SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【994】Re(1):マルチレス4

名前
 大菊
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 11時49分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、大菊です。

・早期コンボ成立に関して

リュウケンドーのパワーアップって、概ね以下の通りですよね?

無印(火、水)→雷解禁→ダガー解禁→ゴッドへUpgrade→究極解禁

三位一体が雷解禁手前に入るかもしれませんが、それはともかく。

ここにレベル4でのコンボ成立を入れると、序盤の戦力変動激しすぎるんじゃないか、
というのが、前回レスで

>・レベル4と早々に確定3倍ダメージコンボが成立できてしまう

を書いた理由の一つとなっています。

・一発火力に関して。

>うーん。確定3倍といっても魂ならばともかくCTの上乗せ分。
>プレイスタイルによりますが、20%キープや底力覚悟持ちなら狙えるレベルです。
>弾数1発技により一撃の重さが非常に重視される設計なので
>意識すれば対ザコのCT等も狙える瀕死技能持ちに瞬発力の部分でまで劣るのは避けたいのです。
>かといって底力では強くなりすぎ、面白くなさすぎということで
>痛撃はジャストフィットしているSPなんですよね。

ちょいと待った。
維持する抜け道は数あれど、それでも瀕死技能は瀕死というリスクを負って、CT+50を得ているわけですぜー。

この弁なら、魂持ちがこれをもっててもOKってことになりません?

痛属性って素晴らしい, 2700, 1, 2, +20,  1,  -, 130, AAAA, +10, 魔武格P痛L-2

また、本来リスクとなるべきは気合や必中との選択だと思うのですが、
気合はまだしも必中に関しては、上位形態や必殺技が軒並み高めの命中補正ついているので、
それほどリスクになってないなーというのが。
# や、火形態だけは十分低いですよ。一形態だけ不遇に思えるくらいに(笑)
武属性ゆえ敵の切り払いも脅威ではありますが、相殺込みでもきつくなるであろう終盤には、剣二も必中覚えますし。

>ガン待ちすれば効率よく中間火力運用できる他のユニットと違って
>常にどのボスにどの技を使うかを問われる弾数制のリスクは大きいんじゃないかな、と。

全部の技をボスに当てようとすれば確かにそうですが、
「熱血+痛撃を究極魔弾斬りを一発ボスに。残りの技は気力稼ぎでザコ相手に」
と割り切った場合、
各形態の必殺技は便利な、しかも必殺技には影響しない中間武装と化します。

ましてや前回のデータだと、雷形態の格闘が申し分ない性能(威力、命中)だった為、

気合もしくは激励一発
→龍王魔弾&爆氷&爆炎でザコ潰して気力120
→雷でざくざく。相手によっては一発(三位一体)爆雷かまして気力130
→ボスに熱血+痛撃の究極魔弾ひゃっほー

ってのが割と容易だったというのもあり。
最後は妥協して気力120で熱血+痛撃+三位一体爆雷でもいいわけですが。

ただ。
一発重視で、瀕死技能ではない何らかのアドバンテージを、ということに関してはおっしゃる通り。
雷形態の対ザコ火力が若干下がったことも考慮し、コンボは残すとして、

・痛撃習得を遅らせる
・剣二から必中抜くor必殺技系の命中補正の低下(=ゲキリュウケンの必中への依存度を更に高める)

あたりをお願いしたいところ。

以上です。
・ツリー全体表示

【993】WIZコミック・天地創造・TWINSIGNALのミ...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 04時46分 -
設定
引用なし
パスワード
そんなこんなで第一弾です。
というか、この辺見つけちゃったので立てる羽目になったのですけれど。

☆ウィザードリィコミックス
クサナギ(WIZC)
クサナギ, -, ウィザードリィ・コミックス(ショウ専用サポート), AAAA, 0

☆天地創造
ヨミ(天地創造)
ヨミ, -, 天地創造(アーク専用サポート), AAAA, 110


この二人、「専属サポート」とすべきところが「専用サポート」となっているので本来のパイロットが降ろされてしまいます。


☆TWIN SIGNAL

A−S・SIGNAL
ハイパーモードLv2=合体 A−S・SIGNAL・CODE 気力発動 (A−C・CODE(サポート))

A−S・SIGNAL・CODE
ノーマルモード=A−Sシグナル


ノーマルモードの指定先の名称のユニットが存在しないのでステージクリア時にエラーが出ます。


ひとまず以上ですー。
・ツリー全体表示

【992】【緊急修正】映像・書籍データバグ報告ツリ...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 04時46分 -
設定
引用なし
パスワード
これは…

「ミス見つけちゃったけど、どこに報告すればいいのかしら?」
「掲示板に書き込めばいいんだろうけど、初めてだからちょっと怖いかも」
「それに、噂とかされたら恥ずかしいし…」

そういった想いを胸に抱いて、日々悶々と眠れぬ夜を過ごすいたいけな子羊ちゃんを救済するためのツリーです。


過去にはHOLICさんが同様のツリーを立てられてますが(記事番号34)、そちらも大分長くなっているので、新たに設置することにしました。

映像・書籍に分類されるデータの中で、ミスなど見つけちゃった場合はこの記事に返信する形で報告すると、データ製作者の目にも留まりやすいかと思います。


なお、題名には【緊急修正】とありますが、これは討議抜きで変更するためであって(データ討議上の注意→議長役の心得の5項を参照)、別に二日や三日で修正、投稿するわけではありません。

報告されたミスは、できればデータ管理者さんに確認していただいた上で修正版を投稿していただきたいと考えているのですが、1月30日までに反応がなかったものは次のデータパック投稿締切日である翌日31日に私の方で一括して修正、投稿することにします。

それでは、皆さんの報告をお待ちしております。
いや、伸びないに越したことはないのですが。
・ツリー全体表示

【991】ライオン丸G第2稿〜ユニットデータ

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 00時46分 -
設定
引用なし
パスワード
#### 選ばれし者 

## ライオン丸…見参!!

ライオン丸(G)
ライオン丸, (選ばれし者(ライオン丸(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
小型シールド=キンサチの盾
性別=男性
3600, 120, 800, 85
BACB, LIONG_LionMaru(G)U.bmp
格闘,         900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
キンサチの太刀,   1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
キンサチの鎌,    1200, 1, 2,  +5,  -,  5,  -, BACB,  -5, 実格
キンサチの槍,    1300, 1, 1,  +5,  -,  5, 105, AAAA,  -5, 武
キンサチの鎖分銅,  1300, 1, 3, -15,  -, 10, 110, AAAA, -15, 武格
キンサチの輪,     1400, 1, 2,  -5,  -, 20, 115, AAAA, +10, 武格JL1

#ヒット&アウェイを旨とし、装甲は薄っぺら

獅子丸(G)
獅子丸, (選ばれし者(ライオン丸(G)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 180
特殊能力
パイロット愛称=獅子丸
パイロット画像=LIONG_ShishiMaru.bmp
性別=男性
2000, 180, 500, 45
CACB, LIONG_ShishiMaru(G)U.bmp
格闘, 500, 1, 1, -10,  -,  -,  -, CACB, -10, 突
===
忍法獅子変化,   変身=ライオン丸(G), 0, -, -, 100, -


### タイガー・ジョー…推参!

タイガー・ジョー(G)
タイガー・ジョー, (選ばれし者(タイガー・ジョー(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
性別=男性
3800, 120, 900, 80
BACB, LIONG_TigerJoe(G)U.bmp
格闘,           1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ギンサチの太刀,      1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ギンサチのトンファー,   1300, 1, 1,  -5,  -, 10, 105, AAAA,  +0, 突連L2
ギンサチの鎖鎌,       1500, 1, 3, -10,  -, 15, 110, AAAA,  -5, 武格

#ダイナマイト突撃,      2500, 1, 1, +10,  1,  -, 130, BA-A, +25, 爆自(瀕死)

#ヒット&アウェイを旨とし、装甲は薄っぺら
#ライオン丸より覚醒が早いということで少しずつ能力値をアップ
#通常攻撃よりもダイナマイト突撃が強いのは仕様です。

虎錠乃介(G)
ジョー, (選ばれし者(タイガー・ジョー(G)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 180
特殊能力
パイロット愛称=ジョー
パイロット画像=LIONG_ToraJoenosukeG.bmp
性別=男性
2400, 180, 600, 65
CACB, LIONG_ToraJoenosuke(G)U.bmp
格闘,        800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
===
忍法虎変化,   変身=タイガー・ジョー(G), 0, -, -, 100, -

#ダイナマイト突撃, 2500, 1, 1, +10,  1,  -, 130, BA-A, +25, 爆自(瀕死)


果心居士(G)
果心居士(G), (選ばれし者(果心居士(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 1800, 100
特殊能力
性別=男性
シールド=傘
格闘武器=日本刀
4200, 180, 700, 80
BACA, LIONG_KashinKojiU.bmp
格闘,             900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
日本刀,            1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
衝撃波,          1400, 1, 3,  +0,  -,  20, 105, BA-A, -10, 魔風吹L1


### 豪山興業

暗黒魔人豪山(G)
豪山(G), (豪山興業(魔人豪山(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 1800, 100
特殊能力
性別=男性
第3の眼
5500, 180, 1000, 85
BACA, LIONG_MajinGousanU.bmp
格闘,            1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
二刀流,            1300, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L2
衝撃波,          1500, 1, 3,  +0,  -,  20, 105, BA-A, -10, 魔風吹L1

#ラスボス、暗黒魔人豪山です。
#ボスランク1〜3推奨です

豪山ジュニア
ジュニア, (豪山興業(ジュニア(G)専用)), 1, 3
陸, 3, M, 2000, 45
特殊能力
性別=男性
2600, 80, 700, 45
CACC, LIONG_JuniorU.bmp
拳銃,            1200, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 銃

# EP1より登場。
# 獅子丸が借金をしている組織「豪山興業」の若頭。本名不明。
# コスプレマニアであるが、それは小さな頃から父である豪山が捜し求めていた
# 「選ばれし者」では無いと言う自分自身のコンプレックスから来ている。
# コスチュームはすべて本人による手作りらしい。
# ユニット化する必要性は余りありませんが、この作品の一つの目玉である
# 「ジュニアさんの自分探し」を再現する為です。

闇忍者シャドー
シャドー, (豪山興業(闇忍者シャドー(ザコ)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 1800, 50
特殊能力
ステルス=忍び足
2600, 100, 600, 70
CABB, LIONG_ShadowU.bmp
格闘,          800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
忍者刀,            1100, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武忍
カギ爪,         1300, 1, 1, +15,  -,  -, 110, AAAA,  +0, 突連L3

ライオンタイガー(G)
シシトラ, (豪山興業(ライオンタイガー(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
性別=男性
アカXアオ
5000, 150, 1000, 80
BACB, LIONG_LionTiger(G)U.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
二刀流,         1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2
衝撃波,         1500, 1, 3, +10,  -, 30, 110, BADB,  -5, 魔風吹L1

# EP11より登場
# キンサチとギンサチの力を得て無類の強さを誇る第三の戦士。
# ただし、本来は選ばれし者しか使えない力をアカXアオの力により無理やり
# 引き出した為に負荷に耐えられず暴走、力尽きる。

真影(G)
真丸, (豪山興業(ライオンタイガー(G)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 180
特殊能力
パイロット愛称=影丸
パイロット画像=LIONG_Kagemaru.bmp
性別=男性
2500, 180, 600, 60
CACB, LIONG_MakageU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
===
忍法獅子虎変化,   変身=ライオンタイガー(G), 0, -, -, 100, -


### カブキモノ

スワンキーズ
スワンキーズ, (カブキモノ), 1, 3
陸, 3, M, 900, 40
特殊能力
パイロット愛称=スワンキーズ
パイロット画像=LIONG_Swankees.bmp
性別=男性
メッセージクラス=スワンキーズ
2100, 50, 400, 45
CACC, LIONG_SwankeesU.bmp
格闘,             500, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
金属バット,         700, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
千本ノック,       800, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, CACC,  +0, 実
仕込み刀,         900, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
爆弾ボール攻撃,     1200, 1, 3,  +5, 10,  -, 105, CACC,  +0, 実爆

# EP1より登場
# ネオ歌舞伎町で幅を利かせるカブキモノの一団。
# スカルアイを付け、ホスト狩りを行なっている。
# メンバー全員が顔にアメリカのハードロックバンド「KISS」のメンバーに似た
# メイクを施しているが、服装は野球のユニフォーム姿

トッポギ
トッポギ, (カブキモノ), 1, 3
陸, 3, M, 900, 50
特殊能力
パイロット愛称=トッポギ
パイロット画像=LIONG_Toppogi.bmp
性別=男性
メッセージクラス=トッポギ
2600, 50, 700, 60
CACC, LIONG_ToppogiU.bmp
格闘,             500, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
少林寺拳法,         800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
拳銃,            1200, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, 銃

# EP3より登場
# 偽物のスカルアイを売りさばく組織の元締め。
# 豪山興業と敵対し、豪山の用心棒・タイガージョーに対抗する戦力として
# ライオン丸である獅子丸を仲間に引き込む。
# ジュニアに左目を潰されたことから、ジュニアを恨んでいる

トッポギ少林軍団員
少林軍団員, (カブキモノ), 1, 3
陸, 3, M, 900, 40
特殊能力
性別=男性
パイロット愛称=少林寺軍団員
パイロット画像=LIONG_ToppogiSoldier.bmp
格闘武器=少林寺拳法
2300, 50, 600, 55
CACC, LIONG_ToppogiSoldierU.bmp
格闘,             600, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
少林寺拳法,         900, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
青龍刀,            1100, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

ユリ(G)
ユリ, (カブキモノ(ユリ(G)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
ステルス=忍び足
性別=女性
3200, 160, 700, 75
BACA, LIONG_YuriU.bmp
投げクナイ,          900, 1, 3,  -5, 10,  -,  -, BACA, +10, 実
ショートソード,         1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
衝撃波,          1300, 1, 3, +10,  -,  20, 110, BA-A,  +0, 魔風吹L1

# EP-8,9に登場
# かつての錠乃介のパートナーで今は横浜で探偵業を営む。
# 横浜市、そしてネオ歌舞伎町でカブキモノ狩りを行なう。
# 幼少の頃より超能力を持っていた。

ユリの手下
ユリの手下, (カブキモノ), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 55
特殊能力
ステルス=忍び足
性別=男性
パイロット愛称=ユリの手下
パイロット画像=LIONG_ToppogiSoldier.bmp
メッセージクラス=ユリの手下
2500, 160, 700, 55
BACA, LIONG_YuriSoldierU.bmp
特殊警棒,         800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
日本刀,             900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
衝撃波,         1200, 1, 3, +10,  -,  30, 115, BA-A,  +0, 魔風吹L1
・ツリー全体表示

【990】修正データその3

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 00時18分 -
設定
引用なし
パスワード
# 一律EN100に減少

ゲキリュウケン
ゲキリュウケン, -, 魔弾戦士(剣二専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 40, 痛撃, 1, 必中, 13, 気合, 18, 我慢, 22, 絆, 27, 勇気, 39
RKD_Gekiryuuken.bmp, Ryukendo.mid

# 感応→絆

サンダーリュウケンドー
サンダーリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
マダンキー(サンダー)
ツインパワー
変形=イーグルキー サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
4500, 100, 1100, 75
BACA, RKD_ThunderRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(ダガーキー 気力Lv2)
撃龍剣・雷鳴斬り,      2100, 1, 1, +20,  1,  -, 110, AAAA, +5, 魔武雷共L4
撃龍剣・超雷鳴斬り,     2300, 1, 1, +20,  1, 35, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4(ダガーキー)
===
サンダーキー解除,    再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変

サンダーリュウケンドー(サンダーウィング)
Tウィングリュウケンドー, さんだーうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 4000, 130
特殊能力
性別=男性
マダンキー(サンダー)
ツインパワー
変形=イーグルキー解除 サンダーリュウケンドー
弱点=機
4500, 100, 1000, 75
ABCA, RKD_ThunderRyukendo(ThunderWing)U.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
撃龍剣,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(!ダガーキー or !気力Lv2)
ツインエッジ撃龍剣,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷(ダガーキー 気力Lv2)
三位一体・雷鳴斬り,     2300, 1, 1, +20,  1,  -, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4
===
サンダーキー解除,    再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
ファイヤーキー,     再行動 解説=ファイヤーモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
アクアキー,       再行動 解説=アクアモードに氷結武装,     0,  -,  -,  -, 変

ライトニングリュウケンドー
ライトニングリュウケンドー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
マダンキー(ライトニング)
変形=ライトニングイーグルキー ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
4500, 100, 1100, 80
BACA, RKD_LightningRyukendoU.bmp
ダガースパイラルチェーン,   0, 1, 3, +5,  -, 35, 110, AAAA, +20, 魔縛(ダガーキー)
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷
撃龍剣・爆雷斬り,      2300, 1, 1, +20,  1,  -, 110, AAAA, +5, 魔武雷共L4
===
ライトニングキー解除,  再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

ライトニングリュウケンドー(ライトニングウィング)
Lウィングリュウケンドー, らいとにんぐうぃんぐりゅうけんどー, (魔弾戦士(鳴神剣二専用)), 1, 2
空, 4, L, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=ゴッドシールド
マダンキー(ライトニング)
変形=ライトニングイーグルキー解除 ライトニングリュウケンドー
弱点=機
4500, 100, 1000, 80
ABCA, RKD_LightningRyukendo(LightningWing)U.bmp
格闘,            1300, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, -20, 突
ゴッド撃龍剣,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武雷
三位一体・爆雷斬り,     2400, 1, 1, +20,  1,  -, 120, AAAA, +5, 魔武雷共L4
===
ライトニングキー解除,  再行動 解説=雷電武装を解除,         0,  -,  -,  -, 変
バーニングキー,     再行動 解説=バーニングモードに火炎武装,   0,  -,  -,  -, 変
ブリザードキー,     再行動 解説=ブリザードモードに氷結武装,   0,  -,  -,  -, 変
アルティメットキー,   再行動 解説=アルティメットモードに究極武装, 0,  -,  -, 130, 変

# 攻撃力-100


不動銃四郎
不動, ふどう, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 30, Lv4, 43
140, 151, 145, 138, 166, 155, 強気
SP, 45, 努力, 1, 根性, 6, 熱血, 12, 必中, 23, 激励, 25, 看破, 29
RKD_FudoJuushiro.bmp, Ryukendo.mid

# 応援→努力 脱力→看破


白波鋼一
白波, しらなみ, 男性, 魔弾戦士, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 40
149, 147, 144, 146, 167, 157, 普通
SP, 45, 鉄壁, 1, 加速, 1, 威圧, 16, 闘志, 19, 助言, 27, 復活, 35
RKD_ShiranamiKouichi.bmp, Ryukendo.mid

# 熱血→復活

ザンリュウジン
ザンリュウジン, -, 魔弾戦士(白波専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 167, 1, 強気
SP, 30, 目眩し, 1, 偵察, 6, 突撃, 8, 機先, 18, 挑発, 21, 熱血, 28
RKD_Zanryuujin.bmp, Ryukendo.mid

# 熱血後倒し

魔弾闘士リュウジンオー
リュウジンオー, (魔弾戦士(白波鋼一専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
マダンキー(リュウジンオー)
変形=シャドウキー 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウウィング) 魔弾闘士リュウジンオー(シャドウバイク)
ダミー特殊能力=アルティメットモード 気力130以上で全能力が強化。 (アルティメット)
4300, 100, 1000, 95
BACA, RKD_RyujinohU.bmp
格闘,            1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -20, 突
ナックルスパーク,      1200, 1, 3, +0,  1,  -,  -, AACA, +0, 実魔雷
斬龍刃,           1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
マダンナックル,       1300, 1, 1, +20,  1,  -,  -, AAAA, -10, 突
斬龍刃・アーチェリー,    1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AACA, +0, 実魔
烈風,            1500, 1, 2, +5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武格P
斬龍刃・乱撃,        1800, 1, 1, +10,  1,  -, 110, AAAA, +10, 魔武共L1
斬龍刃・乱舞,        1800, 1, 3, +0,  1,  -, 110, AACA, +10, 魔実共L2

# 烈風消費-5
・ツリー全体表示

【989】マルチレス4

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 00時17分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> ゴルドンさん

ふむ。まあ脱力はさすがに無理あったかなーとは思いました。
脱力を看破に、応援を努力に差し替えでどうでしょう。
サポートSPが後2つに固まる分、序〜中盤は戦力として計上しやすく。
努力+てかげんで周囲に経験値を回しやすい頼れるおっさん度合いを増す形に。

んでもって。ボスと戦わせないということですが、
むしろボス相手に常に戦えなければいけない理由はあるのでしょうか?
作中でもブラッディのUFO相手の大破を筆頭に
ジャークムーンには初戦、復活戦のどちらもあしらわれロッククリムゾン初戦でも敗北。
21話や31話、39話のようにザコ掃討に回るケースも多い不動さんです。
そしてあくまで脇という点や上記のような描写から
現状ですでに十分な域の総合力を有するキャラが対ボスも「確実に」こなせる必然性は感じられません。
そういう状況は橘さんとかに任せましょう、ということで防御系SPを付けるつもりは無いです。
計算すれば、あるいは手が足りない時は十分戦えるという点でご了承いただければ幸い。

> 大菊さん

うーん。確定3倍といっても魂ならばともかくCTの上乗せ分。
プレイスタイルによりますが、20%キープや底力覚悟持ちなら狙えるレベルです。
弾数1発技により一撃の重さが非常に重視される設計なので
意識すれば対ザコのCT等も狙える瀕死技能持ちに瞬発力の部分でまで劣るのは避けたいのです。
かといって底力では強くなりすぎ、面白くなさすぎということで
痛撃はジャストフィットしているSPなんですよね。

ガン待ちすれば効率よく中間火力運用できる他のユニットと違って
常にどのボスにどの技を使うかを問われる弾数制のリスクは大きいんじゃないかな、と。
まあ私のプレイスタイルがガン待ち上等、瀕死上等なのは否定しませんがっ。
この辺はテストシナリオである程度解消できたらいいな…と…早めに作ります。

また、自己修正として一部SPの差し替えと一律EN削減、
サンダーおよびライトニングの火力上昇率減を行いました。
コンセプトが明確ならあまり他に色気を出すのはよろしくなかろうと思い直しまして。

それでは、引き続きレスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【987】ライオン丸G第2稿〜パイロットデータ

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 22時21分 -
設定
引用なし
パスワード
#### 選ばれし者 

ライオン丸(G)
ライオン丸, 男性, 選ばれし者, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 8, Lv4, 15, Lv5, 21, Lv6, 28, Lv7, 36, Lv8, 47
選ばれし者, 11
底力, 16
S防御Lv1, 10, Lv2, 22
148, 121, 138, 165, 161, 158, 普通
SP, 60, 脱力, 1, 隠れ身, 7, 集中, 14, 根性, 21, ひらめき, 26, 魂, 37
LIONG_LionMaru(G).bmp, LionmaruG.mid

# 劇中のイメージより、回避と斬り払いに特化させて生存率をアップさせてみました。
# 基本能力はタイガー・ジョーより低いがピンチに強くなるようにしました。

タイガー・ジョー(G)
タイガー・ジョー, 男性, 選ばれし者, AAAA, 175
特殊能力
選ばれし者, 5
切り払いLv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 24, Lv6, 30
153, 118, 158, 158, 173, 160, 普通
SP, 55, 集中, 3, 鉄壁, 16, 熱血, 21, 突撃, 27, 友情, 33, 捨て身, 45
LIONG_TigerJoe(G).bmp, LionmaruG.mid

# 戦いのことしか知らない男のイメージで命中と技量をアップしてみました。
# 基本能力は高めだけどピンチのときにあまり能力を発揮しない感じ。

果心居士(G)
果心居士, 男性, 選ばれし者, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 11
選ばれし者, 1
144, 123, 149, 154, 185, 147, 普通
SP, 45, 信頼, 4, ひらめき, 13, 激励, 19, かく乱, 25, 神速, 33, 瞑想, 47
LIONG_KashinKoji.bmp, LionmaruG.mid


### 豪山興業

魔人豪山(G)
豪山, 男性, 豪山興業, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 16
S防御Lv3, 1
超感覚Lv2=第3の眼, 1
146, 142, 150, 155, 188, 149, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 神速, 7, 戦慄, 14, 直撃, 18, 鉄壁, 24, 復活, 38
LIONG_MajinGousan.bmp, LionmaruG.mid

ジュニア(G)
ジュニア, 男性, 豪山興業, AAAA, 50
特殊能力なし
120, 115, 130, 125, 160, 133, 強気
SPなし
LIONG_Junior.bmp, -.mid

闇忍者シャドー(ザコ)
シャドー, 機械, 豪山興業, AAAA, 50
特殊能力なし
141, 112, 130, 130, 140, 143, 普通
SPなし
LIONG_Shadow.bmp, LionmaruG.mid

ライオンタイガー(G)
ライオンタイガー, 男性, 豪山興業, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 13, Lv2, 28, Lv3, 45
153, 118, 158, 158, 173, 160, 超強気
SP, 50, 集中, 1, 気合, 7, 挑発, 10, 鉄壁, 16, 熱血, 20, 威圧, 23
LIONG_LionTiger(G).bmp, LionmaruG.mid


### カブキモノ

カブキモノ(ザコ)
カブキモノ, 男性, カブキモノ, AAAA, 40
特殊能力なし
120, 100, 130, 130, 135, 136, 強気
SPなし
LIONG_Kabukimono.bmp, LionmaruG.mid

ユリ(G)
ユリ, 女性, カブキモノ, AAAA, 155
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 31, Lv4, 40
知覚強化Lv1=スカルアイ, 1
144, 138, 140, 154, 168, 160, 普通
SP, 45, 加速, 1, 魅惑, 8, 熱血, 16, 集中, 22, みがわり, 32, 直撃, 35
LIONG_Yuri.bmp, LionmaruG.mid
#本名山野ゆり
・ツリー全体表示

【986】ライオン丸G第2稿

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 22時20分 -
設定
引用なし
パスワード
そらえもんです。
皆様から頂いたご意見を総合してもう一度練り直してみました。
大きな変更点は
1)乱舞系の捏造武装の削除と武装の見直し
2)各パイロットのパラメータ変更
以上です。

引き続き討議をお願い致します。
・ツリー全体表示

【985】マルチレス2

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 16時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもそらえもんです。

>通りすがりの旅芸人さん、スケイムさん。
レス、ありがとうございます&遅くなり申し訳ありません
以下に記していない細かい部分に関しては全て了解いたしました。
第2稿にて訂正いたします。


通りすがりの旅芸人さん
>ライオン丸
>奇跡を持たせるほどの事はしてないですよね・・・。
>誰も救えなかった、という結末を考えると彼には似合わないのではないかと。
>決意くらいに差し替えを希望します。

了解いたしました。
確かにそのとおりですねw

果心居士と豪山パパについて
>それと両名、復活を差し替え希望。
>異心居士は応援だとか激励だとかのサポート系が似合うのではないでしょうか。

果心居士の精神コマンドに関しては了解いたしました。
ただ、豪山パパの「復活」に関してはどうなんでしょ?
現代に蘇った暗黒魔人というイメージがありますし、
最終回もあれで倒したっていう気もしないし…
持たしていても特にイメージを損なうことも無いかと。

近日中に第2稿を提示いたします。
もう少々お待ちください。
・ツリー全体表示

【984】投稿しました

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 01時45分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿してきました。
討議参加してくださった皆さん、ありがとうございました〜
・ツリー全体表示

【983】Re(1):勇気の鍵が魔を砕く!魔弾戦記リュウ...

名前
 大菊
投稿日時
 - 2007年01月24日(水) 23時40分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
とりあえず一番気になった部分だけ。


>鳴神剣二
>SP, 55, 根性, 1, 熱血, 4, 幸運, 11, 友情, 15, ひらめき, 20, 必中, 30

>ゲキリュウケン
>SP, 40, 痛撃, 1, 必中, 13, 気合, 18, 我慢, 22, 感応, 27, 勇気, 39

以下の理由により、ゲキリュウケンの痛撃を他のものへと差し替えを希望します。

・レベル4と早々に確定3倍ダメージコンボが成立できてしまう
・アルティメット(さらには九身一体)が控えている
・強めの二人乗りというだけで、十分立ち位置は確保できている
・この手のコンボは、それこそ最大火力に乏しいキャラにとっておいてほしい

3番目と4番目が大きいかなーと思っております。

以上です。
・ツリー全体表示

【982】どうしても気になるところ

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月24日(水) 01時51分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、お疲れ様です。
微妙にタイミングを逃した気がするのですが、マルチレス(2)でいただいたレスに一点だけ気になるところがありました。というわけでそこだけ再度反駁させていただきます。

>> 不動さんのSP

>RPGやSRPGの支援系と比べるなら、アビリティの有無という埋めがたい差があるため致命的な問題とはなりえないのでは。

これは確かに、ユニット全体の支援能力という点ではそうだと思います。ただリュウガンオーの場合、ユニット側の能力が紛れもなく戦闘系なわけですから、むしろこの場合問題になるのは「前線で戦える上にSPで支援もこなす」という意味で支援系を食ってしまうという点かと。まぁ、どっちつかずになってしまうという事も考えられますが、それはそれでよろしくないかなーと。

>一方で特撮作品の中で適当に面子を揃えた場合、誰も彼も戦闘系ばっかりで明らかに支援役というのは需要過多となるのですよ。
>なので1人くらいこういうキャラが欲しいというのが大きいです。

これも同意できます。ただ、だからといって無理に支援役をひねり出す必要はないのではー。戦闘系ばっかりになるのが特撮フォルダの宿命ならばそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
すくなくともリュウガンオーはバリバリ戦ってた戦闘キャラな訳ですし、劇中での役回りと違う色付けは不要だと考えます。剣二の相方としては、激励一発持ってれば十分事足りるレベルなんじゃないでしょうか。

>んで。防御SPが無い=ボス戦がまったくこなせないはちと早計では。この耐久性で射程4や5+2Pの位置取り能力を兼ね備えていれば、HP満タンならボス相手でも一発では落ちませんよー。
>射程と火力を兼ね備えたジャークムーンやグレンゴーストは剣二に任せ射程の短いレディーゴールドやメカニムーン、射程はあるが低火力のブラッディを不動さんや白波がある程度受け持つ、と考えれば原作的でしょうか。

うーん、それって「HP満タンでなければ一撃で落ちる」というだけな気も。プレイヤーとしては(少なくとも僕は)、やっぱりそういうキャラはボスとは戦わせないと思います。仮に一撃を耐え切れたとしても、次に来る敵のターンで狙われる(落とされる)可能性が極めて高くなるわけですから。

以上、説得力不足と感じた点について反駁させていただきました。こちらからは今一度、SPの見直しをお願いしたいと思います。

とりあえず魔弾戦士については、これ以外文句なしです。では、データ作成頑張ってください〜。
・ツリー全体表示

【981】Re(1):今度こそ投稿前にレスするぜー

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月24日(水) 01時03分 -
設定
引用なし
パスワード
おっとっと。指摘ありがとうございます。修正しましたー。
偽ジュウライザーの切り払いはケンライザーをコピペしてたのがそのままになってたので、さっくり削除で。

投稿は予定通り明日行うつもりです。
・ツリー全体表示

【980】マルチレス3

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月23日(火) 22時09分 -
設定
引用なし
パスワード
レスありがとうございます。

> HOLICさん

> ダイアログ

作中ではノーマル→ファイヤーにチェンジする前のセリフでした。
が、今のままだとファイヤーやアクアのキー入手前にも出てしまうのでさっくり変身前専用にしちゃいましょう。

脱字は修正しておきましたー。ご報告ありがとうございます。

> 婦警コンビ

友情キックの方が見た目に面白いので変えましょう。
信頼度はー、どうせ脇の合体技だからあっても無くてもいいかなーと思ってました。
作中の展開的にはLv1があった方が妥当かな?

> ジャマインド

これは一度考えました。
が、ヤツはダ○ボのごとく空を飛ぶインパクト(笑)が重要であって
ジャンプを付けた結果、戦闘中に足回りのいい射撃系ザコになるのはちょっと違うと判断しました。

というか移動4ある必要もありませんね。3に下げておきます。

> 魔物の弱点

んー、ジャマンガの面々は魔物といっても魑魅魍魎よりドラクエのモンスター的なノリだと思うんですよね。
バリエーションの多彩さとか、メカ混じりな部分とか。
なので付ける予定はございません。

特撮で例えるなら、牙狼のホラーが弱点=光に分類されるタイプではないかと。

> G-7さん

> 撃龍剣・斬龍刃

そうですねぇ。ただ、ツインエッジやアルティメットの字数問題もさることながら
必殺技と並べた時に

ゲキリュウケン
ツインエッジゲキリュウケン
撃龍剣・魔弾斬り

ザンリュウジン
ザンリュウジン・アーチェリー
斬龍刃・乱撃

だとどうにも締まりが悪くてカッコつかないという印象が。
なので、私としては漢字を維持したいところです。
キャストがカタカナなのはコア部分と武器部分の違いだという解釈で、一つどうでしょう。

> 技量

まだ未掲示ですが剣二とジャークムーンの技量差はあまり広げたくないので、
160台は堅持した上で…両者とも+2でいかがでしょうか?
剣二も戦闘の素人というレベルではありませんでしたし、4〜5差くらいが順当かなと。

では、引き続きレスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【979】Re(1):風よぉ光よぉ…えっと、なんだっけ?...

名前
 スケイム
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 23時12分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、スケイムです。
私も原作未見なのであまり入り込んだ意見は出せないのではあるのですが、
データを眺めていて気になったところを。

>ライオン丸(G)

>格闘武器=キンサチの太刀
一番威力の低い武属性武装がキンサチの太刀なので、この特殊能力は不要です。
同じことがタイガー・ジョー、ライオンタイガーにも言えますね。

>格闘
今のままでは完全に死に武装ですし、命中率くらいは太刀以上にするのを提案します。
+20〜+25くらいはあってもバチはあたらんでしょう。

>キンサチの鎌
投げる武器なのでしたら格属性つけた方がいいです。
あと、何か特別な理由がない限り実属性に水Aはつきません。Cくらいに落としてはいかがでしょう。


とりあえずこんなところでしょうか。
それでは。
・ツリー全体表示

【978】Re(1):マルチレス1

名前
 紅蓮の桜
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 22時27分 -
設定
引用なし
パスワード
>・コオネ=ペーネミュンデ
>
>>ヒーリング能力
>
>
>うーんまだ迷ってます。とりあえず候補として
>1.戦闘中に使ってないのは実は回復速度がめっさ遅いんだよ!
>という訳で回復Lv1(術無し)を。
>
>2.一気に復活出来るけど回復された側が戦列復帰出来るまでラグがあるんだよ!
>という訳で脱L1を。
>
>3.別に強過ぎないしサポSPないし燃費悪目の回復なら持たせてもいいんじゃん?
>
>この3つですかね。
>個人的に3番はありえないと思ってるんですが。
>

2番を希望します
・ツリー全体表示

【977】無消費の名称について+α

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 21時15分 -
設定
引用なし
パスワード
早く起きるのが面倒というのもあってGyaOで視聴してるG-7です。
今回はタイトルの一件と、あともう一つ。

・タイトルの一件
無消費(撃龍剣・斬龍刃)をカタカナ表記にすることを希望します。
「作中(キャストなど)でカタカナ表記だから」以外の根拠はありませんが、この方が切り払い時などにも見栄えがいいと思うのです。
ツインエッジやアーチェリーはそのままとしても、アルティメットあたりが悩みどころになりそうですが……

・もう一つ
不動さんと白波の技量、あと少し増加させませんか?
本編開始以前から実戦経験のある方々ですから、熱血主人公な剣二との差別でもう少し上に乗っかってもいいと思いまして。
キャライメージ的にもそのくらいはいけると踏んでます。

では、こんなところで。
・ツリー全体表示

【976】ポンコツの技量

名前
 req
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 20時58分 -
設定
引用なし
パスワード
一点だけ。

>ポンコツ(Ver1)(定光)
>1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
>SP, 30, 偵察, 1, てかげん, 1, 鉄壁, 9, 加速, 15, 友情, 27, 熱血, 40

技量が無いと、てかげんは使えません。
確認したのはVer2.2.22です。

定光と同じ数値でも良いですが、設定に合わせてずらすのを希望します。
・ツリー全体表示

【975】Re(1):マルチレス1

名前
 大菊
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 20時39分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、大菊です。
とりあえずモザイクお嬢ちゃんに関しての意思表示だけー。


>・コオネ=ペーネミュンデ
>
>>ヒーリング能力
>
>回復は信頼と絆で一応…… とはなってるんですが
>かなり印象深い能力なのは確かなんですよね。
>戦闘中に使ってないから、という部分はあるものの。
>
>うーんまだ迷ってます。とりあえず候補として
>1.戦闘中に使ってないのは実は回復速度がめっさ遅いんだよ!
>という訳で回復Lv1(術無し)を。
>
>2.一気に復活出来るけど回復された側が戦列復帰出来るまでラグがあるんだよ!
>という訳で脱L1を。
>
>3.別に強過ぎないしサポSPないし燃費悪目の回復なら持たせてもいいんじゃん?
>
>この3つですかね。
>個人的に3番はありえないと思ってるんですが。
>

4.戦場で仲間を治してまわるヒーラーよりも、遊びと称して暴れまわるほうがコオネらしい、ってことで回復はSP再現のみ。

を希望します。

プレイヤー制御の時はまだしも、NPCやら敵に回した時、ひたすら回復して回るのは何かコオネらしくないよなーってのがありまして。
まあDisableすればいいって話もありますが。

つける方向で考えるなら…この3択なら2でしょうか。
1だとレベル上げにかえって便利になっちゃいますし。

以上ですー。
・ツリー全体表示

【974】マルチレス1

名前
 ちゃあしゅう E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月22日(月) 19時28分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
マルチレスっすー


・定光

テストプレイを繰り返して思ったのですが
どうにも強化物理保護が優秀過ぎ、気力制限や消費も相まって
予知能力を殆ど使わない、という状態なようです。
原作の一番のキー能力ですからこれはマズイ。

……予知能力封印時もある程度戦えるように、という欲目があったせいかも知れません。
反省。

で、物理保護を100づつ切り下げます。
たがが100されど100。防御選択時には結構大きかったりします。
……てか射程1ユニットなんだから
防御選択の機会が多い事ぐらい動かす前に判れと

覚醒+熱血連打コンボも捨てます。
これがあるから、と多少抑え目にした部分もあり。
予知能力が超強い、という部分に最重点を置き直します。

TTTさんの要望通りVer1とVer2の装甲差をつける為
Ver1 HP−400、その他形態HP−400装甲+100。
予知能力の強さを補強する為運動性+5。


SP全組み直し
定光
SP, 50, 熱血, 1, 集中, 4, 気合, 13, 機先, 21, 愛, 30, 覚醒, 34

必中→集中、気合と機先入れ替え

ポンコツ
SP, 30, 努力, 1, てかげん, 1, 鉄壁, 9, 加速, 15, 我慢, 20, 直撃, 24

偵察→努力、友情→直撃、熱血→我慢


これで気力130限定、EN消費有りとはいえ、回避430+集中(鉄壁、我慢)
かなり予知依存度が高まったと思うのですが如何でしょう。

ボス戦辛いのは原作でもそうでしたし。
雑魚戦での鬼神っぷりが定光の重要視すべきトコかなと。


>>定光の宇宙適応

>定光の生身形態(とVer1)の宇宙適応はB以下でいいと思います。
>その方が「着る宇宙船」という設定がより生きると思いますので。

了解ですー(Ver1)も故障してますしBで。


・神代やよい

紅蓮の桜さん
>もうちょい命中を上げてもいいんじゃないかなーと

TTTさん
>ヴァルチャーのサポート化(&パイロット化)を希望です。

言われてる事はもっともです。
サポートから外すのはゲーム的都合以外の何者でも無いですから……
命中も、ヴァルチャー弱くしようというゲーム的都合で、
120台はキャラ的に良くない。

ジェノサイドガンのサポート化
神代の命中129→142
ヴァルチャーの運動性60→50
ヴァルチャーのサイズM→L
ジェノサイドガンS命中+10→-10、G命中+0→-10
神代やよい(ネコミミ)の運動性+5
神代やよい(ネコミミ)のサイズM→S
両形態のHP3600→3200

物理保護下がったしヴァルチャーもこれでなんとか枠に収まって……
るといいんですが。自信無い。

と、SPで絆→復活30に。キャライメージ的に無いとまずい。
ジェノサイドガンだけ乗せても動くようにもしておきますね。


・コオネ=ペーネミュンデ

>ヒーリング能力

回復は信頼と絆で一応…… とはなってるんですが
かなり印象深い能力なのは確かなんですよね。
戦闘中に使ってないから、という部分はあるものの。

うーんまだ迷ってます。とりあえず候補として
1.戦闘中に使ってないのは実は回復速度がめっさ遅いんだよ!
という訳で回復Lv1(術無し)を。

2.一気に復活出来るけど回復された側が戦列復帰出来るまでラグがあるんだよ!
という訳で脱L1を。

3.別に強過ぎないしサポSPないし燃費悪目の回復なら持たせてもいいんじゃん?

この3つですかね。
個人的に3番はありえないと思ってるんですが。

とと、運動性は-10して命中回避+5します。
ヴァルチャー+5ぐらいが覚醒考えると丁度いいかなーと。


・コオネ(覚醒)

>パイロットかユニットどちらかの能力上げませんか?

元パイロットが低いだけあって
固くなって格闘射撃+10ではインパクト的に足らないっすかのう。
パイロットもユニットも、というと2重取りな気がして……うーん。

ではパイロット能力上昇無し、全火力+200で如何でしょう?


御意見ありがとうございました。
引き続き御意見募集してます。
・ツリー全体表示

340 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,931

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター