる話を教えていただけると助かります。