GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>けっこう仮面のゲームを作られたんでしょうか?
>やってみたいのですが、どうすればいいでしょうか?
>予定通り投稿しました。
>ありがとうございました。
>ウルトラマンフォルダの著作権.txtですが、内容が石森プロ・テレビ朝日・ASATSU D.K・東映となっています。
>ナンシー=和美=森村
>ナンシー, 女性, ファントム, AAAA, 160
>特殊能力なし
>切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 47
>151, 138, 149, 148, 178, 164, 超強気
>精神, 50, 偵察, 1, 魅惑, 7, 熱血, 12, 集中, 18, 激怒, 22, ひらめき, 28
>GEM_NancyKazumiMorimura.bmp, GenociderMami.mid
>これだと気力120まで回避強化されないのがわからないですし、エネルギーシールドの性能を覚えていないプレイヤーにはチンプンカンプンだったりするので、もう少し詳細な解説にしませんか。
>第3の眼
>回避強化Lv2=第3の眼 120
>エネルギーシールドLv1=第3の眼
>第3の眼=解説 暗黒魔人の持つ第3の眼。;S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で防御を行い、ダメージを半減した上で更に100減少。発動時に5EN消費。;「無」属性を持つ武器には無効。;気力120以上でパイロットの回避を+10。
>こんにちは、TTTです。
>先ほど動かして気付いたので遅ればせながら報告を。
>
>アイテムの「画像変更」は「ユニット画像」の間違いではないでしょうか。
>装備させたとき特殊能力欄にbmp名が出てきてしまいましたので。
>
>以上です。それでは失礼します。
>第3の眼
>回避強化Lv2=第3の眼 120
>エネルギーシールドLv1=第3の眼
>第3の眼=解説 暗黒魔人の持つ第3の眼。回避強化Lv2、エネルギーシールドLv1
>第3の眼=解説 暗黒魔人の持つ第3の眼。;S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で防御を行い、ダメージを半減した上で更に100減少。発動時に5EN消費。;「無」属性を持つ武器には無効。;気力120以上でパイロットの回避を+10。
>さらに、この下のアイテムとエリアスにもある「アカXアオ」。
>これ、「あかえっくすあお」なんですが、これで構わないのでしょうか?
>原作未見なのですが、「あかかけるあお」つまり「アカ×アオ」なのではないかという気がするのですけれど…。
>なんだか読み仮名が過剰な気がするのですけど。過剰…ですかorz
>ジョー, じょー, (選ばれし者(タイガー・ジョー(G)専用)), 1, 2以上に変更いたします。
>豪山, ごうさん, (豪山興業(魔人豪山(G)専用)), 1, 2
>ジュニア, じゅにあ, (豪山興業(ジュニア(G)専用)), 1, 3
>少林軍団員, しょうりんぐんだんいん, (カブキモノ), 1, 3
>果心居士(G)はユニットがシールドを持ちパイロットがS防御を持たず、豪山はその逆です。これは仕様でしょうか?
>第3の眼
>回避強化Lv2=第3の眼 120
>エネルギーシールドLv1=第3の眼
>同じ名前の別物能力は第3の眼=解説として新しい解説文を加えていただけるとうれしいです。
>揉み揉みでしょうか?揉み揉みですねw変更いたします。
>>デカレンジャーロボ・フルブラストカスタム
>>デカレンジャーロボ・FBC, 宇宙警察, 6, 2
>
>ついでに読み仮名ぷりーず。
><ゆにっと>
>・合体技
>既存のシリーズより大幅に最大火力が下がってるんですけど、下がりすぎで厳しいと思います。セイザーXの最終合体必殺技(4人発動)が3200なのでディーバズーカもDRマックスパワーも3000台には乗ってほしいところ。人数的にはさらに上を行ってほしいですが。オーレバズーカ4000は見なかったことに。
>・サイズ
>ウメコは身長低いのでSサイズ希望します。スーツアクター氏も低いそうです。
>逆にマシンボクサー・マシンハスキー関連はLサイズではないでしょうか。
>あと乗り物には機弱点が要るのかな?
>>デカレッド・ブラストモード
>
>いくら一人で決着つけた形態とは言っても、装甲がノーマルと同じで運動性+30とはちょっと凶悪すぎます。スーツをスピード特化させたという設定ですから、バランス取りに装甲低下させてほしいです。
>ちなみにパイロット画像はパックに投稿されてませんが、朝凪さんのところにありますよん。
>>SWATモード各員
>
>これも、装甲上がるだけで運動性はノーマルと一緒なので、-5程度運動性低下してほしいです。
>>戸増宝児(マシンハスキー)
>>姶良鉄幹(マシンボクサー)
>
>顔が変身後のままになります。
>>デカブライト
>># インパルスフィスト, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AACA, +0, 水
>
>こっちのインパルスフィストは限ついてないですが仕様でしょうか。
>>特捜戦隊デカレンジャー・SWATモード
>>デカレンジャー・SWATモード, でかれんじゃー・SWATモード, (宇宙警察), 5, 1
>
>ここだけ読みがなが付いてる意味がよくわかりません。
>>マーフィーK9
>>ドロイド
>
>キカイダー他完全メカな人造物は無効化=死が推奨されます。
><ぱいろっと>
>
>>デカイエロー
>
>ジャスミンはエスパー……じゃねえええええ!!
>エスパーらしいところは感応だけですか。ぎゃふん。
><だいあろぐ>
>
>>デカブルー
>>ブルーF&グリーンC
>>デカブルー, ブルーフィニッシュ!!
>>デカグリーン, グリーンクラッシュ!!
>>デカブルー, 5;ウオオオオオッ!!
>>デカグリーン, 5;ウオオオオオッ!!
>>デカグリーン
>>ブルーF&グリーンC
>>デカブルー, ブルーフィニッシュ!!
>>デカグリーン, グリーンクラッシュ!!
>>デカブルー, 3;ウオオオオオッ!!
>>デカグリーン, ウオオオオオッ!!
>
>青と緑でダイアログが変わってます。
>>デカマスター 白鳥スワン デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク
>>攻撃
>>デカマスター, 行くぞ!
>>特捜戦隊デカレンジャー, ロジャー!!
>>デカマスター, 敵は正面、$(敵ユニット)!!
>>かけ声
>>デカマスター, 行くぞ!
>>特捜戦隊デカレンジャー, ロジャー!!
>>デカマスター, 敵は正面、$(敵ユニット)!!
>
>$(相手ユニット)だと思います。
>
>
><めっせーじ>
>
>>デカイエロー・SWATモード
>>ミラージュディメンション(命中), ボム!: ファイア!: ウォーター!: ウインド!;――バイ、なら
>
>ノーマルパイロットでは台詞ごとに戦闘アニメが出る仕様ですが……。
>
>
>>デカブルー
>>ブルーフィニッシュ(斬撃), ブルーフィニッシュ!!
>>ブルーフィニッシュ(斬撃), ディーロッド! ブルーフィニッシュ!!
>>ブルーフィニッシュ(斬撃)(とどめ), ゴッチュー!
>>ブルーフィニッシュ(射撃), ブルーフィニッシュ!!
>>ブルーフィニッシュ(射撃), ディースナイパー! ブルーフィニッシュ!!
>>ブルーフィニッシュ(射撃)(とどめ), ゴッチュー!
>
>
>武装名称が違ってます。SWATモードも同じく。
><ろぼっと>
>
>>パトストライカー
>
>スライディングソードを持っているだけでトレーラー、アーマーがいなくとも切り払いできてしまうのですが、仕様ですか?
>>デカウイングロボ
>>ファイナルバスター, 3000, 1, 4, -15, -, 60, 130, AACA, +15, -
>>ファイナルバスター(近接),3100, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +15, 突射
>
>実際の表示だと()が消えて紛らわしいので眼に見えるように変更希望。
>>パワーフィスト
>
>26話、ビーリングを殴った一撃を念頭に話を進めます。
>確かにビーリングは図体もでかく、あまり俊敏な印象はありませんでしたが、それにしても暴れる相手を殴りつけることに成功しているわけです。SPに類する不思議パワーを使った感じはありませんでした。少なくとも、狙ったけどちっとも当たらないという描写は、パワーフィストに関しては行われていないように思います。
>劇中描写そのままにちっとも当たらないブレイドのボアータックル、あれでも命中は333あるのです。パワーフィストはそれを下回る317。使うつもりだと、集中使っても間に合いませんし、必中必須と考えて良さそうです。
>こんな技に必中使うくらいなら、他に回すよね、となってしまうわけです。
>さらに言えば、ボアータックルは「それしかないからしょうがなく」使った技でして、ある程度効果的に使用されているパワーフィストとは使い勝手で一線を画すべきです。
>以上より、現状+20の命中-70くらいまで上げても罰は当たらないんじゃないか、と思うのです。これなら集中使っても367、高機動のザコにはライトニングフィスト狙うかな、という具合になるはずです。
>>ジャンプショット
>
>気付いたんですが、使い勝手がいいですね、これ。
>ブルーフィニッシュが滅多に使えないのは前述の通り。耐久性は若干落ちますが、気力120、狙撃入れれば3Pで単独最大火力が出せる、このジャンプショットに頼る局面は多そうです。
>アウトレンジからスナイパーでザコを仕留め、ボスクラスも牽制、孤立したボスがいたらやおらハスキーにまたがり、熱血+狙撃で吶喊、あわよくばラスボスにブルーフィニッシュ連射を狙う……
>問題は、この技、車両部が涙する大技で、劇場版で1回しか使ってないということです。使用頻度はブルーフィニッシュ以下でないと、原作描写から見てまずい。
>少なくとも、気力は130でいいのではないか、と提案します。そうすれば、「射程6の気力のために移動5の3P使う」という、いいとこどりの事態は避けられるかと。
>パワーフィスト26話、ビーリングを殴った一撃を念頭に話を進めます。
>ジャンプショット気付いたんですが、使い勝手がいいですね、これ。
>デカレンジャーロボ・フルブラストカスタム
>デカレンジャーロボ・FBC, 宇宙警察, 6, 2
>デカブレイク デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク
>デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク デカブレイク
>
>
>これはほとんど同じなので、ロボ個別のシチュエーション分けで一緒くたにできませんかね?
>「一緒くた」とは、具体的にどういうことでしょうか。
>申し訳ないのですが、意味を計りかねまして。
>ダメージ中(ライディングデカレンンジャーロボ)
>デカレッド, くっそー、かわしきれなかったぜ!
>デカブルー, バイクの操作はテツに任せろ!
>デカブレイク, バイクテクは俺の方が上なんですから任せて下さい、先輩!
>デカレッド, だって何かしてないと気分でないんだろ?.な、相棒?
>デカブルー, 相棒って言うな!
>デカレッド・ブラストモードいくら一人で決着つけた形態とは言っても、装甲がノーマルと同じで運動性+30とはちょっと凶悪すぎます。スーツをスピード特化させたという設定ですから、バランス取りに装甲低下させてほしいです。
>SWATモード各員これも、装甲上がるだけで運動性はノーマルと一緒なので、-5程度運動性低下してほしいです。
>戸増宝児(マシンハスキー)
>マシンハスキー, (宇宙警察(デカブルー専用)), 1, 2
>陸, 5, M, 4000, 160
>特殊能力なし
>3300, 160, 500, 55
>BACB, SEN28_TomasuHouji(MH)U.bmp
>体当たり, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
>SPシューター, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AACA, +0, B
>姶良鉄幹(マシンボクサー)
>マシンボクサー, (宇宙警察(デカブレイク専用)), 1, 2
>陸, 5, M, 4000, 160
>特殊能力なし
>3300, 140, 700, 75
>BACB, SEN28_AiraTekkan(MB)U.bmp
>体当たり, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
>デカブライトこっちのインパルスフィストは限ついてないですが仕様でしょうか。
>デカブライト, (宇宙警察(デカブライト専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 180
>特殊能力
>阻止Lv4=バリヤーフィスト 全 切り払い 10
>3600, 180, 1000, 90
>BACB, SEN28_DekaBrightU.bmp
>格闘, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
>サンダーフィスト, 1500, 1, 3, -10, -, 15, -, AACA, +0, 雷
>ハイエストハンマー, 1900, 1, 3, -10, -, 45, 120, AAAA, +20, -
>
># インパルスフィスト, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AACA, +0, 水
>特捜戦隊デカレンジャー・SWATモードここだけ読みがなが付いてる意味がよくわかりません。
>デカレンジャー・SWATモード, でかれんじゃー・SWATモード, (宇宙警察), 5, 1
>マーフィーK9キカイダー他完全メカな人造物は無効化=死が推奨されます。
>ドロイド
>デカイエロージャスミンはエスパー……じゃねえええええ!!
>デカブルー青と緑でダイアログが変わってます。
>ブルーF&グリーンC
>デカブルー, ブルーフィニッシュ!!
>デカグリーン, グリーンクラッシュ!!
>デカブルー, 5;ウオオオオオッ!!
>デカグリーン, 5;ウオオオオオッ!!
>デカグリーン
>ブルーF&グリーンC
>デカブルー, ブルーフィニッシュ!!
>デカグリーン, グリーンクラッシュ!!
>デカブルー, 3;ウオオオオオッ!!
>デカグリーン, ウオオオオオッ!!
>デカマスター 白鳥スワン デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク$(相手ユニット)だと思います。
>攻撃
>デカマスター, 行くぞ!
>特捜戦隊デカレンジャー, ロジャー!!
>デカマスター, 敵は正面、$(敵ユニット)!!
>かけ声
>デカマスター, 行くぞ!
>特捜戦隊デカレンジャー, ロジャー!!
>デカマスター, 敵は正面、$(敵ユニット)!!
>デカイエロー・SWATモードノーマルパイロットでは台詞ごとに戦闘アニメが出る仕様ですが……。
>ミラージュディメンション(命中), ボム!: ファイア!: ウォーター!: ウインド!;――バイ、なら
>デカブルー
>ブルーフィニッシュ(斬撃), ブルーフィニッシュ!!
>ブルーフィニッシュ(斬撃), ディーロッド! ブルーフィニッシュ!!
>ブルーフィニッシュ(斬撃)(とどめ), ゴッチュー!
>ブルーフィニッシュ(射撃), ブルーフィニッシュ!!
>ブルーフィニッシュ(射撃), ディースナイパー! ブルーフィニッシュ!!
>ブルーフィニッシュ(射撃)(とどめ), ゴッチュー!
>パトストライカースライディングソードを持っているだけでトレーラー、アーマーがいなくとも切り払いできてしまうのですが、仕様ですか?
>デカウイングロボ実際の表示だと()が消えて紛らわしいので眼に見えるように変更希望。
>ファイナルバスター, 3000, 1, 4, -15, -, 60, 130, AACA, +15, -
>ファイナルバスター(近接),3100, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +15, 突射
>まずデカブレイクから。
>各所に白が指定されていますが、原作ではむしろ
>黄色の特殊効果が多用されていたように思います。
>続きましてジュウクンドーについて。
>バンのメッセで気づいたところがあるのでー
>>ハイブリッドマグナム, ハイブリッドマグマム!: シュート!!
>>ハイブリッドマグナム(対瀕死), ディーマグナム02、ディーマグナム01、セット!;ハイブリッドマグマム、Dパワーチャージ!!;ストライクアウト!!
>(×マグマム → ○マグナム)
>
>……以上です。細かくてごめんなさい。
><ろぼっと>
>
>>デカレンジャーロボ・フルブラストカスタム
>
>愛称長すぎで、はみ出ます。
>
><だいあろぐ>
>
># デカブレイク, むっつ!: 無敵の……なんか、いい!
>
>忘れ物ですよー
>>デカブレイク デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク
>>デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク デカブレイク
>
>
>これはほとんど同じなので、ロボ個別のシチュエーション分けで一緒くたにできませんかね?
><ゆにっと他>
>メリーゴーランドショート→たぶんメリーゴーランドシュートだと思いますが……
>・まだSWATのジュウクンドーに射属性がついてないです。
>・突属性+格闘武器になっていますが、銃身で叩いたり切り払ったりする技なので、武属性でいいかと思います。柳生心眼刀が発動したりしても楽しいかと。
>> バン
>ジュウクンドーですが、体術と射撃のコンボということで複属性にして攻撃力+100しませんか。
>数値的には射撃時よりちょっと上がるので、その辺合わせるならさらに格闘-3して。
>> センちゃん、ウメコ、テツ
>
>技量序列で下位の3人ですが、もう1〜3下げて幅を付けられないでしょうか。
>バン、ジャスミン、センちゃんの固まり具合がちょっと気になったので。
>で、代わりにウメコは爆弾キックの必要気力減、テツはライトニングフィストCT+15を提案します。
>センちゃんは堅牢我慢みがわりがあるから十分いけるとして、
>他2人は押しが弱い部分があるので特徴付けとして。
>> デカマスター
>
>ボスの見せ場といえば、なんといってもアーナロイド100人斬り。
>一方で、最終話前にはアブレラに出し抜かれるという失点もあるため
>気合or愛→機先による対ザコ強化、その分の調節で技量減を提案します。
>技量については193のハッタリも似合うので強くは推しませんが
>機先は積極的希望として。
>あと100人斬りの時にキックとかしてたので格闘はあっていいかもしれず。
>> アブレラ
>
>っと、アリエナイザーはデータ化予定無しとのことですが
>こいつだけでもノンパイで用意できないでしょうか?
>暗躍担当ですからパイロットデータ無くても活躍できるタイプですしー。
>命中-90はさすがにひどいと思います。せめて-20くらいまでマイルドにならないでしょうか?
>一応、戦闘でも使ってる技ですし。
>あとパワーフィストについては、私もちょっと歪だと思います。
>
>・フィスト6種で消費を統一したい
>・メインはライトニングフィストを使って欲しい
>
>の2点が重なった結果ではあると思うのですが。
>前述のCT増を行えば、すでにライトニングメインになるかなーという気はしますが
>消費統一を捨ててパワーフィスト消費+10すれば並の命中でもライトニング>パワーになるかと。
>真影
>ジョー, とらじょうのすけ, (選ばれし者(タイガー・ジョー(G)専用)), 1, 2
>豪山, あんこくまじんごうさん, (豪山興業(魔人豪山(G)専用)), 1, 2
>ジュニア, ごうさんじゅにあ, (豪山興業(ジュニア(G)専用)), 1, 3
>少林軍団員, とっぽぎしょうりんぐんだんいん, (カブキモノ), 1, 3
>シールド果心居士(G)はユニットがシールドを持ちパイロットがS防御を持たず、豪山はその逆です。これは仕様でしょうか?
>第3の眼
>回避強化Lv2=第3の眼 120
>エネルギーシールドLv1=第3の眼
>豪山ジュニア
>攻撃(対女性), オッパイもももみしてやる…