SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1785】Re(3):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 22時46分 -
設定
引用なし
パスワード
すぐにレスが来たので私もすぐにレスを。

>ええと8巻で60cm突撃してますし、最後に使ったのも槍

これは魔法のショートスピア+2です。
突撃に60cm必要なら必要筋力は2、筋力いっぱいの普通の槍を買えてないって事は無いでしょう。

>ご自身で否定していたのでここはレス省略してましたが…
>これも提案のひとつなら、私としてはブレードネット>ライトニングとかありかなと思います

却下されることを想定しつつ一応提案、ってのはよくやってしまうもので。
そのせいで変な書き込みになってしまうのは私の悪い癖ですね。
でも、言わないよりは言っておいた方が良いと思ってますので。

動きを止めたいならパラライズ、ダメージ与えたいならファイアーボール(あるいはコスト面でエネルギーボルト)、とブレードネットの価値が低い感じがするので、良いアイデアだと思います。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1784】Re(2):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 22時13分 -
設定
引用なし
パスワード
抜けについてだけレス

>私が提案した武装の追加や変更の提案幾つかがレス着てないですね。
>この辺は次にデータを掲示する際にレスするおつもりでしょうけど、追加で言っておく事等があるので少々。
すいません…

>普通のショートスピアは持ってなかったはずなので、ウォーハンマーに変更希望。
>ウォーハンマーも攻撃力1300にする予定で被っちゃうなら、ライトフレイルを1200に落とすとか。
ここですね…
ええと8巻で60cm突撃してますし、最後に使ったのも槍なので、所持しているはずです
ショートスピアもライトフレイルも外さずにウォーハンマーを追加するのはちと厳しいですし
ライトフレイルは他に持ってるキャラもおらず、他武器との比較でバランス悪いのですっぱり外して…

銀のウォーハンマー,    1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +15, 魔武
こんな感じのを追加して見ましょう

>武器落しはしたものの、フレイル系の武器じゃ切り払いは無理では無いでしょうか。
については、今のところブックはショートスピアで切り払いますし
剋武等を考えて、武属性を維持したいと考えます

>クレスポ他何人かをクリティカルの一撃で倒したライトニングを希望したいところですが、マップ兵器3つは多過ぎですかね。
>他2つの方が活躍具合やらネタやらで重要そうだし。
ご自身で否定していたのでここはレス省略してましたが…
これも提案のひとつなら、私としてはブレードネット>ライトニングとかありかなと思います
・ツリー全体表示

【1783】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 21時40分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

>多分以上のはずですが

私が提案した武装の追加や変更の提案幾つかがレス着てないですね。
この辺は次にデータを掲示する際にレスするおつもりでしょうけど、追加で言っておく事等があるので少々。

>ベルカナ

一方的攻撃なら狙撃で射程外からというのも手かと。
反撃されない場所から弓矢で狙撃ってのは基本戦術の一つでしたし。

>マロウ

ピースが抜けた後の武装追加希望。
スタッフスリング(遠距離&対空強化)、ネット(挿絵にもなった)、フォースエクスプロージョン(使ってないけど使用可能)辺りが候補でしょうか。

個人的にはネットが一番推奨かな。
ぺらぺらの戦い方に合ってる武器ですし、弾数1になるでしょうからピースより強いって事態にはならないと思いますし。


ちょっと与太話。
読み返してみた所、マロウがクレスポの盾を使ったのは8,9話の間だけでした。
印象薄い所か、一番使ってる期間が短いようです。

>ブック

ウォーハンマー希望と言いましたが、このウォーハンマーは銀製だったんですね。
ライトフレイルとの差別化は普通にできるようです。


与太話2
銀製といえばクレスポの小剣。
5巻の荷物チェックに載ってなかったのにいつ買ったんだろうと思って追跡調査した所、すぐ次の話でワータイガー対策に買った物のようです。

なお、シャイアラも荷物チェックの時に弓矢を持っておらず、いつ買ったか分かりません。
飛び道具一斉攻撃のシーンではスタッフスリングを使っており、シュートアローの矢はブックからもらってたと言う可能性も(少なくともスリングのブリットはブック持ち)。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1782】ベルカナの格闘値とかヘビーメイスとか

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 21時20分 -
設定
引用なし
パスワード
えっと、とりあえずレスが続いているベルカナの格闘値についてだけレスを
というか、スイフリーの格闘値についてなのですけれど。

スイフリーの格闘値は技量184というネタを入れるために他の能力値を下げた結果なんです
なので、全体の傾向からは外れちゃってるキャラなんです

その他の低格闘値メンバーとしては…

130:エルディー、キドマン、ベルモット
129:ケイン、ルーイ
127:フィリアン
122:シラルム、ベルカナ
121:ラヴェルナ
120:サティア、シャイアラ
118:ルミディア
116:ケッチャ
112:マイス
110:ステラ
108:リカ
91:チビーナ

この比較でみますと、別にベルカナの数値は特に高くないと私は思うのですが…
ベルカナを120以下に下げると、シャイアラがサティアやルミディアを下回りそうで余裕ないなと

なお、ラヴェルナも筋力10、ファイター2でベルカナを上まわってますけど
魔力や技量の高さを考えて低くしているものです

>ソードワールドフォルダ内の他キャラクターのデータでは、メイス類はすべて「メイス」とのみ表記されており
>そもそもヘビーやライト等の細かい分類は表示されていないようですし、武装攻撃力は1300のようです
こちらはすっかり忘れていて…
「ヘビーメイスは今までなかったなー」→「攻撃力1300は武器が集中しすぎてるなー。1400にするしかないかー」
で設定した数値でしたので、ここはフォーマットどおりメイスに変更します

ではでは
・ツリー全体表示

【1781】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 req
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 20時27分 -
設定
引用なし
パスワード
レスお疲れさまです。


>クレスポ
>高品質ラージシールド

高品質持ちは武器クラス無しのイリーナ以外唯一。
特例ですし、コメントの追加を希望します。
以下はその例。

#ラージシールドは本来シーフであるクレスポには重すぎますが、高品質なので持てます。
#クレスポの盾だけ高品質なのは、同じシーフの中でクレスポの特徴とできる部分であり、設定合わせでHPが低いことへのフォローです。


>「弱点=♂」「レジストLv-2=女好き ♂」
「弱点=♂」に一票。
どうせ命中したらシールドが発動しなければ落ちる運命です。
特殊効果抵抗が-10%されるのを含めてもそれほど弱体化にならないと思います。


>ベルカナ
>格闘122

スイフリーはベルカナと同じ筋力9。
しかも現状最終データのデーモンアゲインではシャーマンLv6に対し、ファイターLv5です。
(ほとんど使っていませんが)

それに比べ、ベルカナはソーサラーLv6に対し、ファイターLv1固定。
こちらもほとんど使っていません。

それらを考えると、スイフリーより格闘が高いのは不自然ではないでしょうか?
(筋力5のブックが格闘133もあるのも、シーフ技能が高いからですよね?)


>マロウ
>リフレッシュはみがわりとの相性が凶悪そうなので追加はなしで

ですが、そうなると他の神官戦士に比べ、魔法が一つ少なくなってしまいます。
マロウは他の神官に比べフォースを打つ機会が多かった為、フォースエクスプロージョンを入れてはどうでしょうか?

一瞬、「超回避(阻止)Lv1=ピース 全 10 - 手動」が思い浮かびましたが気の迷いです。
・ツリー全体表示

【1780】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 ローレンシウ
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 23時43分 -
設定
引用なし
パスワード
えー、ローレンシウと申します。
データ作成お疲れ様です。ちょっと意見をば。

>>ベルカナ

>

>>ベルカナの格闘、120以下まで下げませんか?
>>1クレスポには敵いませんが、彼女の筋力は人間の中ではかなり低い部類です。
>>しかもファイター技能(戦闘技術)が低く原作的には武器戦闘力はほぼ底辺。

>120以下はファイター技能を一切持っていないようなSWの他作品のメンバー並になっちゃうんですよね
>さらに筋力の低いシャイアラや今後作られるであろうWALTZのブランシュらのためにも下は少し余裕もたせたいなと

とありますが…。
ファイター技能レベルを結構持っているスイフリーでも格闘値は118しかありませんが。
まあ彼はエルフですが、エルフにしては筋力もあるほうだし。
ベルカナの格闘値がもっと低くても不自然と感じるほどではない気がします。

あと、ヘビーメイスの武装攻撃力は1400も必要なのでしょうか?
ヘビーメイスというのはワンハンド・ツーハンドどちらも可能な武器で、必要筋力や威力からいってバスタードソード相当(それより命中は高く、Ctは低い)のはずです。1300で充分ではないでしょうか?
グレートソードと同じ武装攻撃力1400は、ツーハンド専用のモールであるべきではないかと思うのですが。
なお、ソードワールドフォルダ内の他キャラクターのデータでは、メイス類はすべて「メイス」とのみ表記されており、そもそもヘビーやライト等の細かい分類は表示されていないようですし、武装攻撃力は1300のようです。

とりあえず以上です、ではまたー。
・ツリー全体表示

【1779】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 23時29分 -
設定
引用なし
パスワード
 とりあえず口出しできそうなところだけですが。

>急所狙いでは状態異常の発動率は上がりませんので…

 申し訳ありません、忘れてました…バカな指摘してましたね、私。

>私は特にドジっ子な印象はないんですよね

 私が答えるってのも的外れな気がしますが。
 ドアイミテーターに引っかかるシャイアラ、スキュラの誘惑に引っかかるクレスポなどはドジっ子表現ではないかと。

>戦術のSP再現というのも具体的には思い浮かびませんし…
>この辺は他の方の違憲も聞いてみたいところです

 ぱっと思いつくのは、かく乱、挑発、目眩し、と言ったところですか。
 敵(=GM?)の意表をついて「かく乱」する、敵を「挑発」して陣形を崩し、作戦を台無しにする、などの表現でどうでしょう?

>おねーさんキラー

 「弱点=♂」「レジストLv-2=女好き ♂」あたりを入れると言うのはどうでしょうか。
 これ以上防御を弱くしてどうする、とも思いますが、上でも述べたように、スキュラの誘惑に簡単に引っ掛かる男ですし。
 …ソードワールドのデータとしては異色過ぎですかね?
 まあ、消極的希望、と言うことで。

 以上、参考になれば幸いです。
 それでは。
・ツリー全体表示

【1777】新ソードワールドリプレイ集NEXT準備...

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 21時05分 -
設定
引用なし
パスワード
結構レスがついていたのでPCごとにレスしてみます

>クレスポ

>CT補正も+10と高いS属性が無消費2Pで飛ばせるのはやめませんかー。
>解説を見る限りこのキャラのウリってわけでも無さそうですし。
すいません。解説にはないのですけれど、ウィップはクレスポの大きな特徴です
ただまあ2Pなのは最近の趨勢に合わないとは思うのでSW全体として射程1に変更します

>個人的にはクレスポから幸運は外して、マロウに持ってほしいところですが。
>クレスポが必死になって削った相手を、幸運かけたマロウが美味しく頂いてしまう方が「らしい」ような気がしますし(笑)
みがわりがあるマロウに幸運を持たせるというのはちょっと考えられないですねえ…
トドメ要員はゲームの駒としての役割を与えるという次元の話なので
原作でトドメ要員が誰だったかはあまり気にしないでいいかなと
1クレスポで生き残った彼は「幸運」にふさわしいと思いますし

>トドメ要員になったのはシャイブレード握ってからなんで(鞭で何度か敵倒してはいるけど)
>奇跡をこのレベルで習得するなら幸運は要らないかも。
上記の理由もあり、奇跡習得までの役割を与えるという意味で、幸運を残したいと思います

>クレスポ(とマロウ)の盾は高品質ラージシールドに名称変更希望。
>シーフがラージシールド持ってる事の説明になるので。
あ、これはわかりやすいですね。採用させていただきます
ということで
>クレスポは比較的早い時期にガード・グラブ(SW)を買うので、こちらを装備させた方がらしいです。
>アイテム合わせのガードグラブにするのもありかと。
できるだけマジックアイテムデフォ装備はしたくないのでこれはなしの方向で

>クレスポの売りは回避力ではないはず。おねーさんキラーです。
>格闘と回避を4くらい下げて、ハンターLv2=女性を付けませんか?
おねーさんにダメージが大きくなって倒しちゃうのはおねーさんキラーとは違うかなー
という気が私はしますね

>ベルカナ

>ベルカナの格闘、120以下まで下げませんか?
>1クレスポには敵いませんが、彼女の筋力は人間の中ではかなり低い部類です。
>しかもファイター技能(戦闘技術)が低く原作的には武器戦闘力はほぼ底辺。
120以下はファイター技能を一切持っていないようなSWの他作品のメンバー並になっちゃうんですよね
さらに筋力の低いシャイアラや今後作られるであろうWALTZのブランシュらのためにも下は少し余裕もたせたいなと

>ラージシールドを持っていたはずですが、亀の様に背負う専用で実用しない扱いでいいのでしょうか?
>ひょっとして盾を背負えないからフェザーフォルクの姿だと装甲が下がるとか?
ラージシールドは持ってはいましたが、装備しては魔法が使えないのでオミットしたもので
フェザーフォルクでの装甲低下はユニットとしての特徴づけでしたが
そんな解釈でもいいかもしれないですね

>シースルーで隠れながら魔法を撃ってたのは主にシャイアラで、ベルカナはスリクラで味方を眠らせた程度だから隠れ身はシャイアラに譲るのを希望。
>代わりのSPは単純に熱血か、見極め辺りで。
ああ、確かに読み返してみるとそうなってましたね…
ただ熱血はこのパーティ内ではクレスポのみにして火力低めを表現したいですし
見極めも通常使用可能なマップ魔法がダークネスだけでは、死にSP過ぎますし
リプレイ中ではシャイアラにまかせただけで、提案したのはベルカナですし
姿を隠して一方的に攻撃というのは性格にあってると思うので維持でもいいんじゃないかなーと

>マロウ

>マロウには両方とも持っておいてほしいところです。特にピースは、終盤の使用頻度も高めだったので。
>中盤までだけだったとは言え「パーティーの主戦力」と言う立場だったマロウの、後半戦における切り札としても、ピースの維持は希望します。

>戦いを回避する為に使っていたので、ピースは外して欲しいです。
>「ピース使って弱体化させた後、他の味方が攻撃するのをただ見てるマロウ」ってそれじゃ魔ーロウですよ。
ここには対立する意見がついちゃいましたが…
戦闘でピースを活用させようというのはマロウに合わないという意見に共感したので
すっぱりと外しましょう
後半はみがわり+回復を使って活躍してもらうということで。
アイテム数はピース外して盾もなくなったので2でもいいかな??

>マロウパンマンらしく回復系呪文で、使い手の少ないリフレッシュあたりはどうでしょうか?
リフレッシュはみがわりとの相性が凶悪そうなので追加はなしで

>マロウの場合、「勇気ある者の盾」によるイメージが強いので「みがわり」より「挑発」の方が近くないですか?
>「挑発」に変更するかアイテムの「勇気ある者の盾」の効果を付けるなら、アイテム数は2で十分です。
挑発は字面がマロウと合わないなーと思いますし、ピースもなくなりましたし
アイテムの勇気ある者の盾はかなり効果が原作と違いますのでみがわりは維持で

>SRCじゃクレスポから盾を離す理由が無いので、いっそ盾無しでも良いかもしれませんが(みがわりも少しは弱体化するはず)。
確かに原作でも盾なしor勇気ある者の盾の期間が長く、普通のラージシールドは印象薄いですね
みがわりのためにも外しておきます

>シャイアラ

>ショートスピアは銀製のはずです。
>ロクに使ってないんで役に立ちそうな要素は削ってしまう方針なら構いませんが。
重要ではない要素なので削ろうということはその通りだったのですが
逆にシャイアラの槍が魔武でも使い道があるわけでもないということで銀にしちゃいましょう

>ブック

>カウンターマジック
>レジスト付加あたりに変えるか、消費もっと上げられませんか。
これはSW系全体のフォーマットです。過去何度もこのデータで通過してきたものですし
「カンタマは状態異常魔法を無効化出来てこそ」という意見もあっての現状のデータですので
ここは現状維持で

>奇襲+痛撃
>どちらか一方でいいのではないかと。
>実質、武器落としやらで牽制する役だったわけですし、ユニット能力でCT率上がることも踏まえて
>序盤から中盤はボーラ使った縛り屋でも良いのではないでしょうか。
急所狙いでは状態異常の発動率は上がりませんので…
なにか代わりの提案があれば痛撃の変更を検討したいと思います

>全体の方向性

>戦術の再現か、技量も全体的に高めです。
>彼らのパーティ戦術は作戦に偏っていますが、実は結構ドジっ子です。
>彼らの戦術は、技量の高さよりSPで再現される方が面白いと考えます。
私は特にドジっ子な印象はないんですよね
戦術のSP再現というのも具体的には思い浮かびませんし…
この辺は他の方の違憲も聞いてみたいところです

>ぺらぺらの武器や防具はほとんど高品質のはずですが。
高品質については再現しているとキリがないので、特徴として重要な要素でなければ
オミットする方向にしてます(イリーナの高品質グレソとか)
なので、ぺらぺらでも高品質ラージシールドの再現だけにしておこうかと

多分以上のはずですが…抜けがあったらごめんなさい
みなさんレスありがとうございました

ではでは〜
・ツリー全体表示

【1776】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 虚空
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 10時31分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、虚空です。

主に装備関係で幾つか。他の事もありますが。

>装備全般

ぺらぺらの武器や防具はほとんど高品質のはずですが。
まぁ、右も左も高品質だらけで攻撃力高いってのは似合いませんし、ベルカナとクレスポの盾みたいに高品質だから装備可能になってるものもあるのでこのままで良いとは思いますが。

ただ、reqさんの意見に半分だけ同調する形でクレスポ(とマロウ)の盾は高品質ラージシールドに名称変更希望。
シーフがラージシールド持ってる事の説明になるので。

>クレスポ

トドメ要員になったのはシャイブレード握ってからなんで(鞭で何度か敵倒してはいるけど)、奇跡をこのレベルで習得するなら幸運は要らないかも。

代わりに付けるSPはアイリやスキュラに突っ込んで行く姿勢から突撃とか。
射程外からの攻撃を狙い易くなるので生存率ももう少し上がるはず。

他キャラの意見求めてる部分は、私はOKですね。

>ベルカナ

ラージシールドを持っていたはずですが、亀の様に背負う専用で実用しない扱いでいいのでしょうか?
ひょっとして盾を背負えないからフェザーフォルクの姿だと装甲が下がるとか?

シースルーで隠れながら魔法を撃ってたのは主にシャイアラで、ベルカナはスリクラで味方を眠らせた程度だから隠れ身はシャイアラに譲るのを希望。
代わりのSPは単純に熱血か、見極め辺りで。

クレスポ他何人かをクリティカルの一撃で倒したライトニングを希望したいところですが、マップ兵器3つは多過ぎですかね。
他2つの方が活躍具合やらネタやらで重要そうだし。

>マロウ

ラージシールドはクレスポのお下がりなので、注釈の所に書いておいてどっちかのDisableを推奨しておいた方が良いと思います。
SRCじゃクレスポから盾を離す理由が無いので、いっそ盾無しでも良いかもしれませんが(みがわりも少しは弱体化するはず)。

>シャイアラ

ショートスピアは銀製のはずです。
ロクに使ってないんで役に立ちそうな要素は削ってしまう方針なら構いませんが。
いっそ外してしまっても良い気はしますが、無消費も移動後攻撃可能な武器も無いと辛いかな?

>ブック

普通のショートスピアは持ってなかったはずなので、ウォーハンマーに変更希望。
ウォーハンマーも攻撃力1300にする予定で被っちゃうなら、ライトフレイルを1200に落とすとか。
ライトフレイルとヘビーフレイルの間にはモーニングスターがあるはずですし、命中等を調整すれば問題ないはず。

武器落しはしたものの、フレイル系の武器じゃ切り払いは無理では無いでしょうか。
武属性を突属性に変更希望です。


以上です。それでは。
・ツリー全体表示

【1775】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 req
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 11時27分 -
設定
引用なし
パスワード
>## 高反応+加速による速攻パーティ。火力は低め
戦術の再現か、技量も全体的に高めです。
彼らのパーティ戦術は作戦に偏っていますが、実は結構ドジっ子です。
彼らの戦術は、技量の高さよりSPで再現される方が面白いと考えます。
彼らの戦術は相手より頭が良いので先読みできることが大前提ですから、技量が上の相手に一部のSPが効かなくても全く問題ありませんし。

戦術をSPで再現するならベルカナの技量を-5くらい。
技量で再現するなら、実際に戦術では足を引っぱってばかりだったクレスポを-5、戦術にはあまり貢献していないシャイアラを-3くらいでどうでしょうか?

能力低下が厳しいと考えるなら、作戦によって適切な攻撃ができるとして技量下げたキャラの命中+3を。


>クレスポ(SW)
>シールド=ラージシールド (!両手武器)
序盤はラージシールドを持っていましたが、あれは戦闘で防ぐより道具として使うのが主でした。
ですから別名はスモールシールドの方が良いかと。
(そもそもシーフでラージシールドを使うって、イリーナ並の力が必要…)

ですが、クレスポは比較的早い時期にガード・グラブ(SW)を買うので、こちらを装備させた方がらしいです。
アイテム合わせのガードグラブにするのもありかと。
回避が高い上集中+忍耐もちなので、他のシーフに比べて生存率で困ることはないです。

でもクレスポの売りは回避力ではないはず。
おねーさんキラーです。
格闘と回避を4くらい下げて、ハンターLv2=女性を付けませんか?
これの無いクレスポは嘘ですよ。


>ベルカナ=ライザナーザ
>122, 148, 146, 150, 177, 164, 強気

ベルカナの格闘、120以下まで下げませんか?
1クレスポには敵いませんが、彼女の筋力は人間の中ではかなり低い部類です。
しかもファイター技能(戦闘技術)が低く原作的には武器戦闘力はほぼ底辺。

現状だとヘビーメイスは1Lvでも格闘140の攻撃力1220相当ですし、何より、魔法が尽きたからって平然となぐりに行くベルカナは何か変。


>マロウ(SW)
># みがわり+回復という危険極まりない能力の持ち主ですので…。苦肉の策でアイテム数1

マロウの場合、「勇気ある者の盾」によるイメージが強いので「みがわり」より「挑発」の方が近くないですか?
「挑発」に変更するかアイテムの「勇気ある者の盾」の効果を付けるなら、アイテム数は2で十分です。


>・マロウ…ピースとかみがわり持ちプリーストは許されるか

戦いを回避する為に使っていたので、ピースは外して欲しいです。
「ピース使って弱体化させた後、他の味方が攻撃するのをただ見てるマロウ」ってそれじゃ魔ーロウですよ。
でも代わりが思いつきません。
マロウパンマンらしく回復系呪文で、使い手の少ないリフレッシュあたりはどうでしょうか?


高反応が売りと言うとスチャラカと比較すべきなのか、戦術が売りとしてバブリーズと比較すべきか微妙ですが、頑張って下さい。
・ツリー全体表示

【1774】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 01時59分 -
設定
引用なし
パスワード
 データ作成お疲れ様です。
 では早速ですが、

>・クレスポ…熱血幸運でトドメ要員という扱いでよいのか?

 個人的にはクレスポから幸運は外して、マロウに持ってほしいところですが。
 クレスポが必死になって削った相手を、幸運かけたマロウが美味しく頂いてしまう方が「らしい」ような気がしますし(笑)。
 中盤以降の急成長、と言うか戦力化(特にシャイブレード入手後)を見ると、努力の方がそれっぽい…ような。奇跡に含まれてるんですかね?

>・ベルカナ…シェイプチェンジのデータ化の可否

 最終形態、または迷彩ビルバイン的なボーナス形態と位置づけてしまえば、ありではないかと。
 TRPGルール上はフェザーフォルクに会ったことがないと変身できないわけですから、最後までDisableされたままってのもありうる話ですし。

>・マロウ…ピースとかみがわり持ちプリーストは許されるか

 やはり、マロウには両方とも持っておいてほしいところです。特にピースは、終盤の使用頻度も高めだったので。
 中盤までだけだったとは言え「パーティーの主戦力」と言う立場だったマロウの、後半戦における切り札としても、ピースの維持は希望します。
 …そう言えば、マロウは友情マークの魔剣ってのも持ってましたが、戦闘に使ってませんよね、あれ…

>・ブック…奇襲+痛撃

 どちらか一方でいいのではないかと。
 実質、武器落としやらで牽制する役だったわけですし、ユニット能力でCT率上がることも踏まえて、序盤から中盤はボーラ使った縛り屋でも良いのではないでしょうか。
 リプレイ最終話の大金星は、それこそ奇襲or痛撃の恩恵と言う感じで。

 以上、ほぼ私的な意見のみですが、参考になれば幸いです。
 それでは。
・ツリー全体表示

【1773】BLACK CAT 第二稿:時の番人メッセ&アニメ

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 00時40分 -
設定
引用なし
パスワード
ベルゼー=ロシュフォール
回避, ……捕まれたら一巻の終わりだな
回避, その程度のスピードで私を捕えようなどとは笑止!
回避, ……無駄だ
ダメージ小, 速い!
ダメージ小, 反応はなかなかのようだ
ダメージ小, ……なッ……
ダメージ中, 全ては世の安定のため……私はお前たちを何としても倒さねばならん
ダメージ大, 次の一撃……命を捨てる覚悟で挑まねば仕留める事はできんな……. だが、仕方あるまい……全ては任務達成のため……. それが……時の番人の戦術!
ダメージ大, 野放しにしておくには、あまりに危険すぎる
破壊, ここまでか……
射程外, この距離では、槍は届かんか……
射程外, まずは近づくことが肝心だな
攻撃, お前たちを抹殺しに来た
攻撃, ……世の安定のために危険因子は排除せねばならぬ
攻撃, 秘密結社を甘く見ないでもらおう!
格闘, 受けよ我が槍! グングニル!

ベルゼー=ロシュフォール
手榴弾, ポテトマッシャー
グングニル(準備), 青龍偃月刀(突)
グングニル(攻撃), 刺突
グングニル(命中), 大刺突

クランツ=マドゥーク
回避, こざかしい
回避, 無駄だ. 私は“音”と“空気の流れ”で全ての攻撃を感知できる
回避, 見切るのはたやすい
ダメージ小, まだあがくつもりか?
ダメージ小, ……チッ
ダメージ中, 虚勢ではない……顔は見えなくともこの圧迫感……!
ダメージ中, なるほど、なかなかの実力だ……
ダメージ大, ……まずいな
ダメージ大, クッ……
破壊, …………
射程外, ……奴の音はどこだ……?
射程外, 今の攻撃は、どこから来た……?
攻撃, 面白いッ!
攻撃, フッ!
攻撃, まったく思想の違う者同士が 簡単に理解しあえるワケがない
攻撃, 敵は全て殺さねばならない……
攻撃(対トレイン=ハートネット), 相棒と協力する……そんなものは強者には必要ない考えだと教えてやる

クランツ=マドゥーク
マルス(準備), ダガー
マルス(攻撃), 斬撃
マルス(攻撃), ダガー突撃
マルス(攻撃), なぎ払い
マルス(攻撃), 連斬撃
マルス(命中), 斬撃
マルス【超高速振動】(準備), ダガー
マルス【超高速振動】(攻撃), 斬撃
マルス【超高速振動】(攻撃), ダガー突撃
マルス【超高速振動】(攻撃), なぎ払い
マルス【超高速振動】(攻撃), 連斬撃
マルス【超高速振動】(命中), 斬撃

ナイザー=ブラッカイマー
回避, ……来な
回避, ……邪魔だぜ
ダメージ小, ちっ……!
ダメージ小, こんな奴に倒される番人じゃねェんだぜ
ダメージ中, ……メンドクセー野郎だぜ
ダメージ中, やってくれやがったな……!
ダメージ大, う……ぐ……
ダメージ大, まずいぜ……俺たちをここまで追い詰めやがるとは……
破壊, くそ……おいらがこんな奴に……
射程外, なんだありゃ……?
射程外, どこまで人をこけにすりゃ気が済みやがる!
攻撃, <BIG>るぁあああぁああー!
攻撃, 手加減はしねェぜ!
攻撃,こいつの威力を甘く見ないほうがいいぜ!
攻撃(ディオスクロイ), 時代遅れかどうか……てめぇで確かめな!

ナイザー=ブラッカイマー
ディオスクロイ(準備), トンファー
ディオスクロイ(攻撃), 斬撃
ディオスクロイ(攻撃), 斬撃乱舞
ディオスクロイ(命中), 斬撃
ディオスクロイ(命中), 斬撃乱舞

ジェノス=ハザード
回避, へっ!
回避, これも大人の事情って奴でねぇー
回避, こんな奴に手間取ってる暇はねェもんな
回避, これじゃギリで避けるのがやっとだぜ
ダメージ小, うおっ?
ダメージ小, く……
ダメージ中, くっ……
ダメージ中, ホ! ステキな方々のご登場でやんすな
ダメージ中(対男性), ワイルドになりゃいいってもんじゃねェよなァ、男ってのはさァ……
ダメージ大,ちっ、いい男が台無しだぜ……
ダメージ大,く……う……
破壊,セフィ姉……悪い……
射程外, 良かったなァ. 後一歩踏み込んでたらハムになってたぜ、お宅!
射程外,へェ、俺の武器よりも遠くから届くとはねェ
攻撃, お宅らこそ、よォく相手の得物を見た方がいいぜ
攻撃, この『エクセリオン』で武装した俺にうかつに近づくと、刺身になるぜ
攻撃, 悪いけど邪魔はさせねーでやんすよ
攻撃, 逃がさねェッ!
攻撃, らアァァアッ!
攻撃, おし! その首もらった!
攻撃, なら、こーするだけだ
攻撃(対男性), 俺は野郎には少し厳しいぜ

ジェノス=ハザード
エクセリオン(攻撃), 4WAY射出
エクセリオン(攻撃), 8WAY射出
エクセリオン(命中), 斬撃
エクセリオン(命中), なぎ払い

バルドリアス=S=ファンギーニ
回避, なんとも手ごたえのない連中だなァ……!
回避, ハッ! 面白ェ!;滅殺! してやるぜッ!
回避(対強敵), これほど仕留めがいのある標的な滅多にいねェぜ
ダメージ小, チィ!
ダメージ小, へっ、なかなか面白ェことしてくれるじゃねーか……!
ダメージ中, !? こいつ……
ダメージ中, てめェらァ……!
ダメージ中, なかなかやってくれるじゃねェか
ダメージ大,この野郎!
ダメージ大,やりやがったな!
破壊,次は必ず殺してやるぜ……
射程外, 見えねェ……?
射程外, 野郎……こいつの狙いは……
攻撃, ま、いーか. 深く考える必要はねェ
攻撃, テメーラが何者だろうと、“完・全・滅殺”決定なんだからな
攻撃, ハッハァ! とりあえずてめェだ!
攻撃, 頭! 粉砕してやるぜ!
攻撃, てめェらが生き残るためには……俺たちと闘って! 勝つしかねェんだよ!
攻撃, 甘ェんだよ、てめェ!
攻撃, ぬェェい!

バルドリアス=S=ファンギーニ
ヘイムダル(準備), 鎖鉄球
ヘイムダル(攻撃), 実弾発射 Weapon\EFFECT_IronBall02.bmp 有線
ヘイムダル(命中), 超打
ヘイムダル【ブースター】(準備), 鎖鉄球
ヘイムダル【ブースター】(攻撃), 実弾発射 Weapon\EFFECT_IronBall02.bmp 速 有線
ヘイムダル【ブースター】(命中), 超打
ヘイムダル【ブースター】(命中), @戦闘アニメ_捕縛クリティカル;超打

リン=シャオリー
回避, この場は僕が引き受けますから
回避,なにを無駄なことを?
シールド防御, これは……僕の武器であり、防具でもあるものですよ
シールド防御, オリハルコンの鋼線を編みこんで創られた羽衣……;『セイレーン』……!
ダメージ小,僕にそんな攻撃は通用しませんよ
ダメージ小,どうやら、僕の相手にはならなそうですね
ダメージ中, ……見た目だけではなさそうだ
ダメージ中,こうでなくては面白くないというものです
ダメージ大,セイレーンの守りが通じない……!
ダメージ大,僕がここまで追い込まれるとは……
破壊,そんな……馬鹿な……!
射程外,隠れても無駄ですよ
射程外,騙しあいで僕に勝つつもりですか?
攻撃, 手は出させないって言ったでしょ
攻撃, なァに、相手が悪かった……というだけですよ
攻撃,僕のセイレーンの切れ味は、なかなかのものですよ

リン=シャオリー
セイレーン, 斬撃
シールド防御, マント ホワイト セイレーン

ベルーガ=J=ハード
回避, …………
回避,無駄だ
ダメージ小, …………
ダメージ小, ぬぅっ!
ダメージ中, …………
ダメージ中,……くっ!
ダメージ大, …………
ダメージ大,うぉぉっ!
破壊, …………
射程外, …………
射程外, ……ム!
攻撃, …………
攻撃, ……問題ない. 粉砕する……!
攻撃, 自分たちは番人! 任務がすべて! 個人的感情は任務の後にくるものである!
攻撃, ぬ!
攻撃, 好機!

ベルーガ=J=ハード
ナイフ, ダガー
ウルスラグナ・ハンマー(準備), バズーカ
ウルスラグナ・ハンマー(攻撃), 振り下ろし
ウルスラグナ・ハンマー(命中), 強打
ウルスラグナ, バズーカ
・ツリー全体表示

【1772】BLACK CAT 第二稿:時の番人パイロット&...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 00時39分 -
設定
引用なし
パスワード
##########     時の番人      ##########
#  世界経済の三分の一を裏から支配している秘密結社(クロノス)。
# 時の番人(クロノス・ナンバーズ)はクロノスが擁する特務部隊である。
#  クロノスに所属する抹殺者たちの頂点に立つ存在で、それぞれ一種類の武器を
# 極めており、番人の証としてオリハルコン製の武器を与えられている。
#  体のどこかに自分の番号のタトゥがある。

#  彼らは世界有数の殺し屋です。パラメータは高めでアイテム数1にしています。
#  また、リーダーであるセフィリアは脇としてはだいぶ強めに組んでいます。

ベルゼー=ロシュフォール
ベルゼー, 男性, 黒猫, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 27, Lv5, 35
159, 144, 150, 149, 179, 160, 強気
精神, 50, 信頼, 1, 偵察, 3, 気合, 4, 集中, 8, 鉄壁, 13, 熱血, 19
BCJ_BelzeRochefort.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.IIで、副隊長をつとめる。左手の甲にタトゥがある。
#  無骨で無愛想だが、優しい面も持っている。
#  番人の証であるオリハルコンの槍・グングニルを持つ。大型の槍で、
# 突くだけでなく斬る用途にも使える形状をしている。

ベルゼー=ロシュフォール
ベルゼー=ロシュフォール, (黒猫(ベルゼー専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力なし
4200, 140, 1000, 85
BABB, BCJ_BelzeRochefortU.bmp
手榴弾,                    1400, 1, 3, -10,  1,  -,  -, AACA,  +0, 実
グングニル,                1500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武

クランツ=マドゥーク
クランツ, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 18, Lv6, 32
151, 141, 151, 154, 177, 162, 超強気
精神, 50, 心眼, 1, 努力, 2, ひらめき, 7, 集中, 9, 加速, 17, 痛撃, 24
BCJ_KranzMaduke.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.IV。タトゥの位置は不明だが、IVの刻印が入ったヘルメットを
# かぶっている。
#  盲目だが、厳しい鍛錬により空気の流れと音で敵の動きを見切ることができる。
#  冷静で、鋭い観察眼を持つ。No.VIIIのバルドルとコンビを組んでいる。
#  オリハルコンのナイフ・マルスは超高速振動させることができ、
# 厚い鉄板を紙切れのように切り裂くことができる。

クランツ=マドゥーク
クランツ=マドゥーク, (黒猫(クランツ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
阻止Lv6=銃弾切り払い 銃 切り払い
3200, 140, 800, 95
BABB, BCJ_KranzMadukeU.bmp
マルス,                    1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
マルス【超高速振動】,    1500, 1, 1,  +0,  -, 10, 105, AAAA, +20, 武

ナイザー=ブラッカイマー
ナイザー, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 36
156, 143, 152, 149, 176, 160, 強気
精神, 50, 友情, 1, 気合, 4, 集中, 9, 熱血, 13, ド根性, 23, 自爆, 25
BCJ_NizerBruckeimer.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.V。左側頭部にタトゥがある。
#  No.VIIのジェノス、No.XIのベルーガと共に『地獄の番犬(ケルベロス)』と
# 呼ばれるチームを組んでいる。ナイザーは前衛を担当する。
#  二年前にクリードとの戦いで、親友だった当時のNo.Xを失っている。
#  星の使徒の古城のアジトで自分もろともにクリードを倒させようとするが失敗、
# 瀕死の重傷を負った。
#  オリハルコンのトンファー・ディオスクロイを持つ。

ナイザー=ブラッカイマー
ナイザー=ブラッカイマー, (黒猫(ナイザー専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力なし
4000, 140, 900, 90
BABB, BCJ_NizerBruckeimerU.bmp
ディオスクロイ,            1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

#  拳銃を持っているシーンもありますが、戦闘では使ってないのでなし。
#  必要なら、アイテムで作って装備させてください。

ジェノス=ハザード
ジェノス, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力なし
149, 145, 156, 148, 173, 162, 強気
精神, 50, ひらめき, 1, かく乱, 6, 集中, 8, てかげん, 12, 突撃, 18, 熱血, 21
BCJ_JenosHazard.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.VII。右肩にタトゥがある。
#  No.VIIのジェノス、No.XIのベルーガと共に『地獄の番犬(ケルベロス)』と
# 呼ばれるチームを組んでいる。ジェノスは中距離からの援護を担当する。
#  女好きな軽い性格で、通りすがりの女性をナンパしてはリンスに殴られている。
#  実力はあるものの非情になりきれておらず、星の使徒の古城のアジトで
# ナイザーもろともにクリードを撃とうとしたベルーガを止めてしまう。
#  番人の証である武器エクセリオンは、オリハルコンの糸を仕込んだグローブ。
# 力の入れ加減で切り裂くことも物をつかむこともできる。

#  技量を低くしたくないので、魅惑はなしです。

ジェノス=ハザード
ジェノス=ハザード, (黒猫(ジェノス専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力なし
3400, 140, 800, 90
BABB, BCJ_NizerBruckeimerU.bmp
エクセリオン,            1400, 1, 4, -10,  -,  5,  -, AAAA, +20, 格有

バルドリアス=S=ファンギーニ
バルドル, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力なし
146, 156, 151, 148, 175, 161, 超強気
精神, 50, 威圧, 1, 痛撃, 5, 気合, 8, 根性, 11, ひらめき, 14, 集中, 20
BCJ_BaldriasSFanghini.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.VIII。タトゥの位置は不明。
#  生まれたときから抹殺者として育てられた戦闘狂。どんな相手も容赦せず、
# 完全に抹殺しようとする。No.IVのクランツとコンビを組んでいる。
#  オリハルコン製の鎖付き鉄球・ヘイムダルを用いる。鉄球はブースターつきで、
# ただ投げるだけでなく空中での操作も可能。

バルドリアス=S=ファンギーニ
バルドル=S=ファンギーニ, (黒猫(バルドル専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力なし
3800, 140, 800, 85
BABB, BCJ_BaldriasSFanghiniU.bmp
ヘイムダル,                1400, 1, 2,  -5,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実有P
ヘイムダル【ブースター】,1500, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AABA, +20, 実有

リン=シャオリー
シャオリー, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv3, 1, Lv4, 20, Lv5, 31, Lv6, 44
150, 149, 151, 153, 180, 162, 超強気
精神, 50, 隠れ身, 1, 偵察, 2, 集中, 5, ひらめき, 12, かく乱, 16, 痛撃, 24
BCJ_LinShaolee.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.X。胸の中央にタトゥがある。
#  二年前にクリードに殺されたNo.Xのアッシュの後任で、慇懃無礼な自信家。
#  変装術を得意とし、一瞬で自分の顔を変えてしまうことができる。
# 掃除屋同盟を作り、トレインたちにクリードのアジトを教えた情報屋グリンは
# シャオリーの変装した姿。『魔術師』の通称を持つ。
#  番人の証である武器セイレーンは、オリハルコンの糸が縫いこまれた羽衣。
# すそで敵を切り裂き、身にまとって攻撃をはじく攻防一体の武器である。

リン=シャオリー
リン=シャオリー, (黒猫(シャオリー専用)), 1, 1
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
大型シールド=セイレーン
3200, 140, 800, 90
BABB, BCJ_LinShaoleeU.bmp
セイレーン,                1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武

ベルーガ=J=ハード
ベルーガ, 男性, 黒猫, AAAA, 150
特殊能力なし
150, 154, 150, 148, 176, 160, 強気
精神, 50, 必中, 1, 狙撃, 5, ひらめき, 10, 集中, 13, 熱血, 19, みがわり, 23
BCJ_BelugaJHeard.bmp, BlackCat.mid

#  時の番人のNo.XI。右こめかみにタトゥがある。
#  No.Vのナイザー、No.VIIのジェノスと共に『地獄の番犬(ケルベロス)』と
# 呼ばれるチームを組んでいる。ベルーガは遠距離からの砲撃を担当する。
#  番人の中でもっとも無口な男。私情を殺し、任務を最優先させて行動する。
#  星の使徒の古城のアジトで、ナイザーに自分もろともクリードを撃つように言われ、
# 迷うことなく撃とうとした。しかし、私情から自分を止めたジェノスに対し、
# 内心では感謝していた。ナイザーとジェノスをかばい、崩壊する古城で命を落とす。
#  番人の武器は、ハンマーとしても使えるオリハルコンの大砲・ウルスラグナ。

ベルーガ=J=ハード
ベルーガ=J=ハード, (黒猫(ベルーガ専用)), 1, 1
陸, 4, L, 4000, 150
特殊能力なし
4400, 140, 900, 85
BABB, BCJ_BelugaJHeardU.bmp
ウルスラグナ・ハンマー,    1300, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ウルスラグナ,            1800, 2, 5, -15,  3,  -,  -, AACA, +20, 実

#  ナイフを持っているシーンもありますが、戦闘では使ってないのでなし。
#  必要なら、アイテムで作って装備させてください。
・ツリー全体表示

【1771】BLACK CAT 第二稿:時の番人掲示

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 00時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
blackcat(4).lzh ファイルサイズ: 45.2KB
 幻魔の公子です。


 どなたもご意見がないようなので、時の番人も掲示してしまおうと思います。
 添付は最新のデータです。
 それでは、ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【1770】Re(1):うしおととら引継ぎ2稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 00時13分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。

<ゆにっと>
>槍を呼ぶの間
いやいやいやいや。別に消せと言いたかった訳じゃないっす。申し訳ない。相手の自動反撃を防げるんなら、戻しても差し支えないと思います。……よく見たら高原議長の稿で用途が説明されとりますな。

># 自動反撃発動メッセで武器を指定できないので、石の蛇をただの反撃武器にしました。

ここらへんよくわからんのですが……自動反撃ではなく自動反撃専用武器のメッセではダメなんでしょうか?

<めっせ>
>蒼月潮
>回避, 槍が……教えてくれる;そこかァ!!
>攻撃, 獣の槍の力見せてやらぁ!!
>攻撃, 槍よ力を貸してくれ! この力を必要としている人がいるんだ!;そのためにオレの魂がいるっていうんなら………;槍よ! いくらでもくれてやらぁぁ!
>攻撃, 獣の槍をなめんじゃねぇ!

槍なし形態で言われるとなんともいえない気分に。攻撃は(獣の槍)にできても回避はちょっと……

>白面の者
>(対うしおととら),

これユニットクラスや合体の別名と同じなので同フォルダの敵には誰にでも言います。対うしおととら(○○)とかにするとぐーです。

<のんぱい>
斗和子がパイロットから無くなったのでノンパイ作りませんか?
・ツリー全体表示

【1769】Re(1):新ソードワールドリプレイ集NEX...

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 22時21分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

>ウィップ,         900, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AA-A, +10, 実格有SP

CT補正も+10と高いS属性が無消費2Pで飛ばせるのはやめませんかー。
解説を見る限りこのキャラのウリってわけでも無さそうですし。


>カウンターマジック

レジスト付加あたりに変えるか、消費もっと上げられませんか。
これ1つかけると3ターンの間大概の状態異常魔法を無効化できちゃって抵抗力持ちとか抵抗力アイテムの存在意義が相当失われてしまうので

特にブックさんステルス&高回避で前線リスクも無いですし。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【1768】新ソードワールドリプレイ集NEXT準備...

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SWNEXT.lzh ファイルサイズ: 21.2KB
投稿時点ではソードワールドデータと一緒にしますけれど添付はぺらぺらのみです
alias等は現行ソードワールドフォルダのものにぺらぺらでの新作を追加したものです

みなさんの意見を特に聞きたいところとしては…

・クレスポ…熱血幸運でトドメ要員という扱いでよいのか?
・ベルカナ…シェイプチェンジのデータ化の可否
・マロウ…ピースとかみがわり持ちプリーストは許されるか
・ブック…奇襲+痛撃
といっぱいあります

シャイアラはまあ普通のシャーマンなのでそう問題はないと思うのですけれど…

御意見よろしくです。ではではー
・ツリー全体表示

【1767】ぺらぺら準備稿unit

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 21時16分 -
設定
引用なし
パスワード
### 新SWリプレイ集NEXTキャラクター ### ------------------------------------------------------

# 元データ製作:三八郎

クレスポ(SW)
クレスポ, (冒険者(クレスポ専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3200, 120
特殊能力
性別=男性
シールド=ラージシールド (!両手武器)
ステルス=忍び足
水泳
急所狙い(SW)
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 槍 杖 弓 鞭
2000, 70, 900, 90
BAAB, SW_CrespoU.bmp
ウィップ,         900, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AA-A, +10, 実格有SP
銀のショートソード,    1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 魔武
ロングボウ,        1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AACA, +10, 実格

# HPとENの低さは特徴として諦めて頂きたいところですが
# ラージシールド装備と高回避能力を生かしてアイテムで強化すればなんとか…

ベルカナ=ライザナーザ
ベルカナ=ライザナーザ, (冒険者(ベルカナ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 鎚 杖 書物
3300, 150, 700, 80
CABB, SW_BerkanaLizanezhaU.bmp
ロングボウ,        1300, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +10, 実格
ヘビーメイス,       1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ダークネス,         0, 2, 4, +30,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔盲M投L1術
ディスペルマジック,     0, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, +70, 魔無除間術
パラライズ,         0, 1, 3,  -5,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔痺術
エネルギーボルト,     1200, 1, 4, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔術
ブレードネット,      1300, 1, 4, +10,  -, 30, 105, AAAA, -10, 魔縛術
ファイアーボール,     1400, 2, 4, +20,  -, 20, 105, AACA, +10, 魔火術
メテオストライク,     2000, 3, 4,  +0,  -, 120, 125, AACA, -20, 魔M投L2術(高位魔法)
===
プロテクション, 付加Lv3=プロテクション(SW) 解説=物理攻撃を500点軽減(3ターン), 3, -, 20, -, 魔術
ヘイスト,        状態Lv3=移動力UP,       3, -, 40, 110, 魔術
ストーンサーバント, 召喚Lv1=ストーンサーバント(SW),  0, 1, 30,  -, 魔術
シェイプチェンジ, 解説="フェザーフォルクに変身する" 変身Lv3="ベルカナ=ライザナーザ(フェザーフォルク) 手動解除可", 0, -, 40,  -, 魔術

# ヘビーメイスやロングボウは数値は高いですが、格闘値の低さも忘れずに
# アイテム装備なしでストーンサーバント使用可能&シェイプチェンジと他の魔術師にはない能力が

ベルカナ=ライザナーザ(フェザーフォルク)
ベルカナ=ライザナーザ, (冒険者(ベルカナ専用)), 1, 2
空, 4, M, 3500, 130
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 鎚 杖 書物
3300, 150, 600, 70
AABB, SW_BerkanaLizanezhaU.bmp
ロングボウ,        1300, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AACA, +10, 実格
ダークネス,         0, 2, 4, +30,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔盲M投L1術
ディスペルマジック,     0, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AAAA, +70, 魔無除間術
パラライズ,         0, 1, 3,  -5,  -, 30,  -, AAAA, +10, 魔痺術
エネルギーボルト,     1200, 1, 4, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 魔術
ブレードネット,      1300, 1, 4, +10,  -, 30, 105, AAAA, -10, 魔縛術
ファイアーボール,     1400, 2, 4, +20,  -, 20, 105, AACA, +10, 魔火術
メテオストライク,     2000, 3, 4,  +0,  -, 120, 125, AACA, -20, 魔M投L2術(高位魔法)
===
プロテクション, 付加Lv3=プロテクション(SW) 解説=物理攻撃を500点軽減(3ターン), 3, -, 20, -, 魔術
ヘイスト,        状態Lv3=移動力UP,       3, -, 40, 110, 魔術

# ケッチャと違って空中戦を実際に行っていましたので、魔法や弓を使えます
# ただし、運動性と装甲が低下すること、地上に降りられないことには注意
# ストーンサーバントは落ちて壊れてしまうので使えないということで

マロウ(SW)
マロウ, (冒険者(マロウ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 3300, 130
特殊能力
性別=男性
シールド=ラージシールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣 短剣 斧 杖
メッセージクラス=ハーフエルフ
3300, 130, 900, 80
CABB, SW_MallowU.bmp
バトルアックス,      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ターンアンデッド,      0, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AAAA, +20, 魔恐術限聖
ピース,           0, 1, 3, -10,  -, 60,  -, AAAA, +10, 魔精脱M全術
フォース,         1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術
ホーリーライト,      1300, 1, 2,  +0,  -, 30, 100, AAAA, +20, 魔盲M全術限聖
イクソシズム,       1900, 1, 4, -10,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 魔殺浄術限聖
===
キュアーウーンズ,       回復Lv3,          3, -, 30,  -, 魔術
トランスファーメンタルパワー, 補給Lv0.8 解説="ENを40回復 術扱い", 1, -, 50, 100, 魔援気L2Q<!沈黙状態 !術使用不能状態>
キュアーコンディション,    治癒,           1, -, 20,  -, 魔術

# みがわり+回復という危険極まりない能力の持ち主ですので…。苦肉の策でアイテム数1
# 余計なアイテムを身につける余裕があるなら、田舎に送金するということで

シャイアラ(SW)
シャイアラ, (冒険者(シャイアラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3400, 130
特殊能力
性別=女性
急所狙い(SW)
装備個所=腕
武器クラス=短剣 槍 杖 鞭
メッセージクラス=エルフ
2800, 140, 800, 85
CABB, SW_ShayeraU.bmp
ショートスピア,      1200, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ショートボウ,       1200, 1, 3,  -5,  6,  -,  -, AACA,  +5, 実格
シェイド,          0, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +30, 魔精滅L1術
ミュート,          0, 1, 4, +10,  -, 30, 110, AA-A, +40, 魔風黙術
チャーム,          0, 1, 3,  +0,  -, 40, 105, AAAA,  +5, 魔精魅術
メイズウッズ,        0, 1, 4,  +0,  -, 50, 110, -A--, +50, 魔低移低運M全術
ウィル・オー・ウィスプ,  1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術B
シュートアロー,      1500, 1, 4, +20, 12, 20, 105, AA-A,  +0, 実術
アースクエイク,      1600, 1, 4,  +0,  -, 120, 120, -ACB, +20, 魔地M全S術(高位魔法)
===
ウォータースクリーン,付加Lv3="フィールドLv2=水精霊の守り 火" 解説=火属性攻撃1000点軽減(3ターン), 3, -, 10, -, 魔術
スピリットウォール, 付加Lv3="広域阻止Lv4=精霊の壁 3 全 50" 解説=全てを2000点広域阻止50%(3ターン), 0, -,60, -, 魔術


ブック(SW)
ブック, (冒険者(ブック専用)), 1, 2
陸, 5, S, 3300, 130
特殊能力
性別=男性
ステルス=忍び足
急所狙い(SW)
小型シールド=スモールシールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=短剣 槍 鎚 杖
メッセージクラス=グラスランナー
3000, 160, 600, 80
BABB, SW_BookU.bmp
ボーラ,           0, 1, 3,  +0,  3,  -,  -, AA-A, +15, 実縛
ショートスピア,      1200, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ショートボウ,       1200, 1, 3,  -5, 12,  -,  -, AACA,  +5, 実格
ライトフレイル,      1300, 1, 1,  -5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
===
カウンターマジック, 付加Lv3=Cマジック(SW) 解説=魔法攻撃を500点軽減(3ターン), 3, -, 20, -, 魔術

# 槍と鎚が装備できるので強力な武器があれば痛撃+奇襲での一撃を狙えっていけます
・ツリー全体表示

【1766】ぺらぺら準備稿pilot

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 21時15分 -
設定
引用なし
パスワード
### 新SWリプレイ集NEXTキャラクター ### ------------------------------------------------------

## 高反応+加速による速攻パーティ。火力は低め

# 元データ製作:三八郎

クレスポ(SW)
クレスポ, 男性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 32, Lv5, 45
切り払いLv1, 5, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 39
151, 120, 152, 158, 168, 165, 強気
SP, 70, 幸運, 1, 集中, 1, 熱血, 9, 忍耐, 16, 加速, 25, 奇跡, 38
SW_Crespo.bmp, SwordWorld.mid

# 驚異の生命力1クレスポを誇る
# きれいなおねえさんが大好きなただのお気楽盗賊少年であったが
# 奇跡のように生き残り、ロマール盗賊ギルドの幹部の一員まで登りつめる

ベルカナ=ライザナーザ
ベルカナ, 女性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
古代語魔法(SW), 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 30
122, 148, 146, 150, 177, 164, 強気
SP, 40, 努力, 1, 加速, 5, 必中, 11, 策謀, 16, 隠れ身, 22, 号令, 32
SW_BerkanaLizanezha.bmp, SwordWorld.mid

# 元歴戦の傭兵の父を持ち、お金持ちの家で生まれ育ったクールなお嬢様
# 世間知らずの箱入り娘だったはずが、クレスポを影で操る黒幕に成長(?)
# 戦術的な魔法の使用で敵を無力化すること数知れず

## 隠れ身はシースルーによる一方的な攻撃の表現として入れてみました

イガー(SW)
イガー, 男性, 冒険者(ベルカナ専属サポート), DDDD, 0
特殊能力
魔力所有, 1
SP低成長, 1
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 20, 偵察, 1, ひらめき, 6, 看破, 24
SW_Egar.bmp, SwordWorld.mid

# ベルカナの使い魔。スケルトンウォリアーが出た頃から影が薄くなったような

マロウ(SW)
マロウ, 男性, 冒険者, CAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
神聖魔法(マーファ)(SW), 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 38, Lv5, 53
切り払いLv1, 10, Lv2, 24, Lv3, 38
142, 146, 145, 152, 162, 164, 普通
SP, 55, 献身, 1, 加速, 5, ひらめき, 8, 絆, 13, 集中, 20, みがわり, 29
SW_Mallow.bmp, SwordWorld.mid

# 森に捨てられていたのを狩人夫婦に拾われて育てられたハーフエルフ
# 田舎から出てきた純朴好青年。なまった方言がチャームポイント
# パーティの良心として暴走しがちな仲間にギリギリ最後の一線を守らせている(?)

シャイアラ(SW)
シャイアラ, 女性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
精霊魔法(SW), 1
切り払いLv1, 8, Lv2, 19, Lv3, 31, Lv4, 47
120, 149, 154, 151, 167, 161, 普通
SP, 55, 痛撃, 1, 加速, 6, 信頼, 10, ひらめき, 17, 魅惑, 21, 愛, 30
SW_Shayera.bmp, SwordWorld.mid

# 楽をするのが大好きでしんどいことは大嫌いな放浪エルフ。贅沢と遺跡が大好き
# 超面倒くさがりやだが、おだてに載せられやすい一面も?
# わがままで高慢ちきな性格と自ら公言しているが、案外可愛いところもある印象

ブック(SW)
ブック, 男性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 37
切り払いLv1, 6, Lv2, 17, Lv3, 29, Lv4, 40
133, 115, 149, 153, 174, 167, 普通
SP, 55, 集中, 1, 助言, 1, 足かせ, 8, 痛撃, 12, 激励, 24, 奇襲, 33
SW_Book.bmp, SwordWorld.mid

# 本が恋人という世にも珍しいグラスランナー。レンズなしの眼鏡をクイクイするのが癖
# 賢者を目指しての見聞の旅の途中にシャイアラに出会い、その知識を授かろうと同行しているが
# 小間使いとしての扱いを受けているばかり。知識は深いはずだが、モンスターの判別は苦手分野
・ツリー全体表示

【1765】新ソードワールドリプレイ集NEXT準備...

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 21時14分 -
設定
引用なし
パスワード
とりあえずぺらぺらの5人のユニット&パイロットを作ってみましたので
御意見伺いとメッセージ集めの協力者募集のためにあげてみます

パーティカラーは「高反応+加速による速攻パーティ。火力は低め」としてみました
黒幕ベルカナの高技量も特徴ということで…
前に作った技量一覧があったので流用して掲示

185:邪神リザン
184:スイフリー
182:死神の首領
180:シャドーニードル
179:ステラ
177:ベルカナ
176:エルドース
175:アーチー
174:ラヴェルナ、ブック
173:ルミディア
171:ドルコン、フィリス、パラサ
170:ナイトウィンド、グイズノー、『風』
169:イーノ、バス
168:アリシアン、ライ、クランズ、ローンダミス、クレスポ
167:マイス、ガルガド、ガラード、リュクティ、シャイアラ
166:フィリアン、リン、エキュー、シラルム
165:ダバール、レジィナ、ヒース、バート、レイハ
164:ザボ、ルーイ、クラウス、プラム、ボウイ
163:ディーボ、アラシャ、ベリナス、チップ、シャディ
162:ユズ、エルディー、キドマン、ベルモット、クレア、スゲーナ、マロウ
161:ジャール、ブルボン、エース、ラーン、リザン
160:ケイン、ミンクス、マウナ
159:カール、シア、『火』、カシス
158:『水』、イリーナ、ノリス、サティア
156:ジール、グレゴリー
155:ケッチャ、ティリー
151:リカ
150:『地』、ウェブ
147:チビーナ
146:ラルゴ&ボレロ

そして+αなのですが…
この表をながめていてシャドーニードルって暗殺能力は高くても
いわゆる技量が高いわけじゃないかなーということで
技量を169(ナイトウィンド以下アリシアン以上)まで下げて

毒使い(SW)
特殊効果発動率強化Lv4=毒 痺
解説=毒使い 「毒痺」属性の発動率+20

という能力つけてみるのはどうかなと
まあおまけなんですけどこちらもよかったら御意見お願いします
・ツリー全体表示

301 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,916

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター