GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>素体
>
>2.0以降では再生となっております。
>
>>リュウ=ハント
>>リュウ=ハント, (一般人), 1, 2
>>陸, 4, M, 3000, 90
>>特殊能力
>>HP回復Lv1
>>パイロット能力付加="素体Lv3=同化, 1"
>
>付加される能力にパイロットレベルは付かないことになってます。というか「同化,1」という別名として扱われますよ。
>小生の記憶が確かなら自分のユニット愛称はメッセージなんちゃらとして有効だったと記憶してます。
>ぶっちゃけ(リュウ=ハント),以外伏せて同化前のユニットでダメージを受けさせたんですが、(リュウ=ハント),の台詞を喋りました。
>という風に、「超人ロック」と表示されるのにちょっと違和感を覚えるので、パイロット愛称はただの「ロック」でお願いします〜。了解しました、そのように。
>○メッセージ
>エスパーに弱点=感を付けるのは良いのですが、これは逆にまともに通じるのが精神攻撃しかない、というのが正しいです。
>ロックには弱点=精は維持して頂きたく。
>精神攻撃に弱い描写は山ほどありますし、
>最新作でも自ら苦手だと言っておりますので。
>霞薙さんのこの言及は
>
>「どうしてT−800(上半身)のアイコン指定が(SkeltonB)となっているのか」
>ということだとをおっしゃっているのだと思うのですが。
>ターミネーター4にてT-1000が味方になる可能性があるようなので、それを考えても無い方がいいかな、と。
>T-Xと戦う事になった場合に「体力回復があるので逃げ回るとT-1000有利」というのは違和感ありです。
>「半減できない火炎放射に苦戦しつつなんとか戦う」のが美しいと思います。
>次にT-Xですけど、トランスジェクターが「有効=憑」を持つ生物に効いてしまうのでは?
>念のため"憑限機"にしたほうが良いかと。
>あと、これをT-850が喰らうと元に戻る術がないのでは?
>ジョンに"治癒=憑"を持ったアビリティを付けるなりの対策をした方が良いのでは?
>トランスジェクター, 0, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +10, 憑限機ということで射程1に。
>素体
>リュウ=ハント
>リュウ=ハント, (一般人), 1, 2
>陸, 4, M, 3000, 90
>特殊能力
>HP回復Lv1
>パイロット能力付加="素体Lv3=同化, 1"
>暗黒騎士団(超人ロック)
>リュウ=ハント
>回避, やれやれ、うるさい野郎だ
>回避, リュウ=ハントが失敗をするわけがない
>回避, 俺の悪運の強さは折り紙つきだぜ!
>回避, 踏み倒しは得意だぜ!
>ダメージ小, かすり傷だぜ!
>ダメージ小, …見た目よりも大したことないんだな
>ダメージ小, 正義の味方ってのはなぁ、不死身なんだよ!
>ダメージ小(リュウ=ハント), このくらいの傷なら勝手に治っちまうんだぜ
>ダメージ中, なんだこりゃ!?
>ダメージ中, ほ、本気で殺す気か……
>ダメージ中, し、死んじまう! これ以上はヤベェ!
>ダメージ中(リュウ=ハント), 俺は簡単には死なねぇよ
>ダメージ大, ぐは! がぼ、ぐふっ!!
>ダメージ大, 俺はどこで道を誤ったんだ!?
>ダメージ大, がはっ!!
>ダメージ大(リュウ=ハント), …ひとつホントに不老不死かどうか確かめてやろうじゃないか
>ども、ちゃあしゅうです。
>復帰お疲れさまです。
>>ブラストソード(スレイヤーズ)
>
>汎用剣としても、ガウリィの武器としてもブラストソード1600は拙いんでは。
>技もある訳ですし。
>光の剣との対比上こうなったようですが、ならば調整すべきは光の剣の方では。
>
>ブラストソード1500、光の剣1700複、辺りが高機動型の限界値ではないかなーと。
>以上です。では。
>
>……年末年始の忙しい時期終わったしこっちもるろ剣がんばらんと……
>