GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>普通に高装甲にして、火力で押し切らないと倒せない。とありますが、火力で押し切られてダメージを負ったことありましたでしょうか?
>とかの方がブラボーらしいんじゃないかと思うのですがどうでしょうか。
>味方使用時に、安全な場所からみがわりをするブラボーよりも、とのことですが、援護防御では火渡のMAP兵器からカズキと斗貴子さんを護れません。
>前に出て仲間を庇う方がよりブラボーらしいという点。
>
>そして敵使用時に、砲台などの横に置くと、
>ブラボーが高装甲であるという特徴がいかんなく発揮できる点。
>
>あとはみがわりだと敵使用時に面白くないという点。
>
>以上の3点から援護防御をつけておきたいなーと。
>温度差「一撃で沈める」「手数で勝負」みたいなネーミングは好きなんで、どっちかと言うと落ち着いた連中の名称を少し捻って欲しかったのですが・・・。
>む、格闘と格闘術を統合して欲しいというレスはなかったと記憶していますが。すいません、何かごっちゃになってました・・・orz
>いえ、拡張に限っては近接武器でも射程2になる事もありますよ。す・・・すいません、勉強不足でした。
>秋水その方向でお願いします。本当は消費ナシの方が嬉しいのですが、1300なら無消費は贅沢ってくらいでしょうから。
>違和感があるなら格闘術をすぱっと外して無消費なしとかにしちゃおうかと。
>バラ撒き用に猿型ホムンクルスLXEが出てこない序盤では貴重なザコだと思うので・・・。
>データの順私としては、出てくる時期や所属毎にまとめておいた方が見やすいと思うので。
> カズキパワーアップ後のユニット名称が無印ってのはちょっとややこしいですね。ちょっとこんがらがってました(汗
>エネルギー全開の名称サンライトイエローオーバードライブ・・・とかでしょうか(笑
> 照星サン余計な解説が残っちゃってます。
>#他の武装にあわせて「喰らえ! 五千百度の炎!!」を「ブレイズオブグローリー」に名称のみ変更しています。
>戦部巌至HPと装甲下げられないでしょうか?
>レスを書く→見直す→書き直す→完成→ツリーを見る→新たなレスが!
>これが何度繰り返されたことか……ッ! というわけで、少し遅くなりました。
>>主人公であるカズキから。
>>まず、潜在力開放はどういった根拠でついているのでしょうか。
>
>これは他人のエネルギーを吸い取って力とする黒い核鉄の能力と、
>みんなの声援(激励)を力に変えるというカズキの性格からですね。
>
>あとは潜在力開放という字面が、
>武藤カズキというキャラクター性にマッチするからという面もあります。
>>●戦部巌至
>>彼の回復力は射程1オンリーにしてでも回復L3、未踏のL4でもいいと思います。
>
>ふむふむ。それでは激戦を射程1にしたうえで、HP回復をLv4にしてみましょうか。
>HP回復Lv4はちょっと行き過ぎでは、という意見が多かった場合はLv3に落とすということで。