SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2370】Re(1):ナーガスアニメ修正ほか

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年12月26日(水) 20時16分 -
設定
引用なし
パスワード
 一点だけ。

>大いなる力のナーガス
>メッセージ=輝竜戦鬼ナーガス(暴走)

 「パイロット能力付加="メッセージ=輝竜戦鬼ナーガス(暴走)"」ではないでしょうか。

 以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【2369】本題

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年12月26日(水) 19時30分 -
設定
引用なし
パスワード
ディーバ
爪, 爪撃
流水弾, 気弾
竜斬鱗, 斬撃突撃
流水弾乱れ撃ち, 連気弾
火炎放射, 火炎放射 AntiShipMissile.wav
炎竜焼牙, 竜炎 赤 燃焼
水竜斬刃(準備), 魔法集中 青
水竜斬刃(攻撃), 8WAY射出
水竜斬刃(命中), 斬撃乱舞
水竜渦動衝, スピンジャンプアタック 青
合体水竜渦動衝, スピンジャンプアタック 青
炎の暴走(命中), 火柱
水の刃, シュートカッター 青
円月水裂輪(準備), 魔法集中 青;回転投擲武器 Bullet\EFFECT_BeamRingCutter(Blue)01.bmp
円月水裂輪(攻撃), 回転投擲武器 Bullet\EFFECT_BeamRingCutter(Blue)01.bmp
円月水裂輪(命中), 超斬撃
円月水裂輪(とどめ), 横分割
氷霧円舞, 吹雪
氷霧円舞(クリティカル), 凍結
海竜王奥義, MAPビーム 白
最後っ屁, 煙噴射 黄
針, ニードル連射
大車輪針(攻撃), サマーソルト
大車輪針(命中), ニードル連射
飛転斬鱗, 棘鉄球投擲
竜騎槍鱗, ランス突撃
豪炎流星雨(攻撃), 隕石;隕石;隕石;隕石;MAP大爆発
屈折率操作, 怨霊召喚
閃射炎弾, 火炎弾;火炎弾;火炎弾;火炎弾
スパイラルシェイカー, 津波
転身貫通撃(準備), スピンアタック
転身貫通撃(攻撃), スピンアタック
転身貫通撃(とどめ), 貫通穴
千の軍団(命中), 超打
焦熱結界, MAPフラッシュ
原初の火, 炎長距離
マグマ, 地表衝撃波 赤
マグマ(MAP), MAP地表衝撃波 赤
炎の剣(準備), ハイパービームサーベル 赤
炎の剣(攻撃), 振り下ろし
炎の剣(命中), 炎斬撃
かぎ爪, 爪撃
熱羽豪嵐(準備), 羽
熱羽豪嵐(攻撃), 旋風 赤
熱羽豪嵐(命中), 旋風 赤
火炎陣, MAP炎
触手, 多触手 オレンジ
触手噛みつき(攻撃), 多触手 オレンジ
触手噛み付き(命中), 噛み付き
ドリルファング(準備), 南蛮棒
ドリルファング(攻撃), 南蛮棒突撃
ドリルファング(命中), 噛み付き
アイボール(準備), 眼球 赤
アイボール(攻撃), 実弾発射 BodyParts\EFFECT_EyeBall(Red)01.bmp
アイボール(命中), 打撃
突風(命中), 強風
気流刃, シュートカッター
スパイククロー, スーパーキック
風威・墜砕渦動流(攻撃), 旋風 白
風威・墜砕渦動流(命中), 旋風 白
雹嵐撃砕射(準備), 吹雪
雹嵐撃砕射(攻撃), ベアリング
雹嵐撃砕射(命中), ベアリング;爆撃
吸血舌, 舌
吸血舌(クリティカル), 吸収
吸精銛(攻撃), 多触手
吸精銛(命中), 乱突
岩断剣, 仕込み刃 二刀流
炎のたてがみ, 炎投射
メダマウマー, しもべ Unit\BDN_Medamaumer.bmp 40
牙からの火炎(命中), 噛み付き;火柱
炎騎突撃衝(準備), 炎
炎騎突撃衝(攻撃), スーパータックル 赤
炎騎突撃衝(命中), 大爆発;火柱
怪力, 投げ飛ばし
怪力, 格闘
放電(攻撃), 放電
裂空裁迅槌(準備), 落雷
裂空裁迅槌(攻撃), 大電撃
裂空裁迅槌(命中), 大放電

水魔神ディーナ
分身, 緊急テレポート Shore.wav


炎魔神ギレウス
炎竜焼牙, 竜炎 黒 燃焼
・ツリー全体表示

【2368】ナーガスアニメ修正ほか

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年12月26日(水) 19時29分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
BDN.lzh ファイルサイズ: 21.9KB
雪人です。無理やり感のあったナーガスのアニメを最新のものに合わせてみました。
ディーナの霧分身は今でも悩みの種ですが…

詳しくはツリー下のアニメーションを参照してください。

後、もう一点、メッセージが対応されていなかった。大いなる力のナーガスに以下の処理をしました

大いなる力のナーガス
大いなる力のナーガス, おおいなるちからのなーがす, (ディーバ(ナーガス専用)), 1, 1
空陸, 4, XL, 30000, 200
特殊能力
追加パイロット=大いなる力のナーガス
メッセージ=輝竜戦鬼ナーガス(暴走)
制御不可
HP回復Lv2
性別=男性
14000, 300, 1600, 50
AAAA, BDN_GodNagasU.bmp
竜斬鱗,          1900, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
火炎放射,         2100, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AACA,  +0, 火

以上です。なにもなければ、十日後に投稿します。
・ツリー全体表示

【2367】変更後パイロット・ユニット・アイテム

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月26日(水) 01時58分 -
設定
引用なし
パスワード
※誤字などは省略。

## 変更後パイロット ##

根来忍
根来, ねごろ, 男性, 武装錬金, AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 30, Lv4, 45
144, 139, 146, 147, 168, 160, 普通
SP, 50, 隠れ身, 1, 偵察, 5, 足かせ, 11, 加速, 16, 突撃, 26, 奇襲, 36
BSRK_NegoroShinobu.bmp, BusouRenkin.mid


エンゼル御前
エンゼル御前, えんぜるごぜん, 女性, 武装錬金(サポート), AAAA, 50
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 160, 1, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 足かせ, 4, 必中, 8, 応援, 12, 介抱, 20, 加速, 32
BSRK_AngelGozen.bmp, BusouRenkin.mid


## 変更後ユニット ##

武藤カズキ
武藤カズキ, むとうかずき, (武装錬金(カズキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
性別=男性
格闘武器=サンライトハート改
5400, 160, 1200, 70
BACB, BSRK_MutouKazukiU.bmp
サンライトフラッシャー(+),   900, 1, 2, +30,  -, 15,  -, AAAA, +10, B視盲
サンライトハート改,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
サンライトハート改[展開],    1500, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 格武
サンライトスラッシャー(+),   1800, 1, 1, +10,  -, 25, 105, AAAA, +10, 武
全開Sスラッシャー,       2400, 1, 1,  +5,  -, 60, 120, AAAA, +15, 武


津村斗貴子
津村斗貴子, つむらときこ, (武装錬金(斗貴子専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=バルキリースカート
ジャンプLv0=精密高速機動 10
3500, 140, 800, 90
BACB, BSRK_TsumuraTokiko(B)U.bmp
目潰し,             400, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突盲
バルキリースカート,       1100, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 格武P
デスサイズ,           1400, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +0, 格武P
ブチ撒けろッ!!,        1700, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +15, 武


中村剛太
中村剛太, なかむらごうた, (武装錬金(剛太専用)), 1, 2
陸水, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=モーターギア
地形適応=マリンダイバーモード/浅瀬移動 海 川 湖 沼 毒沼
マリンダイバーモード/浅瀬移動=解説 水中をコスト1で移動できるが、深海には進入できない。
移動力強化Lv1=スカイウォーカーモード/地上移動力+1 <地上>
スカイウォーカーモード/地上移動力+1=解説 地上にいる場合、移動力+1される。
3900, 140, 900, 85
BABB, BSRK_NakamuraGoutaU.bmp
格闘,              900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
モーターギア,          1400, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +5, 実誘
モーターギアキック,       1400, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武
ナックルダスターモード,     1500, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 武


根来忍
根来忍, ねごろしのぶ, (武装錬金(根来専用)), 1, 2
陸地中, 4, M, 4500, 150
特殊能力
性別=男性
ステルス=シークレットトレイル/ステルス
超回避Lv3=亜空間侵入 5
すり抜け移動
3300, 140, 700, 85
BACB, BSRK_NegoroShinobuU.bmp
シークレットトレイル,      1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武忍
真・鶉隠れ,           1500, 2, 3,  +0,  -, 25,  -, AABA, +15, 格忍間実連L10


毒島華花
毒島華花, ぶすじまはなか, (武装錬金(毒島専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3800, 140
特殊能力
性別=女性
特殊効果発動率強化Lv6 (敵仕様)
2500, 140, 700, 60
CACB, BSRK_BusujimaHanakaU.bmp
煙幕,               0, 1, 4, +20,  -, 15,  -, AACA, +25, 視盲
有害ガス生成,          900, 1, 4, +10,  -, 25,  -, AACA, +5, 眠毒痺
液体窒素生成,          1300, 1, 3, +15,  -, 30,  -, AACA, +10, 冷凍
===
環境適応, 付加Lv3=宇宙移動 付加Lv3=陸上移動 付加Lv3=水中移動 解説=3ターンの間、宇宙・陸上・水中の適応を強化。自由に移動できるようにする。, 1, 1, 80, 100, M全


全身甲冑の武装錬金バスターバロン(等身大)
バスターバロン, 武装錬金, 6, 2
陸, 3, XL, 10000, 220
特殊能力
1人乗り可能
阻止Lv10=火炎同化 !精 S防御 5 (火渡赤馬)
阻止Lv10=エネルギー吸収 魔B 切り払い 5 (早坂秋水)
フィールドLv3=シルバースキン !精 10 (キャプテン・ブラボー)
すり抜け移動 (根来忍)
HP回復Lv2 (戦部厳至)
10000, 240, 1000, 55
BABB, BSRK_BusterBaron.bmp
バブルケイジ,          1100, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 固連L3低攻低防低運低移(円山円)
格闘,              1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シークレットトレイル,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武忍(根来忍)
キラーレイビーズ,        1600, 1, 3, +10,  -, 20,  -, AABA, +5, 間追実連L2(犬飼倫太郎)
激戦,              1800, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +10, 武(戦部厳至)
ソードサムライX,        2000, 1, 1,  +5,  -, 40,  -, AAAA, +15, 武(早坂秋水)
ガンザックオープン,       2500, 1, 1,  +0,  -, 60, 120, AAAA, +10, 突
ブレイズオブグローリー,     2800, 1, 3, +10,  -, 80, 130, AACA, -10, 火(火渡赤馬)


ヴィクター=パワード(巨大化)
ヴィクター=パワード, (武装錬金(ヴィクター専用)), 1, 1
陸, 3, XL, 12000, 200
特殊能力
性別=男性
エネルギードレインLv2
パイロット画像=BSRK_VictorPowerd(2).bmp
12000, 300, 800, 50
AAAA, BSRK_VicterPowerd(Ver.3)U.bmp
格闘,             1500, 1, 1,  +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
破壊光線,           2200, 2, 4,  +10,  -, 20,  -, AABA, -10, B


ホムンクルス月華
月華, げっか, (武装錬金), 1, 2
陸, 4, LL, 6000, 100
特殊能力
弱点=獣
ハイパー化=解説 "自分の能力を強化する月華の特殊能力。移動力+1、装甲+300、運動性+10。"
5000, 160, 1100, 70
BACA, BSRK_GekkaU.bmp
毒弾,              0, 2, 4, +30,  -,  5,  -, AAAA, +15, 毒
地走りの炎,          1200, 1, 3, +20,  -, 10,  -, BACA, -10, 火
双撃,             1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
連撃,             1600, 1, 1,  +5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突連L2
体当たり(月華),        1800, 1, 1, -10,  -, 30,  -, AAAA, +10, 突
===
ハイパー化, 付加Lv2="装甲強化Lv3=ハイパー化" 付加Lv2="運動性強化Lv2=ハイパー化" 付加Lv2="移動力強化Lv1=ハイパー化" 解説="能力を2ターンの間強化。移動力+1、装甲+300、運動性+10。再行動。" 再行動, 0 , 2, -, 110, AL3

## 変更後アイテム ##


青汁BX
青汁BX, あおじるびーえっくす, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
青汁BX,      回復Lv4 再行動,         0, 1,  -, -, (アイテム)
*これを飲んで貴方も健康人生ライフ!
*HP2000回復。使い捨て。再行動。


特殊核鉄VI
特殊核鉄VI, とくしゅかくがね06, 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果無効化=D脱
0, 0, 0, 0, 0
*特殊効果による気力の減少を防ぐ。
*D属性と脱属性の特殊効果を無効化する。


特殊核鉄VIII
特殊核鉄VIII, とくしゅかくがね08, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力付加=損傷時気力増加Lv1
0, 0, 0, 0, 0
*気力が上昇しやすくなる。
*パイロットに損傷時気力増加Lv1付与。


特殊核鉄XVIII
特殊核鉄XVIII, とくしゅかくがね18, 汎用, アイテム
特殊能力なし
2000, 0, 0, 0, 0
*所有者の生命力を大幅に高める。
*HP+2000。
・ツリー全体表示

【2366】まるちれふ

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月26日(水) 01時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です。
向こうのアニメーションダイアログ対応にずっと集中しているわけにも行かないのでサクッと済ませそうなほうからレスをば。

>>Panuさん
>カズキ
>サンライトハート+[展開]
2P化はよりいっそう主体になりかねないので反対です。耐久系、回避系の差があるとは言え斗貴子さんのお株を奪っちゃうことにもなりますし。
んー……命中-10でどうでしょうか。


>斗貴子さんの目潰し。
了解です。ただ+20だと結構使えてしまうので+5の+15でどうでしょうか。


>ごーた
ではこんな感じで。

中村剛太
中村剛太, なかむらごうた, (武装錬金(剛太専用)), 1, 2
陸水, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=モーターギア
地形適応=マリンダイバーモード/浅瀬移動 海 川 湖 沼 毒沼
マリンダイバーモード/浅瀬移動=解説 水中をコスト1で移動できるが、深海には進入できない。
移動力強化Lv1=スカイウォーカーモード/地上移動力+1 <地上>
スカイウォーカーモード/地上移動力+1=解説 地上にいる場合、移動力+1される。
3900, 140, 900, 85
BABB, BSRK_NakamuraGoutaU.bmp
格闘,              900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
モーターギア,          1400, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +5, 実誘
モーターギアキック,       1400, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武
ナックルダスターモード,     1500, 1, 1, +15,  -, 15,  -, AAAA, +0, 武

地上限定とは言え、移動力6と言うのは少々行きすぎな感じがしますので+1で5の範囲でどうでしょうか。
モーターギアの火力も引き上げたので丁度いいかと。
また、火力が上昇したので命中を少々弄ったり。


>御前様
とりあえず
第一候補:桜花
第二候補:パピヨン
第三候補:斗貴子さん(ミニ?)、ゴウタ
第四以降:その他。(但し、基本第三候補までを考えることにする。)
で考えると……

偵察:特に問題はなし。
足かせ:特に問題はなし。
必中:桜花やパピヨンは必中が無いので補える。ゴウタも持っているが、それほど危険性はないはず……。
応援:他者掛け。イエローゾーンか?
献身:他者掛け。レッドに近いイエロー。
加速:桜花なら問題ないが、(現状)ゴウタの場合は移動力が7となる。どうにか許容領域?


似合っていそうなSPを考えると
・挑発:似合っているとはいえサポートにつけるには若干強力すぎる。
・脱力:既にパピヨンが持っている。ふらふらしているとは言え重要な場面では確実に味方にいる。以前に強力。
・装甲系:言わずもがな。我慢がギリギリいけるかもしれないが、やはり危険である。
・回復系:同上。また、第一候補が桜花なので、ハートアローの使用頻度に関わる。
・努力幸運:論外。特に幸運に関しては。
・他者掛け:基本的に強力なのが多い。

似合っているとか無視すれば微妙なSPで見極めとかありますが……
献身の変更候補は介抱がありますが……コレもコレで便利SPなんですよね。距離無視の状態異常回復は普通に効果でかいですし。
でもまぁSP回復よりはマシだとは思いますが(但し、自分の感覚。強力なのは重々承知。)

あと御前様に推奨サポートも追記しておきましょう。


>根来
では先は外しましょう。鶉隠れの間属性だけでも食っていけるでしょうし。あと突撃+奇襲。
SPは集中を熱血にして少し習得順序を少し入れ替え。

SP, 50, 隠れ身, 1, 偵察, 5, 足かせ, 11, 加速, 16, 突撃, 26, 奇襲, 36

このように。


>毒島
了解。2500まで低下。


>バスターバロン
了解。まんまそんな感じで、HPを10000、装甲を1000にします。
あわせて巨大化ヴィクターのHPを12000、装甲を800に。それと巨大ヴィクターのサイズがLLだったので、バロンあわせでXLに変更。
HPが多いのはバスターバロンより大きいため。装甲が脆いのはプランクトンの屍骸で作られているため。もうちょっと薄くてもいいかな……?
攻撃力も多少低下。


>>青梅喜太郎さん
>陣内
今度こそ修正しました。


>特殊核鉄XX
修正ー。今度からはコピペでするようにしようかしら……。


>サンライトスラッシャー
コレなんですが、正直Bをつけるかどうか迷っています。
秋水のアレは「エネルギーによって生み出された衝撃を吸収」とあり、B武器じゃなくても推進力にBを使っていればそれも吸収、といったニュアンスに聞こえるんですよ。
実際、サンライトスラッシャーは飾り布のエネルギーを推進力に突撃しているわけですが、槍自体にビームっぽいものを纏っているかといわれたらもの凄く微妙で。
クラッシャーに関しては飾り布自体を穂先に纏わせているのでBで納得できるのですが。
んーむ……とは言えB外すと原作と反しちゃいますし……ここはデフォルトで普通に切り払っている……とか駄目ですかね。
これはあくまで自分のイメージなんで、反論が出れば取り下げて素直にB属性を付けたいと思います。


>ブラボー
……画像が表示されてないんで、なんかのミスで書式が残っちゃっているのかなーとか思っていましたが、フルパック落としてみたら普通にありましたね; 全部落としていたと思ったのに……
ではそのように。
あと、同様に表示されていなかった画像をノンパイに追加、ダイアログ対応しました。


>青汁BX
ではそのように。


>特殊核鉄VI
>概ねゲーム中の闘争ゲージ=気力という解釈がされていますし、
>特殊効果無効化=D脱 というのはどうでしょうか。
ちょっと強い気もしますが……まぁばら撒くものでもないので大丈夫でしょう。それでいこうかと。


>特殊核鉄VIII
>ヒートアップゲージも気力に置換という解釈がされていますし、
>〜〜時気力増加アイテムで良いのではないでしょうか。
>特殊核鉄Vが少々強力すぎる気もしますし、
>VとVIIIで損傷時と命中時を分担するようにすると良い気がします。
ではVを命中時、VIIIを損傷時と致します。


>特殊核鉄XVIII
>ゲーム上では自動復活ですが、強烈な物として再現するなら起死回生、
>無難なところに落とすなら復活分のHPを上乗せするという事で
>HPの大幅強化でどうでしょうか。
起死回生は条件さえ揃えば何回でも発動する危険極まりない代物なので、作中で隠し核鉄とはいえアイテムとしてつけるには凶悪すぎかと。
そんなわけでHPの大幅強化で行きましょうか。
HP+2000でどうでしょうか?


>>2359以降追加分
>誤字
修正しました。……しました。


>ホムンクルス月華
前のレスでハイパー化の仕様をハイパーモードからアビリティに変更したので現状のデータでは起こらないはず……
んでちょっとハイパー化のaliasを削除して普通に付加に。

ハイパー化, 付加Lv2="装甲強化Lv3=ハイパー化" 付加Lv2="運動性強化Lv2=ハイパー化" 付加Lv2="移動力強化Lv1=ハイパー化" 解説="能力を2ターンの間強化。移動力+1、装甲+300、運動性+10。再行動。" 再行動, 0 , 2, -, 110, AL3

こんな感じで。


>カズキの「全開Sスラッシャー」で一瞬旧サンライトハートが表示されます
む……アニメーション見る限りでは問題ないと思いますが……何でだ?;


>ブラボー
敵とは言え流石に無消費は外道過ぎかなーと。
敵時は消費5でどうでしょうか。
とは言え武装の燃費がさほど良くないため、タイマン以外でボスに回った場合、速攻ガス欠を起こすため脅威になりにくいのも事実で。どうしたものか……


>千歳
盾に関しては「本体はとても硬質で、打撃武器や小型の盾としても使用可能」とあるのでつけてます。
広域阻止はー……うーん。どうでしょう。
重力発生以前にワープして退けたならともかく、発生中に傍によって圏外に非難させた(一人一人)感じでしたし。
それに、テレポートで移動力5というのは結構食っていける領域だと私は思っています。
アイテムも3ですし、戦場を駆け回る補給役として使っても十分魅力的だと思います。


>ヴィクターのパイロットアイコン指定
修正ー。


>アイコン
まぁ基本は非登録式で集められるので、マイナーで使っているアイコンだけ表記しておくってことで。


>テスシナ
ありがとうございますー。レスし終えたら早速やって見たいかと。


今度こそ誤字とか修正されてればいいんですが……;
それでは。
・ツリー全体表示

【2365】横槍になりますが

名前
 N
投稿日時
 - 2007年12月25日(火) 23時47分 -
設定
引用なし
パスワード
耐性=物は本体を伴わない、かつ物体などと融合していないスタンド単体だからかと。
スタンドは(魔属性の)スタンドで倒すのがルールってことですね。

それと土人形はともかく、自動プログラム等で動いてるわけではない
本人が直に動かしている遠隔操作スタンドの一種なエボニーデビルに式属性を付ける必要は全く無いかと思いますが。
乗っ取ったり伝達を阻止できるような部分がないですよ?
仮に乗っ取ったとしても動かしてるのはあくまでデーボなので、同じ動きをさせるのは無理でしょうし、
そもそもスタンド乗っ取るって精神乗っ取るようなものなのでヤバイです。
・ツリー全体表示

【2364】Re(1):追加・変更データ提示

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年12月25日(火) 22時58分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。


>>イギー
>ザ・フール
>サンドクラッシュ

この2つの武装にも地属性を付けるのを希望です。
やってることはビッグサンドウェーブと同じで砂による攻撃なわけですし。
地属性の普及の意味も込めて。


>>DIO
>ナイフ&ザ・ワールド

この武装ってナイフ投げる前に時を止めているということですよね。
だとしたら他の時間停止技と同じく先属性を付けるのを希望です。
かなり凶悪な性能になりそうですが、ラスボス前提なのでギリギリセーフかなと。


>>タワー・オブ・グレー

耐性=物が付いているのですが何かそんな設定ありましたっけ。
それと虫なので弱点=虫を付けるのを希望します。


>>エボニーデビル

人形ということで弱点=式を付けるのを希望です。


>>ラバーズ

耐性=物が付いているのですが何かそんな設定ありましたっけ。


>>デス13

耐性=物が付いているのですが何かそんな設定ありましたっけ。


>>ジャッジメント

耐性=物が付いているのですが何かそんな設定ありましたっけ。


>>ジャッジメントの土人形

人形ということで弱点=式を付けるのを希望です。


>>アヌビス神の子供
>アヌビス神の刀身

オチ扱いのイベント用ユニットのようなのであまり気にすることではないかもしれませんが
原作では刀身を投げた後はアヌビス神のコントロールから子供は開放されていたみたいなので
投げた後は敵では無くなるということで自属性を付けるのを希望します。

あとギャグシーンなのでアレですが、結構遠くまで飛んでいたので
射程を4くらいまで伸ばすのも消極的に希望しておきます。

それとユニット空適応はCで良い気がします。
なんとなくですが。


>>バステト女神

地形ユニットなので微妙なところですが、
等身大データですし、一応空適応はあった方が良いと思います。


>>ヌケサク

宇宙Aなのは仕様でしょうか。
B以下で良いような気がするのですが。


それでは。
・ツリー全体表示

【2363】Re(3):バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 <初...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年12月24日(月) 16時47分 -
設定
引用なし
パスワード
ああ、戦国無双数人危険なの居ますね。後で改めてつっこみ入れますか。


どうも、ちゃあしゅうです。


>刀と手裏剣

これはあらためて検討し直してみましたが特に問題のあるキャラは
居ませんでした。
武芸者物にしては回避系少ないんすね……
お騒がせして申し訳ありません。


>>瞳術【MAP】,      0, 1, 4, +30,  -, 40, 110, AAAA, +0, 術視精魅L1識M扇L4(!七夜盲)
>>瞳術,        1600, 1, 4, +30,  -, 15,  -, AAAA, +20, 術視精SL0先(!七夜盲)


>>手裏剣と刀を下げたとしても、この2つは他フォルダの技と比べても異様に
>>燃費がいいように感じます。
>>グレー系の辛さ、最大火力の無さという弱点はありますが、それでも図抜け過ぎではないかなと。
>>
>>どちらか片方はキャラのウリとして残すとして、もう片方を弱体化出来ないでしょうか?
>では瞳術【MAP】のCTを-10します。
>まぁ私的には使うと敵が敵を倒して資金も経験値も気力も入らないぞコノヤローという微妙な気分です。


軽くテストしてみましたが魅はある程度命令聞いてくれるし
おいしいトコだけ頂くのはそんな難しくない感じでした。
MAP範囲やたら広いのもあり。

Sや眠や凍にくらべりゃ遙かに弱いのは確かで、
あくまで「余技として結構使えるレベル」ではあると思います。

只、通常版の瞳術が桁違いに強いように自分には感じ、
このクラスの技使えるなら、他の参考の為にも「これだけしか出来ない」ぐらいじゃ
ないとダメじゃないか?と思いましてどちらか下げ提案しました。


ぐだぐだ言いましたが全面的に了解という事で。
以上です。ではまた。
・ツリー全体表示

【2362】テストシナリオ修正

名前
 青梅喜太郎
投稿日時
 - 2007年12月24日(月) 08時40分 -
設定
引用なし
パスワード
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/030.zip

ご指摘ありがとうございます。
エラー対応を失念していました。

もう一点、「防人衛」の誤字に関連して13面でエラーが生じる点も
データの側を修正しておきました。


テストへのアイコン添付等を検討していて、二点ほど気付いた点を追記します。

>ヴィクターのパイロットアイコン指定
非登録合わせでBSRK_VicterPowerd.bmp → 「BSRK_VictorPowerd.bmp」への変更を希望します。

>アイコン全般について
アイコンの指定が各パックに散っているので、
どのパックのどのアイコンがデフォルトで指定されているのか、
リストがあるとシナリオ作者側の負担が大きく減るのではないかと思いました。
・ツリー全体表示

【2361】追加・変更データ提示

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2007年12月24日(月) 02時41分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JOJO_Data(7).lzh ファイルサイズ: 202.4KB
データの追加、変更を行いました。
アニメ、ダイアログなどのアイコン対応と各種データ追加の他、
ミドラーとハイプリエステスなどにもちょっと手を入れています。

動作テストにもアイコンを追加しました。
以下のアップロード掲示板からどうぞ。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php

全データ閲覧は以下のURLか添付の書庫から。
http://www.geocities.jp/fitzkarald2/JOJO/JOJO.html


## パイロット #######################################################

ゲブ神のンドゥール
ンドゥール, 男性, スタンド使い スタンド, AAAA, 150
特殊能力
覚悟, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 25, Lv6, 37, Lv7, 48
112, 153, 161, 134, 177, 155, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 信頼, 4, 必中, 10, 自爆, 12, かく乱, 21, 再動, 32
JOJO_N'doul.bmp, JOJO.mid

# 回避+10
# ゲブ神のユニットが回避寄りなので、そちらを意識して。


バステト女神のマライヤ
マライヤ, 女性, スタンド使い, AAAA, 150
特殊能力なし
124, 148, 147, 146, 166, 157, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 魅惑, 1, 加速, 10, てかげん, 15, 集中, 20, 熱血, 33
JOJO_Mariah.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

# 射撃+5

バステト女神のマライヤのスタンド(汎用)
バステト女神, ばすてとじょしん, スタンド, AAAA, 120
特殊能力
メッセージ=ジョジョ無言, 1
120, 140, 155, 125, 160, 150, 機械
SPなし
JOJO_Bastet.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

# 新規追加
# 純イベント用ならマライヤと同時に配置できる方がいいでしょう。


凶悪連結器のアブサロム
アブサロム, 男性, スタンド使い スタンド, AAAA, 150
特殊能力なし
148, 142, 143, 139, 158, 159, 強気
SP, 50, 加速, 1, 堅牢, 4, 突撃, 12, 熱血, 22, 激怒, 31, 幸運, 36
JOJO_Absarom.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

##【サタニック・カプラー】
## 物質と融合し、モンスタートレインを生み出す。

# 新規追加


闇の蜃気楼のミカル
ミカル, 女性, スタンド使い, AAAA, 140
特殊能力
メッセージ=ジョジョ無言, 1
120, 144, 142, 132, 152, 156, 普通
SP, 50, 隠れ身, 1, 信頼, 6, かく乱, 15, 必中, 23, 激励, 28, 絆, 34
JOJO_Mical.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

##【ダーク・ミラージュ】
## 蜃気楼を操り、実体化させる。

# 新規追加
# 敵で弱気だとさすがに厳しいので性格は普通に。


創世の書の書記アニ
書記アニ, しょきあに, 男性, スタンド使い, AAAA, 160
特殊能力なし
118, 155, 156, 142, 164, 154, 強気
SP, 50, 策謀, 1, 集中, 8, 威圧, 13, 奇襲, 21, 戦慄, 24, 復活, 41
JOJO_Ani.bmp, JOJO.mid
===
状態異常補正(スタンド使い)

##【創世の書】
## あらゆる知恵と歴史が封じられた書物のスタンド。
## 記述された歴史を読み上げる(黙読する)ことによって、歴史を実体化させる。

# 新規追加


## ユニット #########################################################

女教皇のミドラー
ミドラー, (スタンド使い(ミドラー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
弱点=感
スタンド防御
3300, 150, 700, 90
BABB, JOJO_MidlerU.bmp
格闘,              700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ハイプリエステス,        1200, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 突魔格P
ハープーンショット,       1200, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 実魔
モーターヘッド,         1400, 1, 2,  -5,  -, 10,  -, BAAA,  +0, 実魔
ディナータイム,         1600, 1, 3, -10,  -, 50, 110, -AA-, -10, 魔格M全

## 命中390/回避401M

# 他の女性キャラと比べてSサイズというほど小柄でもないと思うので、サイズMに
# 運動性+5
# ハープーンショットの攻撃力-100

女教皇のミドラーのスタンド
ハイプリエステス, (スタンド(ミドラー専用)), 1, 2
陸, 4, SS, 3500, 150
特殊能力
弱点=感
超回避Lv2=鉱物擬態
自動反撃=カミソリ化 カミソリ化 武突 S防御 5
属性解説(スタンド使い)
パイロット愛称=ハイプリエステス
パイロット画像=JOJO_HighPriestess.bmp
2800, 150, 1000, 70
BAAA, JOJO_HighPriestessU.bmp
カミソリ化,           1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 魔(自動反撃)
カミソリ化(表示用),       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 魔動|攻反
水中銃,             1200, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 実魔P
爪,               1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突魔
丸呑み,             1600, 1, 3, -10,  -, 50, 110, -AA-, -10, 魔格M全

## 命中370/回避381SS + (超回避20%)

# 運動性-5
# カミソリ化の攻撃力-100
# 爪の攻撃力+100
# 水中銃の攻撃力-100、2Pに

# サイズ差の都合であまりにも本体に比べてスタンドが有利すぎたため、武装をいじりました。
# これで命中と遠距離反撃力に差が付いたので今までよりは埋まったはずです。


ゲブ神のンドゥールのスタンド
ゲブ神, げぶしん, (スタンド(ンドゥール専用)), 1, 2
陸水地中, 4, SS, 3500, 150
特殊能力
無効化=水視
弱点=感
特殊効果無効化=盲
ステルスLv2=地中浸透
透過移動
パイロット画像=JOJO_Geb.bmp
2400, 150, 600, 90
BAAA, JOJO_GebU.bmp
爪撃,              1500, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, BAAA, +20, 魔誘水P忍

## 命中406/回避379SS

# 新規追加
# ゲブ神が喋っているという感じではないので、ハイプリエステスなどと違って
# パイロット愛称はンドゥールのまま。


アヌビス神の子供
子供, こども, (スタンド使い(アヌビス神専用)), 1, 2
陸, 3, S, 2500, 130
特殊能力
性別=男性
弱点=感
パイロット愛称=子供
パイロット読み仮名=こども
パイロット画像=JOJO_Child(Anubis).bmp
2800, 120, 600, 60
BACB, JOJO_Child(Anubis)U.bmp
アヌビス神の刀身,        1800, 1, 3, -50,  1,  -,  -, AADA,  +0, 実魔格貫浸

## 命中368/回避373S

# 新規追加
# 敵というよりオチ扱いだったので純粋にイベント用に。
# 今までで最高の威力を持った攻撃を撃ってきます……が、一発きりで当たりません。


バステト女神のマライヤ
マライヤ, (スタンド使い(マライヤ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3500, 150
特殊能力
性別=女性
弱点=感
3000, 140, 600, 85
CACB, JOJO_MariahU.bmp
ナイフ,             800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ボルトの洗礼,          1200, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA,  +0, 機実P連L10
バステト女神,          1300, 3, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +30, 機実止L2弱機P
高圧電線,            1700, 1, 2, -10,  3,  -, 110, AAA-, +20, 機実雷

## 命中389/回避388M

# ミドラー同様にサイズMに
# 運動性+5

バステト女神のマライヤのスタンド
バステト女神, ばすてとじょしん, (スタンド(バステト女神専用)), 1, 2
陸, 0, M, 2500, 130
特殊能力
弱点=感
自動反撃=感電 感電 武突接 100 完全自動
属性解説(スタンド使い)
地形ユニット
3000, 140, 1200, 40
-ACA, JOJO_BastetU.bmp
感電,               0, 1, 1, +90,  -,  -,  -, AABA, +60, 魔射弱機(自動反撃)
感電(表示用),           0, 1, 1, +90,  -,  -,  -, AABA, +60, 魔射弱機動|攻反

## 命中345/回避315M

# 新規追加。イベント用


凶悪連結器のアブサロム
アブサロム, (スタンド使い(アブサロム専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
性別=男性
弱点=感
3200, 120, 800, 65
CACB, JOJO_AbsaromU.bmp
格闘,              800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
サタニック・カプラー,      1100, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔貫

## 命中367/回避363M

凶悪連結器のアブサロムのスタンド(第一形態)
サタニック・カプラー, スタンド(アブサロム専用), 1, 2
陸, 4, LL, 3500, 140
特殊能力
弱点=機感
4600, 140, 1200, 65
CAAA, JOJO_SatanicCoupler(1)U.bmp
触手,              1000, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 実魔縛
体当たり,            1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突魔

## 命中367/回避363LL

凶悪連結器のアブサロムのスタンド(第二形態)
サタニック・カプラー, スタンド(アブサロム専用), 1, 2
陸, 4, LL, 4000, 150
特殊能力
弱点=機感
5000, 140, 1300, 70
CAAA, JOJO_SatanicCoupler(2)U.bmp
触手,              1000, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 実魔縛
体当たり,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突魔
ノコギリ角,           1600, 1, 1,  +0,  -, 25, 105, AAAA, +10, 突魔

## 命中372/回避368LL

凶悪連結器のアブサロムのスタンド(第三形態)
サタニック・カプラー, スタンド(アブサロム専用), 1, 2
陸, 4, LL, 4500, 150
特殊能力
弱点=機感
5400, 140, 1400, 75
CAAA, JOJO_SatanicCoupler(3)U.bmp
触手,              1000, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AABA, -10, 実魔縛
体当たり,            1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突魔
突撃,              1400, 1, 4, -10,  -, 50, 115, AAAA, -10, 突魔格M移
ノコギリ角,           1600, 1, 1,  +0,  -, 25, 105, AAAA, +10, 突魔

## 命中377/回避373LL

# 新規追加


闇の蜃気楼のミカル
ミカル, (スタンド使い(ミカル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 140
特殊能力
性別=女性
弱点=感
ステルスLv3=ダーク・ミラージュの蜃気楼
2800, 140, 600, 80
CACB, JOJO_MicalU.bmp
ダーク・ミラージュ,        0, 1, 4, +10,  -, 40,  -, AAAA, +20, 魔M全撹L3識
格闘,              700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
石油タンクの蜃気楼,       1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, 実魔火追
タンカーの蜃気楼,        2000, 1, 3, -20,  -, 70, 130, AAAA,  +0, 接魔M投L1

## 命中378/回避368M

# 新規追加
# ケニーGとの差別化のためにこんな風にしてみたのですが、原作と比べて
# 違和感は出ていないでしょうか?


創世の書の書記アニ
書記アニ, しょきあに, (スタンド使い(書記アニ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=感
2700, 190, 600, 60
CACB, JOJO_AniU.bmp
創世の書【巨大コブラ】,     1100, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AABA, +10, 実魔毒
創世の書【戦闘馬車】,      1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突魔
創世の書【弓兵部隊】,      1500, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 実魔連L6
創世の書【石像の巨人】,     1800, 1, 3, -10,  -, 35, 110, AAAA, +10, 突魔
創世の書【アメミット】,     2100, 1, 2,  +0,  -, 50, 120, AAAA,  +0, 突魔

## 命中370/回避356S

# 新規追加
# どこかにスタンド名を入れたかったので、武装名をこうしてみました。
・ツリー全体表示

【2360】Re(1):テストシナリオ

名前
 req
投稿日時
 - 2007年12月23日(日) 21時52分 -
設定
引用なし
パスワード
テストシナリオ、2面で困りました。

animation.txt

>爆弾(攻撃), 実弾投下 Bullet;EFFECT_Grenade01.bmp
>爆弾(命中), 爆発
>蟲爆弾(攻撃), 実弾投下 Bullet;EFFECT_Grenade01.bmp
>蟲爆弾(命中), 煙
>毒爆弾(攻撃), 実弾投下 Bullet;EFFECT_Grenade01.bmp
>毒爆弾(命中), 煙 紫
>火炎爆弾(攻撃), 実弾投下 Bullet;EFFECT_Grenade01.bmp
>火炎爆弾(命中), 炎

画像指定の"\"が";"になっている為、戦闘アニメでエラーになります。

取り合えずこの一点だけ。
・ツリー全体表示

【2359】テストシナリオ

名前
 青梅喜太郎
投稿日時
 - 2007年12月23日(日) 12時08分 -
設定
引用なし
パスワード
まずはテストシナリオを組んでみましたのでそのご報告を。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/027.zip

全20ステージと無駄に長いですが前期から後期まで通して
テストできるようにしてあるつもりです。


>不具合報告
>ホムンクルス月華
ハイパーモード使用ターンの次ターンから
なぜか移動力がマイナスの値になり移動できなくなります。


>ミス・誤字報告
>Pilot
防人護→「防人衛」

>Non_Pilot
防人護→「防人衛」
盾山千歳→「楯山千歳」

>Pilot_message
防人護→「防人衛」

>Animation
カズキの「全開Sスラッシャー」で一瞬旧サンライトハートが表示されます。


>データに関して
>キャプテン・ブラボー
ボス使用時を考えると敵時に限ってはもう少し強化する余地があると思います。
敵使用時限定でシルバースキン自体のEN消費を無しにするのはどうでしょうか。

>楯山千歳
原作でほぼ非戦闘キャラ、激励持ちとはいえ出来る事が少なすぎる気がします。
アニメではヴィクターからの攻撃を受けたキャラをテレポートさせて退避させてましたし、
確率発動・近接無効・範囲2程度の広域阻止あたりを持たせるのはどうでしょうか。
強烈な能力になるので、燃費や移動関係に慎重な調整が必要になるとは思いますが。

逆に、それ自体盾という感じはしないので小型シールドは抜いていいと思います。


今回は以上です。
・ツリー全体表示

【2358】Re(2):バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 <初...

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年12月23日(日) 03時01分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、漁火です。
ご意見ありがとうございます。


>>HOLIC氏
>ぱっと検索した感じ被ってる武装はなさそうですが、汎用モンスターそのままのクラスはちょっと困るのですけど。
なんだか盲点でした。では「甲賀忍法帖」でクラスは統一しようかと思います。


>>ちゃあしゅう氏
>>手裏剣,        1200, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +0, 実格P
>>刀,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>
>全般的に術や特殊能力が強力なフォルダのようですし、
>強無消費+弾数2Pはちょっと便利過ぎるんではないかなと。
>両方−100で如何でしょう?
実のところあんまり抜けてるとも思ってません。
共闘対象と考えている戦国無双
(討議中ですが、追加データ以前で投稿済みなので参考にしていいでしょう)
には半蔵、くのいちがほぼ同性能の手裏剣持ちですし、
>>お市(無双2)
>如意宝珠・菫,      1100, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武格P
>伏兵,          1200, 1, 3, -10,  5,  -,  -, AABA, -5, 突追連L5
>>石川五右衛門(無双)
>大砲,          1200, 1, 3, -15, 10,  -,  -, AACA, +10, 実共
>嶽崩し,         1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>>徳川家康(無双)
>砲撃,         1200, 1, 3, -15, 10,  -,  -, AACA, +10, 実共
>槍破炮震,       1200, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>>浅井長政(無双)
>伏兵,          1200, 1, 3, -10,  5,  -,  -, AABA, -5, 突追連L5
>聖槍舶来鋼,       1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>>島左近(無双)
>援護射撃,       1200, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, 実連L5
>斬轟一閃刀,      1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
とかいますし、(こんな抜き出しはあまり参考にはなりませんが)
一概には言えませんが上記以外のキャラも含め最大火力でだいたい負けており、
武装の使い分けという面ではEN管理や利便性も負けている場合が多いと思っています。
(無消費より上の火力を出したければPかQの武装しかなかったり)
それを補う長所として優秀な無消費と一芸を持たせているつもりです。


>>瞳術【MAP】,      0, 1, 4, +30,  -, 40, 110, AAAA, +0, 術視精魅L1識M扇L4(!七夜盲)
>>瞳術,        1600, 1, 4, +30,  -, 15,  -, AAAA, +20, 術視精SL0先(!七夜盲)
>
>手裏剣と刀を下げたとしても、この2つは他フォルダの技と比べても異様に
>燃費がいいように感じます。
>グレー系の辛さ、最大火力の無さという弱点はありますが、それでも図抜け過ぎではないかなと。
>
>どちらか片方はキャラのウリとして残すとして、もう片方を弱体化出来ないでしょうか?
では瞳術【MAP】のCTを-10します。
まぁ私的には使うと敵が敵を倒して資金も経験値も気力も入らないぞコノヤローという微妙な気分です。


以上です。


#####自己修正#####

>>朧
HP-200。

>>お幻
>SP痛撃を足かせに。
ほぼ死にSPだったので。
HP-100。

>>蝋斎
HP+200。

>>夜叉丸
HP-200。
・ツリー全体表示

【2357】季節の修正データ

名前
 x-point
投稿日時
 - 2007年12月23日(日) 00時59分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
gothloli_5.lzh ファイルサイズ: 49.4KB
例によって、圧縮ファイルとHP掲示分も合わせて更新しています。


>unit.txt
黒ロリ
黒ロリ, くろろり, (ゴスロリ少女探偵団(葉山小十乃専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5500, 160
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=黒ロリ
パイロット読み仮名=くろろり
パイロット画像=SOCT_BlackLoli.bmp
3300, 160, 700, 85
BACB, SOCT_BlackLoliU.bmp
ブラックメルトリボン, 1000, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, 魔縛実
ジャッジメント<MAP>,  1200, 1, 4, +20, -, 100, 130, AAAA, -20, 魔精格M全識浄貫R
ホーリーブレイド†,  1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ジャッジメント,    1800, 1, 1, +0, -, 60, 110, AAAA, +0, 魔精接浄貫(!許しの力)
ジャッジメント(許し), 2100, 1, 1, +0, -, 60, 110, AAAA, +10, 魔精接浄貫JL1(許しの力)

# ・ブラックメルトリボンの劣属性削除。


白ロリ
白ロリ, しろろり, (ゴスロリ少女探偵団(白藤菜月専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=白ロリ
パイロット読み仮名=しろろり
パイロット画像=SOCT_WhiteLoli.bmp
3100, 160, 600, 90
BACB, SOCT_WhiteLoliU.bmp
シャボン玉,        0, 1, 2, -10, 2,  -,  -, AA-A, +30, P実光撹
液体窒素入りシャボン玉,  0, 1, 2, -10, 2,  -,  -, AA-A, +30, P実凍
ホワイトブレスシュート,1000, 1, 3, +0, -, 20,  -, AAAA, +0, 魔縛実
ツインウッドЛ,    1200, 1, 2, +15, -,  -,  -, AAAA, +15, 格武P
チェーンソー,     1800, 1, 1, -5, 2,  -, 105, AAAA, +20, 武
ロケットランチャー,  1900, 2, 3, +10, 2,  -, 110, AABA, +0, H実

##以下の武装は、シナリオ進行やバランスに応じ、適宜封印/解禁してください。
## シャボン玉…4話、対吸血鬼用に用意した聖水入りシャボン玉。カフカには効果なし。
## チェーンソー…7話冒頭、カフカ8号のツタ伐採にどこからともなく取り出す。
## 液体窒素入りシャボン玉…21話、廃製鉄所内で使用。エスメラルダを凍結させる。
## ロケットランチャー…22話、リバース社長室への攻撃に使用。

# ・チェーンソー攻撃力-100、弾数増加。
# ・ロケットランチャーの攻撃力+100。
# ・コメント解説文を変更。


赤ロリ
赤ロリ, あかろり, (ゴスロリ少女探偵団(聖三咲専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
性別=女性
パイロット愛称=赤ロリ
パイロット読み仮名=あかろり
パイロット画像=SOCT_RedLoli.bmp
格闘武器=ピースブレイカー∞の弓幹 (!赤ロリ用短銃装備)
3700, 160, 800, 95
BACB, SOCT_RedLoliU.bmp
RBアロー【小麦粉】,   0, 2, 4, +20, -, 15, 110, AA-A, +20, 魔盲
RBアロー【天ぷら油】,  0, 2, 4, +20, -, 25, 110, AA-A, +20, 魔低移弱火L2
RBアロー【網】,     0, 1, 3, +0, -, 30, 110, AABA, +10, 魔止実M投L1
格闘,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
ピースブレイカー∞,  1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, (!赤ロリ用短銃装備)
レッドブラッドアロー, 1600, 2, 4, +5, -, 20, 105, AABA, +0, 魔
RBアロー【洗濯機】, 1700, 2, 3, -10, -, 30, 120, AABA, +0, 魔水撹L1
RBアロー【トンカチ】,1800, 2, 3, -10, -, 30, 120, AABA, +25, 実魔

# ・格闘武器指定追加。
#  弓幹(ゆがら:弓の本体の部分)って通じるでしょうか…拳の方がいい?

聖三咲
聖三咲, ひじりみさき, (ゴスロリ少女探偵団(聖三咲専用)), 1, 2
陸, 3, S, 5000, 120
特殊能力
性別=女性
格闘武器=拳
3700, 160, 700, 90
BABB, SOCT_HijiriMisakiU.bmp
格闘,          900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
サークリッド,  解説=赤ロリに聖装 変身=赤ロリ, 0, -, -, 100, -

# ・格闘武器指定追加。


星の星蘭
星蘭, せいらん, (リバース社(星の星蘭専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3500, 120
特殊能力
性別=女性
格闘武器=拳
3800, 150, 600, 95
BACB, SOCT_SeiranU.bmp
光弾,          900, 1, 3, +0, -, 10,  -, AACA, +0, 魔B実
格闘,         1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
タイフーン拳法,    1500, 1, 4, +10, -, 30, 100, AABA, +20, 魔格風

星蘭(通常)
星蘭, せいらん, (リバース社(星の星蘭専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3500, 120
特殊能力
性別=女性
格闘武器=拳
パイロット画像=SOCT_Seiran(N).bmp
3800, 150, 500, 90
BACB, SOCT_Seiran(N)U.bmp
格闘,          900, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
『星』のカード,    変身=星の星蘭, 0,  -,  -, 100, -

# ・格闘武器指定追加。
# ・格闘の攻撃力を-100、赤ロリ合わせに。


>pilot.txt
葉山小十乃
小十乃, ことの, 女性, ゴスロリ少女探偵団, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 35, Lv5, 49, Lv6, 62, Lv7, 75
許しの力=非表示, 1
145, 138, 142, 141, 158, 160, 強気
SP, 60, 加速, 1, 必中, 4, ひらめき, 8, 熱血, 12, 信頼, 20, 覚醒, 33
SOCT_HayamaKotono.bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払いLv調整。どこかの部分で三咲に勝ってほしいので、最終Lvを7に。現実的かはともかく。

白藤菜月
菜月, なつき, 女性, ゴスロリ少女探偵団, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 30, Lv5, 43
146, 140, 144, 147, 162, 157, 強気
SP, 55, 幸運, 1, ひらめき, 1, 偵察, 3, 集中, 8, 祝福, 18, 熱血, 26
SOCT_SirafujiNatsuki.bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払いLv調整。

聖三咲
三咲, みさき, 女性, ゴスロリ少女探偵団, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 40, Lv6, 55
147, 149, 147, 149, 165, 158, 強気
SP, 55, 集中, 1, 根性, 2, 加速, 7, 闘志, 11, 突撃, 19, 機先, 28
SOCT_HijiriMisaki.bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払い追加。成長スピードが低めですが、同一レベルでは3人中トップ。


帝猟兵
猟兵, りょうへい, 男性, リバース社, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 33, Lv6, 41
154, 123, 147, 144, 164, 156, 強気
SP, 50, 加速, 1, 必中, 5, ひらめき, 8, 集中, 13, 熱血, 16, 努力, 28
SOCT_MikadoRyouhei.bmp, SOCT_OP.mid

帝猟兵(支配)
猟兵, りょうへい, 男性, リバース社, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 8, Lv5, 16, Lv6, 25, Lv7, 33, Lv8, 41
159, 128, 152, 149, 169, 161, 超強気
SP, 50, 加速, 1, 必中, 5, ひらめき, 8, 集中, 13, 熱血, 16, 威圧, 28
SOCT_MikadoRyouhei(C).bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払いLv調整。
# (支配)の方は、さらに通常から+2。せめて近距離にだけでも強く。


女教皇ソフィア
ソフィア, 女性, リバース社, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 3, Lv2, 13, Lv3, 24
144, 142, 143, 145, 164, 158, 強気
SP, 50, 献身, 1, 集中, 2, 努力, 7, 熱血, 11, ド根性, 15, 愛, 22
SOCT_Sophia.bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払い追加。適当な武器がないので再生後はなし。

魔術師エルロック
エルロック, 男性, リバース社, AAAA, 120
特殊能力
切り払いLv1, 5, Lv2, 14, Lv3, 26
133, 149, 147, 141, 164, 155, 普通
SP, 50, 加速, 1, 目眩し, 3, 隠れ身, 6, 集中, 11, 熱血, 20, 信頼, 23
SOCT_Herlock.bmp, SOCT_OP.mid

魔術師エルロック(再生)
エルロック, 男性, リバース社, AAAA, 150
特殊能力
知覚強化Lv3=(カード再生), 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 14, Lv4, 26
138, 154, 147, 141, 169, 155, 超強気
SP, 50, 加速, 1, かく乱, 3, 脱力, 6, 集中, 11, 熱血, 20, 激怒, 23
SOCT_Herlock(R).bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払い追加。

星の星蘭
星蘭, せいらん, 女性, リバース社, AAAA, 120
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 38
152, 126, 140, 146, 156, 155, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 幸運, 4, 隠れ身, 6, 集中, 11, 加速, 17, 気合, 22
SOCT_Seiran.bmp, SOCT_OP.mid

# ・切り払い追加。三咲とのバランス取りが難しい…
# ・射撃+15。射撃武器が一応ありますし、功士朗と同値というのも何だろうと。
# 代わりに格闘-4で、殴り合いでの三咲との差を詰める。


>item.txt
赤ロリ用短銃
赤ロリ用短銃, 固定, 非表示
特殊能力
特殊効果=赤ロリ(漫画)
戦闘アニメ=赤ロリ(漫画)
格闘武器=拳
0, 0, 0, 0, 0
ピースブレイカー∞,  1400, 1, 3, +0, 8,  -,  -, AAAA, +10, 銃(赤ロリ)

# ・格闘武器指定追加。

イモリ焼き(セイント)
イモリ焼き, いもりやき, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
イモリ焼き, 補給Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*野生のイモリの丸焼き。聖三咲の常食
*ENを50回復 使い捨て

新巻鮭(セイント)
新巻鮭, あらまきじゃけ, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
新巻鮭, 解説=HPを全回復 回復Lv2000 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*獲れたて新鮮な新巻鮭
*HP全回復 使い捨て

# ・識別子を追加。念のため。


>non_pilot.txt
カフカ9号
カフカ9号, SOCT_Kafka9.bmp

カフカ8号
カフカ8号, SOCT_Kafka8.bmp

カフカ7号
カフカ7号, SOCT_Kafka7.bmp

# ・新規追加。
・ツリー全体表示

【2356】金色メロンのレス

名前
 x-point
投稿日時
 - 2007年12月23日(日) 00時57分 -
設定
引用なし
パスワード
>こんばんわ、みつたかといいます。
どうもです。レスが少々遅れまして失礼。
>知ってるのはTVアニメのみで、しかもうろ覚え気味。
レスを読む限りではよく覚えていらっしゃるようで、有難いです。
アニメ以外の媒体は対価も必要ですし、知ってる人がいたら奇跡くらいに思っているので。


>>グライダー(セイント)
>>一輪バイク(セイント)
>けっこうこまめに使用してましたし、変形でつなぎませんか。
>ロリ形態の方も。
「乗り物搭乗形態への変形は、呼んだらすぐ来るタイプの乗り物に限る」という不文律があったと
おぼろげながら記憶しているのですが…これってもう死んでるんでしょうか。
それとも、変形=非表示にしてTransformできるように、ということでしょうか?

武装の問題が解決できるので、搭乗中のユニットを他形態指定するのは考えたのですが。
どうせシナリオ側での操作が必要なら、セーブデータの容量肥大が軽い方がいいだろうという判断で今の形になっています。
とはいえ、たかだか数行〜十数行をそこまでケチるつもりもないので、変形できた方が便利という場合は作ります。
「変形でつなぐ」の意味をちょっと測りかねているので、詳しく教えていただければ。


>>死神のケーキ
>一応行列ができる店ですし50とか100とか回復させてもいいんじゃないかと。
>特別おいしくはない、というのは小十乃達の舌がこえてたんだと思う。
「死神のオーラのせいで、大して美味しくもないケーキ屋に人が並んだ」という
アルティスタの台詞がありますので、これがストーリー上の正解というか、真実ということでよいかと。
舌が肥えてたのも事実でしょうし、味の程は実際に食べてみなければわからないのですけど。

プラクティカルな話としても、SP回復アイテムはおおむね50〜100〜全回復が多く、
10は少ないので(数えたわけではないですが)、この方が住み分けできて面白いと思うのですがどうでしょう。
増やすとしても20くらいかなぁと。

一定確率で当たりコインが入っていてもう1回使える…というのを思いつきましたが、まあこれは保留。


>>黒ロリ/葉山小十乃
>>ブラックメルトリボン
>ホワイトブレスシュートと色が違うだけで、とくに防御力を減らすような描写はなかったかと。
フィレーナやカフカ9号を「溶かしていた」ということで劣にしたわけですが、
(この2人に対劣属性のメッセージがあるのは、それぞれ当該シーンから引用したものですね)
あの程度だとダメージの一部とも解釈できるのが難しいところ。
まあ、溶解液とかだって究極的にはダメージだろうとも言えるので、この辺は捉え方次第なのでしょうが。

公式ファンブックによれば「リボンが溶ける際、相手に焼けるような痛みを与える」、
ブレスの方に「基本的には黒ロリのブラックメルトリボンと同様の技」とあるので、
溶解描写のないブレス合わせにしておいた方が無難でしょうか。
基本的ではない部分に溶解の効果が含まれる、とかこじつけは出来ますけども。


>>ジャッジメント
>劇全体の中で重要な伏線だった2度目のジャッジメントによる消滅。
>ボスに何発でも叩き込めてしまうのはどうかと。
>殺属性とか追加希望です。気力制限も減りましたし。
イメージとしては非常によくわかるお話なのですが。
間違いなく弱体化になるので、使い勝手の面でどうなのだろうと。
許しの力を得るまでの序〜中盤限定とはいえ、幸運等もなくとどめを狙いやすいというわけではない
黒ロリに、削り役という選択肢がなくなるのはかなりの痛手かと。
リボンと剣は対ボス武器としては頼りないですし。

2回だろうが3回だろうがジャッジメントできるというのは、巨大基準の例えで恐縮ですが、
ゴーフラッシャースペシャル食らっても寝返らない・自爆しないとか、ゴルディオンハンマーは理論上は
どんな敵も光にするけど倒せないこともあるとか、そういうのと同義で割り切る部分なんではないかと。
一撃必殺は新ジャッジメントも同じですし、不自然な部分はどうしても残ってしまうので。

もしやるとするなら、攻撃力を新旧で揃えて、さらにもう少し数字を上げることになるでしょうか。
ストーリーの根幹に関る部分なので尊重したいというのはわかりますし、
新ジャッジメントで使い勝手が格段によくなるのも含めて、原作再現としては面白いと思うので。


>使用感が少し変わっちゃう部分ですが、許しの力の方は斬ってないですし接属性外しませんか。
接は、近接無効オプションの防御能力(クルツの支配とか)を抜くためにつけていまして。
近接以外のあらゆる攻撃が対象、ダメージ限界無し…という阻止や反射もあったりするので。
あれが純粋な近接攻撃かといわれれば微妙ですが、近接か射撃かとなれば近接攻撃の括りが妥当でしょう。
いっそ無属性をつけてしまえば、接は外してもいいのですが(ついでにJも取れますし)
全属性のフィールドとかまでスルーしていいものかどうか。
!精がもう少し普及すればまた違うのですけど。


>>白ロリ/白藤菜月
>加速がないので出遅れがちで、どうも小十乃の一歩前に出にくいです。
>あと後期武装追加まで最大火力が1200、追加されても弾数が少くザコ戦辛いです。
>移動後に使用できる中堅火力がほしいところ。
>けっこうボコボコ殴ってたのでそれっぽいのとか。
狙撃班までむりやり武装化したので、これ以上武器を増やすというのも難しく。
移動後攻撃の強化ということなら、チェーンソーの制限緩和・弾数増加が妥当でしょうか。
一瞬使っただけの武器をやたらと振り回されるのも違うので、強化もし辛いのですが。

レスが前後しますが
>あと、トンカチがロケットランチャーと攻撃力同じなことに違和感が。
これを踏まえまして。
汎用の対戦車ロケット砲を参考に、ランチャーを+100して最大火力武器に。
チェーンソーを-100して位置交換する代わりに、弾数2の気力105で。
後述します通り後期武装の条件も緩くしましたので、移動後攻撃力はこれで何とかなるかなと。

一人だけ加速がないのはその通りなのですが。
加速を持たせる余裕もなく、小十乃から加速を外すというわけにもいかず。
小十乃に前に出過ぎないよう気をつけてもらうということでどうにか…。
ユニットの特性上、多数の敵に囲まれたらヤバいというのは大体すぐわかるはずなので。


>>シャボン玉
>攻撃力もたせませんか。
>吸血鬼事件の際、おそらく敵は吸血鬼だろうということで用意した武装ですし。
>攻撃対象だったカフカ8号、とくに撹乱されてなかったような気も。うろ覚え。
シャボン玉は仰るとおり、4話でカフカに対してのみ使用、しかも効かなかった…という代物で。
従って、効いてたらどうなってたのかもよくわからないというのがありまして。
撹はなんとなくつけました。
効果を変える分には構わないのですが(代わりに何にするかというと思い浮かびませんが…)、
攻撃力を持たせてしまうと、限光にするか、カフカに無効化=光でも持たせないことには
カフカに効かなかったことの説明がつかなくなるという問題が。

攻撃力を与えるにしても、数百程度の数字なら素直にツインウッド使った方が効率的ですし、
「普通のユニットにはあまり効かないけど、弱点=光のユニットには有効」なんて
微妙なバランスの武器よりは、汎用的な状態異常の方がまだ使いどころがあるかと。
カフカにはクリティカルしなかったということで。またそれか。


>>液体窒素入りシャボン玉、チェーンソー、ロケットランチャーは後半〜
>けっこうどうでもいい部分ですが、必要に応じて用意してるようにも見えるので必ずしも後半じゃなくてもいいんじゃないかと。
いわれてみれば、使用時期が離れているというだけで、シャボンと液体窒素入りを別格にする意味も大してなく。
チェーンソーは割と初期の7話で使っていますし。
赤ロリと同様にコメントで話数を記し、話の進行や都合で封印/追加を促す形にしましょう。


>>三咲/赤ロリ
>黒ロリ、白ロリ以上にインファイターっぷり発揮していた気がする……切り払い可能化希望。
格闘術において彼女が最強であることは疑う余地なしでしょう。
弓で殴るアクションを反映させる場所が欲しかったので、弓で切り払うという形にします。
コミック版はとりあえず普遍的な「拳」で。変身前も同様に。
切り払いは黒と白だけ所有する前提で組んでいたので、3人+猟兵をまとめて調整し直します。

あとは…三咲に持たせるなら、星蘭にも必要ですね。
ついでに、格闘武器指定してあるのに切り払いがなかったソフィア部長と、同じく杖を持っているエルロックにも追加。


>あと、トンカチがロケットランチャーと攻撃力同じなことに違和感が。
上記の通り、白ロリを上方修正することで対応しました。100しか変わらないですが。
赤ロリはただでさえ攻撃力詰まり気味故、下げるわけにもいかないので。
…ランチャーの方が強くあるべき、という主張でよろしかったですよね?


>それでは、失礼します。
ご意見ありがとうございました。


年も押し迫って参りましたが、変わらずご意見募集中。
修正箇所は別記。投稿予定日は、再度12月30日まで順延で。
・ツリー全体表示

【2355】Re(1):バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 <初...

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年12月22日(土) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。


>手裏剣,        1200, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +0, 実格P
>刀,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

全般的に術や特殊能力が強力なフォルダのようですし、
強無消費+弾数2Pはちょっと便利過ぎるんではないかなと。
両方−100で如何でしょう?


>瞳術【MAP】,      0, 1, 4, +30,  -, 40, 110, AAAA, +0, 術視精魅L1識M扇L4(!七夜盲)
>瞳術,        1600, 1, 4, +30,  -, 15,  -, AAAA, +20, 術視精SL0先(!七夜盲)

手裏剣と刀を下げたとしても、この2つは他フォルダの技と比べても異様に
燃費がいいように感じます。
グレー系の辛さ、最大火力の無さという弱点はありますが、それでも図抜け過ぎではないかなと。

どちらか片方はキャラのウリとして残すとして、もう片方を弱体化出来ないでしょうか?

以上です。では。
・ツリー全体表示

【2354】Re(1):自己修正とテスト

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年12月21日(金) 22時23分 -
設定
引用なし
パスワード
どもこんばんわ。

ぱっと検索した感じ被ってる武装はなさそうですが、汎用モンスターそのままのクラスはちょっと困るのですけど。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2353】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年12月21日(金) 21時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
sd2nd(3).zip ファイルサイズ: 34.0KB
白龍青龍赤龍の騎乗形態の愛称を変更しました。

白龍頑駄無(騎乗)
龍馬「白」, りゅうばびゃく, (武者頑駄無(白龍頑駄無専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4400, 130
特殊能力
変形=龍馬「白」から降りる 白龍頑駄無
合体技Lv0=翔破天誅弾 青龍頑駄無(騎乗) 赤龍頑駄無(騎乗)
不必要技能=頑駄無大光帝9マス以内
ノーマルモード=白龍頑駄無 消耗なし
3600, 140, 800, 65
CACA, SDGNM_HakuryuGundam(Ride)U.bmp
双龍刀,   1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
白火弾,   1400, 1, 3, +0, 4,  -,  -, AA-A, +0, 火
翔破天誅弾, 2200, 1, 3, +0, -, 60, 110, AA-A, +0, 火合

青龍頑駄無(騎乗)
龍馬「蒼」, りゅうばそう, (武者頑駄無(青龍頑駄無専用)), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 130
特殊能力
シールド=逆鱗の盾
変形=龍馬「蒼」から降りる 青龍頑駄無
不必要技能=頑駄無大光帝9マス以内
ノーマルモード=青龍頑駄無 消耗なし
4200, 150, 1000, 40
CACA, SDGNM_SeiryuGundam(Ride)U.bmp
断烈刀,   1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
蒼龍砲,   1400, 1, 3, -5, 4,  -,  -, AACA, +0, 実

赤龍頑駄無(騎乗)
龍馬「紅」, りゅうばくれない, (武者頑駄無(赤龍頑駄無専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 130
特殊能力
変形=龍馬「紅」から降りる 赤龍頑駄無
不必要技能=頑駄無大光帝9マス以内
ノーマルモード=赤龍頑駄無 消耗なし
3300, 120, 700, 65
CACA, SDGNM_SekiryuGundam(Ride)U.bmp
火炎戟,   1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
赤龍砲,   1300, 1, 3, +0, 4,  -,  -, AACA, +0, 実
灼熱弾,   1600, 1, 1, +5, -, 10,  -, AAAA, +10, 火武

「馬に乗っている」系で弱点=獣がある奴を思いつかないのでここでは付けません。


大した変更ではないのでこれを以て投稿予告とします。
頑駄無大将軍を全てメッセージクラスに変えたからこれを最初にした意味が消えてしまった・・・
・ツリー全体表示

【2352】投稿報告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年12月21日(金) 07時16分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿完了しました。
討議に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2351】自己修正とテスト

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年12月21日(金) 00時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも漁火です。

動作確認用のテストを提示しておきます。中身は相変わらずですが。http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/026.zip
異聞の方の会話はやる気のある時にでも追加していきます。

##### 自己修正 #####
>>風待将監
SP必中を加速に差し替え。

>>如月左衛門
SP隠れ身をひらめきに差し替え。

>>伊賀の朧
広域フィールドの消費を10から40に増加。

>>小豆蝋斎
切り払いをLv2まで追加。

>>筑摩小四郎
SP献身と熱血の習得順序を入れ替え。

>>蓑念鬼
SP気合と熱血の習得順序を入れ替え。

>>伊賀の朱絹
いろいろどうしようもなかったので大分変更。

ステルス無効化の名称を紅蜘蛛に変更。
血霞【MAP】の名称を血の霧に変更。
血霞を削除し、血霞の術を追加。
(血の霧を噴出させ幻惑してから切りかかるまでを武装ということに。)


##### 変更後ユニット #####
伊賀の朱絹
朱絹, あけぎぬ, (バジリスク(朱絹専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
ステルス無効化=紅蜘蛛 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
3500, 140, 800, 75
BACC, BZK_Akeginu(1)U.bmp
血の霧,          0, 1, 2, +20,  -, 40,  -, AAAA, +10, 術盲M全
手裏剣,        1200, 1, 2,  +0,  6,  -,  -, AABA, +0, 実格P
刀,        1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
血霞の術,    1400, 1, 3, +20,  -, 20,  -, AAAA, +0, 術武盲

# 382/379S 耐

以上です。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

272 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,913

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター