GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>トランスファー確かにシステム的過ぎるのは気にはなっていたんですよね〜
>ボウイそですね。能力は優秀ですから、装備箇所なくても終盤何もすることなくなったりはしないでしょうし
>棍術, 1400, 1, 1, +0, -, 5, -, AAAA, -5, 接に、移行してしまうということでどうでしょう?
>婢妖の雲
>さとり
>ノンパイに小夜(赤眼)とディーヴァ(青眼)あたりを追加。
>アイテムのパイロット画像二重指定あたりで意図しない動作が働いていたので修正。
>横槍ですが〜
>
>決意の装甲半減と弱点による装甲半減は重なりますよー
>気になったので試してみましたので確かなはずです
>
>まあ、すでに半減している分、決意の恩恵が少ないのは確かなので
>そこでの判断はまた考える必要があるでしょうけれども…
>>ちゃあしゅう氏
>
>純バランス的な話で恐縮なのですが、
>小夜の魂を決意に差し替えませんか?
>決意で若干火力が下がった部分は他で補うとして。
>
>
>潜在力解放+魂だと元のダメージの3.75倍。
>つまり、極端に装甲の薄い敵に強く、装甲の厚い敵に弱くなります。
>これは作品的に高装甲の敵を相手にしなければならない彼女にとって
>ずれるんではないかなと。
>
>以上です。では。
>特捜戦隊デカレンジャー
>格闘戦, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>特捜戦隊デカレンジャー・SWATモードノーマルとSWATモードで格闘攻撃の名称が異なっていますが仕様でしょうか。
>格闘, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>>月神氏
>> ディーヴァ
>リク顔は、ないのでしょうか?
>あれで戦闘したり会話もしてますし、なしって訳にも?
>
>>ごめんなさい、それもアイテムに入れておいたです
>>上のツリーにitem.txtを追加しておきました。
>あああ、読解力と想像力なくてすみません。
>えっと、会話でリク顔・ディーヴァ顔と交互に変えてたと思うので
>item制御ではなく、non_pilotに用意した方がシナリオ作成される側から
>見れば親切だと思いますが
>> ジェイムズ=アイアンサイド(BLOOD+)
>> 結晶の爪
>制御用にアイテムにジェイムズ(復活)を追加しておきます。
>カール(ファントム)みたいにできませんでしょうか?
>シフの体を移植した後からの追加武装ですし
>> 翼手(BLOOD+)
>> 地形適応AABB
>ザコの移動地形、空に関してはわざと外しています
>移動地形に空がないようですし、子供型と同じにした方がよろしいかと?
>>HOLIC氏
>>>二人の女王
>様をつけると番組が変わりますが、ちょっと気になったことについて。orz…
>
>野生化=潜在力解放, 1
>
>2.0以降では野生化に変わり『潜在力「開」放』がデフォルトとなっておりますが。
>>Corpse Corpsだって死体 部隊という意味で以後出ないとも限らないわけで
>コープスコーズ、漫画だと設定がかなり違うのも困りもの…
>ちなみに名称はちと異なりますが、死者部隊なら一つ存じております。
>あいかわらず自己修正翼手の子供ってなんか翼手が産んだ子供みたいに誤解されそうなので子供翼手に名称変更。