SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2066】【緊急修正】映像・書籍・ゲームデータバ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月08日(木) 02時08分 -
設定
引用なし
パスワード
メッセージ中にかばう、サポートアタック、サポートガードに(対と付けているデータがありますが、本来必要ありません。
また、(対女性)などとしている場合もありますが、女性をかばったり対戦相手が女性だったりしても、そのメッセージを喋って動作することはないようです。
以下に抜き出してみます。

<RAGNAROK-the-Animation>
>慢心したロアン(ラグナロク)
>サポートガード(対ユーファ(ラグナロク)), ユーファ!.足手まといになるなら下がってろ!!

>タキウス(ラグナロク)
>かばう(対マーヤ(ラグナロク)), マーヤさんっ!!

>マーヤ(ラグナロク)
>かばう(対タキウス(ラグナロク)), なにボサっとしてんのよっ!

<アクエリアンエイジ蒼刻狂想曲>
>山本陽子(蒼刻狂想曲)
>#サポートガード(対出雲鈴穂), まったく……じれったいから、助けちゃったじゃない!

<サクラ大戦等身大>
>葵叉丹
>サポートガード(対藤枝あやめ), 大丈夫だ、心配することはない
>サポートガード(対藤枝あやめ), 油断するな、いつも俺が後ろにいるわけじゃない

<ザ・キング・オブ・ファイターズ>
>二階堂紅丸
>サポートガード(対女性), 気をつけなよ?.傷なんかつくと、折角の可愛い顔が台無しだからね!

<聖闘士星矢>
># かばう(対大鷲座の魔鈴), 俺には出来ない……魔鈴さんを見殺しにするなんて……!
># かばう(対大鷲座の魔鈴), 俺は魔鈴さんを見殺しに出来ない!

<天外魔境第四の黙示録>
>チェリー=アープス
>かばう(対夕能), てめー、夕能、しっかりしろ! 顔は女の命だろうが!

<ガープス妖魔夜行>
>フェザー(妖魔夜行)
>かばう(対女性), 俺にとって断じて好ましいことじゃない。美しい娘たちが世界からいなくなることは
>かばう(対女性), 女はいい。女を愛している間だけは、爆発を抑えられる

<3×3EYES>
>聖魔ウシャスの无アマラ
>かばう(対聖魔ウシャス), ウシャス様っ!

<スクライド>
>カズマ(スクライド)
>サポートガード(対劉鳳)
>カズマ(スクライド), 助けてやった礼はどうした
>劉鳳, お前が礼儀を語るとはな

>劉鳳
>サポートガード(対カズマ(スクライド))
>劉鳳, 助けてやったんだ、まず言わねばならんことがあるだろう
>カズマ(スクライド), 頼んだ覚えはねぇ
>サポートガード(対カズマ(スクライド))
>カズマ(スクライド), 余計なことすんじゃねぇ
>劉鳳, なら油断するな、手を煩わせるな
>カズマ(スクライド), うるせーよ!
>サポートアタック(対カズマ(スクライド))
>劉鳳, 勝手にやらせてもらう
>カズマ(スクライド), ああっ、手前っそれは俺の獲物だぁ!
>サポートガード(対カズマ(Ver2))
>劉鳳, 助けてやったんだ、まず言わねばならんことがあるだろう
>カズマ(Ver2), 頼んだ覚えはねぇ
>サポートガード(対カズマ(Ver2))
>カズマ(Ver2), 余計なことすんじゃねぇ
>劉鳳, なら油断するな、手を煩わせるな
>カズマ(Ver2), うるせーよ!
>サポートアタック(対カズマ(Ver2))
>劉鳳, 勝手にやらせてもらう
>カズマ(Ver2), ああっ、手前っそれは俺の獲物だぁ!
>サポートガード(対カズマ(Ver4))
>劉鳳, 助けてやったんだ、まず言わねばならんことがあるだろう
>カズマ(Ver4), 頼んだ覚えはねぇ
>サポートガード(対カズマ(Ver4))
>カズマ(Ver4), 余計なことすんじゃねぇ
>劉鳳, なら油断するな、手を煩わせるな
>カズマ(Ver4), うるせーよ!
>サポートアタック(対カズマ(Ver4))
>劉鳳, 勝手にやらせてもらう
>カズマ(Ver4), ああっ、手前っそれは俺の獲物だぁ!
>サポートガード(対反逆者カズマ(ハイブリット))
>劉鳳, 助けてやったんだ、まず言わねばならんことがあるだろう
>反逆者カズマ(ハイブリット), 頼んだ覚えはねぇ
>サポートガード(対反逆者カズマ(ハイブリット))
>反逆者カズマ(ハイブリット), 余計なことすんじゃねぇ
>劉鳳, なら油断するな、手を煩わせるな
>反逆者カズマ(ハイブリット), うるせーよ!
>サポートアタック(対反逆者カズマ(ハイブリット))
>劉鳳, 勝手にやらせてもらう
>反逆者カズマ(ハイブリット), ああっ、手前っそれは俺の獲物だぁ!

>ストレイト=クーガー
>サポートガード(対桐生水守)
>ストレイト=クーガー(笑い), みのりさーん!
>サポートガード(対桐生水守)
>ストレイト=クーガー, ああ、足元 気を付けて
>サポートガード(対桐生水守)
>ストレイト=クーガー(笑い), おぉーぅ、邪魔・邪魔♪
>サポートガード(対桐生水守)
>ストレイト=クーガー(笑い), 寒いですか、つまらないですか、痛いですか?

>ストレイト=クーガー(最終形態)
>サポートガード(対桐生水守), みのりさーん!
>サポートガード(対桐生水守), ああ、足元 気を付けて
>サポートガード(対桐生水守), おぉーぅ、邪魔・邪魔♪
>サポートガード(対桐生水守), 寒いですか、つまらないですか、痛いですか?

<テイルズオブエターニア>
>シゼル(TOE)(10年前)
>サポートガード(対リッド=ハーシェル(子供メルディ)), 無事か? メルディ
>サポートガード(対リッド=ハーシェル(子供メルディ)), 後ろに下がっておれ、メルディ
>サポートガード(対リッド=ハーシェル(子供メルディ)), メルディに触れさせはせんぞ!
>サポートガード(対メルディ(TOE)), 無事か? メルディ
>サポートガード(対メルディ(TOE)), 後ろに下がっておれ、メルディ
>サポートガード(対メルディ(TOE)), メルディに触れさせはせんぞ!

<十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密〜>
>小田豪鯉之助
>サポートガード(対菜ノ花自由), じ、じじじ、自由どの、こ、こここは、せ、拙者がお守りもうす
>サポートガード(対菜ノ花自由), 拙者、自由殿の為ならば、いつ如何なる所であろうとも駆けつけるでござる

<東京BABYLON>
>桜塚星史郎
>サポートガード(対女性), 僕は常に女性の味方です

<ファイナルファンタジーIV>
>セシル=ハーヴィ
>サポートガード(対リディア(FF4)), 許してくれるわけはない……だけど君を護らせてくれないか……
>サポートガード(対リディア(FF4)(子供)), 許してくれるわけはない……だけど君を護らせてくれないか……

#カイン=ハイウィンド
#かばう(セシル=ハーヴィ)
#セシル=ハーヴィ(暗黒騎士), すまないカイン……
#カイン=ハイウィンド, 気にするな

<ロードス島戦記>
>シーリス(ロードス島戦記)
>サポートガード(対自由騎士パーン), 自由騎士とも有ろう者が、随分とてこずっているじゃない!

>スパーク(ロードス島戦記)
>サポートガード(対小ニース), 大丈夫かニース!
>サポートガード(対小ニース), ニースは俺が護る!

>蒼く流れる星ギャラック
>サポートガード(対スパーク(ロードス島戦記)), 隊長、ボヤっとしてんじゃねェぜ!
>サポートガード(対スパーク(ロードス島戦記)), 大丈夫かい、隊長!
>サポートガード(対スパーク(ロードス島戦記)), おいッ、生きているか隊長!
>サポートガード(対ライナ(ロードス島戦記)), ライナ、お前は下がってろ!
>サポートガード(対ライナ(ロードス島戦記)), 無事か、ライナ!
>サポートガード(対アルドノーバ(ロードス島戦記)), 足手まといだ、下がってろ!
>サポートガード(対アルドノーバ(ロードス島戦記)), 戦闘中に立ち止まるな、下がれ!

>疾風の黒豹ピロテース
>サポートガード(対アシュラム), アシュラム様の邪魔はさせない!

>赤髪の傭兵ベルド
>サポートガード(対女性), 助けが欲しいか?.今夜の酒につきあう気が有るんなら考えんでもないぞ

<ドラゴンクエスト3>
>カンダタ子分(ザコ)
>サポートガード(対男性), あにきをやらせはしねえ!
>サポートガード(対女性), アネゴをやらせはしねえ!
>サポートガード(対カンダタ), 親分はやらせねえ!
>サポートガード(対カンダタ), 親分といえば親も同然、子分といえば子も同然!
>サポートアタック(対カンダタ), 親分、助太刀致しやす!
・ツリー全体表示

【2065】【緊急修正】映像・書籍・ゲームデータバ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月08日(木) 02時06分 -
設定
引用なし
パスワード
懲りずにもう少しこのツリーを役立てたいと思います。


パイロット能力S防御ですが、S防御と記述しているパイロットまたはユニットデータがあります。
以下に抜き出してみます。

<FE紋章の謎>

>シーマ(紋章)
>シーマ, 女性, ファイアーエムブレム, AAAA, 150
>特殊能力
>術Lv1=非表示, 1
>S防御Lv1, 2, Lv2, 9, Lv3, 21, Lv4, 39
>切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 22, Lv4, 35
>143, 128, 139, 151, 163, 157, 普通
>SP, 50, 鉄壁, 1, 集中, 4, 熱血, 9, 信頼, 19, 根性, 26, 愛, 30
>FEM_Sheema.bmp, FEM_Attack.mid

