SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1825】レスレスとツリー移行準備

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2007年09月02日(日) 09時10分 -
設定
引用なし
パスワード
>>解説文改行の件
>はじめに。
>自分が、「一行が長くなると見づらい」より
>「文章の区切りに関係なく特定行数で改行されると見づらい」という意識が強く、
>「多少延びても大して読みづらくはならないし、改行位置変えようぜ」ということが言いたい、
>というのは今までの発言で伝わっていたでしょうか。
>
>……まあ、そもそも言われる通り「個人的」の域を出ていないお話なので、
>上の発言によって特に変わるものがなければそのまま取り下げの方向でお願いします。

どうやら私の文章に問題があったようですね。
G-7さんのご指摘の通り、改行位置を変えることによって生まれる利点があることは理解しております。
ぶっちゃけ私の主張も「現状の改行位置のままの方が機械的に文章区切れて楽だし、うちのブラウザの表示範囲で見やすいからこのまま方が都合いいんだぜ」という
個人的な理由全開なわけでして、個人の意見がぶつかり合うレベルの話なら申し訳ないがこっちのわがままを通してもらえないかというそれだけの話なのです。
このまま個人的な話に終わらせず、現状の改行位置と修正改行位置ではどちらが見やすいか検討していくことも可能ではありますが、
G-7さんも「気力があれば」と書かれている様に全文をいじるのは面倒くさい作業ですし、
本来のデータ討議をおざなりにしてまで気力を注ぐほど優先度の高い問題ではないと判断し、勝手ながら半ば強引に打ち切りとさせていただきました。
G-7さんの意見に正当性がないと却下したわけではありませんでしたが、言葉が足りず上手く伝わらなかったようですね。
私の拙い文章を読んで、ご不快に感じられたら申し訳ありませんでした。

しかし、やはりデータ討議の場としては「まだデータに問題がありそうだがそこまで突っ込む気力が無いのでスルー」と言われるのは切ないものなので、
データに問題があるならそこを突き詰めたい、データに関係ない枝葉末節は後回しにしたい、というこちらの意図は汲んでいただけると幸いです。
説明文は最悪全て削除すれば問題ありませんが、スルーされたデータの問題は残り続けますので。

ただ、作業的な優先順位が低いとはいえ、これほど問題と感じる方がいらっしゃるなら私としても無下に無かったことにしたくはありません。
お恥ずかしながら現状作業時間が足りず、やるべき作業にも完全に手が回り切らない状態なので(晶のメッセージも出来れば作っておきたいですしね)、
改行位置に関しては今回は一旦棚上げし、後々折を見て再検討という形でお許しいただけないでしょうか?


>>龍使い
>攻撃力+200&魔法武器(火)化の竜炎よりCT率+20の気功の消費の方が大きい(20/30)ので、後者が死にそうな気がします。

うーむ、比較すると確かに死んでますが、一応この二つは効果が重なるというのが重要なので、気力110以降使い勝手で気功が竜炎に食われるのは問題ないと思っています。
ただ、確かに現状は気功を使う気が起きないほど燃費が悪いので、ギリギリ重ねて使えるくらいの燃費にまとめておいた方がロマンでしょうね。
消費を入れ替えると今度は竜炎のパフォーマンスが悪くなって切ないので、気功を-10して消費を同じくしたいと思います。
最大火力がすぐ頭打ちになる竜使いとしては直に火力が上がる竜炎の使い勝手の方が重要でしょうし、
逆に最大火力が低いがゆえに気功と竜炎を重ねられても突き抜け過ぎはしないでしょう。
そもそもそこまでするにはEN足りないし……っと、念のため金蓮のENは-10しておきますか。

龍使いの調整も悩ましいところですね。
原作ルールを考慮すると間違いなく最強候補の一角になるクラスなのですが、リプレイでまったく使われていないためPCを差し置いて強くするのもどうかという……。
コミック主人公と2nd展開に期待ですかねー。


ツリーも長くなってきたので、今回の修正点については今晩にでも新ツリーを立ててオーバーナイトのデータ追加と共にそちらで対応したいと思います。
ご意見どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1824】四度目の小レス

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年09月01日(土) 22時22分 -
設定
引用なし
パスワード
一緒に書く事がないか考えてるうちに二週間過ぎてしまいそうなので、
この一週間で書けることを少し。

>解説文改行の件
はじめに。
自分が、「一行が長くなると見づらい」より
「文章の区切りに関係なく特定行数で改行されると見づらい」という意識が強く、
「多少延びても大して読みづらくはならないし、改行位置変えようぜ」ということが言いたい、
というのは今までの発言で伝わっていたでしょうか。

……まあ、そもそも言われる通り「個人的」の域を出ていないお話なので、
上の発言によって特に変わるものがなければそのまま取り下げの方向でお願いします。


と、ここから一つだけ。

>龍使い
攻撃力+200&魔法武器(火)化の竜炎よりCT率+20の気功の消費の方が大きい(20/30)ので、後者が死にそうな気がします。
どの消費が妥当か言い切れる自信はないですが、まず消費を入れ替えてみることを提案します。
とりあえず、今のままよりは良いんじゃないかと判断しまして。


5度目があるかどうかは定かではありません。
それでは、これにて。
・ツリー全体表示

【1823】Re(2):BLACK CAT 第二稿:レス&投稿予告

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年09月01日(土) 00時02分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 すべてミスなので修正しておきます。
 ご指摘どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1822】Re(1):BLACK CAT 第二稿:レス&投稿予告

名前
 ホムラ
投稿日時
 - 2007年08月30日(木) 20時13分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして。ホムラという者です。
提示されたデータでミスではないかな? と思ったところを指摘させていただきます。


>クリード=ディスケンス(幻想虎徹Lv3)
>>AAAA, BCJ_CreedDiskenth(Lv3)U.bmp

同ユニットの他形態の地形適応が「BABB」の中、
この形態のみ地形適応が「AAAA」ですが意図したものでしょうか?


>リオン=エリオット
>>リオン=エリオット, (黒猫(キョウコ専用)), 1, 2

ユニットクラスの専用指定が間違っています。

>>空陸, 4, S, 3000, 140
>>CACB, BCJ_KirisakiKyokoU.bmp

移動可能地形に「空」があるのに、空の地形適応が「C」ですが意図したものでしょうか?
また、ユニットアイコンの指定が間違っています。


以上です。それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【1821】投稿報告(T/O)

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年08月29日(水) 19時45分 -
設定
引用なし
パスワード
にもかかわらず…
その土からさえこの世に立ちかえってくるもの。

それが、改訂なのだよ。

だから、
だからさ、ひょっとして…

いつの日か…

「行っくぞーっ、とらーっ!」

「うるっせーんだよ、うしおーっ!!」
・ツリー全体表示

【1820】Re(1):SWNEXT準備稿マルチレス3

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年08月28日(火) 02時08分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です。小さいことですが、一点。

>勇気ある者の盾(SW)
>勇気ある者の盾, しーるどおぶざぶれいぶ, 汎用, アイテム
>特殊能力
>防御不可=非表示
>回避不可=非表示
>ZOC=勇気ある者の盾 1
>勇気ある者の盾=解説 "1マス以内を通過する敵にZOCによる影響を与え、突破を防ぐ;ただし防御行動がとれなくなる"
>0, 0, 0, 0, 0
>*中央にエメラルドのはめ込まれた盾
>*ZOCで敵の突破を防ぐ。ただし防御行動がとれなくなる

データ上だと回避行動も取れなくなっているようです。
特殊能力解説文とアイテムの解説文を修正するか、回避不可能力を外したほうが良いと思います。
・ツリー全体表示

【1819】Re(2):BLACK CAT 第二稿:レス&投稿予告

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月28日(火) 00時24分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。

>クリード
>流星隊

 修正しておきます。


>クランツ

 了解しました、付加しておきます。


 特に大きな変更ではないので、投稿予定日は変更なしということで。
 それでは、ご指摘どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1818】SWNEXT準備稿マルチレス3

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月27日(月) 21時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SW(4).lzh ファイルサイズ: 124.9KB
[添付]〜添付ファイル〜
SWNEXT3.lzh ファイルサイズ: 21.6KB
>Zauberruteさん
全て修正しました

ウィップの有も意図していたわけではなかったのですが
ECM対策に残しておくということにします


>架方さん

>シーフの地形適応
これは面白そうですね。ただ「開錠/罠感知」は能力名として違和感があるので…
すでに地形適応のついているシアの「野生の勘」に合わせて「盗賊の業」とかにしてみようかなと

急所狙いを外して地形適応のみにするサブシーフとしては…
フィリアン、リン、ジール、ベルモット、イーノ、シャイアラ
ということにしてみました
ナイトウィンドもサブシーフかなーとも思いましたが、NPC補正こみで維持

また、ナイトブレイカーズのティリーとボウイは戦闘技術としての技を優先して
身につけているというイメージがありますので、急所狙いを維持して地形適応なし

あと開錠等には装備制限もありませんし、ユズにもつけてみました

>クイックネスとフルポテンシャル
これはちょっと悩みどころなんですよね
回避型ユニットが強くなりすぎないようにして欲しいという要望があっての現状なので
確かに110%が99%は微妙なんですが…30%が27%が微妙なのは狙い通りなんですね
原作ゲームで元々あまり使える呪文ではなかったこともありますし
他に要望がなければ現状維持にして様子をみたいところです

>ファナティシズム・モラル・バトルソング
うーん…原作の効果を変える程の格闘能力強化のイメージの統一があるわけではないと思うので…
これも現状維持したいと思います
へっぽこで支援魔法が重ならない点も、フォーマットを変える理由としては弱いかと

>エキドナの娘達
そうですね。これは作成を目指したいと思います
ただ1人で考えても面白いデータにならない気もするので能力再現のアイデア(とメッセージ)絶賛大募集ということで

>ベルカナのストーンサーバントには弾数制限
そうですねー。では段数なしにして。気力制限100にしたいと思います

>マロウ
そっちの方がいいですかねー。では援護防御Lv1を習得させて…みがわりは差し替えて…
みがわりの代わりなので多少強力なSPでもということで、堅牢を習得にしたいと思います

勇気ある者の盾のデフォ装備はやめておきますが…
itemの勇気ある者の盾の再現としては現在のものより適切だと思いますので
効果を変更してしまいたいと思います

勇気ある者の盾(SW)
勇気ある者の盾, しーるどおぶざぶれいぶ, 汎用, アイテム
特殊能力
防御不可=非表示
回避不可=非表示
ZOC=勇気ある者の盾 1
勇気ある者の盾=解説 "1マス以内を通過する敵にZOCによる影響を与え、突破を防ぐ;ただし防御行動がとれなくなる"
0, 0, 0, 0, 0
*中央にエメラルドのはめ込まれた盾
*ZOCで敵の突破を防ぐ。ただし防御行動がとれなくなる

>ブック
SP消費減はそこまで説得力がないかなあと思いますので見送らせていただきますが
かく乱>目眩まし にしてみました

以上です。ではでは〜
・ツリー全体表示

【1817】【レス】

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年08月25日(土) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

仰る通りジェットボードとの比較だったので両形態とも移動+1しておきます。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【1816】マルチレスと投稿予告

名前
 MEISTER WEB
投稿日時
 - 2007年08月25日(土) 01時42分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
NW(4).lzh ファイルサイズ: 166.9KB
山古志さん、志郎さん、G-7さん、ご意見どうもありがとうございます。
レス内容をあれこれ考えてるうちにずいぶんと遅くなってしまいました。
申し訳ないです。


>>マサトについて
基本性能が地味な代わりにSP量で色を付けるという方向は維持したいものの、
70という数字自体に特に根拠があるわけではないので、ここは-5して65にしておきます。


>>勇者補正について
確かに現状は本来の意味の主人公補正を割り引いてその上に勇者のプラーナ補正を乗せる形になっているため、
非勇者主人公が不遇を囲っていることは否めませんね。
ただ、志郎さんの指摘にもある通り、プラーナ補正の再現にはSP量を用いるのが最適であると思うので、
非勇者主人公である真行寺命、神条皇子、春日祐介の三名についてはSP量は据え置きのまま、それ以外のところで強化してみたいと思います。
命と祐介の半端グレー系転生者コンビは、スーパー系の勇者との対比を考慮してリアル系寄りに強化。
皇子の方も集中→ひらめきに差し替え、装甲を+100することで更に生存能力を強化する方向でいかがでしょうか。


>>魔法使いの総合力について
まほうせんせいの人気に嫉妬。
ええとSWとNWの原作システムのバランスの話とか、そこから導き出されるデータコンセプトの妥当性とか色々書こうと思ってたんですが、
実際書いてみたらアホみたいに長くなってしまったのでさっくり箇条書きに。

・原作で最終的に最強になるSWソーサラーと原作で最終的に先細りになる(カウントや命中&攻撃力上限的な意味で)NW魔法使いの立場の差
・尖ったコンセプトのキャラは下手に丸めず尖らせたままの方が駒として美味しいかもというSRC的な都合
・全員SP55で平等に強くあるべきSWフォルダと、主人公>ヒロイン>脇と段階を踏むべきNWフォルダのバランスの違い
・メイン火力となる武装に厳しい気力制限が掛かっているSW魔法使いからすれば、バルキリージャベリン以上の高性能魔法を
 オープニングから連打できるまほうせんせいは超カリスマと言えなくもないという言い訳

(ソードワールドデータのコンセプトについては憶測で書いているため、見当外れでしたらすいません>三八郎さん)

以上諸々の要素を考慮すると、大幅なテコ入れが必要なキャラは特に居ないんじゃないかなと思っていました。
ただ、まほうせんせいについての強化要望もこれで二度目ですし、バランスに関する私の目測が怪しいのではという疑いも捨て切れず……。
他のキャラも合わせて微妙に強化を検討してみましょうか。

>>マユリ=ヴァンスタイン
漫画ヴァリアブルウィッチで使用していたミスティ・フォグをせっかくなので武装に追加。

>>静=ヴァンスタイン
序盤天才、中盤秀才、終盤になるとただの人なイメージを元に、SP狙撃と直撃の習得順を入れ替えてより序盤の強さを強調。
命中に難のある白御子チームとの相性が良くなるようにコールチャンスを追加。

>>ノーチェ(NW)
タンブリング・ダウンを食わない程度の性能の状態異常マップ兵器↓を新規で追加。
ダーカー・T・ダークネス,   0, 1, 3, +20, -, 25,  -, AAAA, +15, 魔術闇盲M投L1

本当に微妙な強化ですが、こんな感じでどうでしょう? 他のキャラについてはとりあえず現状維持ということで。
他にもこいつをいじった方がいいんじゃないかとか、お前のまほうせんせいのイメージは間違っている! などのご意見がありましたらまたお願いします。


>>改行
むむ、そもそも途中での任意改行自体「一行が長くなると見づらい、自動改行に任せると表示が乱れて見にくい」
という理由で行われるものなので、一行を更に伸ばす方向での修正という発想は無かったというか、それだと別ベクトルの話になるような。
元々拘りがあって現在の形にしているというわけではありませんが、さりとて何か強い理由がない限りは一から手直しする必要があるほどとも思えず。
なので、G-7さんの個人的な違和感以上の理由がないのであれば、申し訳ありませんが現状維持にさせていただくか、
あるいは問題になっている冗長な説明文をカットすることで解決とさせていただきたいなと。
正直な話、こんな瑣事にわざわざ気力や手間暇をかけるのも勿体無いなあという思いが強いので、
わりと真剣に説明文カットを検討してもいいのではないかと思っていますが。


>>篝
おっとうっかり。修正しておきます。


>>要いのり
格闘値は以前他の方から低いとツッコミを受けて上げた箇所ですね。
いのりは火火属性の筋力バカなキャラであるため、女性格闘キャラの天井の問題を考えるとある程度の額面は維持しておきたいところです。
なので、もし戦力として抜けているならそれ以外の所を下げて調整したいと思うのですがいかがでしょう?
ひとまず、現在大型シールドになっているシールド・フォームを通常のシールドに格下げし、命中を-2、回避を-3くらいトータルで下げておきますね。
必中も集中もないですし、実際動かすと当てるも避けるもわりと不安定な感じだと思います。


>>鈴木太郎と伊右衛門
おっとうっかりパート2。こちらも修正しておきます。
ついでに前回修正に合わせて流鏑馬真魅も下げておきますね。


>>ウビ
普通にしておきますー。


>>自己修正
九条水希のSP習得前倒し。祐介合わせで蒼門チーム微強化。
ニナ=シモンズの命中-1、反応+1。EN+10。祐介合わせで蒼門チーム微強化。
一部キャラの説明文修正。
ノンパイロットにデータ化されてない魔王の分を追加。


・真行寺命の回避+3、反応+2、運動性+5。
・マユリ=ヴァンスタインの武装にミスティ・フォグを追加。
・鈴木太郎(NW)のユニット経験値-20。
・神条皇子のSP集中→ひらめきに差し替え。装甲+100。
・要いのりの命中+3、回避+2、運動性-5。大型シールドをシールドに変更。
・静=ヴァンスタインのSP狙撃と直撃の習得順を入れ替え。武装にコールチャンスを追加。
・ロンギヌス00のユニット経験値-10。
・流鏑馬真魅のユニット経験値-10。
・ノーチェ(NW)の武装にダーカー・T・ダークネスを追加。
・春日祐介の回避+3、反応+2。SP集中を25→21、覚醒を38→31に前倒し。
・九条水希のSP激励を29→27、絆を38→31に前倒し。
・ニナ=シモンズの命中-1、反応+1。EN+10。
・魔神・神条皇子SP集中→ひらめきに差し替え。装甲+100。
・春日祐介(エミュレイター)の回避+3、反応+2。SP激怒を25→21、復活を38→31に前倒し。
・魔物使い(NW)の大型シールドをシールドに変更。
・戦闘メッセージと戦闘アニメを一部追加・修正。
・ノンパイロットを追加。


大きな変更がありましたので、投稿予定日は今日からまた二週間後ということで。
アニメ放映開始と投稿どちらが先になるかなあ。
・ツリー全体表示

【1815】Re(1):BLACK CAT 第二稿:レス&投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年08月25日(土) 00時53分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。

>クリード=ディスケンス(幻想虎徹LvMax)
>クリード=ディスケンス, (黒猫(クリード専用)), 1, 2
>陸, 5, M, 6000, 180
>特殊能力
>ハイパーモードLv5=幻想虎徹LvMax クリード=ディスケンス(幻想虎徹LvMAX)

今の形態にハイパーモードですが仕様でしょうか。

>流星隊(ザコ)
パイロット名称とメッセージ指定が一致していません。

>クランツ=マドゥーク
盲目キャラなら特殊効果無効化=盲と無効化=視を付けたらいかがでしょうか。
・ツリー全体表示

【1814】BLACK CAT 第二稿:レス&投稿予告

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月25日(土) 00時05分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
blackcat(5).lzh ファイルサイズ: 45.8KB
 幻魔の公子です。


>ちゃあしゅうさん

 すいません、気がつきませんでした。修正しておきますー。


>霞薙さん

 どうもありがとうございます。それでは、イヴのSPについてはこのまま進める方向でー。


 さて、あまりご意見のある方もいらっしゃらないようなので、投稿してしまおうかと思います。
 大幅な変更を要する意見がつかなっ限り、31日に投稿する予定です。
 添付は最新のデータになります。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1813】圧縮ファイル

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年08月22日(水) 07時06分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ushitorara.zip ファイルサイズ: 49.0KB
忘れてた。
・ツリー全体表示

【1812】投稿予告

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年08月22日(水) 07時04分 -
設定
引用なし
パスワード
し忘れた事はもうないと思うので、投稿します。
投稿は29夜を予定しています。

以下変更データおよび圧縮ファイルです。


うしおととら
うしおととら, (うしおととら), 2, 2
空陸, 4, L, 10500, 190
特殊能力
性別=男性
弱点=光
耐性=火雷
メッセージクラス=妖怪
メッセージクラス=最強妖怪うしおととら
分離=分離 蒼月潮 とら(うしおととら)
8700, 220, 1000, 70
AABA, UAT_UshioToTora.bmp
髪刃,           1000, 1, 1, +30, -,  5,  -, AAAA, +30, Q接
牙と爪,          1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
稲妻,           1300, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA,  +5, 雷
火炎,           1500, 1, 2, -20, -, 20,  -, AA-A, -10, 火
反射雷撃,         1600, 1, 3, +30, -, 90, 130, AABA, -30, 雷M全
獣の槍,          1600, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武光浄
雷撃,           1900, 1, 1, +10, -, 40,  -, AABA, +10, 雷
獣の槍全開,        2100, 1, 1, +15, -, 50, 120, AAAA, +20, 魔武光浄
うしおととら,       2500, 1, 1, +30, -, 80, 130, AAAA, +20, 魔武光雷浄

うしおととら(鎧)
うしおととら, (うしおととら), 2, 2
空陸, 4, L, 16500, 190
特殊能力
性別=男性
弱点=光
耐性=火雷
メッセージクラス=妖怪
メッセージクラス=最強妖怪うしおととら
分離=分離 蒼月潮(鎧) とら(うしおととら)(鎧)
8700, 220, 1200, 70
AABA, UAT_UshioToTora(A).bmp
石の蛇,          1000, 1, 2,  -5, 6,  -,  -, AAAA, -20, 反先実
髪刃,           1000, 1, 1, +30, -,  5,  -, AAAA, +30, Q接
字伏の火炎,        1300, 1, 3, -10, 4,  -,  -, AA-A, -20, 火
牙と爪,          1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
稲妻,           1300, 1, 3, -10, -, 10,  -, AABA,  +5, 雷
火炎,           1500, 1, 2, -20, -, 20,  -, AA-A, -10, 火
獣の槍,          1600, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔武光浄
反射雷撃,         1600, 1, 3, +30, -, 90, 130, AABA, -30, 雷M全
雷撃,           1900, 1, 1, +10, -, 40,  -, AABA, +10, 雷
獣の槍全開,        2100, 1, 1, +15, -, 50, 120, AAAA, +20, 魔武光浄
うしおととら(A),     2500, 1, 1, +30, -, 80, 130, AAAA, +20, 魔武光雷浄

>苦しいメッセージクラスを追加。


一鬼(うしおととら)
一鬼, ひとつき, (うしおととら(一鬼専用)), 1, 2
空陸, 3, L, 3500, 150
特殊能力
性別=男性
弱点=光鬼
メッセージクラス=妖怪
5500, 150, 1000, 60
BABA, UAT_HitotsukiU.bmp
蛇,            1100, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA,  -5, P格突縛
棍,            1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
角,            1600, 1, 1, -15, -, 20,  -, AAAA, +20, 突
喰う,           2000, 1, 1, +10, -, 40, 100, AAAA,  +0, Q殺接

#364/336 切り払い3 鉄壁 忍耐

# 喰うの気力制限を緩和。棍弱体化。


鬼(うしおととら)
鬼, おに, うしおととら, 1, 2
陸, 3, L, 3000, 120
特殊能力
弱点=光鬼
メッセージクラス=妖怪
パイロット能力付加="メッセージ=汎用妖怪(うしおととら)"
パイロット画像=UAT_Oni.bmp
4500, 140, 900, 50
BACA, UAT_OniU.bmp
突風,           1000, 1, 3,  +0, -, 10,  -, AAAA,  -5, 風
噛み付き,         1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
腕,            1400, 1, 2, -20, -,  -,  -, AAAA, +10, 格突
絵に引き込む,       1600, 1, 1, +20, -, 30,  -, AAAA, -10, 殺

>鬼弱点を追加。
・ツリー全体表示

【1811】Re(1):ユニット+パイロット

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年08月20日(月) 23時20分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
こっちにも


>遥大地
大地だけ移動3である必要はないのでは。
ジェットボードとの比較なら、ジェットボード形態は
別に移動6で問題ないと思います。
加速無しですし。


以上です。
・ツリー全体表示

【1810】Re(2):イヴに関して

名前
 霞薙 WEB
投稿日時
 - 2007年08月19日(日) 02時12分 -
設定
引用なし
パスワード
霞薙です

> SP値は、止められるかなーと思いつつ出したんですが、この調子だと通りそうで喜んでいます(笑)

絶妙な値だったんでもしやと思ったんですが、やはり意図的でしたかっ。
もちろん私は止めません、というかむしろウェルカム。

変身のEN消費については了解しましたー。
他の部分に関しては意見を容れて下さってありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1809】Re(1):BLACK CAT 第二稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年08月18日(土) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
これだけレスつけるのもなんなんで放置してたのですが、
特に他にレス付けることがおもいつかなんだので。


>全キャラ
>精神, 50, 報復, 1, 集中, 3, ひらめき, 8, 威圧, 11, 熱血, 24, 気迫, 30

精神→SPのがいいんじゃ。

以上です。
・ツリー全体表示

【1808】Re(1):イヴに関して

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月18日(土) 18時56分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 SP値は、止められるかなーと思いつつ出したんですが、この調子だと通りそうで喜んでいます(笑)


>変身のEN消費

 うーん、天使の羽や人魚形態に変身するほうが、腕や髪を武器に変えるより消耗も大きいらしいのですよね。
 天使の羽や人魚への変身を絡めた戦闘では、戦闘後に動けなくなるほど消耗してしまったこともありますので、空を飛んだりするのにはそれなりの消耗をともなって欲しいかなと思います。

 消費の位置については了解です。


>SP

 堅牢を早めるのは了解です。
 イヴは精神的にも能力的にも成長していったキャラクターなので、序盤にSPを4つ固めるのは避けたい感じです。
 ですから、熱血と入れ替えるほうにしておきます。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1807】ユニット+パイロット

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年08月18日(土) 13時58分 -
設定
引用なし
パスワード
# 一部武装は小説版を参考にしました。

遥大地
遥大地, はるかだいち, (魔動戦士(遥大地専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 140
特殊能力
バリアシールドLv3=サークルガーター 全 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
サークルガーター=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、ダメージ3000以下の攻撃を無効化。;発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
パイロット画像=GZ_HarukaDaichi(N).bmp (遥大地)
パイロット能力付加="メッセージ=遥大地(等身大)" (遥大地)
変形=ジェットボード 遥大地(ジェットボード)
ジェットボード=解説 ジェットボードに乗る。
3200, 150, 700, 75
CACB, GZ_HarukaDaichiU.bmp
格闘,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
炎の魔動力,      1400, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AABA, +10, 魔術火
光の魔動力,      1900, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 魔術光

遥大地
遥大地, はるかだいち, (魔動戦士(遥大地専用)), 1, 2
陸, 5, S, 3000, 140
特殊能力
パイロット画像=GZ_HarukaDaichi(N).bmp (遥大地)
変形=降りる 遥大地
降りる=解説 ジェットボードから降りる。
3200, 150, 700, 65
CACB, GZ_HarukaDaichi(J)U.bmp
突撃,         1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

遥大地
大地, だいち, 男性, 魔動王 魔動戦士, AABA, 200
特殊能力
底力, 1
魔力所有, 1
切り払いLv1, 4, Lv2, 18, Lv3, 31, Lv4, 38
S防御Lv1, 2, Lv2, 11, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 33, Lv6, 46
151, 148, 137, 143, 156, 160, 強気
SP, 60, 幸運, 1, 熱血, 8, 忍耐, 11, 友情, 13, 必中, 20, 勇気, 37
GZ_HarukaDaichi.bmp, Granzort.mid


ガス=ヤマモト
ガス=ヤマモト, (魔動戦士(ガス=ヤマモト専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 140
特殊能力
パイロット画像=GZ_GassYamamoto(N).bmp (ガス=ヤマモト)
格闘武器=拳
バリアシールドLv3=サークルガーター 全 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
サークルガーター=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、ダメージ3000以下の攻撃を無効化。;発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
3600, 100, 1000, 60
BACB, GZ_GassYamamotoU.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
風の魔動力,      1300, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AABA, +10, 魔術風
連撃,         1600, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 突
十字拳,        1800, 1, 1,  +0,  -, 40, 110, AAAA,  +0, 突
光の魔動力,      1900, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 魔術光

ガス=ヤマモト
ガス, 男性, 魔動王 魔動戦士, AABA, 190
特殊能力
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 12, Lv4, 25, Lv5, 37
S防御Lv1, 5, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 36, Lv6, 47
157, 140, 136, 151, 163, 158, 普通
SP, 55, 努力, 1, ド根性, 4, 集中, 8, 我慢, 13, みがわり, 24, 熱血, 28
GZ_GassYamamoto.bmp, Granzort.mid


ラビ(グランゾート)
ラビ, (魔動戦士(ラビ(グランゾート)専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3000, 140
特殊能力
パイロット画像=GZ_Rabi(N).bmp (ラビ(グランゾート))
格闘武器=ムチ
バリアシールドLv3=サークルガーター 全 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
サークルガーター=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、ダメージ3000以下の攻撃を無効化。;発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
3000, 180, 700, 85
BADB, GZ_RabiU.bmp
ムチ,         1100, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格実P
水の魔動力,      1300, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 魔術水
光の魔動力,      1900, 1, 3, +10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 魔術光


ラビ(グランゾート)
ラビ, 男性, 魔動王 魔動戦士, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
素質, 1
切り払いLv1, 7, Lv2, 20, Lv3, 36
S防御Lv1, 2, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 23, Lv5, 31, Lv6, 39, Lv7, 48
141, 158, 143, 147, 157, 161, 強気
SP, 55, 加速, 1, 集中, 7, 熱血, 12, ひらめき, 16, 激励, 21, 補給, 33
GZ_Rabi.bmp, Granzort.mid
・ツリー全体表示

【1806】魔動王グランゾート改訂のお知らせ

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年08月18日(土) 13時56分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

現在巨大データ掲示板で改訂中の「魔動王グランゾート」に等身大データが含まれているのでこちらでも告知を。
なお、あくまでメインはロボバトルなのでUnit.txtもロボフォルダに同時収録する予定です。

それではご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

299 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,916

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター