GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>こんばんは、Nです。
>風の結界
>L様のバリア
>ゼラス・ファランクス
>レイ・ウィングの体当たり
>ドラグ・スレイブ
>ルビーアイ・ブレード
>赤法師レゾのメッセ
>読み仮名がない
>ドラグスレイブのダイアログ
>フィリア=ウル=コプト
>メッセージの方はドラゴン専用にしてみては?
>ガウリイ=ガブリエフ(仮面)
>追加パイロットでupgradeと同時に、というわけにはいかんのでしょうか。
>ゼロス
>レゾ
>パーツ合体に別名は付きません。また追加パイロットの人工知能がフォルダにありません。
>無貌のセイグラム(白仮面)
>マルチレスに大菊さんのダム・ブラスへの意見に対する回答が無かったような。
>>すぺしゃるではトロルやドラゴンなどを倒すのによく使用されていました。
>>人間に使うとオーバーキル、魔族には物理攻撃なので通用しないという技なので、
>>本編ではあまり攻撃に使用されなかったのだと思われます。
>>
>>それを置いても本編・すぺしゃるともに使用頻度の高かった技ですので、使用頻度の高い技となるのは問題ないかと。
>>走り回りながら使っていた描写も多かったので、2Pであることも不自然ではないと考えます。
>と、ダム・ブラスの使用頻度もそうですが、エルメキア=ランスの取り回しが
>比較的良好な為、ファイアーボールの使用頻度が低そうなのも気になります。
>ファイアー・ボール、ブラスト・アッシュ、ディグ・ヴォルト
>の3種を+100して相対的にダム・ブラスの価値を落とすというのは
>如何でしょう?
>凍属性
>ダグハウト
>冷気系魔法
>ダグ・ハウト
>対象メッセが多すぎるので例として一部のみこのように取り上げましたが、
>原作知らないのですが、実際の名前が「鈴香」なのに
>メッセ部分が「鈴鹿」になっているのは仕様でしょうか。
>>鬼切丸の少年
>攻撃(対小山内鈴香), 鈴鹿ぁーっ!
>>小山内鈴香
>回避, この鬼姫鈴鹿御前を相手にするには役不足…
>>どんなに味方がやられても闘志が鈍らない
>>いっそ超強気でもいいくらいな気もしますが。
>
>超強気でもいいのではないでしょうか。
>
>>ちなみに現状、鬼の絶対加護は魔属性対象ですが、原作ではどうでしたっけ?
>>鬼以外の攻撃も防いでいましたか?
>>(トラックを防いできたようなおぼろげな記憶が……)
>>もし原作がお手元にある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
>
>古本屋で立ち読みしてきたところ、
>「乗っていた車がガードレール突き破って転落、炎上するも無傷」
>という場面はありました。あとカッターの刃飲み込んで平然としているとか。
>
>全属性バリアLv3だとちょっと硬すぎるようにも思えますが、まあその辺のさじ加減はお任せします。
>硬すぎるといえば、どうして彼女のHPは少年より高いのでしょう?
>特に理由がなければ少年と数値入れ替えてもよいのでは?
>
>\悠久幻想曲1st&2ndAlbum\unit.txt:193行目
>アルベルト=コーレインのデータが不正です。
>武器データの終りには空行を置いてください。
>P 290
>
>>アルベルト=コーレイン
>>アルベルト=コーレイン, (エンフィールド住民(アルベルト=コーレイン専用)), 1, 2
>>陸, 4, L, 4000, 140
>>特殊能力
>>性別=男性
>>5000, 130, 1300, 70
>>BACB, UQ_AlbeltCorraineU.bmp
>>ハルバード, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>>分散連撃, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, -10, 突連L3
>>ジ・エンド・オブ・スレッド, 1600, 1, 1, +10, -, 15, 100, AAAA, +0, 突
>>P 290
>
>・・・意図が読めません。とりあえず消さずに#でごまかしましょう。
>
>リナ=インバース
>ダム・ブラス
>どんなに味方がやられても闘志が鈍らない
>いっそ超強気でもいいくらいな気もしますが。
>ちなみに現状、鬼の絶対加護は魔属性対象ですが、原作ではどうでしたっけ?
>鬼以外の攻撃も防いでいましたか?
>(トラックを防いできたようなおぼろげな記憶が……)
>もし原作がお手元にある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
>……現状だと、じつはFateのセイバーさんと同系統なユニットなんですな、彼女。