<カードキャプターさくら>

>木之本桜(チェンジ小狼)
>さくら, 女性, カードキャプター, AAAA, 180
>特殊能力
>術Lv0=非表示, 1
>S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 42
>切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 49
>110, 142, 135, 155, 152, 161, 普通
>精神, 60, 根性, 1, 集中, 2, ひらめき, 10, 幸運, 13, 熱血, 29, 友情, 37
>CCS_LiSyaoran(3).bmp, CCSakura.mid

>李小狼(チェンジさくら)
>小狼, 男性, カードキャプター, AAAA, 180
>特殊能力
>術Lv0=非表示, 1
>切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 32, Lv5, 43
>S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20, Lv4, 29, Lv5, 39
>139, 144, 145, 152, 160, 159, 強気
>精神, 50, 集中, 1, 努力, 5, 気合, 12, 熱血, 18, みがわり, 22, 再動, 37
>CCS_KinomotoSakura(Serious)(2).bmp, CCSakura.mid

<ヴァリアブルジオ>

>北条院雅子
>雅子, まさこ, 女性, VG選手, AAAA, 190
>特殊能力
>S防御Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 27, Lv5, 39, Lv6, 52
>143, 141, 145, 141, 161, 157, 超強気
>SP, 50, 激怒, 1, 気合, 6, 足かせ, 13, かく乱, 18, 必中, 25, 奇襲, 31
>VG_HoujouinMasako.bmp, VariableGeo.mid

<東京BABYLON>

>皇昴流
>皇昴流, (東京BABYLON(皇昴流専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 150
>特殊能力
>性別=男性
>アクティブシールド=式神
>反射Lv4=呪詛返し 術 S防御+3 10 100
・ツリー全体表示

【2064】Re(1):勇者アベル伝説<初稿>

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2007年11月08日(木) 01時46分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。

>>隼の剣
>主役とは言え武装9つの遠距離攻撃つきで
>ブーストに数々の特殊能力持ちと比べられるのは
>若干釈然としなくもないのですが。
>Rか威力-100かどっちかかなと思います。


再L16にすると、通常より改造の効果が二倍になってしまい、
改造した場合の恩恵が大きすぎるのですが
Rを付加すれば丁度半分になって元に戻る。

厳密には他の細かい要素も絡むし例外も出るのですが、
概ねRを付加する事でバランスが取りやすくなる……というか
改造、非改造両方のシナリオに対応したデータになる筈です。

ディジーが強い弱いに関係なく、R属性の付与は御願いしたい。
というか再L16とRは今後セットにするのが基本にしたいぐらい。


他はだいたい了解っす。
以上です。
・ツリー全体表示

【2063】Re(1):マルチレス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 22時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
jojokaihen.zip ファイルサイズ: 174.6KB
どうもこんばんは。山田Tです。
大型データ改訂お疲れ様です。


>ラッシュ系のアニメーションについて


改訂前の一行ごとに効果音が入る演出が好きだったので、
もしよろしければこのレスに添付したデータのような
演出に変更していただけないでしょうか?


(例)オラオララッシュ

オラオララッシュ
空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav
空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav
空条承太郎のスタンド, <B>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ.オラオラオラオラオラオラオラオラオラァアア!!</B>;@戦闘アニメ_乱打攻撃 FastGun.wav


オラオララッシュ(準備), FlameThrower.wav;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 64 64 透過;Clear;1;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear;1;_
 Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 68 68 透過;Clear;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear;2;_
 Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 64 64 透過;Clear;2;Anime\EFFECT_JOJO_gogogo.bmp 60 60 透過;Clear
オラオララッシュ(攻撃), -
オラオララッシュ(命中), 超打
オラオララッシュ(とどめ), 決め文字 ドーーーーーン Explode(Far).wav
オラオララッシュ(とどめ), 決め文字 バーーーーーン Explode(Far).wav


一応ダイアーさん(スライム)を20回ほどぶっ飛ばしてテストは済ませたのでミスはないはずです。
ありがとうダイアーさん。

御一考頂ければ幸いです。


>承太郎


ド根性を気合に差し替えられないでしょうか?
オラオララッシュが気合なし制限120だと、ステージによってはどうしても打てない場合があるので。
やはりネームドにはオラオララッシュで殴りかかって欲しいな、と思います。

時間停止能力を考えるとかなりの強化になってしまいますが……
御一考いただければ幸いです。


手短ですが以上です。
データ改訂頑張って下さい。それでは。
・ツリー全体表示

【2062】Re(1):勇者アベル伝説<初稿>

名前
 デクレ
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ

>魔法使いヤナック

・上級魔法
私も後半(修行後)習得推奨で何か上級魔法を追加してほしいなーと。
それなりに使っていましたし。ヤナックは下手したらアベル以上に活躍していたので
強化の余地はあると思います。

・レロハ
せっかくのアニメオリジナル呪文なので追加しませんか?
マヌーサ無効化なので「特殊効果無効化=撹」で。

・ザメハ
消極的にですが、ヤナックの大黒柱っぷりを少しでも再現するために追加希望です。


>ディジィ
以下のメッセージの追加を希望します

攻撃(とどめ)(対踊る宝石(DQM)), 大漁大漁!!
攻撃(とどめ)(対踊る宝石(DQM)), 今日は大収穫だ!!
攻撃(とどめ)(対ゴールデンスライム(DQM)), 大漁大漁!!
攻撃(とどめ)(対ゴールデンスライム(DQM)), 今日は大収穫だ!!


以上です。
・ツリー全体表示

【2061】Re(1):マルチレス

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 21時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Abel.zip ファイルサイズ: 12.6KB
こんばんは、漁火です。
圧縮ファイル壊れてるようなので取り急ぎレスを。
決めきれてない部分もありますがついでに所見などを。

雪人さんとレスが被って
素敵にタイミング悪かったのでレスし直ししております。


>>ちゃあしゅう氏
>また懐かしいものをー。
カードダスで小遣い消えたのも今は良いおもひで。


>ドラゴンクエストのメディアミックス系って全部フォルダ名に統一ないんですよね。
>これは今更どうにもならないのかな。
「ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説」でもいい気もします。
ドラゴンクエスト(アニメ)はダイの大冒険もアニメ化していてアレですし。


>>青き珠の勇者アベル
>
>ある意味仕方ない事とはいえ、中期→後期の差が激しすぎるのは
>多少緩和出来ないでしょうか?
>原作再現だとほぼ中期型で過ごさなきゃならない訳ですし。
>
>例えば、フィールドLv1=勇者の服 火魔をアーマーLv3=勇者の服 火魔に。
>後期のフィールドを削除、とか。
>耐久力を下がった分は全体的に何か別の方法で補うとして。
>
>大勇者の鎧を貫いた!と毎回表示されるのもちょっと気になりますしね。
実は大勇者の鎧の下に勇者の服を着込んでいるという事実!
大勇者になって属性が火魔から物魔に昇格したのは
バラモスに捕まれたときに兜からバリアーを発して抜け出したのを
入れたんですよね。
ちょっとまだ保留です。


>>吹雪の剣,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武冷凍
>凍はある程度強い状態異常ですしもうちょい消費上げた方がいいのでは。
>15か20希望です。
稲妻の剣より吹雪の剣の消費が重いと
威力が低いのに確率に期待して使うのに抵抗が…。
まぁ私見なんで前向きに考えます。


>>DQA_Abel.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid
>名曲とはいえ、ディフォルトで「夢を信じて」が流れるのはどうなんでしょう(笑)
大好きです。
でもDQAnime_ED.midは消しておきます(泣


>>力持ちモコモコ
>根性かド根性入れられないでしょうか?
>防御系が我慢一本はしんどいっす。
では友情消します。別に友情キャラじゃないですし。
>前SP, 50, 熱血, 1, 気合, 5, 我慢, 11, 必中, 20, 足かせ, 27, 友情, 34
>後SP, 50, 熱血, 1, ド根性, 5, 気合, 11, 必中, 20, 我慢, 27, 足かせ, 34


>>女剣士デイジィ
>
>DQ8と同じく、再L16にはR属性の付与を強く推奨したいです。
>無いと、改造の影響が大きすぎますんで。
>>DQ8勇者
>>隼斬り,            1300, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
>DQ8でコレな訳ですが、エイトの主軸であるコレと同クラスの武装が
>高機動の移動4ユニットに付くのはちょっと抵抗あります。
>-100して1200にしませんか?
主役とは言え武装9つの遠距離攻撃つきで
ブーストに数々の特殊能力持ちと比べられるのは
若干釈然としなくもないのですが。
Rか威力-100かどっちかかなと思います。


>>大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
>>156, 158, 146, 134, 165, 155, 超強気
>ラスボでハッタリ必要なのはわかるのですが
>格闘射撃両方この数値というのはマズイんじゃ。
>格闘−10希望です。
格闘-10します。


>ザラキとザギに殺属性付与して射程延長というのはどうでしょう?
>敵で動かすと、要所で電撃とザギを使い分けてくれていい感じになると思うのですが
雪人さんのレスで。


>>HOLIC氏
>うちの地方は多分2部なし
大丈夫、うちもなしでした…。

><めっせーじ>
>>ヤナック
>>射撃, 天と地に遍く精霊達よ、その力を持って邪悪なるものを打ち砕け!
>細かいですが「持って」ではなく「以て」かと思います。
修正しておきます。


><えりあす>
>>呪いの兜(オルテガ)
>>パイロット能力付加="メッセージ=オルテガ(呪いの兜)"
>>パイロット能力付加="闘争本能Lv1=(呪いの兜)"
>>パイロット画像=DQA_Ortega(Curse).bmp
>>ユニット画像=DQA_Ortega(Curse)U.bmp (!空中)
>>パイロット愛称=黒兜の男
>>愛称変更=黒兜の男
>
>このユニット画像の不必要技能は騎乗を避けたのでしょうか?
>(可能性は低いでしょうが)軟弱ダンジョンなんかで宇宙に放り出されるとまずいと思われます。
ドラゴンライダーの時に制御技能をつけて対処します。


>>雪人氏
>相変わらずタイミング悪いようです、マルチレスは読まないでレスしてるのでご了承ください
とりあえずレスし直しました。取り急ぎですが。


>>ザコ全般にかんして
>
>>といっても雑魚は「ドラゴンクエスト共通モンスター」のを使えばいいかと。
>
>とのことですが、原点と全く違うユニット、もしくは未だに
>ドラクエ本編に存在してないユニットは別データ化した方がよいんじゃないでしょうか
>
>具体的にあげるなら
>
>ハーゴン
>シーザーオライオン
>大目玉
>リザードマン
>フレア族
>悪魔の騎士
>ボーンナイト
>
>あたりでしょうか
>
>優先順位は上から順にと言った感じで
>
>特にハーゴンに関してはアベルたちと剣を実際にまじえてますし、なにより
>シドーの格好に変身すると言うウルトラCをやってのけました。
>何よりドラクエ2フォルダから持ってくると「大神官」の冠が邪魔でたまらないわけで
>ドラクエ2における彼はもともとは人間ですが、こっちの方は正真正銘のモンスターですので
了解です。挙げられた分は作成します。
やばい、ボーンナイトって誰だっけ…。


>後、宝石モンスターはバラモスに作り出された存在なんで一律弱点=光水がつくのが自然では無いでしょうか
>同じゴールドマンでも心臓の宝石分獲得資金高いような気がしますので
>即席宝石モンスターを作るアイテムを開発したほうが面白いような気がします
>
>即席宝石モンスター(通常)
>即席宝石モンスター, 固定, 心臓
>特殊能力
>修理費修正Lv1
>弱点=水光
>ダミー特殊能力名=宝石モンスター バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター
>地形適応変更=0 0 -4 0
>0, 0, 0, 0, 0
>
>即席宝石モンスター(水棲)
>即席宝石モンスター, 固定, 心臓
>特殊能力
>修理費修正Lv1
>弱点=水光
>ダミー特殊能力名=宝石モンスター バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター
>アーマーLv3=水棲宝石モンスター 水
>水棲宝石モンスター=解説 きれいな水は苦手だが水棲宝石モンスターなのである程度は水に耐える
>0, 0, 0, 0, 0
>
>こんな感じで
素晴らしいのでそのまま入れておきます。


>>アベル全般
>ちゃあしゅうさんは各形態の強さの開きを気にしてらっしゃるようですが
>それの解決法になるかはわかりませんが、全ての形態に、青き珠の力を武装として組み込んではいかがでしょうか
>結構能動的に使っていたようですし、竜を封印する以外に退魔の力もあるようです。
>光竜属性を持った準必殺技級の威力を持ったドラクエメディアミックス系で唯一呪文を使わない
>彼の中距離攻撃として役立つのではないでしょうか
青き珠の力、退魔に使った記憶がなくて見直しかなぁ。
覚えてるのは水竜の封印とオルテガの呪いを解いたのと
バラモスの魔法に力をぶつけて相殺してたのでしょうか。

>もう一点、あれだけ薄着なんですから、大勇者形態以外は高機動型で組んでも罰は当たらんと思います。
>運動性90代、回避+10あたりで
運動性はデイジィ越したくないなぁというのがあったりするのですが。
大勇者はハイパーモードなら運動性下がってもいいのかなぁ。


>>青き珠の勇者アベル(前期)
>当初の彼の武器は鉄の剣だったかと思います。
>鋼鉄の剣はジキドに砕かれたイメージしかないんですよね。
鉄の剣は2話からで大王イカと戦って7話で折れてますね。
8話で鋼鉄の剣を手に入れたけど11話には吹雪の剣になって。
で12話で鋼鉄の剣はデイジィに譲渡。で18話で折られると。
なんか煩雑すぎてここはボカしていいんじゃと思うのですが。


>>青き珠の勇者アベル(大勇者)
>この形態は竜と合体して使っていたようですし、持続して使えるようなものでも無いような
>ハイパーモードか変身で対応して、スペックをもう少しあげたほうがらしいと思います。
>そうすることによってちゃあしゅうさんの言う中期→後期の差の激さが緩和できるのではと思います。
最終決戦とかでハイパーモード切れるのってどうなのかなと思わなくもないのですが。
考えときます。


>>モコモコ
>会心の一撃はK属性が現作ライクではとは思いますが、ダメージソースが減るのがまずいかもしれないので消極的希望で
まぁ大アリクイの尻尾やらシーザーオライオンの尻尾叩いても会心の一撃出てるんでいいかなと。


>>ヤナック
>どちらかと言うと呪文インフレだった世界観だったような気がしますので
>命中率を犠牲にしてでもベギラゴン、バギクロスは覚えていて欲しいです。看破もなくていいかなーぐらいで
>ギガデインは…ムーアにつくのならぐらいの気持ちです
とりあえず作中よく使ったのを選んだのですよね。
序盤、連発してたバギ。
雷の杖手に入れからよく使ったべギラマ。
最初のムーアとの魔法合戦でとジキドと一緒にアベルを吹っ飛ばしたイオラ。
ルドルフ将軍とゾーマ融合後のバラモスの腕を切り飛ばしたバギマ。
上位いるかなぁ。


>>デイジィ
>資金稼ぎのため、とは思いますが、幸運というキャラでもないような
まぁ幸運より乱獲がデイジィか。ということで幸運 → てかげんで。
>SP, 50, ひらめき, 1, てかげん, 3, 集中, 6, 熱血, 13, 加速, 18, 機先, 25


>>ザラキとザキ
>原作でフバーハで阻まれ、あたりのものを燃やしていた事を考えると殺属性よりは火属性の高威力魔法なのでは
>呪文の仕様が原点と違うのは一向に構わないでしょう
>
>一応死の魔法と言っていたので死属性は維持になるんでしょうが、無生物系にも効果あるような気もするので
>闇属性あたりを希望してみます
アベル伝説で一番好きな台詞が「ハヒ! 必殺のザキ!」な私です。
一番好きなキャラはムーアですよ、ええ。
属性はアニメ合わせってことで火闇にしておこうかと。
殺属性がMAXのボスって微妙だと思うのですよ。


>>ルドルフ将軍
>いにしえのカードダスにいわく、彼の爪の名前は悪魔の鉄爪というらしいです
>というか、このメッセはあまりにあんまりでは、と思います。
カードダス従兄弟にあげちゃったんだよなぁ。
武装名は変更しておきます。
ルドルフ将軍のメッセはとりあえずコピペしたまま忘れてました…。
2部から声優変わって流暢に喋り出すんですよね。


>>オルテガ
>彼の持っている剣は皆殺しの剣だそうです。この際ゲームの仕様は無視する形で
同じく武装名は変更しておきます。


>>オルテガ(騎乗)
>この世界観だと、竜は伝説の竜しか存在しないようなので(ダースドラゴンとかがいなかったですし)
>あれは竜じゃないんじゃないかなーと思うのですが。恐竜にも弱点つくのでしかたないんでしょうかね
モーラの都にも一応いたのですがあれは蜥蜴かな。
まぁドラゴンキラー効いたほうが楽しいですし。


>>ドドンガ
>
>メッセに関してはルドルフに同じですが、ひょっとしてこれ、あの暴走してる時のデータなんでしょうか
>そうだったとしてもあんな唸り声じゃなくて「ドンガー! ドンガー!」と叫ぶのが彼なのではと思いますが。
>
>そうでないという前提のレスで、呪いが解けたあとは
>
>革鎧じゃなくなるので装甲が落ちる。
>宝石が無くなったので修理費がダウンして水にはいれるようになる
>
>わけなので、データは2種類あった方が親切かと思います
暴走してないユニットは正直想定していなかったのですが
作っておきます。
岩とか投げてましたしね。


>>アドニス
>デフォルトがトビーで変更後がアドニスの方がいいのでは
では変更で。


>>ノンパイに関して
>
>ハーゴン
>デスゲイター
>大魔道
>ミネア(老婆)
>
>の追加を希望します。
>ハーゴンに関してはメッセ制御です
>デスゲイターは、バラモスに名前を奪われた存在ですが、背景扱いとはいえ、一国陥落させてるはずなので
>大魔道に関しては活躍が全くありませんでしたが、ジキドを囲んだあのシーンはなかなかファミコン世代にはうれしいおまけだったような気がしますので
>
>…あのゾーマ顔の人の名前は結局なんだったんでしょう
>
>ミネア(老婆)は、ここで追加しておくとだれか描いてくれないかなーという淡い期待をこめて
ミネア(老婆)は子供の頃の超トラウマでした。追加しておきます。


以上です。ご意見ありがとうございます。
・ツリー全体表示

【2060】いまーときをこーえてー(いか自粛)

名前
 雪人 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 20時37分 -
設定
引用なし
パスワード
雪人です。
相変わらずタイミング悪いようです、マルチレスは読まないでレスしてるのでご了承ください

HOLICさんもおっしゃってますが圧縮データは半角英数で指定しないと
壊れるようです。前に失敗しました。

>ザコ全般にかんして

>といっても雑魚は「ドラゴンクエスト共通モンスター」のを使えばいいかと。

とのことですが、原点と全く違うユニット、もしくは未だに
ドラクエ本編に存在してないユニットは別データ化した方がよいんじゃないでしょうか

具体的にあげるなら

ハーゴン
シーザーオライオン
大目玉
リザードマン
フレア族
悪魔の騎士
ボーンナイト

あたりでしょうか

優先順位は上から順にと言った感じで

特にハーゴンに関してはアベルたちと剣を実際にまじえてますし、なにより
シドーの格好に変身すると言うウルトラCをやってのけました。
何よりドラクエ2フォルダから持ってくると「大神官」の冠が邪魔でたまらないわけで
ドラクエ2における彼はもともとは人間ですが、こっちの方は正真正銘のモンスターですので

後、宝石モンスターはバラモスに作り出された存在なんで一律弱点=光水がつくのが自然では無いでしょうか
同じゴールドマンでも心臓の宝石分獲得資金高いような気がしますので
即席宝石モンスターを作るアイテムを開発したほうが面白いような気がします

即席宝石モンスター(通常)
即席宝石モンスター, 固定, 心臓
特殊能力
修理費修正Lv1
弱点=水光
ダミー特殊能力名=宝石モンスター バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター
地形適応変更=0 0 -4 0
0, 0, 0, 0, 0

即席宝石モンスター(水棲)
即席宝石モンスター, 固定, 心臓
特殊能力
修理費修正Lv1
弱点=水光
ダミー特殊能力名=宝石モンスター バラモスの魔力で宝石から生み出されたモンスター
アーマーLv3=水棲宝石モンスター 水
水棲宝石モンスター=解説 きれいな水は苦手だが水棲宝石モンスターなのである程度は水に耐える
0, 0, 0, 0, 0


こんな感じで

>アベル全般
ちゃあしゅうさんは各形態の強さの開きを気にしてらっしゃるようですが
それの解決法になるかはわかりませんが、全ての形態に、青き珠の力を武装として組み込んではいかがでしょうか
結構能動的に使っていたようですし、竜を封印する以外に退魔の力もあるようです。
光竜属性を持った準必殺技級の威力を持ったドラクエメディアミックス系で唯一呪文を使わない
彼の中距離攻撃として役立つのではないでしょうか
もう一点、あれだけ薄着なんですから、大勇者形態以外は高機動型で組んでも罰は当たらんと思います。
運動性90代、回避+10あたりで

>青き珠の勇者アベル(前期)
当初の彼の武器は鉄の剣だったかと思います。
鋼鉄の剣はジキドに砕かれたイメージしかないんですよね。

>青き珠の勇者アベル(大勇者)
この形態は竜と合体して使っていたようですし、持続して使えるようなものでも無いような
ハイパーモードか変身で対応して、スペックをもう少しあげたほうがらしいと思います。
そうすることによってちゃあしゅうさんの言う中期→後期の差の激さが緩和できるのではと思います。

>モコモコ
会心の一撃はK属性が現作ライクではとは思いますが、ダメージソースが減るのがまずいかもしれないので消極的希望で

>ヤナック
どちらかと言うと呪文インフレだった世界観だったような気がしますので
命中率を犠牲にしてでもベギラゴン、バギクロスは覚えていて欲しいです。看破もなくていいかなーぐらいで
ギガデインは…ムーアにつくのならぐらいの気持ちです

>デイジィ
資金稼ぎのため、とは思いますが、幸運というキャラでもないような


>ザラキとザキ
原作でフバーハで阻まれ、あたりのものを燃やしていた事を考えると殺属性よりは火属性の高威力魔法なのでは
呪文の仕様が原点と違うのは一向に構わないでしょう

一応死の魔法と言っていたので死属性は維持になるんでしょうが、無生物系にも効果あるような気もするので
闇属性あたりを希望してみます

>ルドルフ将軍
いにしえのカードダスにいわく、彼の爪の名前は悪魔の鉄爪というらしいです
というか、このメッセはあまりにあんまりでは、と思います。


>オルテガ
彼の持っている剣は皆殺しの剣だそうです。この際ゲームの仕様は無視する形で

>オルテガ(騎乗)
この世界観だと、竜は伝説の竜しか存在しないようなので(ダースドラゴンとかがいなかったですし)
あれは竜じゃないんじゃないかなーと思うのですが。恐竜にも弱点つくのでしかたないんでしょうかね

>ドドンガ

メッセに関してはルドルフに同じですが、ひょっとしてこれ、あの暴走してる時のデータなんでしょうか
そうだったとしてもあんな唸り声じゃなくて「ドンガー! ドンガー!」と叫ぶのが彼なのではと思いますが。

そうでないという前提のレスで、呪いが解けたあとは

革鎧じゃなくなるので装甲が落ちる。
宝石が無くなったので修理費がダウンして水にはいれるようになる

わけなので、データは2種類あった方が親切かと思います

>アドニス
デフォルトがトビーで変更後がアドニスの方がいいのでは


>ノンパイに関して

ハーゴン
デスゲイター
大魔道
ミネア(老婆)

の追加を希望します。
ハーゴンに関してはメッセ制御です
デスゲイターは、バラモスに名前を奪われた存在ですが、背景扱いとはいえ、一国陥落させてるはずなので
大魔道に関しては活躍が全くありませんでしたが、ジキドを囲んだあのシーンはなかなかファミコン世代にはうれしいおまけだったような気がしますので

…あのゾーマ顔の人の名前は結局なんだったんでしょう

ミネア(老婆)は、ここで追加しておくとだれか描いてくれないかなーという淡い期待をこめて


以下ちゃあしゅうさんへの駄レス

>名曲とはいえ、ディフォルトで「夢を信じて」が流れるのはどうなんでしょう(笑)

大丈夫、虹の都があります!!

というのはともかく、サントラを聞いた経験上、ドラクエ原点とかぶらない多用されている戦闘BGMは
あったと記憶しています。そのMIDIが存在しているかはわかりませんが

以上です
・ツリー全体表示

【2059】お船と同サイズだと何か問題が?

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 19時54分 -
設定
引用なし
パスワード
小生の意見としては

>「お前には任せられねえよ!」

と言いたいところですが。
放置云々についてはやぶ蛇になるので置いておきます。
根拠のよくわからない理由を持ち出して却下し、しかもそれに対する意見に答えないことが議論ですか?
今後そのあたりを改めて頂ける保証があるのなら、再びお任せしてもいいと思います。
今後どうなっても責任は取りませんし、実際の行為が伴わなければ何の意味もありませんが。

以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2058】Re(1):封神演義第三稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 19時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ちょっとだけメッセージのバグ報告なんかを。

>武吉(藤崎封神)
>サポートガード(対太公望), お師匠様お守りしますっ!!

サポートガードとかに対は要りません。

>胡喜媚(藤崎封神)
>出撃, 悪徳ロリータ ロリッ☆ ロリッ☆;喜媚ちゃん登場 ロリッ☆ ロリッ☆
>王貴人(藤崎封神)
>出撃, すぐにカタをつけて戻るわ

発進かと思われます。

>伏羲

識別子なしです。

>太乙真人(藤崎封神)
>補修宝貝, 補修宝貝射出……修理にとりかかれ…

回復アビリティと名称が異なるよーです?


以上です。でわ。
・ツリー全体表示

【2057】うちの地方は多分2部なし

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 18時58分 -
設定
引用なし
パスワード
>圧縮ファイル
なんか壊れて落ちました。しくしく。

>ヤナック
いっそ武装名をバギ系メラ系とかに(嘘

>ちゃあしゅうさん
>ドラゴンクエストのメディアミックス系って全部フォルダ名に統一ないんですよね。
>これは今更どうにもならないのかな。

確か以前はフォルダ名変更を受け付けられた例があったはず。

<めっせーじ>
>ヤナック
>射撃, 天と地に遍く精霊達よ、その力を持って邪悪なるものを打ち砕け!
細かいですが「持って」ではなく「以て」かと思います。

<えりあす>
>呪いの兜(オルテガ)
>パイロット能力付加="メッセージ=オルテガ(呪いの兜)"
>パイロット能力付加="闘争本能Lv1=(呪いの兜)"
>パイロット画像=DQA_Ortega(Curse).bmp
>ユニット画像=DQA_Ortega(Curse)U.bmp (!空中)
>パイロット愛称=黒兜の男
>愛称変更=黒兜の男

このユニット画像の不必要技能は騎乗を避けたのでしょうか?
(可能性は低いでしょうが)軟弱ダンジョンなんかで宇宙に放り出されるとまずいと思われます。
・ツリー全体表示

【2056】Re(1):マルチレス

名前
 ミ=ゴ
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 14時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ミ=ゴと申します。

無理に…とはいいませんが、原作でスタープラチナのパンチを一瞬避けただけのダービー弟・アトゥム神がデータになっているのであれば、
ダービー兄・オシリス神(見た目弟よりパワーと技量はありそうな感じ。予知はないけど)とか、ケニーG・ティナー=サックス(ステルスと幻覚攻撃…だけ?)とかもデータにならんものでしょうか。

ダービー弟がいるなら、兄弟セットの方がいいんじゃないかなあ、などと思ったもので。
・ツリー全体表示

【2055】Re(1):マルチレス 「スタンドに強い、弱...

名前
 ザコデータ人
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 07時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ザコデータ人です。

>>バティゴールさんへ

スタンドによる攻撃を射撃判定に……と言う事ですが、格闘判定を提案にした側としての理由として、幾つか理由を上げさせていただくと、

1:スタンドは精神力で操る

この精神力と言う部分ですが、自分なりの解釈で申し訳ありませんが先天的な『エネルギー』ではなくて『闘争本能』や『気迫』に近いものだと思っています。
そういったものは格闘家や軍人などでほぼ同じような物でしょうし、それだけの理由でで『精神力で操るから射撃判定』というのは若干理由的に弱いかなと(あくまで個人的にですが)思います。
バティゴールさんは、『本体の腕力や格闘技のセンス等は基本的に一切関係無い』
との意見ですが腕力はともかく、格闘技のセンスはスタンドにも応用できるのではと思いますし(アッパーカットでガードを突き破って、顔面にストレートを叩き込む等)
腕力の方は、基本的な格闘の基本威力を上下させればある程度の調整が効くと思いますが、いかがでしょうか?
デス13戦は、デス13が『耐性=物』の能力を持ってますから格闘だけでどうにかしようとすると2倍のダメージを与えなくてはいけませんので、デス13戦でスタンドが使えないのはそれだけで致命的ではないでしょうか?
完全にスタンド依存のユニットにしたいときは、格闘の基本威力を下げるとか、物理耐性の敵を多めに出すとかすれば良いでしょうし。

2:射撃型のスタンドとの兼ね合い

上のレスでも書きましたが、スタンド=射撃判定にすると、射撃型スタンド使いよりも、近距離パワー型のスタンド使いの方が射撃の値が高いという風になっています。
この場合、同じ威力の拳銃のアイテムを装備させたときに近距離パワー型のスタンド使いの方がダメージが大きいという結果になります。
それはちょっと変じゃないかなと個人的に思いますので『殴る』『蹴る』『打つ』を格闘判定、『撃つ』『放つ』などを射撃判定にすれば住み分けができるのではないかなと思いますがいかがでしょうか?

3:生体エネルギーを利用した攻撃が射撃判定とは限らない

これは、理由付けとしては弱いかもしれませんが、気功などの技の場合、
腕力や格闘センスがどう見ても関わりそうに無いのに、格闘判定になっている技が幾つかあります。
(男塾の暹氣虎魂やダイの大冒険のグランドクルスなど)
まがりなりにも(スタンドを使ってとはいえ)相手をぶん殴っているので、格闘判定でも問題ないと思いますがいかがでしょうか?

最終的な判断は議長である白川さんの判断に任せますが、自分なりの意見としては以上です。

それでは
・ツリー全体表示

【2054】Re(1):勇者アベル伝説<初稿>

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 04時47分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。
また懐かしいものをー。

ドラゴンクエストのメディアミックス系って全部フォルダ名に統一ないんですよね。
これは今更どうにもならないのかな。


>青き珠の勇者アベル

ある意味仕方ない事とはいえ、中期→後期の差が激しすぎるのは
多少緩和出来ないでしょうか?
原作再現だとほぼ中期型で過ごさなきゃならない訳ですし。

例えば、フィールドLv1=勇者の服 火魔をアーマーLv3=勇者の服 火魔に。
後期のフィールドを削除、とか。
耐久力を下がった分は全体的に何か別の方法で補うとして。

大勇者の鎧を貫いた!と毎回表示されるのもちょっと気になりますしね。

>吹雪の剣,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武冷凍

凍はある程度強い状態異常ですしもうちょい消費上げた方がいいのでは。
15か20希望です。

>DQA_Abel.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid

名曲とはいえ、ディフォルトで「夢を信じて」が流れるのはどうなんでしょう(笑)


>力持ちモコモコ

根性かド根性入れられないでしょうか?
防御系が我慢一本はしんどいっす。


>女剣士デイジィ

DQ8と同じく、再L16にはR属性の付与を強く推奨したいです。
無いと、改造の影響が大きすぎますんで。

>DQ8勇者
>隼斬り,            1300, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16

DQ8でコレな訳ですが、エイトの主軸であるコレと同クラスの武装が
高機動の移動4ユニットに付くのはちょっと抵抗あります。
-100して1200にしませんか?


>大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
>156, 158, 146, 134, 165, 155, 超強気

ラスボでハッタリ必要なのはわかるのですが
格闘射撃両方この数値というのはマズイんじゃ。
格闘−10希望です。

ザラキとザギに殺属性付与して射程延長というのはどうでしょう?
敵で動かすと、要所で電撃とザギを使い分けてくれていい感じになると思うのですが


以上です。
データ作成頑張って下さい〜
・ツリー全体表示

【2053】Re(1):マルチレス

名前
 バティゴール
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 03時39分 -
設定
引用なし
パスワード
バティゴールです。

変更したばかりで言うのもアレなんですが
スタンドの近接系の格闘判定を射撃判定に戻すのを希望です。

スタンドの能力は本体の精神力が大元であり、
スタンドの殴る蹴るにしても本体の腕力や格闘技のセンス等は
基本的に一切関係無いですし。

それに彼等は基本的にスタンドが無ければただの一般人であるので
スタンドが無くても本体の格闘でそれなりになんとかなっちゃうのは
何か違うかなと思います。

実際に原作でもデス13戦でスタンドが使えなかった時は
どうにもならなかったわけですし。

実際に原作でアレッシーを本体のみでボコボコにした承太郎だけは
本体の格闘のみでそれなりになんとかなっても良いとは思いますけど、

良くも悪くも完全スタンド依存の方がらしいかなと思います。


>>ジャン=ピエール=ポルナレフ
>>モハメド=アヴドゥル

ポルナレフ側に火属性を切り払えるようにするか
アブドゥルのCFH関係の技に実属性を付けるのを希望します。

そうしないとポルナレフが原作通りに火を切り払えませんし。

>>アヌビス神系列
憶えた!の性能も3段階で上昇させるのを希望です。
その方がより学習してる感じがありますし。

同じくアヌビス神も命中やCTを3段階で上昇させるのを希望です。

それでは。
・ツリー全体表示

【2052】alias & item & non_pilot.txt

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 01時40分 -
設定
引用なし
パスワード
##### alias ################################

呪いの兜(オルテガ)
パイロット能力付加="メッセージ=オルテガ(呪いの兜)"
パイロット能力付加="闘争本能Lv1=(呪いの兜)"
パイロット画像=DQA_Ortega(Curse).bmp
ユニット画像=DQA_Ortega(Curse)U.bmp (!空中)
パイロット愛称=黒兜の男
愛称変更=黒兜の男


##### item ################################


##### ・イベント
##### ・種

########## イベント ########## ======================================================

トビー(勇者アベル伝説)
トビー, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット愛称=トビー
愛称変更=トビー
0, 0, 0, 0, 0
# アドニス名前変更用。


########## 種 ########## ======================================================

# ザナックから渡された不思議な種。

力の種(勇者アベル伝説)
力の種, ちからのたね, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
力の種,        状態Lv2=攻撃力UP 再行動,    0, 1,  -,  -, (アイテム)
*不思議な種。食べると力が沸いてくる。
*攻撃力UP<2ターン>。使い捨て。

素早さの種(勇者アベル伝説)
素早さの種, すばやさのたね, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
素早さの種,    状態Lv2=運動性UP 状態Lv2=移動力UP 再行動,    0, 1,  -,  -, (アイテム)
*不思議な種。食べると機敏に動けるようになる。
*運動性、移動力UP<2ターン>。使い捨て。

スタミナの種(勇者アベル伝説)
スタミナの種, すたみなのたね, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
スタミナの種,    補給Lv2 再行動,    0, 1,  -,  -, (アイテム)
*不思議な種。食べるとスタミナがつく。
*ENを100回復。使い捨て。

ラックの種(勇者アベル伝説)
ラックの種, らっくのたね, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ラックの種,    状態Lv1="超回避Lv4=ラッキー" 再行動,    0, 1,  -,  -, (アイテム)
*不思議な種。食べると幸運が起きる。
*40%の確率であらゆる攻撃を回避できる<1ターン>。使い捨て。


##### non_pilot ################################


##### ・ノンパイ

########## ノンパイ =====================================================================

赤き珠の聖女ティアラ
ティアラ, DQA_Tiara.bmp
# 伝説の竜を復活させる『赤き珠』を受け継ぐボーン族の少女。

チチ(勇者アベル伝説)
チチ, DQA_Titi.bmp
# アベルの連れていたスライム。

カカ(勇者アベル伝説)
カカ, DQA_Kaka.bmp
# ティアラの連れていたスライム。

デイジィ(花売り娘)
デイジィ, DQA_Daisy(FlowerSalesGirl).bmp
# 21話より。

ドドンガ(勇者アベル伝説)
ドドンガ, DQA_Dodonga.bmp
# ティアラの世話係のモンスター。

イワン(勇者アベル伝説)
イワン, DQA_Iwan.bmp
# ボーン族の1人でティアラの父親。

マルチナ(勇者アベル伝説)
マルチナ, DQA_Marchina.bmp
# ボーン族の1人でティアラの母親。

パブロ(勇者アベル伝説)
パブロ, DQA_Pablo.bmp
# グロウ族の長老で教会の神父。

バハラタ(勇者アベル伝説)
バハラタ, DQA_Baharata.bmp
# ドランの都で知り合った海賊。

オルテガ(通常)(勇者アベル伝説)
オルテガ, DQA_Ortega.bmp
# 呪いの兜が外れたオルテガ。

ザナック(勇者アベル伝説)
ザナック, DQA_Zanack.bmp
# 善のエスターク人でありヤナックの師匠。
#
# @作中使用魔法
# ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、ザオリク
# ルーラ、マホトーン、バシルーラ、メガンテ、アポート

大勇者ガブリエル
ガブリエル, DQA_Gavriel.bmp
# 古の伝説の勇者。吹雪の剣でルドルフ将軍を氷漬けにした。

赤き珠の巫女ソフィア
ソフィア, DQA_Sofia.bmp
# 先代の赤き珠の継承者。ティアラに伝説の竜復活の秘術を伝えた。

ラーミア(勇者アベル伝説)
ラーミア, DQA_Rarmia.bmp
# 4つのオーブにより蘇った不死鳥。

水竜(勇者アベル伝説)
水竜, DQA_WaterDragon.bmp
# ティアラが赤き珠の継承者として未熟なまま呼び出した竜。
# 赤き珠の神殿を破壊し、アベルに瀕死の重傷を負わせた。

伝説の竜(幼生)(勇者アベル伝説)
伝説の竜, DQA_LegendDragon(Baby).bmp
# 竜伝説に語り継がれる真の竜。
# 幼い姿だが死せる水を浄化する力を持つ。

伝説の竜(勇者アベル伝説)
伝説の竜, DQA_LegendDragon.bmp
# 伝説の竜が傷つけられて成体の姿で暴れまわった姿。
# 聖剣以外では傷つけることは出来ずアベルもバラモスも敵わなかった。
・ツリー全体表示

【2051】Pilot_message.txt

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 01時37分 -
設定
引用なし
パスワード
##### ・アベル一行
##### ・敵

########## アベル一行 =====================================================================

青き珠の勇者アベル
回避, へっへ〜ん!
回避, 落ち着け…心で見るんだ
回避, そうはいくか!
回避, 当たるものかっ!!
回避, そんな攻撃当たらないぜ!
ダメージ小, うぐっ…!!
ダメージ小, こんなの大したことないさ
ダメージ小, 唾付けときゃすぐ直る
ダメージ小, この程度じゃオイラは倒せないぞ!
ダメージ小, こんな程度でくじけたりはしないッ!
ダメージ中, この位の怪我…どうってことないさ!
ダメージ中, うわぁっ! くっそぉ!
ダメージ中, うわあああーーー!
ダメージ中, 勝負はまだついちゃいないぞ!!
ダメージ中, オイラは負けられない……負けられないんだっ!
ダメージ中, まだ戦う力は残っているッ!
ダメージ大, な、なんて威力だ!
ダメージ大, このままじゃやられる…
ダメージ大, あきらめて…たまるか!!
ダメージ大, オイラは… 負けない… こんなところで…っ!
ダメージ大, こんなところでやられるわけにはいかない….みんなのためにも!
破壊, うあぁぁぁぁっ!!
射程外, な、なんだぁ?
射程外, くっ、今の攻撃はどこからっ!?
射程外, 何とか懐に飛び込むんだ!
射程外, 居るのは分かってるぞ! 出て来い!
攻撃, たああぁぁ!
攻撃, やってみるっきゃない!
攻撃, よぉし! いくぞぉ!
攻撃, 邪魔する奴は容赦しないぞ!
攻撃, こんなところでグズグズしていられない
攻撃, オイラは…オイラは青き珠の勇者だ!
攻撃, とりゃああああ!!
攻撃, オイラが相手だ!
攻撃, とにかく今は戦うしかない!;うおおおおっ!!
攻撃, 青き珠よ! オイラに…オイラに力を与えてくれ!
攻撃(対スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), 勝負だバラモス!!
攻撃(対スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), みんなのためにも、負けるわけにはいかない!
攻撃(対スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), バラモス、オイラにはお前のために死んでいった多くの人がついているんだ、絶対に負けはしない!!
#攻撃, ティアラ、必ずオイラが!
#攻撃, ティアラを何処へやった! ティアラを返せ!
#攻撃, ティアラに指一本触れてみろ、オイラが承知しないぞ!
#攻撃, 邪魔するな! オイラはティアラの所へ行くんだ!
#攻撃, バラモス! ティアラは渡さないぞ! オイラと戦え!


力持ちモコモコ
回避, モコっち!
回避, モコっと!
回避, びっくりするじゃねぇか
回避, へへ、絶好調だぜ!
回避, させるかよおおっ!!
回避, ザマァみやがれ.オラの勝ちだ!!
ダメージ小, うわぁ!
ダメージ小, 負けねぇぞ!
ダメージ小, しつこいぞ、テメェ!!
ダメージ小, でえっ! やりやがったな!
ダメージ中, な、なにすんだよ!
ダメージ中, もこぉ!?
ダメージ中, どわぁああっ
ダメージ中, くっそー! どうすりゃいいんだ!?
ダメージ中, くのぉっ! 死んでたまるかぁ!
ダメージ大, オラ、腹減っちまったよ
ダメージ大, てめぇ…もう絶対許さねぇかんな!
ダメージ大, くっそぉ! やられてたまるか!!
ダメージ大, じょ、冗談じゃねーぞ……
ダメージ大, とてもオラのかなう相手じゃねぇ…
破壊, へへっ…ドジっちまったな……
破壊, アベル…後を頼んだぜ……
射程外, ずっけぇぞ!
射程外, な、なんか納得いかねえな
射程外, てめえ、今に見てろ!
攻撃, モコっち!
攻撃, よっと! モコっち! モコっち!
攻撃, モコーっちーーー!
攻撃, いっくぞぉ〜!
攻撃, しょうがねぇな! オラにまかせとけ!
攻撃, 負けねえぞ!
攻撃, 俺だって負けちゃいらんねぇ!
攻撃, アベルには負けられるか!
攻撃, アベルにばっかりいい格好させてたまるかい!
攻撃, オラが退治してやるっ!
攻撃, モコモコ、会心の一撃!
攻撃, えーい! 会心の一撃だーい!!
攻撃, モコモコ やけくその一撃!!
攻撃, だぁりゃああ〜〜っ
攻撃, くそっ! このぉっ!
攻撃, このっ! このっ! このっ! このっ!


魔法使いヤナック
回避, ほっほっほいっと
回避, おおっと
回避, 甘い甘い!
回避, ちょっとしつこいんじゃない?
ダメージ小, 出直してもらいたいね
ダメージ小, く… やるな!
ダメージ小, くっそお、当たったか
ダメージ小, あででっ!?
ダメージ小, いや…こんなはずじゃないのよね…
ダメージ中, コ、コイツぁきいたぁあ
ダメージ中, なかなかやるじゃない
ダメージ中, 俺もまだまだ修行が足りんなぁ…
ダメージ中, くっ! やってくれるじゃない!!
ダメージ中, ぐっ……こりゃそろそろ何とかしないとやばいな……
ダメージ大, おおお? 俺の一張羅が
ダメージ大, 俺が……冗談だろ
ダメージ大, しまった! このままでは…
ダメージ大, イカン! はめられた!!
ダメージ大, まずい、これ以上のダメージを受けては……
破壊, でえい….色男 金と力は… 無い!
破壊, 流石にこれは……
射程外, く、ここからでは届かないか?!
射程外, くっ! 遠すぎるか!?
射程外, 逃げるとは卑怯よ
攻撃, これならどうよ?
攻撃, やってみなけりゃ分からんさ
攻撃, アンタの相手はこの俺よ
攻撃, 俺だって本気を出せば…
攻撃(対男性), 強気な女は好きだけど強気な男は嫌いなのよね
射撃, $(武器)ッ!!
射撃, 天と地に遍く精霊達よ、我に力を与えたまえ
射撃, 天と地に遍く精霊達よ、我に力を与えたまえ;$(武器)ッ!!
射撃, 天と地に遍く精霊達よ、その力を持って邪悪なるものを打ち砕け!
# 空駆けるあまたの風の精霊よ! その力もて邪を討ち倒せ!


女剣士デイジィ
回避, ええぃ、雑魚は寄るな!
回避, おいおい、どこ狙ってるんだ
回避, はい、ごくろうさん
回避, おっと、お生憎様
回避, 甘い甘い……!
回避, 舐められたもんだ……
回避, ちっ、もうかぎつけてきやがったか
ダメージ小, かすっただけだ、どうってことない!
ダメージ小, つぅっ!
ダメージ小, 避け損ねた?
ダメージ小, これくらいなら、まだっ!
ダメージ小, くっ、こんなものを避けきれないなんて…
ダメージ中, …しまった!
ダメージ中, こいつ……強い!
ダメージ中, まだだ、やられる訳には
ダメージ中, 油断した……っ!
ダメージ大, つ…強いっ!
ダメージ大, 次当たったら終わりかな
ダメージ大, これじゃ命がいくつあっても足りやしない
ダメージ大, ざまぁないね、このあたしが……
ダメージ大, 逃げ道はなしか…
破壊, くそっ……たれ……
射程外, ちっ! なんだってんだ、まったく……
射程外, コソコソしやがって…
射程外, やれやれ……届きやしないか
射程外, 飛び道具か…
攻撃, たああぁぁ!
攻撃, いっただき〜!
攻撃, 私は相手が強ければ強いほど燃えるのさ
攻撃, 敵か! 覚悟しな!
攻撃, はっ! 後悔するなよ!
攻撃, 運がなかったと思って諦めな
攻撃, こいつでどうだ!!
攻撃, ムシャクシャしてたところだ!.みんなまとめてやっつけてやる!
# デイジィウルトラジャンピング!


########## 敵 =====================================================================

大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
回避, 馬鹿め!
回避, フンッ!!
回避, 弱すぎる!!
回避, ぬはははは!!
回避, 身の程知らずめが
回避, フフフ… 無駄だ!! お前の動きは見切っておるわ!
ダメージ小, どうした虫けら
ダメージ小, ぬはははは……その言葉、実力で示してみよ!
ダメージ小, 諸君らではワシに勝つことはできん
ダメージ小, この程度か……フン、興をそがれたわ
ダメージ小, そんな攻撃ではワシには通用せぬわ!
ダメージ中, ぬぅ〜!?
ダメージ中, やるではないか!
ダメージ中, おのれぇ…
ダメージ中, よくも…許せん!
ダメージ中, よくもやりおったな…
ダメージ中, 愚か者め、命がいらんのか
ダメージ中, ワシには勝てんということが…まだ分からんのか!
ダメージ中(スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), オオ… まだだゾーマ! 勝手に動くことは許さん!
ダメージ中(対青き珠の勇者アベル), おのれアベル…貴様がここまで力をつけるとは
ダメージ大, ……ワシをここまで追いつめるとは!
ダメージ大, ぬぐおぉっ!!
ダメージ大, まだだ……まだ死ねぬわ!
ダメージ大, ワシと共に死ねぇ!
ダメージ大(スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), ゾーマを取り入れたこのワシを凌ぐというのか!
ダメージ大(対青き珠の勇者アベル), アベルよ…最初にお前を始末しておくべきだったのだ
破壊, まさか、この……このワシが……
破壊, 覚えておけ人間ども、貴様らが再び水を汚すとき…ワシは必ず蘇ってみせるわ……
射程外, そんな虚仮脅しがワシに通用すると思うな!!
射程外, ムダなことを……
射程外, 小賢しい真似をしおって!
射程外, フフフフ…今度はこちらから行かせてもらおう
攻撃, ちといたぶってやるか
攻撃, ワシの力を見せてやろう!
攻撃, 遊びは終わりだ
攻撃, 邪魔をするな!
攻撃, 叩き潰してやるわ!!
攻撃, 生かして帰しはせぬ!
攻撃, 見るがいい、ワシの力を! そして絶望するがよい!!
攻撃, 永遠の命がなければ如何なるものも一時の夢に過ぎぬ!
攻撃(スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), ゾーマをも飲み込んだこの力を見るがいい!
攻撃(スーパーバラモス(勇者アベル伝説)), 体内に秘めしゾーマよ! 力を示せ!
攻撃(対青き珠の勇者アベル), 小僧…身の程を知れ!
攻撃(対青き珠の勇者アベル), 小僧…あくまで邪魔をするか!
攻撃(対青き珠の勇者アベル), フフフ…青き珠の勇者とやらの力、試してやろう!
攻撃(対青き珠の勇者アベル(大勇者)), 竜を体内に封じ込めただと…面白い!
攻撃(対青き珠の勇者アベル(大勇者)), 貴様ごと竜の血を喰らってくれるわ!


ムーア(勇者アベル伝説)
回避, ムヒョ
回避, ムヒョッヒョッヒョッヒョ!
回避, そんな攻撃が当たるものか!
回避, フン! どこをねらっておる!!
回避, ウヒョヒョヒョヒョ、元気のいいことだ
ダメージ小, お前たちでは相手にならないことが分からんか
ダメージ小, フン! この程度の攻撃!!
ダメージ小, ギャヒ!
ダメージ中, ウヒョ! 馬鹿な!
ダメージ中, ハヒィ…
ダメージ中, おのれ!! よくも!!
ダメージ中, うおおぉ!? よくも、よくも!!
ダメージ中, うぬうっ! やりおったな!!
ダメージ大, おのれぇ…
ダメージ大, ぬうううっ!! やらせはせん!!
ダメージ大, うおっ!? ば、馬鹿な??
ダメージ大, ムヒョ……まさかここまでやるとは……
ダメージ大, くそう…覚えておれ! この借りは必ず返してやる
破壊, そ…そんな馬鹿な…
射程外, なんだ、なんだ?
射程外, ムヒョ?
射程外, おのれ! そのような所から!!
攻撃, ムヒョヒョヒョヒョ、勝てると思っているのか?
攻撃, ムヒョヒョヒョ…わしの魔力に勝てる筈がなかろう
攻撃, 貴様など指の先で捻り潰してくれる
攻撃, 死ねい!!
攻撃, ええーい、ウロチョロしおって!!
攻撃, 叩き潰してくれるわ!!
射撃, $(武器)ッ!!


ジキド(勇者アベル伝説)
回避, 愚か者めが!
回避, ふざけるな!
回避, そんな攻撃は通用せん
回避, 何処を狙っている!?
回避, くくっ……どうした?
ダメージ小, お前の腕はこの程度か
ダメージ小, ふ! 効くものか!!
ダメージ小, ちっ、当たったか
ダメージ小, ふんっ! 下らん!
ダメージ小, 貴様ごときにやられるこの俺ではないわ!
ダメージ中, 俺を本気で怒らせてしまったようだな!
ダメージ中, それくらいでくたばる俺ではない!
ダメージ中, やるな! しかし!!
ダメージ中, やってくれる!! だが!!!
ダメージ大, むおおおおぉ?
ダメージ大, ぬう! た、ただではやられん!!
ダメージ大, やってくれる!
ダメージ大, まだだ! こ、こんな所で!!
破壊, 永遠の命さえ…得さえすれば…!
破壊, 俺の手で…エスターク…を…!
射程外, どうした、逃げるだけか?
射程外, ええい、うるさい!
射程外, 反撃出来んとは!!
射程外, 手間を取らせるな……!
攻撃, 大人しく死ねぃ!
攻撃, ここが貴様の墓場となる!
攻撃, これまでだな!
攻撃, 皆殺しにしてくれるわ!
攻撃, 邪魔だ!
攻撃, ふっ、そこかあっ!!
攻撃, フン、そんなに死にたいか!
攻撃, フフフ… デヤアッ!!
攻撃(スーパージキド(勇者アベル伝説)), 俺は竜の血を啜り永遠の命を得て世界の支配者となる!
攻撃(スーパージキド(勇者アベル伝説)), 死せる水よ! 我に力を与えよ!
攻撃(スーパージキド(勇者アベル伝説)), 俺はもはや後には退けぬ!.どうしても竜の血を飲むしかないのだ!


ルドルフ(勇者アベル伝説)
回避, ガォッ!
回避, グァッ!
ダメージ小, ガッ!
ダメージ小, ガァッ!
ダメージ小, グォォッ!
ダメージ中, ガォォォッ!!
ダメージ中, グァァッ!!
ダメージ中, ガァォッ!!
ダメージ大, ガァァァァッ!!
ダメージ大, ガォォォォッ!!
ダメージ大, グアォォォッ!!
ダメージ大, グアアアアアアッッ!!
破壊, グァォォォォォォッ!!
射程外, グァッ!
射程外, グオオオ…
攻撃, グアッ!!
攻撃, ガッ!!
攻撃, グァォッ!
攻撃, グァァッ!
攻撃, ガォァッ!
攻撃, グオオオオオッ!!


オルテガ(呪いの兜)
回避, …………
ダメージ小, …………
ダメージ中, …………
ダメージ大, …………
破壊, …………
射程外, …………
攻撃, …………


ドドンガ(宝石モンスター)(勇者アベル伝説)
回避, ガォッ!
回避, グァッ!
ダメージ小, ガッ!
ダメージ小, ガァッ!
ダメージ小, グォォッ!
ダメージ中, ガォォォッ!!
ダメージ中, グァァッ!!
ダメージ中, ガァォッ!!
ダメージ大, ガァァァァッ!!
ダメージ大, ガォォォォッ!!
ダメージ大, グアォォォッ!!
ダメージ大, グアアアアアアッッ!!
破壊, グァォォォォォォッ!!
射程外, グァッ!
射程外, グオオオ…
攻撃, グアッ!!
攻撃, ガッ!!
攻撃, グァォッ!
攻撃, グァァッ!
攻撃, ガォァッ!
攻撃, グオオオオオッ!!


アドニス(勇者アベル伝説)
回避, 間一髪だった……
回避, 殺気!?
回避, さあ、こい!
回避, バカめ!
回避, モタモタしてるんじゃないぞ!
回避, くっ、そこかッ!
ダメージ小, なんだおい、そんな程度か?
ダメージ小, やはりそんな程度だろうな…
ダメージ小, さっさと消えろ、.貴様ごときを倒しても自慢にはならんからな…
ダメージ中, 悔やんでも仕方がない、運がなかっただけさ
ダメージ中, くそっ、そんなはずは!
ダメージ中, くっ! やるな!!
ダメージ中, くっ! だが、この程度ならまだいける!
ダメージ大, まだ…死ぬ訳にはいかない…!
ダメージ大, これも定めか…
ダメージ大, ぐわああ――――っ!!
ダメージ大, くっそぉぉぉおおおおおっ!!
ダメージ大, ぐ…せ、せめて…奴だけでも!
破壊, ぁうっ、うあああ――――っ!!!
破壊, どう足掻いても人は死ぬ…それが定めというもの…
射程外, たとえ姿は消せても、その殺気は消せないぞ!
射程外, ちっ、くだらん…
射程外, どこだ出てこい卑怯者!
攻撃, おそいっ!!
攻撃, 死ねっ!
攻撃, くらえ!!
攻撃, ジャマはさせんぞ!
攻撃, バカめ、後ろだ!!
攻撃, ここで終わらせてやる…
攻撃(対女剣士デイジィ), 俺は過去など捨てた!
攻撃(対女剣士デイジィ), 俺はアドニス! トビーなど知らん!
攻撃(対女剣士デイジィ), 俺を拾ってくれたジキド様のために尽くすのみ!
攻撃(対女剣士デイジィ), 俺はまやかしの涙など見たくはない!
攻撃(対女剣士デイジィ), 俺は人間なんかは信じられない!
・ツリー全体表示

【2050】Unit.txt

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 01時36分 -
設定
引用なし
パスワード
##### ・アベル一行
##### ・敵

########## アベル一行 =====================================================================

# アベル伝説は脇役がパワーアップしないのがつらい。
# 最終戦なんてアベル以外戦わないしな…

青き珠の勇者アベル(前期)
アベル, (勇者アベル伝説(アベル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
ダミー特殊能力名=聖なる衣 青き珠の継承者の証である肩掛け
4500, 130, 800, 75
BABB, DQA_AbelU.bmp
鋼鉄の剣,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
吹雪の剣,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武冷凍

青き珠の勇者アベル
アベル, (勇者アベル伝説(アベル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
フィールドLv1=勇者の服 火魔
水上移動=青き珠の加護
4500, 130, 1000, 75
BABB, DQA_Abel(2)U.bmp
鋼鉄の剣,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
吹雪の剣,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武冷凍
稲妻の剣,    1600, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武雷

青き珠の勇者アベル(大勇者)
アベル, (勇者アベル伝説(アベル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
性別=男性
パイロット能力付加=S防御Lv2
フィールドLv1=大勇者の鎧 物魔
アクティブシールド=大勇者の盾
水上移動=青き珠の加護
4500, 130, 1300, 75
BABB, DQA_Abel(3)U.bmp
鋼鉄の剣,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
吹雪の剣,    1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武冷凍
稲妻の剣,    1600, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武雷
大勇者の剣,    1800, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武

# 382/381 集閃
#
# 伝説の竜を封じる『青き珠』を受け継ぐグロウ族の少年。
# 吹雪の剣は11話、稲妻の剣は28話、大勇者装備は42話(最終話)より。
#
# @豆知識
# 青き珠の冠の横の羽は不死鳥ラーミアの羽で魔法のダメージを軽減するらしい。
# 聖なる衣は急所を守り、革の鎧なんかより頑丈らしい。


力持ちモコモコ
モコモコ, (勇者アベル伝説(モコモコ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
5200, 120, 1100, 50
CACC, DQA_MocoMocoU.bmp
石の棍棒,    1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
岩石撃ち,    1300, 1, 3, -10,  4, 10,  -, AACA, +0, 実格
大金槌,        1500, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
会心の一撃,    1800, 1, 1, -30,  -, 30, 120, AAAA, +20, 武

# 341/336 必我
#
# アリアハン出身、大食らいで怪力自慢のアベルの友人。
# 大金槌は21話より。


魔法使いヤナック
ヤナック, (勇者アベル伝説(ヤナック専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
ユニット画像=DQA_Yanack(Zaru)U.bmp (空中)
3200, 140, 600, 70
AACB, DQA_YanackU.bmp
マホトーン,      0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術黙
魔道士の杖,     700, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
バギ,        1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AAAA, +10, 魔術風
ベギラマ,    1400, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, +0, 魔術火雷
イオラ,        1500, 2, 3, -10,  -, 40, 120, AACA, -20, 魔術M投L1
バギマ,        1600, 1, 4, +10,  -, 20, 110, AAAA, +10, 魔術風
===
ベホイミ,    回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術

# 368/369 閃隠
#
# パーティー唯一の魔法使い。いつもパイプをくわえて空飛ぶカゴに乗っている。
# 序盤ではバギマ、イオラを封印推奨。
#
# @作中使用魔法
# メラ系、ギラ系、イオ系、バギ系、ヒャド系、ギガデイン
# ホイミ、ベホマ、ベホマズン、ザメハ、スクルト、ピオリム
# フバーハ、マホカンタ、ラリホー、マホトーン、ルーラ、リレミト
# レロハ、ヒリカ、セナハ


女剣士デイジィ
デイジィ, (勇者アベル伝説(デイジィ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
性別=女性
3700, 120, 800, 85
BACC, DQA_DaisyU.bmp
鋼鉄の剣,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
隼の剣,        1300, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武再L16

# 399/401S 集閃
#
# 剣の腕は一流だが、やたらとお金に執着する女剣士。
# 隼の剣は21話より。
#
# 熱血の効果は初撃にしかかかりません…。


########## 敵 =====================================================================

# やけに武装にメラゾーマが多いけどまぁいいか。
# 澄んだ水に弱いので弱点=水です。

大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
バラモス, (勇者アベル伝説(バラモス専用)), 1, 2
陸, 3, L, 8000, 170
特殊能力
弱点=光水
6400, 180, 1200, 60
AADB, DQA_BaramosU.bmp
火球,        1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +0, 火
魔力の剣,    1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
電撃,        1600, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 雷
ザキ,        2000, 1, 2, +20,  -, 30, 120, AAAA, +20, 魔術死

スーパーバラモス(勇者アベル伝説)
バラモス, (勇者アベル伝説(バラモス専用)), 1, 2
陸, 3, L, 10000, 180
特殊能力
弱点=光水
パイロット画像=DQA_Baramos(Super).bmp
6800, 200, 1400, 70
AADB, DQA_Baramos(Super)U.bmp
火球,        1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, +0, 火
魔力の剣,    1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
電撃,        1700, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 雷
ザラキ,        2200, 1, 2, +20,  -, 30, 120, AAAA, +20, 魔術死

# @使用魔法
# メラゾーマ、マヒャド、ドラゴラム、ベホマ、アバカム、ジュエルボーン


ムーア(勇者アベル伝説)
ムーア, (勇者アベル伝説(ムーア専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=光
バリアLv1=球体バリア 全
4000, 140, 1000, 70
AABB, DQA_MuarU.bmp
ラリホー,      0, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術眠
ギラ,        1200, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AACA, +0, 魔術火雷
メラミ,        1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術火
ベギラゴン,    1600, 2, 4,  +0,  -, 30, 110, AACA, +0, 魔術火雷
メラゾーマ,    1700, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AACA, +10, 魔術火

# ムーアはバリアの中にいるので弱点=水は無しです。
#
# @使用魔法
# メラ、バギ、バギマ、ヒャダルコ、ギガデイン
# ベホイミ、ルーラ、セナハ、ストップ


ジキド(勇者アベル伝説)
ジキド, (勇者アベル伝説(ジキド専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=光水
5100, 130, 1100, 75
AADB, DQA_JikidoU.bmp
地走り,        1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -AAA, +0, 武格
大刀,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
メラゾーマ,    1700, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AACA, +10, 魔術火

スーパージキド(勇者アベル伝説)
ジキド, (勇者アベル伝説(ジキド専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=光水
パイロット画像=DQA_Jikido(Super).bmp
5500, 150, 1300, 85
AADB, DQA_JikidoU.bmp
地走り,        1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, -AAA, +0, 武格
大刀,        1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
メラゾーマ,    1800, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AACA, +10, 魔術火

# @使用魔法
# メラ、ベギラゴン、イオナズン、マホトーン、リレミト、セナハ


ルドルフ(勇者アベル伝説)
ルドルフ, (勇者アベル伝説(ルドルフ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=光水
5700, 140, 1100, 80
AADB, DQA_RudorufU.bmp
鉄の爪,        1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
メラゾーマ,    1700, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AACA, +10, 魔術火
ザキ,        2000, 1, 2, +20,  -, 30, 120, AAAA, +20, 魔術死


オルテガ(勇者アベル伝説)
オルテガ, (勇者アベル伝説(オルテガ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣
呪いの兜(オルテガ)
5400, 130, 1200, 55
CACC, DQA_OrtegaU.bmp
大刀,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

オルテガ(騎乗)(勇者アベル伝説)
オルテガ, (勇者アベル伝説(オルテガ専用)), 1, 2
空, 4, L, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=光水竜
呪いの兜(オルテガ)
5400, 130, 1200, 55
AADC, DQA_Ortega(Curse)(Ride)U.bmp
火炎,        1300, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AACA, +0, 火P
手斧,        1400, 1, 1,  +0, 10,  -,  -, AABA, +10, 実

# 騎乗のほうにはドラゴンに乗っているため弱点がつきます。敵専用。


ドドンガ(宝石モンスター)(勇者アベル伝説)
ドドンガ, (勇者アベル伝説(ドドンガ専用)), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 140
特殊能力
弱点=光水
6200, 140, 800, 50
AADB, DQA_Dodonga(Monster)U.bmp
怪力,        1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
棘の尾,        1600, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突Q


アドニス(勇者アベル伝説)
アドニス, (勇者アベル伝説(アドニス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=剣
3900, 120, 900, 90
BACC, DQA_DaisyU.bmp
鋼鉄の剣,    1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武


# 雑魚モンスターはドラゴンクエスト共通モンスターからお願いします。
・ツリー全体表示

【2049】Pilot.txt

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 01時35分 -
設定
引用なし
パスワード
##### ・アベル一行
##### ・敵

########## アベル一行 =====================================================================

青き珠の勇者アベル
アベル, 男性, 勇者アベル伝説, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 31, Lv5, 43
153, 131, 146, 145, 163, 161, 強気
SP, 60, 根性, 1, 熱血, 4, ひらめき, 10, 集中, 18, 気合, 25, 勇気, 38
DQA_Abel.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


力持ちモコモコ
モコモコ, 男性, 勇者アベル伝説, AAAA, 150
特殊能力
底力, 1
155, 106, 133, 128, 157, 158, 強気
SP, 50, 熱血, 1, 気合, 5, 我慢, 11, 必中, 20, 足かせ, 27, 友情, 34
DQA_MocoMoco.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


魔法使いヤナック
ヤナック, 男性, 勇者アベル伝説, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
112, 146, 141, 142, 168, 157, 普通
SP, 50, 助言, 1, 偵察, 4, 隠れ身, 7, 看破, 12, ひらめき, 17, 脱力, 29
DQA_Yanack.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


女剣士デイジィ
デイジィ, 女性, 勇者アベル伝説, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 23, Lv5, 37, Lv6, 53
148, 113, 151, 153, 171, 163, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 幸運, 3, 集中, 6, 熱血, 13, 加速, 18, 機先, 25
DQA_Daisy.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


########## 敵 =====================================================================

大魔王バラモス(勇者アベル伝説)
バラモス, 勇者アベル伝説, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1
156, 158, 146, 134, 165, 155, 超強気
SP, 50, 鉄壁, 1, 威圧, 6, 根性, 14, 激怒, 24, 戦慄, 38, 自爆, 45
DQA_Baramos.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


ムーア(勇者アベル伝説)
ムーア, 勇者アベル伝説, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
120, 151, 142, 141, 168, 156, 強気
SP, 50, 献身, 1, 偵察, 3, 隠れ身, 10, 策謀, 15, 挑発, 23, ひらめき, 31
DQA_Muar.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


ジキド(勇者アベル伝説)
ジキド, 勇者アベル伝説, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 34
152, 142, 148, 144, 174, 158, 超強気
SP, 50, 策謀, 1, 集中, 5, 熱血, 11, 挑発, 16, 気合, 22, 根性, 26
DQA_Jikido.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


ルドルフ(勇者アベル伝説)
ルドルフ, 勇者アベル伝説, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 28
151, 144, 151, 139, 161, 159, 強気
SP, 50, 復活, 1, 報復, 1, 気合, 7, 激怒, 18, 熱血, 25, 必中, 31
DQA_Rudoruf.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


オルテガ(勇者アベル伝説)
オルテガ, 勇者アベル伝説, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 16, Lv5, 34
157, 124, 153, 148, 175, 157, 強気
SP, 50, 根性, 1, 努力, 4, 威圧, 9, 堅牢, 17, 激闘, 23, 自爆, 28
DQA_Ortega.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


ドドンガ(宝石モンスター)(勇者アベル伝説)
ドドンガ, 勇者アベル伝説, AAAA, 140
特殊能力なし
156, 94, 135, 127, 149, 156, 超強気
SPなし
DQA_Dodonga(Monster).bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid


アドニス(勇者アベル伝説)
アドニス, 勇者アベル伝説, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 26, Lv5, 40, Lv6, 56
149, 116, 152, 151, 172, 162, 普通
SP, 50, 集中, 1, 加速, 4, ひらめき, 8, 気合, 19, 熱血, 28, みがわり, 40
DQA_Adonis.bmp, DQAnime_ED.mid DQAnime_ED2.mid
・ツリー全体表示

【2048】勇者アベル伝説<初稿>

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 01時34分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
勇者アベル伝説.zip ファイルサイズ: 12.6KB
こんばんは、漁火です。

今回は
1989/12/2 - 1990/9/22
1991/1/11 - 1991/4/5    (全42話)
に放送されたドラゴンクエスト(アニメ)のデータを提示したいと思います。
といっても雑魚は「ドラゴンクエスト共通モンスター」のを使えばいいかと。

皆様のご意見をよろしくお願いします。
以上。おやすみなさい。


P.S
勇者アベル伝説というのは
近年になって発売されたDVD-BOXのサブタイです。
・ツリー全体表示

【2047】圧縮データ+テストシナリオ

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年11月07日(水) 00時26分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
slayers(8).zip ファイルサイズ: 47.7KB
圧縮データです。

テストシナリオは以前と同じくアップロード掲示板
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php
よりダウンロードをお願いいたします。
シナリオを一話追加。現在7話まで。また、いくつか発見したバグを修正しました。
・ツリー全体表示

287 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,913

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター