GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>僕らのメインヒロインパイロット・ユニット共に愛称から「くん」を抜きませんか?
>サイボーグ・ルーメン&ケートス
>ルーメン&ケートス, (舞−乙HiME(ルーメン専用)), 1, 2
>空陸水, 4, L, 5000, 180
>特殊能力
>性別=男性
>弱点=機除魚
>変形=スレイブ送還 サイボーグ・ルーメン
>ノーマルモード=サイボーグ・ルーメン 消耗なし
>5200, 150, 1100, 65
>BAAB, MZH_Lumen(Ketose)U.bmp
>ウィップ, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +5, 格武P
>ケートス, 1600, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +5, 突
>女体拘束型スレイブ・ドンファン
>ドンファン, (スレイブ), 1, 2
>空陸, 4, L, 1800, 60
>特殊能力
>性別=男性
>弱点=除獣♂
>4200, 40, 700, 70
>CACB, MZHSK_DonJuanU.bmp
>女体拘束触手, 800, 1, 5, +20, -, -, -, BABA, +35, 実有縛♀
>ニナ=ウォン合体技用ダイアログなのに名称から(漫画版)が抜けてます。
>永久三角関係包囲網エルスティン=ホー, ファイナルバストリフレクター!;あんっっっ!
>アイアンメイデンシリーズタイプ00−ミユ
>ダメージ小, 内部損傷率$(100 - 100 * Info(ユニット,相手ユニットID,HP) \ Info(ユニット,相手ユニットID,最大HP))%…
>ダメージ中, 内部損傷率$(100 - 100 * Info(ユニット,相手ユニットID,HP) \ Info(ユニット,相手ユニットID,最大HP))%…
>ダメージ大, 内部損傷率…$(100 - 100 * Info(ユニット,相手ユニットID,HP) \ Info(ユニット,相手ユニットID,最大HP))…%…エマージェンシー
>マーシフルインテリジェンシャルユグドラシルユニット
>攻撃(対ワルキューレ), 呪詛の黒曜石――呪われたワルキューレジェム;そんなものを生み出すためにレナ=セイヤーズの亡骸を弄んだのですか、あなたたちは?
>攻撃(対ワルキューレ), あの方の残された最優先指令です。あなたたちを排除します
>美力必殺技技(読み仮名)にしません? 純真紅の血十字(クリムゾンブラッドクロス)!みたく。()が消えるのは元々武装やアビリティ名に付いている場合になっているそうですし。
>>他の雪人氏へのレス
>マホトーンの雑談はスルーされてしまったようで涙ですどうしようか考えてるうちに当面の変更で忘れてました。
>>青き珠の勇者アベル(大勇者)
>シールドサーフィンしてますので空適応Aでも、と消極的に希望してみます適応Aつけたいです。そうすると心置きなく超魔王なバラモスが飛べるのですが。
>また、大勇者の剣のアニメにロトの剣を指定してるようですが、ラストバトルで使ってた剣はまぁ味気ないですし。私には武器なんて描けませんし。
>意匠の全くないシンプルな黄色と青の柄の剣だったような気がしますがあえてカードダスに合わせてる
>ってことでしょうか
>>女戦士デイジィ
>怪傑大ねずみとチウの対メッセでネ、ネズミ!!がほしかったり追加しておきます。
>>ドドンガ(勇者アベル伝説)
>これだと、宝石モンスターじゃなくなった後の制御が面倒なのではと思いますのででは追加しておきます。
>その後の別ユニットを追加してみてはいかがでしょう
>>オルテガ(騎乗)(勇者アベル伝説)
>この形態で切りはらいができないのも変なので皆殺しの剣を追加希望です手斧の連属性は了解です。
>普通に考えたら持っているでしょう
>後、手斧は指の隙間にいっぱい挟んでたことを考えると連属性では、ともおもったりしました
>># 中ボス。
>専用指定はいらないのでは専用指定は外しておきます。
>悪魔の騎士は難しいラインですが、ほかの連中はばらまかれるような気もします
>特に大目玉は、専用パイロットすらいらないような
>
>パイロット自体は残しておいた方がいいと思います。雑魚のときとボスのときでメッセが変わるのも
>一興かと思いますし
>>ハーゴン(勇者アベル伝説)
>>ハーゴン(真の姿)(勇者アベル伝説)
>画像は合わせておきます。
>アイコンはドラクエ2既存のものを指定した方がいいんじゃないでしょうか。
>これはデスゲイターと大魔道も同様ということで
>また任意で火山爆発させてたような気がするので魔術属性なしのマグマの追加を希望です
>
>>パイロット能力付加="メッセージ=ハーゴン(真の姿)(勇者アベル伝説)"
>メッセはミスですね。
>メッセ確認したんですが、これの指定、間違ってるのではないでしょうか?
>真の姿っていう指定が余分な気がします
>>########## 雑魚
>リザードマンとボーンナイトはパイロット統合してしまっていいんじゃないでしょうかいまいち分からないのですがメッセをくっつけてユニット制御しようということだと解釈します。
>メッセの違いは今なら制御できますし
>>フレア族(勇者アベル伝説)
>プレシオドンに乗って海の上を襲ってくる形態も希望です了解です。プレシオドンは両生類らしいっす。
>まぁ個人的には武装順が変化したり、後半10*2とか見れたりするのでの危険の方が大きいのではと思います
>青き珠の勇者アベル(大勇者)シールドサーフィンしてますので空適応Aでも、と消極的に希望してみます
>女戦士デイジィ怪傑大ねずみとチウの対メッセでネ、ネズミ!!がほしかったり
>ドドンガ(勇者アベル伝説)これだと、宝石モンスターじゃなくなった後の制御が面倒なのではと思いますので
>オルテガ(騎乗)(勇者アベル伝説)この形態で切りはらいができないのも変なので皆殺しの剣を追加希望です
># 中ボス。専用指定はいらないのでは
>悪魔の騎士(勇者アベル伝説)この人、宝石モンスターじゃないのでは
>ハーゴン(勇者アベル伝説)
>ハーゴン(真の姿)(勇者アベル伝説)
>パイロット能力付加="メッセージ=ハーゴン(真の姿)(勇者アベル伝説)"
>########## 雑魚リザードマンとボーンナイトはパイロット統合してしまっていいんじゃないでしょうか
>フレア族(勇者アベル伝説)プレシオドンに乗って海の上を襲ってくる形態も希望です
>>ちゃあしゅう氏
>>隼の剣
>再L16にすると、通常より改造の効果が二倍になってしまい、隼の剣にはR属性を付加します。
>改造した場合の恩恵が大きすぎるのですが
>Rを付加すれば丁度半分になって元に戻る。
>
>厳密には他の細かい要素も絡むし例外も出るのですが、
>概ねRを付加する事でバランスが取りやすくなる……というか
>改造、非改造両方のシナリオに対応したデータになる筈です。
>
>ディジーが強い弱いに関係なく、R属性の付与は御願いしたい。
>というか再L16とRは今後セットにするのが基本にしたいぐらい。
>>青き珠の勇者アベル
>貫いた!は私も気になりまs。
>ある意味仕方ない事とはいえ、中期→後期の差が激しすぎるのは
>多少緩和出来ないでしょうか?
>原作再現だとほぼ中期型で過ごさなきゃならない訳ですし。
>
>例えば、フィールドLv1=勇者の服 火魔をアーマーLv3=勇者の服 火魔に。
>後期のフィールドを削除、とか。
>耐久力を下がった分は全体的に何か別の方法で補うとして。
>
>大勇者の鎧を貫いた!と毎回表示されるのもちょっと気になりますしね。
>>吹雪の剣, 1400, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +15, 武冷凍
>凍はある程度強い状態異常ですしもうちょい消費上げた方がいいのでは。消費上げて15にします。
>15か20希望です。
>>雪人氏
>>アベル全般
>ちゃあしゅうさんは各形態の強さの開きを気にしてらっしゃるようですが全形態(一応)に武装として追加です。
>それの解決法になるかはわかりませんが、全ての形態に、青き珠の力を武装として組み込んではいかがでしょうか
>結構能動的に使っていたようですし、竜を封印する以外に退魔の力もあるようです。
>光竜属性を持った準必殺技級の威力を持ったドラクエメディアミックス系で唯一呪文を使わない
>彼の中距離攻撃として役立つのではないでしょうか
>>大勇者形態
>この形態は竜と合体して使っていたようですし、持続して使えるようなものでも無いようなハイパーモードでやります。
>ハイパーモードか変身で対応して、スペックをもう少しあげたほうがらしいと思います。
>そうすることによってちゃあしゅうさんの言う中期→後期の差の激さが緩和できるのではと思います。
>>運動性
>デイジィを90にしてアベル85とかでもいいとは思います。アベルの命中-4。回避+6。反応-2。運動+10。
>パイロットパラメーターは要調整かもしれませんが、
>手数で勝負の感があるデイジィなら命中回避重視で格闘もそんなに高くなくとも、とも思いますし。
>>ヤナック
>どちらかと言うと呪文インフレだった世界観だったような気がしますので上位魔法としてベギラゴン、ベホマを追加します。
>命中率を犠牲にしてでもベギラゴン、バギクロスは覚えていて欲しいです。
>ギガデインは…ムーアにつくのならぐらいの気持ちです
>看破もなくていいかなーぐらいで看破別に外してもいいのですが他に入れる予定もないというか。
>>大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
>技量は高くていいのでは、と思いますフォルダTOPで技量を178まで上げます。
>ジキドより低いのは作中の描写から見ると落ち着きません。
>
>バーンに並べるとまではいかずとも180ぐらいは与えてもいいのでは
>>デクレ氏
>>魔法使いヤナック
>追加しておきます。
>・上級魔法
>私も後半(修行後)習得推奨で何か上級魔法を追加してほしいなーと。
>それなりに使っていましたし。ヤナックは下手したらアベル以上に活躍していたので
>強化の余地はあると思います。
>・レロハ
>せっかくのアニメオリジナル呪文なので追加しませんか?
>マヌーサ無効化なので「特殊効果無効化=撹」で。
>・ザメハ
>消極的にですが、ヤナックの大黒柱っぷりを少しでも再現するために追加希望です。
>>ディジィ
>以下のメッセージの追加を希望します追加しておきます。
>
>攻撃(とどめ)(対踊る宝石(DQM)), 大漁大漁!!
>攻撃(とどめ)(対踊る宝石(DQM)), 今日は大収穫だ!!
>攻撃(とどめ)(対ゴールデンスライム(DQM)), 大漁大漁!!
>攻撃(とどめ)(対ゴールデンスライム(DQM)), 今日は大収穫だ!!
>>風華氏
>>武装
>ただ鋼鉄の剣ですが、あれは店売りではなくモーラの都で授かった一応特殊な剣なのででは武装名を変更しておきます。
>アベル、デイジィ、アドニスで複数持っているのはよろしくないかと。
>デイジィの初期の剣は戦士の剣というらしいですし、
>デイジィとアドニスの武装名の変更希望です。
>風島さん
>現状を見るに「反対」意見が多いようですので、私が議長を引き継いでもよろしいでしょうか。
>また私がこのまま引き継いだ場合、きょうしろうさんが作られていたデータも引き継いでよろしいでしょうか。
>>アベル
>覚えてるのは水竜の封印とオルテガの呪いを解いたのとあとハーゴン(というかシドー?)の炎を無効化してました、一応
>バラモスの魔法に力をぶつけて相殺してたのでしょうか。
>>武装
>鉄の剣は2話からで大王イカと戦って7話で折れてますね。アベルの前期型だけ鉄の剣、鋼鉄の剣、吹雪の剣というのもアリでしょうか。
>8話で鋼鉄の剣を手に入れたけど11話には吹雪の剣になって。
>で12話で鋼鉄の剣はデイジィに譲渡。で18話で折られると。
>なんか煩雑すぎてここはボカしていいんじゃと思うのですが。
>>丸飲み
>なるほど。
>ニュアンス的な問題に過ぎないのですが、
>丸「飲み」より丸「呑み」の方がいいような気がします。
>
>漢和辞典によると前者は単純に「食べ物を口から胃の中に入れる」事と「こらえて口に出さない」ことを表すようですが
>後者はまるのみにするという事を一文字で表しているようです。また、滅ぼすということも表す事もあるようです。
>
>IMEで変換すると後者の方が先に出るというのもありますし、凄まじさを表すのはこっちの方ではないかなあ、と思いました。
>変更したばかりで言うのもアレなんですが格闘値を接近戦闘能力と捉えれば、スタンドによる格闘戦を格闘値で判定することは
>スタンドの近接系の格闘判定を射撃判定に戻すのを希望です。
>
>スタンドの能力は本体の精神力が大元であり、
>スタンドの殴る蹴るにしても本体の腕力や格闘技のセンス等は
>基本的に一切関係無いですし。
>それに彼等は基本的にスタンドが無ければただの一般人であるのでただ、こちらは仰るとおりで。
>スタンドが無くても本体の格闘でそれなりになんとかなっちゃうのは
>何か違うかなと思います。
>
>実際に原作でもデス13戦でスタンドが使えなかった時は
>どうにもならなかったわけですし。
>
>実際に原作でアレッシーを本体のみでボコボコにした承太郎だけは
>本体の格闘のみでそれなりになんとかなっても良いとは思いますけど、
>
>良くも悪くも完全スタンド依存の方がらしいかなと思います。
>>ジャン=ピエール=ポルナレフ
>>モハメド=アヴドゥル
>了解です。
>ポルナレフ側に火属性を切り払えるようにするか
>アブドゥルのCFH関係の技に実属性を付けるのを希望します。
>
>そうしないとポルナレフが原作通りに火を切り払えませんし。
>反射Lv5=空気の切断層 火 切り払い - - 近接無効原作では明確に反射していたので、ポルナレフにこれを追加しておきます。
>>アヌビス神系列
>憶えた!の性能も3段階で上昇させるのを希望です。なるほど、そうですね。
>その方がより学習してる感じがありますし。
>アヌビス神のチャカでは、分かりやすいようにちょっと名前を変えて、こんな感じで3段階に。
>当て身技Lv8=憶えた! アヌビス神 武突 切り払い-2 5 110
>アヌビス神のカーン
>当て身技Lv10=それも憶えた! アヌビス神 武突 切り払い-1 5 110
>アヌビス神のジャン=ピエール=ポルナレフ
>当て身技Lv1=全部憶えた! アヌビス神 武突 切り払い 5 110
>同じくアヌビス神も命中やCTを3段階で上昇させるのを希望です。こちらは、剣速や切れ味の向上は運動性と上位武装の追加で
>無理に…とはいいませんが、原作でスタープラチナのパンチを一瞬避けただけのダービー弟・アトゥム神がデータになっているのであれば、弟は承太郎の腕にアトゥム神をめり込ませて破壊できるというシーンがあるのに対して、
>ダービー兄・オシリス神(見た目弟よりパワーと技量はありそうな感じ。予知はないけど)とか、ケニーG・ティナー=サックス(ステルスと幻覚攻撃…だけ?)とかもデータにならんものでしょうか。
>
>ダービー弟がいるなら、兄弟セットの方がいいんじゃないかなあ、などと思ったもので。
>>ラッシュ系のアニメーションについて
>了解しました。
>改訂前の一行ごとに効果音が入る演出が好きだったので、
>もしよろしければこのレスに添付したデータのような
>演出に変更していただけないでしょうか?
>
>(例)オラオララッシュ
>
>オラオララッシュ
>空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav
>空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav
>空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラァアア!!</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav
>
>オラオララッシュ(準備), FlameThrower.wav;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 64 64 透過;Clear;1;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear;1;_
> Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 68 68 透過;Clear;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear;2;_
> Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 64 64 透過;Clear;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear
>オラオララッシュ(攻撃), -
>オラオララッシュ(命中), 超打
>オラオララッシュ(とどめ), 決め文字 ドーーーーーン Explode(Far).wav
>オラオララッシュ(とどめ), 決め文字 バーーーーーン Explode(Far).wav
>>承太郎
>気合なしは承太郎の弱点として設定している部分なので、そこを埋めてしまうのは
>ド根性を気合に差し替えられないでしょうか?
>オラオララッシュが気合なし制限120だと、ステージによってはどうしても打てない場合があるので。
>やはりネームドにはオラオララッシュで殴りかかって欲しいな、と思います。
>
>時間停止能力を考えるとかなりの強化になってしまいますが……
>御一考いただければ幸いです。
> Zauberruteさん
>重力素子銃, 1500, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, +10, 重銃P
>ハイブリッドバルカン, 1300, 1, 4, +0,10, -, -, AABA, -10, 銃連L10
>忍術, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突忍
>アージュさん
>・定光
>激闘の消費減復活希望です。
>全体的にもちっとユニットのEN上昇希望です。
>平行宇宙の定光のEN値がのきなみポンコツ定光以上なのは仕様なんでしょうか?
>(生身3)はジェノサイドガンの分資金を上昇させません?
>・物理保護
>対象を!魔精超にしません?
>・流刑体叉輝
>初期攻撃力はちと下げませんか?
>>大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
>格闘-10します。
>了解です。挙げられた分は作成します。
>やばい、ボーンナイトって誰だっけ…。
>>アベル全般
>青き珠の力、退魔に使った記憶がなくて見直しかなぁ。
>覚えてるのは水竜の封印とオルテガの呪いを解いたのと
>バラモスの魔法に力をぶつけて相殺してたのでしょうか。
>運動性はデイジィ越したくないなぁというのがあったりするのですが。
>大勇者はハイパーモードなら運動性下がってもいいのかなぁ。
>>青き珠の勇者アベル(大勇者)
>最終決戦とかでハイパーモード切れるのってどうなのかなと思わなくもないのですが。
>ノンパイに関して
>勇者アルス(少年)
>援護攻撃(剣王キラ(少年))
>剣王キラ(少年), せーのでいくぞ、アルス!!
>勇者アルス(少年), わかった! せーの!!
>勇者アルス
>援護攻撃(勇者アラン)
>勇者アラン, どうした、もう息切れか!?
>勇者アルス, ! まだだ!!
>援護攻撃(勇者アステア)
>勇者アステア, いくぞ! 回復する暇を与えるな!!
>勇者アルス, わかった!!
>援護攻撃(剣王キラ)
>剣王キラ, 援護するぜ!!
>勇者アルス, わかった! ウォォォォ!!
>勇者アラン
>援護攻撃(勇者アルス)
>勇者アルス, アラン、今だ!!
>勇者アラン, フン………!
>援護攻撃(勇者アステア)
>勇者アステア, 今だ! 体勢を立て直す暇を与えるな!!
>勇者アラン, 言われなくてもやってやる!!
>勇者アステア
>援護攻撃(勇者アルス)
>勇者アルス, アステア、今だ!
>勇者アステア, よし!!
>援護攻撃(勇者アラン)
>勇者アラン, ヤツの動きは止めてやる… あとはお前次第だ.できるな?
>勇者アステア, 当たり前だ!!
>剣王キラ(少年)
>援護攻撃(勇者アルス(少年))
>勇者アルス(少年), 二人同時に行くよ!
>剣王キラ(少年), OK、遅れんなよ!?
>勇者アルス(少年), そっちこそ!
>剣王キラ
>援護攻撃(勇者アルス)
>勇者アルス, キラ! 今だ!!
>剣王キラ, よっしゃぁ!!
>援護攻撃(拳王ヤオ)
>拳王ヤオ, 哈ァッ!
>剣王キラ, とった! コンマ1秒、おいらの方が速ぇ!!
>援護攻撃(賢王ポロン)
>賢王ポロン, こ、このやろっ!
>剣王キラ, 動きが止まった!? でかした、ポロン!!
>拳王ヤオ
>援護攻撃(剣王キラ)
>拳王ヤオ, 私に考えがあるの… キラ、あいつに向かって跳んで!
>剣王キラ, ん? ああ、なんだかよくわかんないけど分かったぜ!!
>システム, 1;Bow.wav;ヤオはジャンプしたキラを踏み台にしてさらに高く跳躍した!!
>拳王ヤオ, はぁぁぁぁ!!
>剣王キラ, ヤ、ヤオ〜〜
>拳王ヤオ, あ、ごめ〜ん!
>援護攻撃(賢王ポロン)
>賢王ポロン, こ、このやろっ!
>拳王ヤオ, ! 勝機!!
>賢王ポロン
>援護攻撃(剣王キラ)
>剣王キラ, 援護するぜ、チビ!
>賢王ポロン, いいかげん、そのチビってのやめろよ!!
>援護攻撃(拳王ヤオ)
>拳王ヤオ, 私が動きを止める!
>賢王ポロン, 分かった! 食らえぇぇぇ!!
>プリンセスククリ
>援護攻撃(勇者ニケ), 勇者様はククリの王子さま さあいっしょに戦いましょ!
>錬金術師バルザック
>連係攻撃(進化せしものキングレオ)
>進化せしものキングレオ, バルザック、何を手間取っている! 手を貸してやるから早くかたづけろ!
>錬金術師バルザック, ははっ、ありがたき幸せ!
>連係攻撃(進化せしものキングレオ)
>錬金術師バルザック, キ、キングレオ様!? 前に出てこられては危のうございます!
>進化せしものキングレオ, ふ……私を進化させたのお前だぞ? ならばその効果を信じるべきだな
>連係攻撃(進化せしものキングレオ)
>錬金術師バルザック, キングレオ様、お助けを!
>進化せしものキングレオ, よかろう、お前にはまだ利用価値があるからな
>進化せしものキングレオ
>連係攻撃(錬金術師バルザック)
>進化せしものキングレオ, バルザック、手を貸せい!
>錬金術師バルザック, ははっ、お任せ下さい、我が王よ!
>連係攻撃(錬金術師バルザック)
>進化せしものキングレオ, バルザック、くれてやった研究資金の分は、役に立てよ!
>錬金術師バルザック, いかにもいかにも……
>連係攻撃(錬金術師バルザック)
>進化せしものキングレオ, ここは私の戦場だ、邪魔をするなバルザック!
>錬金術師バルザック, あなたとわたしは一蓮托生…… あなたが負けては困るのですよ!
>カブキ団十郎(カブキ伝)
>連係攻撃(世阿弥)
>カブキ団十郎(カブキ伝), よぉぉし! 世阿弥! 一緒にやろうぜ!
>世阿弥(カブキ伝), は、はい!
>ダイナー
>連係攻撃(フライ)
>ダイナー, フライ、今だ!
>フライ, OK!
>フライ
>連係攻撃(ダイナー)
>フライ, 今よ、ダイナー!
>ダイナー, よし、任せろ!
>レイア
>連係攻撃(ウェルダン)
>フライ, いけっ!ウェルダン!
>ウェルダン, よし!
>ウェルダン
>連係攻撃(レイア)
>ウェルダン, よし!今だ、レイア!
>レイア, おぉぉぉぉぉぉっ!
>友永和樹
>連係攻撃(友永遥香)
>友永遥香, 私たちが力を合わせれば、どんな敵が相手だって大丈夫です
>友永和樹, ありがとう、遥香
>連係攻撃(友永遥香)
>友永遥香, 手伝います、兄さん
>友永和樹, 助かるよ、遥香
>友永遥香, 私は、兄さんの手伝いが出来るだけで嬉しいんです
>麻生純子
>連係攻撃(友永和樹)
>友永和樹, 純子さん、援護します!
>麻生純子, ふふ、頼りにしてるわよ
>連係攻撃(友永和樹)
>麻生純子, 和樹くん、バックアップ頼んだわよ!
>友永和樹, 任せてください!
>友永遥香・ツリー全体表示
>連係攻撃(友永和樹)
>友永和樹, 手伝うよ、遥香
>友永遥香, ありがとう兄さん。私たちが力を合わせれば、どんな敵が相手だって大丈夫ですね