SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【912】魔弾戦記リュウケンドー準備稿:コンセプト

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月14日(日) 00時40分 -
設定
引用なし
パスワード
魔弾戦士全体の特徴として、ファイナルキーを弾数制の一発技化しています。
理由としては

・「キーにより必殺技発動」という特性がわかりやすい
龍騎のファイナルベントほど明確な設定はありませんが、キー1本につき
必殺技1回というのは感覚的に理解しやすいかと。

・作中で複数回使用した事例が無い
11話でファイヤーキャノン連射を示唆するセリフや、50話で
「何度でも必殺技を打ち込んでやる!」というセリフはありましたが、実際に使用したことは無く
概ねファイナルキー1回で片が付いています。

・モードチェンジの特徴付け
EN制ですとレオントライクで拠点に陣取ってファイヤーモードになって
長射程のファイヤーキャノンを連射、といった戦法が可能ですが
それってリュウケンドーらしくないな、と。
かといって消費を過大にするのも歪になりすぎる。
作中でもモードチェンジ→ファイナルキーの流れは多かったため、これを積極的に用いてもらうため
あえてリソース共有のEN制ではなく非共有の弾数制としました。

・リュウケンドーとリュウガンオー、リュウジンオーの差別化
リュウケンドーはファイナルキー多数によりボスクラスには強いが、サンダーキー発動まで
最大火力1300止まり。対してリュウガンオー、リュウジンオーはファイナルキーは1つしかないものの
EN制の中間武装によりザコ掃討に力を発揮するスタイルとなっています。

魔弾戦士は2人乗りデフォですが、SPの面でもそういった形で
リュウケンドーはとどめ役、ガンオー、ジンオーは原則サポート路線となっています。
仔細は以下データをご参照ください。
・ツリー全体表示

【911】勇気の鍵が魔を砕く!魔弾戦記リュウケンド...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月14日(日) 00時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
RKD.zip ファイルサイズ: 34.0KB
どうもデュカキスです。
今回はテレビ愛知、テレビ東京系列にて06/12/31に全52話を放送終了しました
「魔弾戦記リュウケンドー」のデータを掲示いたします。

この度そらえもんさんと協議いたしまして、共同制作という談となりました。
解説はまだ未補完のため本稿では掲示しておりませんが、アイテム等参考とさせていただきました。
そらえもんさんにはこの場を借りてお礼申し上げます。

まずは主役である魔弾戦士3名からご意見募集いたします。
性質が独特のためテストシナリオを次稿中に準備する予定ではありますが、ひとまず触りとして。

全データは圧縮ファイルか以下をご参照ください。
http://endeeped.hp.infoseek.co.jp/RKD.html

それでは、レスお待ちしております。
・ツリー全体表示

【910】マルチレス

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月12日(金) 02時12分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ご意見ありがとうございます。二稿もよろしくお願いします。

>>デュカキスさん

>ライオセイザー

+100くらいなら問題ないと思うので、そうしましょうかね。
ライオファイヤーとダブル火炎攻撃の威力を+100で。
シャークラッシュが同威力で消費60だったので、ついでにこっちもライオファイヤーにあわせて消費50にしちゃおうと思います。シャークバッシュにも消費ついてることですし、消費の悪さという弱点克服にはならないでしょう。

>イーグルセイザー

おっとっと。修正しました。
消費に関しては赤松弥太郎さんもレスくださってますが、このままでも十分だと思います。気力制限もかかってることですし。

>ビートルセイザー

阻止への依存度に関してはそもそもケインの迎撃レベルが低く、そんなに発動するものでもないのでそこまで配慮することもないと思います。
ただ、ビートスラッシュはデスブレイバーとの兼ね合いがあるので消費-5しておきますね。ついでにイーグルタイフーンも消費-5して、この二人は消費40でそろえてしまいましょう。

で、スワントルネードですが、割と原作でも活躍してたんで(ほとんどのコスモカプセル技が一回こっきりの使用な中、これは複数回使用)思い切って射程延長しちゃおうかなと。そうするとそこそこ性能ののいい武器になるので、覚悟撤廃に端を発する弱体化の埋め合わせの決め手に出来るかな、と。

>ブレアード

了解です。

なんやかやと弄ったので、ちょっと味方三人のコスモカプセル使用技をまとめてみますね。
・ライオ
スタッグサンダー,    1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 雷
ピジョンカッター,    1500, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 風
マグマスピアー,     1800, 1, 3,  +0,  -, 35, 110, AAAA, +20, 水格
ライオファイヤー,    2100, 1, 3, +10,  -, 50, 120, AACA, +15, 火格
・イーグル
スタッグミストラル,   1100, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 雷S
ホエールリープ(キック), 1500, 1, 1,  +0,  -, 15, 110, AAAA,  +0, 突
ウルフファイヤー,    1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火
イーグルタイフーン,   1800, 1, 4, +10,  -, 40, 120, AAAA, +10, 風
・ビートル
ホエールスコール,    1400, 1, 3, -10,  -, 35, 110, AAAA,  +0, 水M投L1
スワントルネード,    1600, 1, 4,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 風
ビートスラッシュ,    1900, 1, 3, +10,  -, 40, 120, AAAA, +15, 雷格
・シャーク
スワンブリザード,    1600, 1, 4,  +0,  -, 35, 110, AAAA, +20, 風冷凍
シャークラッシュ,    2100, 1, 3, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 水格
・ブレアード(参考)
デスブレイバー,     2000, 1, 3, -15,  -, 45, 120, AACA, +10, 火格

こんな感じで。

>>赤松弥太郎さん

>ホエールリープ

デュカキスさんへのレスを参照してください。

>ファンクリーダー
>敵のCT値

特殊効果発動率強化は、初稿を出すときににつけようかどうか悩んだんですが、怪人や恐獣の中に状態異常攻撃の持ち主じたいが少ない(ピアースのアムレヒト、アリゴードの土煙、デスパーとネオデスパーの各種劣属性武器、ダークゲランの毒属性武器)ので見送りました。
なので、色をつけるとしたらユニット側に修正を加えたほうがよさそうですね。
とりあえず以下のように修正を入れてみます。
サイクリード ファンクリーダー CT率+10 → +20
ピアース   アムレヒト    CT率+20 → +40
アリゴード  土煙       CT率+20 → +50
デスパー   毒の身体     CT率+10 → +20
       汚染攻撃     CT率+20 → +35
ネオデスパー 毒の身体(ネオ)  CT率+10 → +20

ダークゲランは専用パイロットもあることですし状態異常なしでも十分強いんで、現状据え置きで。
ファンクリーダーのCT率に関しては少しは脅威になるように。記憶にないとのことですが、こればっかりは確認していただくしか。

以上です。それでは、何かあればまた。
・ツリー全体表示

【909】Re(2):コブラ改訂 初稿

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月11日(木) 18時38分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡さんレスありがとうございます。

>>女王雪
>雪の魔人に対する支配つけませんか。

すみません、ヘルプの「複数のユニットを支配したい場合はパイロットの名前を続けて〜」
という記述でちょっと勘違いしてました。名称一つ指定でちゃんと全滅してくれますね。
……考えたら「(名称記述個数)体支配」だったら、どれが死ぬのか選別できませんね。
つけましょうつけましょう。

>あと名前が被ることも十分考えられますので識別子付けた方が良いかと。雪の魔人も同様に。

RPGなんかにいてそうですね……そうさせていただきます。


>>攻撃回避Lv9=ライブ・メタル
>H属性持ちに積極的に殴りに行きたくなるのでレベル低下希望です。

では、Lv6でどうでしょう。
レディの場合、元命中率がほとんど100%超えになるので
Lv6でもなかなかに当たってくれます。
回避に専念するならまずまず信頼できて、
攻撃・反撃には不安のあるくらいの数値になってくれるのではないかと思います。


レディに同Lv、同ランクの蟲使い・レンの一斉攻撃で
攻撃した場合の命中率(括弧内は+BossRank2時)
回避Lv9  15% (16%)
回避Lv8  31% (33%)
回避Lv7  46% (49%)
回避Lv6  62% (66%)
回避Lv5  77% (82%)

同Lv、同ランクのヘルキャット+ギルド親衛隊のミサイルの場合
回避Lv9  10%
回避Lv8  21%
回避Lv7  32%
回避Lv6  43%
回避Lv5  54%
・ツリー全体表示

【908】Re(1):コブラ改訂 初稿

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 21時36分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>女王雪

雪の魔人に対する支配つけませんか。
あと名前が被ることも十分考えられますので識別子付けた方が良いかと。雪の魔人も同様に。

>攻撃回避Lv9=ライブ・メタル

H属性持ちに積極的に殴りに行きたくなるのでレベル低下希望です。
H属性メインボスを抱えているという個人的事情もありますが。

それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【907】変更のあったデータ

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 20時37分 -
設定
引用なし
パスワード
宇宙海賊コブラ
コブラ, 男性, 宇宙海賊, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
迎撃Lv4, 1, Lv5, 11, Lv6, 23, Lv7, 35, Lv8, 47
148, 156, 155, 138, 185, 159, 強気
SP, 60, 必中, 1, 熱血, 1, ド根性, 5, 鉄壁, 14, ひらめき, 25, 直撃, 30
CBR_Cobra.bmp, Cobra.mid

# 不屈追加 SP-5 技量+2

宇宙海賊コブラ
コブラ, (宇宙海賊(コブラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 150
特殊能力
迎撃武器=サイコガン
4800, 180, 1200, 70
CABA, CBR_CobraU.bmp
火炎放射,         700, 1, 1, +15,  1,  -,  -, AA-B, -10, 射火
葉巻型爆弾,        800, 1, 2,  -5,  3,  -,  -, AABA,  -5, P格実
格闘,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
サイコガン,        1400, 1, 4, +25,  -, 10, 100, AABA, +10, B誘
パイソン77マグナム,   1500, 1, 4, -10,  6,  -,  -, AABA,  +0, 銃
義手ショット,       1700, 1, 3, +10,  1,  -, 110, AAAA,  +0, 実
全開サイコガン,      2200, 1, 4, +25,  -, 40, 125, AABA, +20, B誘

# サイコガン-200、格闘+200 CT-5
# 全開サイコガン 必要気力-5

アーマロイド・レディ
レディ, -, 宇宙海賊, AAAA, 170
特殊能力
サイボーグ=アーマロイド, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 30, Lv4, 42
154, 134, 139, 128, 163, 153, 普通
SP, 55, 絆, 1, 隠れ身, 7, 献身, 12, 鉄壁, 19, 必中, 23, 補給, 40
CBR_Lady.bmp, Cobra.mid

# 技量+19
# 信頼→献身 習得順変更

アーマロイド・レディ
アーマロイド・レディ, (宇宙海賊(レディ専用)), 1, 1
陸, 3, M, 7000, 120
特殊能力
修理装置
攻撃回避Lv9=ライブ・メタル H
格闘武器=メタルアーム
弱点=機
4400, 160, 1400, 50
BABA, CBR_LadyU.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突

# HP-1000

ドミニク=ロイヤル
ドミニク, 女性, 銀河パトロール, AAAA, 155
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
134, 139, 146, 147, 160, 156, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 魅惑, 7, ひらめき, 12, 激励, 26, 再動, 35, 愛, 40
CBR_DominicRoyal.bmp, Cobra.mid

# 技量+6

ドミニク=ロイヤル
ドミニク=ロイヤル, (銀河パトロール(ドミニク専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
迎撃武器=レイガン
2900, 100, 600, 65
CACA, CBR_DominicRoyalU.bmp
格闘,           600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
レイガン,         1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA,  +0, B

# アイテム数4→3 運動+5
# 367/368M ひらめき 迎撃Lv3

シークレット=サンダース
シークレット, 女性, 銀河パトロール, AAAA, 155
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 30, Lv3, 52
134, 139, 146, 147, 160, 156, 普通
SP, 50, 魅惑, 1, 信頼, 7, 集中, 12, ひらめき, 16, 熱血, 19, 激励, 33
CBR_SecretSanders.bmp, Cobra.mid

# 技量+6

シークレット=サンダース
シークレット=サンダース, (銀河パトロール(シークレット専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
迎撃武器=レイガン
2900, 100, 600, 65
CACA, CBR_SecretSandersU.bmp
格闘,           600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
レイガン,         1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA,  +0, B

# アイテム数4→3 運動+5
# 367/368M 集中 ひらめき 迎撃Lv3

電気使いミスティー
ミスティー, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 19, Lv5, 27
124, 152, 142, 144, 157, 161, 強気
SP, 50, 幸運, 1, 熱血, 1, 突撃, 10, 信頼, 15, ひらめき, 18, 集中, 25
CBR_Misty.bmp, Cobra.mid

# 技量-2

アイアン・ブル
ブル, -, 宇宙海賊, AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ, 1
不屈, 1
142, 148, 140, 131, 170, 154, 強気
SP, 50, 我慢, 1, 必中, 4, 堅牢, 10, 熱血, 26, 激闘, 33, 威圧, 37
CBR_IronBull.bmp, Cobra.mid

# 技量+6
# 覚悟→不屈

アイアン・ブル
アイアン・ブル, (宇宙海賊(ブル専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5000, 130
特殊能力
弱点=機
5000, 150, 1200, 50
CACA, CBR_IronBullU.bmp
格闘,                1200, 1, 1, +20, -,  -, -, AAAA, +10, 突
ハンドキャノン,        1500, 1, 3, +0, 15,  -, -, AABA, +10, 銃連L4

# ハンドキャノン弾数∞→15
# スーパーブラスターをアイテムに移行

スーパーブラスター(コブラ)
スーパーブラスター, 汎用(アイアン・ブル専用), アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, -5, -1
スーパーブラスター,        2000, 2, 4, +0, 10, -, 120, AA-A, +20, B
*タートル号用のブラスター弾。ブルのハンドキャノンに装填可能。
*射程2〜4 弾数10 攻撃力2000 運動-5 移動-1

オフェーリア(コブラ)
オフェーリア, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 5, Lv2, 19
145, 137, 143, 148, 159, 159, 強気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 4, 加速, 8, ひらめき, 14, 熱血, 17, 祝福, 25
CBR_Ophelia.bmp, Cobra.mid

オフェーリア(ルビー)
オフェーリア, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 130
特殊能力
メッセージ=オフェーリア(コブラ), 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 19
145, 137, 143, 148, 159, 159, 強気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 4, 加速, 8, ひらめき, 14, 熱血, 17, 祝福, 25
CBR_Ophelia(R).bmp, Cobra.mid

# ともに技量+2 献身→努力

ザッパ(コブラ)
ザッパ, 男性, 宇宙海賊, AAAA, 130
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 28
127, 139, 142, 151, 160, 160, 普通
SP, 50, 隠れ身, 1, 幸運, 7, 集中, 11, ひらめき, 17, かく乱, 27, 勇気, 40
CBR_Zappa.bmp, Cobra.mid

# 足かせ→幸運

クリスタルボーイ
クリスタルボーイ, -, 宇宙海賊, AAAA, 185
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 30, Lv5, 45
156, 132, 143, 129, 174, 156, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 必中, 1, 挑発, 1, 威圧, 7, 熱血, 20, 復活, 34
CBR_CrystalBoy.bmp, Cobra.mid

暗黒神クリスタルボーイ
クリスタルボーイ, -, 宇宙海賊, AAAA, 200
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 30, Lv5, 45
S防御Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 34, Lv5, 51
メッセージ=クリスタルボーイ, 1
161, 143, 148, 135, 174, 158, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 必中, 1, 挑発, 1, 威圧, 7, 熱血, 20, 覚醒, 34
CBR_CrystalBoy(A).bmp, Cobra.mid

# ともに技量+10

クリスタルボーイ
クリスタルボーイ, (宇宙海賊(クリスタルボーイ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 10000, 135
特殊能力
分身
バリアLv30=ライブ・クリスタルボディ B 0 バリア無効化無効
5800, 150, 1400, 55
BABA, CBR_CrystalBoyU.bmp
デッドリーリブ,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突反縛
アームクロー,       1300, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  -5, P格実
レーザー,         1400, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, B
スラッシュクロー,     1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
クローショット,      1700, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実AL1

# バリア無効化無効追加

暗黒神クリスタルボーイ
クリスタルボーイ, (宇宙海賊(クリスタルボーイ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 20000, 160
特殊能力
分身
バリアLv30=ライブ・クリスタルボディ B 0 バリア無効化無効
阻止Lv6=念動阻止 実銃 S防御 5
ホバー移動=浮遊
弱点=光
耐性=闇
6800, 250, 1400, 65
AABA, CBR_CrystalBoy(A)U.bmp
ダイヤ化,             0, 1, 1, +20,  -,  20,  110, AAAA, +10, 闇即
デッドリーリブ,      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突反縛
アームクロー,       1300, 1, 2,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  -5, P格実
レーザー,         1400, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, B
スラッシュクロー,     1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
トマホーク召喚,      1600, 3, 6, +10,  4,  20,  110, CA-A, +10, 追間
クローショット,      1700, 1, 3,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実AL1

# ダイヤ化CT-10、闇属性追加
# 耐性=闇追加
# バリア無効化無効追加

魔術師ターベージ
ターベージ, -, 宇宙海賊, AAAA, 150
特殊能力なし
141, 138, 138, 130, 167, 154, 弱気
SP, 45, 瞑想, 1, 偵察, 1, 集中, 2, 忍耐, 8, 熱血, 15, 再動, 38
CBR_Tavege.bmp, Cobra.mid

# 愛称修正、精神になっていたのをSPに修正
# 技量+4

マーメイド(コブラ)
マーメイド, (宇宙生物), 1, 2
陸水地中, 3, M, 3000, 110
特殊能力
パイロット愛称=マーメイド
パイロット画像=CBR_Mermaid.bmp
透過移動
バリアLv4=エネルギー吸収 !精 -20 バリア無効化無効
4000, 300, 500, 40
BAAA, CBR_MermaidU.bmp
放熱,          1300, 1, 1, +20,  -,  20,  -, AAAA,  +10, 接火
吸収,          1400, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 突吸奪

# バリヤ無効化無効追加

アイアンヘッド(コブラ)
アイアンヘッド, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 140
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 20
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 19, Lv5, 25, Lv6, 40
145, 137, 141, 139, 164, 157, 強気
SP, 45, 魅惑, 1, 鉄壁, 6, 根性, 11, 忍耐, 15, 熱血, 18, 集中, 29
CBR_IronHead.bmp, Cobra.mid

# 技量+3

ドーベル(コブラ)
ドーベル, (宇宙海賊(ドーベル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
迎撃武器=連射ブラスター
弱点=機
4500, 150, 1100, 70
CACA, CBR_DoberU.bmp
格闘,             1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
連射ブラスター,        1500, 1, 4, +10,  -, 15, -, AACA, +10, B

# 連射ブラスター-100、消費-5

ゾロス(コブラ)
ゾロス, (宇宙海賊(ゾロス専用)), 1, 2
陸, 3, L, 4000, 120
特殊能力
ステルス無効化=赤外線カメラアイ
フィールドLv2=エネルギー吸収包帯 !精 0 バリア無効化無効
弱点=機
5700, 140, 900, 40
CABA, CBR_ZorothU.bmp
怪力,             1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ロケットハンド,        1400, 1, 2, +0,  2,  -,  -, AABA,  +10, 格実永P
グレネード,          1600, 2, 3, -10,  8,  -,  -, AABA,  +10, 実

# バリヤ無効化無効追加

アーシュラ中佐
アーシュラ, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 140
特殊能力
メッセージ=宇宙海賊女, 1
サイボーグ, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 35
148, 141, 143, 140, 165, 158, 超強気
SP, 45, 熱血, 1, 集中, 6, 気合, 12, 信頼, 19, 加速, 24, 闘志, 30
CBR_Ursula.bmp, Cobra.mid

アーマロイド・アーシュラ
アーシュラ, -, 宇宙海賊, AAAA, 140
特殊能力
メッセージ=宇宙海賊女, 1
サイボーグ=アーマロイド, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 19, Lv4, 35
150, 141, 144, 142, 165, 158, 超強気
SP, 45, 熱血, 1, 集中, 6, 気合, 12, 信頼, 19, 加速, 24, 闘志, 30
CBR_Ursula(A).bmp, Cobra.mid

# ともに技量+5

アーマロイド・アーシュラ
アーマロイド・アーシュラ, (宇宙海賊(アーシュラ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 7000, 120
特殊能力
攻撃回避Lv9=ライブ・メタル H
格闘武器=メタルアーム
弱点=機
4900, 160, 1400, 50
BABA, CBR_Ursula(A)U.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
スクリュークラッシャー,  1500, 1, 1, +0,  -,  -,  -, AAAA,  +20, 武式

# HP-500
# 修理装置がない分、クラッシャーを抜いてもレディより戦闘的ということで

ブラックソード・ゼロ本体
ブラックソード・ゼロ, (宇宙海賊(ゼロ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 12000, 140
特殊能力
攻撃回避Lv9=ライブ・メタル H
格闘武器=メタルアーム
弱点=機
5000, 160, 1500, 70
BABA, CBR_BlackSwordZeroU.bmp
ハンタースネイク,     800, 1, 2, +20,  8,  -,  -, AAAA,  +20, P実貫毒
融合攻撃,       1300, 1, 1, +10,  -,  20,  -, AAAA, +20, 接浸吸奪限機
格闘,           1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突

# レディら合わせとスネイクや融合など搦め手が増えたこともあり、HP-500
# 融合攻撃追加
# 格闘の機属性排除

ブラックソード・ゼロ
ゼロ, -, 宇宙海賊, AABA, 190
特殊能力
サイボーグ=アーマロイド, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 20, Lv4, 40, Lv5, 60
158, 141, 142, 146, 171, 155, 普通
SP, 40, 加速, 1, ひらめき, 1, 熱血, 1, 必中, 1, 隠れ身, 14, 戦慄, 30
CBR_BlackSwordZero.bmp, Cobra.mid
===
パーツ分離=融合分離 ブラックソード・ゼロ本体 (!ブラックソード・ゼロ本体)
HP回復Lv2

# 技量+12

シルバーストーン
シルバーストーン, 固定, 非表示
特殊能力
攻撃属性=光 突
耐性=闇
0, 0, 0, 0, 0
*ブラックストーンと対を成すアフラ=マズダの聖石。
*耐性=闇、突属性武装に光属性付与

# 攻撃属性=光 突、耐性=闇付与に効果変更
・ツリー全体表示

【906】追加キャラ

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 20時33分 -
設定
引用なし
パスワード
### ジェーン=ロイヤル

ジェーン=ロイヤル
ジェーン=ロイヤル, (宇宙海賊(ジェーン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 110
特殊能力
迎撃武器=レイガン
3100, 110, 700, 65
CACA, CBR_JaneRoyalU.bmp
格闘,           700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ハンタースネイク,     800, 1, 2, +20,  2,  -,  -, AAAA,  +20, P実貫毒
レイガン,         1400, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AACA,  +0, B
レーザー砲,         1500, 3, 5,  +10,  5,  -,  -, AACA,  +20, 後B

# 早撃ちジェーンの異名を持つ賞金稼ぎ。
# 背中には父・キャプテンネルソンの財宝のありかがイレズミで刻まれている。
# 鋭いカンでコブラの正体を見抜き、自分と妹たちのイレズミを解読して
# 財宝を山分けにしようともちかけた。
# しかし、コブラが妹キャシーを救出している間にクリスタルボーイによって捕らえられ、
# ターベージに操られてキャシーを殺してしまう。
# コブラがターベージを倒したときには時すでに遅く、体内で成長した洗脳種子によって
# 命を奪われてしまっていた。
#
# ハンタースネイクとレーザー砲は洗脳後に使用した武器です。
# ジェーンの私物だったのか、ギルドに与えられたものかは不明です。
# 特にハンタースネイクは暗殺用ということもあり、
# 味方使用時(正気時)には不自然と考えるならば適宜Disableしてください。
#
# 369/364M ひらめき 集中 迎撃Lv4

ジェーン=ロイヤル
ジェーン, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 155
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 32, Lv4, 44
136, 143, 147, 142, 162, 157, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 6, 痛撃, 13, 信頼, 19, 狙撃, 25, 熱血, 35
CBR_JaneRoyal.bmp, Cobra.mid

ジェーン=ロイヤル(洗脳)
ジェーン, 女性, 宇宙海賊, AAAA, 155
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 32, Lv4, 44
136, 143, 147, 142, 167, 157, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 6, 痛撃, 13, かく乱, 19, 狙撃, 25, 熱血, 35
CBR_JaneRoyal.bmp, Cobra.mid

# ターベージの種子を仕込まれて操られた状態。
# 技量がターベージと同等になっています。

ジェーン=ロイヤル
回避, フフフ……残念
回避, かわったご趣味だこと
回避, 今時分なんの用なの?
回避, 思ったとおりね
ダメージ小, あら、案外甘いのね
ダメージ小, フフ、こっちは手加減しないわよ
ダメージ中, ただものじゃないわね……
ダメージ中, うっ! ……オバケより始末が悪いわ
ダメージ大, あう!
ダメージ大, あぐっ……! まずいわね……!
破壊, キャアーーーッ!
破壊, キャシー……ドミニク……!
射程外, ま……まさか……!.ん……いない……!
射程外, しまった、つけられた!
攻撃, その首の賞金……もらったわ!
攻撃, ――そこねっ!
攻撃, 伊達に早撃ちジェーンなんて呼ばれてるわけじゃないわ
攻撃, あら、簡単じゃない
攻撃, 逃がしてたまるもんですか
攻撃, よし、もらった!

ジェーン=ロイヤル(洗脳)
回避, クッククク……
回避, おっと、そうはいかん
ダメージ小, ちっ、悪あがきを……
ダメージ小, フン…… ハッハハハ!
ダメージ中, クッ! 味なまねを……!
ダメージ中, この距離ではこっちが不利だ……!
ダメージ大, おおっ!? ま……まさか!?
ダメージ大, そ……そんなバカなっ!
破壊, なんだとぉ……!?
射程外, うっ!? だ……だれだ!?
攻撃, フフフ……ジグザグに逃げたところで無駄だ……
攻撃, そうさ、おまえを殺しにきたのさ!
攻撃, 邪魔者には消えてもらう……キサマにもな!
攻撃, フッフッフフ……
攻撃, フッフフ さようなら……
攻撃, 吹き飛ばしてくれるわ!
攻撃, バカなヤツ…….逃れられると思っているのか

宇宙海賊
# ジェーン=ロイヤル
レーザー砲(準備), 対物ライフル
レーザー砲(攻撃), 中ビーム 黄
レーザー砲(命中), 中ビーム 黄

### 冬の魔人、女王雪

冬の魔人
冬の魔人, ふゆのまじん, (宇宙生物), 1, 3
陸, 3, L, 1000, 80
特殊能力
パイロット愛称=冬の魔人
パイロット画像=CBR_DjinnOfWinter.bmp
部隊ユニット=群体
透過移動
耐性=全
吸収=冷
弱点=火
有効=M
2200, 150, 800, 30
-A-B, CBR_DjinnOfWinterU.bmp
冷気,          1400, 1, 2, +40,  -,  10,  -, AABA,  +15, P冷凍

# インディアンたちに魔人と恐れられる、生命と知性を持った雪の結晶状生物の群体。
# 顕微鏡で確認しない限り、ただの雪にしか見えない。
# 「聖なる地」と呼ばれる土地で雪クジラを養殖して食料としていたが、
# ジェイソンの経営する牧場に雪クジラを奪われたため、
# 報復にジェイソンを殺し、さらに町の人間まで皆殺しにしようとした。
# ほんの僅かな隙間からでも建物内部に侵入し、人間を一瞬で凍結死させる。
# 女王雪を倒されると、群れとして行動できなくなり、無力化した。
#
# ものが雪の群れですので、弱点の炎と広範囲攻撃(マップ兵器)以外の攻撃は
# 効果が薄くなっています。画像には雪原マップチップを指定するのも良いかもしれません。
#
# 宇宙生物(ザコ) 310/310L (強320/320L) 耐性=全 吸収=冷

女王雪
女王雪, じょおうゆき, (宇宙生物), 1, 2
空陸, 3, M, 3000, 100
特殊能力
パイロット愛称=女王雪
パイロット画像=CBR_QueenSnow.bmp
ホバー移動=浮遊
吸収=冷
弱点=火
4000, 120, 1100, 60
BABB, CBR_QueenSnowU.bmp
体当たり,          1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +10, 突
冷気,          1400, 1, 4, +20,  -,  10,  -, AABA,  +15, 冷凍

# 人間の身の丈ほどもある巨大な雪の結晶状生物。
# 冬の魔人らをコントロールする、女王蟻のような役割を持つ。
# 町の地下水路に潜んで冬の魔人たちに指令を出していたが、
# 水路に火を放たれ、飛び出したところをコブラに退治された。
#
# 作中では一体の女王が全ての魔人を支配していましたが、
# シナリオでは魔人数体の1グループごとに女王1体の割で
# 配置するのも良いかもしれません。
#
# 宇宙生物(ザコ) 340/340M (強350/350M) 吸収=冷

宇宙生物
# 冬の魔人、雪の女王
冷気, 吹雪
# 雪の女王
体当たり(攻撃), 格闘
体当たり(命中), 横大斬撃


### キャサリン=ロイヤル

キャサリン=ロイヤル
キャシー, CBR_CatherineRoyal.bmp

# 背中にイレズミを彫られたロイヤル三姉妹の次女。
# ネルソンの財宝を狙う、刑務所長にして海賊ギルド員のシュルツに
# 捕らえられていた。
# コブラに刑務所から救出された直後、ターベージに操られた
# 姉ジェーンの手にかかり、死亡。
・ツリー全体表示

【905】データ追加点・修正点まとめ + 修正後デ...

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 20時28分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
Cobra(2).zip ファイルサイズ: 49.5KB
【新規追加】

ユニット
○ジェーン=ロイヤル
○冬の魔人
○女王雪

パイロット
○ジェーン=ロイヤル
○ジェーン=ロイヤル(洗脳)

ノンパイロット
○キャサリン=ロイヤル


【修正点】

○全体
ふりがなの抜けを埋め
メッセージ、ダイアログの軽い修正

○コブラ
不屈追加 SP-5 技量+2(185)
サイコガン-200、格闘+200 CT-5
全開サイコガン 必要気力-5

○レディ
技量+19(163)
信頼→献身 SP習得順変更
HP-1000

○ドミニク、シークレット
技量+6(160)
アイテム数4→3 運動+5

○ミスティー
技量-2(157)

○アイアン・ブル
技量+6(170)
覚悟→不屈
ハンドガン弾数∞→15 スーパーブラスターをアイテム化

○オフェーリア+(ルビー)
技量+2(159)、献身→努力

○ザッパ
足かせ→幸運

○クリスタルボーイ
技量+10(174)
バリアにバリア無効化無効追加

○暗黒神クリスタルボーイ
技量+10(174)
バリアにバリア無効化無効追加
耐性=闇追加
ダイヤ化CT-10、闇属性追加

○ターベージ
パイロット相性修正、精神→SPに修正
技量+4(167)

○マーメイド
バリアにバリア無効化無効追加

○アイアンヘッド
技量+3(164)

○ドーベル
連射ブラスター -100 消費-5

○ゾロス
フィールドにバリア無効化無効追加

○アーシュラ中佐
技量+5(165)

○アーマロイド・アーシュラ
技量+5(165)
HP-500

○ブラックソード・ゼロ
技量+12(171)
HP-500
融合攻撃追加
格闘の機属性排除

○シルバーストーン
攻撃属性=光 突、耐性=闇付与に効果変更
・ツリー全体表示

【904】コブラ関連マルチレス2

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 20時08分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ご意見ありがとうございます。

>コブラSP

ご意見を参考にして色々考えてみましたが、
足速そうな描写はだいたい初期ばかりに集中してますし、
さとをさんのおっしゃるとおり、耐久と攻撃に絞ったほうがコブラらしいですね。
やはりコブラのSPは最初提示した通りとさせてもらいたいと思います。
お二人ともありがとうございました。


>>さとをさん

>それから、レディのSPですが、絆の方を1レベル習得にしませんか?
>…いや、確かに物語の最初でベンの中に隠れてはいるのですが、その、イメージ的にも絆が最初の方がいいのではなかろうかと。

そうですね、レベル1習得だとちょっと「ベンすぎ」でしたか。
次のように並べ替えたいと思います。

 SP, 55, 絆, 1, 隠れ身, 7, 献身, 12, 鉄壁, 19, 必中, 23, 補給, 40


>>ちゃあしゅうさん

>あーと、某冒険屋データ作者として要望が。
>技量を、ほんの2だけ上げて頂けるともの凄い嬉しいです(笑)

了解しました。では+2の185で。


主役のコブラもおおむね落ち着いたと思いますし、
修正点もだいぶ多くなってきたので、ここで一旦まとめさせていただきます。
・ツリー全体表示

【903】こちらゴルド、Fantastic!

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2007年01月09日(火) 01時25分 -
設定
引用なし
パスワード
横レス1件、レス1件、新規1件。

>ホエールリープ
EN-5くらいしても、気力制限ありなら、長射程反撃用としてウルフファイアーの立つ瀬がないってほどではないと踏んでの提案でした。
1Pと3なら、どちらが強いという話じゃなくて、使い分けの問題になると思うんですよね。ウルフファイアーはイーグルブラスターがあるから使わなくなるようなものじゃないですし。むしろ、EN140だと消費の15と20の差の方が大きい。20だと使いどころを考えてしまうかな、と。
消費15のままで、例えば攻属性付けて切り込みに特化するとか、CTさらに-10くらいするとかも考えましたが、まあ、イーグルブラスターとイーグルタイフーンが使いやすければそれでOKなユニットですから、あまり強い提案ではないです。射程1にはナックルウィンド使っていこう、というのも道理ですし。

>ファンクリーダー
劇場版、思い出せないのですよ、そのシーン。
よく考えてみたら、このユニット原則敵前提なんですよね。ならCT+10でも大して恐くはないか。了解です。

>敵のCT値
で、ここで思い出したようにクリティカル率の話。
怪人・恐獣のみなさんに最近はやりの特殊効果発動率強化入れるのはどうでしょう。
どうもユニットを見た感じ、敵だからと言って補正を入れてない感じなので。

以上です。
・ツリー全体表示

【902】Re(3):コブラ関連マルチレス

名前
 ちゃあしゅう E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。


うーん気合無しだと激励依存度が高いのがちょっと気になりますが……
まあ現状、激励無しでも届くっちゃ届くし。
気合無しで大丈夫ですかね。

3は強い弱いより、隙が無さ過ぎてつまんない感じがします。
SPは微妙に穴がある方が萌えるというか。


3以外なら現状維持含め大丈夫だと思いますよ。
レディに激励だけ避けて頂けるならば。


あーと、某冒険屋データ作者として要望が。
技量を、ほんの2だけ上げて頂けるともの凄い嬉しいです(笑)


以上です。では。
・ツリー全体表示

【901】Re(1):超星艦隊セイザーX 第二稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> ライオセイザー

うーん、無消費1400を差っ引いてもまだEN依存度の高さは辛い感じが。
EN上げるのが早いのですが、ここは3人統一したい部分でしょうし
ライオファイヤーとダブル火炎攻撃を消費据え置きのまま攻撃力+100して別方面のウリを伸ばしては。
初期から2100はかなり強力ですが、類を見ないレベルではないので十分いけるはず。

> イーグルセイザー

ホエールリープに格属性が付いたままです。

格闘維持でしたら、消費は20のままでもいいのでは。
ウルフファイヤーと同消費で射程1Pと3の差だと、それこそウルフファイヤーの立つ瀬がない気がします。

> ビートルセイザー

以前上げた阻止についてですが、回避型のイーグル、シャークと比べれば
明らかにビートルは依存度が高いわけで。
消費を統一するのであれば、他の部分でどうにかしてほしいところ。
まあ順当なのはスワントルネード、ビートスラッシュの消費-5による
阻止のEN消費分の相殺ですかね。

> ブレアード

ライオファイヤーを伸ばす場合、デスブレイバーも+100希望で。

とりあえず以上です、それでは。
・ツリー全体表示

【900】データを削除させていただきました。

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 22時17分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿者のそらえもんです。

規約の読み違えにより、1週間ほど早く投稿してしまいました。

皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
・ツリー全体表示

【899】討議解禁時期をまだ経過していません

名前
 Note
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 16時18分 -
設定
引用なし
パスワード
データ討議上の注意において
新作データの討議解禁時期はTV作品はキー局での本放送最終日から2週間後と
されているのでまだデータの討議を始めるには早いと思われます。
・ツリー全体表示

【895】熱く燃えさかれGAGAGAGA!〜魔弾戦...

名前
 そらえもん E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 15時09分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして!そらえもんと申します。
テレビ東京系にて2006年1月8日から同年12月31日まで放映された
魔弾戦記リュウケンドーのデータを投稿させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。


圧縮版データはこちらです。
http://henshinside.web.fc2.com/RKDdata.lzh

共闘対象:特撮全般
参考資料:TVシリーズ
     公式ホームページ http://www.tv-aichi.co.jp/ryukendo/    
     Wiki
以上です。

アイコンデータは拙作で宜しければサイトの方に多少用意させていただいております。
ご利用ください。
・ツリー全体表示

【894】切り札<エース>だ

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年01月08日(月) 01時26分 -
設定
引用なし
パスワード
コブラのSPなんですが、今のままで、つまり必中と直撃を残し気合は持たないままでいいのではないでしょうか。

気力こそ溜まりにくくなりましたが、それ以外はザコ散らしも対ボス戦も単独行動も可能という、非常にバランスの良い構成のSPでまとまっていますし、それをあえて崩す必要はないと思います。

まあ直撃の使用頻度は低くなるかもしれませんが、どんな状況で誰が出てきても単独である程度対処できる、味方の切り札的な立場を失ってほしくはないのです(笑)


加速は…まあ急ぐときもありますが、仲間の後を軽口叩きながらのこのこ歩いてくるのがコブラらしいのではないでしょうか。

コブラといえば「左腕にサイコガンをつけた不死身の男」というわけで、データとしても強調すべき点はサイコガンとタフさ加減なのではないかと思います。
あれもこれもと欲張るよりは、その辺をしっかり押さえた方がまとまりのよいデータになるのではないでしょうか。


それから、レディのSPですが、絆の方を1レベル習得にしませんか?
…いや、確かに物語の最初でベンの中に隠れてはいるのですが、その、イメージ的にも絆が最初の方がいいのではなかろうかと。


以上です。
それでは〜。
・ツリー全体表示

【893】Re(2):コブラ関連マルチレス

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年01月07日(日) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、レスありがとうございます。


>レディの激励→感応

うーむ、このSPコマンドとレディの性能だと、迷わず開幕に激励撃てるだけ飛ばしちゃいますかね。
激励はやめておきましょう。

しかし、レディに感応というのはイメージ的にピンとこないのと、
感応はバッドの売りに残しておきたいというのがあるんですね。
献身ではどうでしょう? コブラはSPづかい荒いのでなかなか助かると思います。

 SP, 55, 隠れ身, 1, 献身, 7, 絆, 12, 鉄壁, 19, 必中, 23, 補給, 40
そしてオフェーリアの献身を努力に差し替え
 SP, 50, 努力, 1, 集中, 4, 加速, 8, ひらめき, 14, 熱血, 17, 祝福, 25


>コブラの必中→気合

確かに必中があると直撃はなかなか使われないかもという予感はありますね。
必中は1ターン残ってくれるのも大きい……
しかし、普通のガンマンが集中してさえ命中に不安の出る
異常に素早い敵に当ててこそ華、というのも。
うーん。

数案考えてみました。

1.必中→気合、サイコガン二種の命中を+25→+30
 SP, 60, 熱血, 1, ド根性, 5, 鉄壁, 14, 直撃, 20, ひらめき, 25, 気合, 30

2.ド根性を加速に差し替えて、位置取り力強化と格闘強化で得られた侵攻力の補強
 SP, 60, 必中, 1, 熱血, 1, 加速, 5, 鉄壁, 14, ひらめき, 25, 直撃, 30

3.1・2両方
 SP, 60, 熱血, 1, 加速, 5, 鉄壁, 14, 直撃, 20, ひらめき, 25, 気合, 30

4.ド根性→気合
 SP, 60, 必中, 1, 熱血, 1, 鉄壁, 14, 直撃, 20, ひらめき, 25, 気合, 30

これ、と私が一番強く考えているのは、2ですね。
ド根性は底力調整に向かないこともあって一番使いませんし、
頑丈さ要素は装甲、不屈、鉄壁でも表れています。
100m5秒フラットを持続したまま3km走る脚力の持ち主であること、
いつの間にか敵より先回りという描写、たまにルパン3世的なドロボウもやること……
イメージ的にも加速を持たせるに弱くはないと思います。
3、4は欲張りすぎでしょうか。

いかがでしょう。
・ツリー全体表示

【892】SP我慢の効果変更について討議中のお知ら...

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月07日(日) 17時52分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

現在データ総合掲示板の以下の場所でSP我慢の効果変更の提案を行っております。
ご意見の程よろしくお願いします。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=261;id=data_general
・ツリー全体表示

【891】ロボットデータ

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月06日(土) 23時41分 -
設定
引用なし
パスワード
ロボット、恐獣のデータです。
メッセ、アニメなどは圧縮ファイルの方からどうぞ。

http://ogonkaiju.hp.infoseek.co.jp/SazerX.files/Robot.txt


######  超星艦隊  ########################################################################

#### グレートライオ ####

ライオキャリアー(コアキャリバー搭載)
ライオキャリアー, 戦艦, 3, 2
空, 4, L, 7600, 160
特殊能力
一人乗り可能
戦闘アニメ=流星神
変形=Xフォーメーション 流星神グレートライオ
分離=コアキャリバー発進 コアキャリバー ライオキャリアー
主形態
6800, 210, 1500, 50
A-CA, SZX_LioCarrie(CoreCaliber).bmp
副砲ライオガン,      1300, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AADA, +10, BP連L10
ライオパルサー,      1600, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AADA,  +0, B連L8
3連装主砲ライオキャノン, 1800, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA, +15, 連L6
セイザー砲,        2500, 2, 5, -15,  -, 50, 110, AADA, +10, B
セイザー砲フルチャージ,  3400, 2, 5, -20,  -, 100, 140, AADA, +10, CB

# セイザーXが所有する三戦艦の旗艦で、前面への攻撃能力に優れた突撃型宇宙戦艦。
# コアキャリバーを上部甲板に搭載しており、合体することで流星神グレートライオとなる。
# セイザー砲はフルチャージ状態で撃てば海賊船を一撃で破壊するほどの威力を持っている。
# 艦長は安藤拓人、副長はレミー=フリーデ。さらにG2がサポートを行う。

## 余計な荷物を積んでる分、分離形態より運動性-10
## セイザー砲は12話みたいにやたらチャージに時間がかかるときがあるかと思えば、
## 劇場版では立て続けにバスバス撃ってたりと描写がバラバラなので無難な線に。

コアキャリバー
コアキャリバー, 戦艦, 1, 2
空, 5, M, 3000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=コアブレイバー コアブレイバー
合体=コアキャリバー格納 ライオキャリアー(コアキャリバー搭載) ライオキャリアー
合体=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル アドルイーグル
合体=Xフォーメーション 流星神マグナビート ビートバイザー
3000, 80, 1100, 70
A--A, SZX_CoreCaliber.bmp
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
コアミサイル,     1500, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L2

# ライオキャリアーの上部に搭載されている中型戦闘艇。コアブレイバーに変形する。
# 装甲は特殊構造合金「セイザーメタル」で出来ており、
# ロボット形態に変形すると同時にある程度のサイズにまで巨大化することができる。

コアブレイバー
コアブレイバー, 流星神, 1, 2
陸, 4, L, 3000, 110
特殊能力
変形=コアキャリバー コアキャリバー
合体=Xフォーメーション 流星神グレートライオ ライオキャリアー
合体=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル アドルイーグル
合体=Xフォーメーション 流星神マグナビート ビートバイザー
3000, 80, 1200, 80
-ACA, SZX_CoreBraber.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
ブレイブショット,   1600, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
コアバスター,     2000, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AADA,  +5, B
ブレイバーキック,   2400, 1, 1, -10,  -, 30, 120, AAAA, +20, 突

# ブレイバーキック:名称捏造。アドルイーグルからジャンプしてドリルアングラーに使用した。

# コアキャリバーが変形したロボットで、流星神のコアになる。パイロットはライオセイザー。
# スピードに優れるが本来は偵察用で、戦闘にはあまり向かない。
# 機体色はライオキャリアーと合体する時は黄色、アドイーグルとの時は赤色、ビートバイザーとの時は青色となる。
# 当初は1体しかなかったが、27話で宗二郎が同じ形のものを2体完成させ、流星神3体が同時に戦闘可能となった。

ライオキャリアー
ライオキャリアー, 戦艦, 2, 2
空, 4, L, 4600, 120
特殊能力
一人乗り可能
戦闘アニメ=流星神
合体=Xフォーメーション 流星神グレートライオ コアブレイバー
合体=コアキャリバー格納 ライオキャリアー(コアキャリバー搭載) コアキャリバー
3800, 130, 1500, 60
A-CA, SZX_LioCarrie.bmp
副砲ライオガン,      1300, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AADA, +10, BP連L10
ライオパルサー,      1600, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AADA,  +0, B連L8
3連装主砲ライオキャノン, 1800, 1, 4,  +0, 12,  -,  -, AABA, +15, 連L6
セイザー砲,        2500, 2, 5, -15,  -, 50, 110, AADA, +10, B
セイザー砲フルチャージ,  3400, 2, 5, -20,  -, 100, 140, AADA, +10, CB

流星神グレートライオ
流星神グレートライオ, りゅうせいしんぐれーとらいお, 流星神, 3, 2
陸, 4, L, 7600, 160
特殊能力
変形=ライオキャリアー ライオキャリアー(コアキャリバー搭載)
分離=コアキャリバー分離 コアキャリバー ライオキャリアー
バリアシールドLv3=ライオバリア 全 20
合体技Lv0=流星神合体必殺技 流星神ウインドイーグル(後期) 流星神マグナビート(後期)
6800, 210, 1700, 65
-ACA, SZX_GreatLio.bmp
ライオガン,        1300, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AADA, +10, BP連L10
格闘,           1400, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ライオカッター,      1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2
ライオパルサー,      1600, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AADA,  +0, B連L8
スクラッチ・タックル,   1800, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突KL1
ライオジャベリン,     2000, 1, 1,  +0,  -, 10, 110, AAAA,  +5, 武
ライオインパクト,     2700, 1, 3, -15,  -, 45, 110, AADA,  +0, B
ハウリングクラッシュ,   3200, 1, 3, +10,  -, 70, 120, AACA, +20, 火格
流星神合体必殺技,     4000, 1, 3,  +0,  -, 80, 130, AABA, -10, 火風雷格合

# 合体技Lv0=Hクラッシュギガマックス アドルイーグル ビートバイザー 幻星神ケンライザー 幻星神ジュウライザー _
# 幻星神ニンライザー 超星神ガルーダ 超星神ドルクルス 超星神ガンシーサー 超星神リヴァイアサン
# Hクラッシュギガマックス, 5400, 1, 4, +15,  -, 100, 120, AACA,  +0, 合格
# 10体合体技なんてどんだけハッチャケたらいいのかわからねぇー!?

# 合体必殺技:28話でガレイド艦を沈めた必殺技三連発。ダイセイザーやジャスティカイザーのような最終兵器ロボのない
#      :セイザーXの救済措置として追加。終盤までDisable推奨。
#      :基になってる技の関係上、グレートライオだけ格属性あり。

# コアブレイバーとライオキャリアーが合体することで生まれる、巨大な剣と格闘技で戦う近接格闘ロボット。
# メインパイロットはライオセイザーで、レミーとカプセイザーG2も搭乗する。

#### ウインドイーグル ####

アドルイーグル
アドルイーグル, 戦艦, 2, 2
空, 5, L, 4200, 120
特殊能力
一人乗り可能
戦闘アニメ=流星神
合体=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル コアキャリバー
迎撃武器=主砲イーグルガン
3200, 110, 1000, 80
A-CA, SZX_AdleEagle.bmp
イーグルパルサー,      1400, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
イーグルミサイル,      1500, 1, 4, +15,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L8
主砲イーグルガン,      1700, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AADA,  +5, B連L10
スプリットキャノン,     2000, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AADA, +10, B連L10
スプリットキャノン【C】,  3000, 1, 4, +10,  -, 50, 140, AAAA, +20, B

# スプリットキャノン【C】:29話、マンティス11の力で威力が増幅したバージョン。ほぼイベント用。

# 高速と小回りのよさを生かした攻撃で敵を翻弄する、高機動宇宙戦艦。
# 船体各所に管制制御装置が装備され、大きな船体にもかかわらず軽快でトリッキーな動きが可能である。
# コアブレイバーと合体することで流星神ウインドイーグルとなる。艦長はアド、副長はゴルド。

## 正直イーグルパルサーもイーグルガンもスプリットキャノンも同じものにしか見えないんですが(笑
## 暫定的にP兵器、長射程、高威力で役割を振ってみる

流星神ウインドイーグル
流星神ウインドイーグル, りゅうせいしんういんどいーぐる, 流星神, 3, 2
空陸, 4, L, 7200, 150
特殊能力
分離=コアキャリバー分離 アドルイーグル コアキャリバー
迎撃武器=イーグルライフル
6200, 190, 1100, 90
AACA, SZX_WindEagle.bmp
ヘッドシューター,     1300, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA,  +0, -
タロンカッター,      1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
イーグルライフル,     1700, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +5, PB連L6
ツイスターシュート,    2700, 1, 4, +15,  -, 40, 120, AADA, +15, B風

# ヘッドシューター :本編未使用
# ツイスターシュート:連射技だけど、直前に敵の動きを封じるアクションがあるので連属性なし

# アドルイーグルとコアブレイバーが合体して生まれる。
# スピードと多彩な火器を利用してヒット&アウェイ戦法で敵を翻弄、撃退する中距離電撃戦型ロボ。
# メインパイロットはイーグルセイザーで、ゴルドが補佐。更にコアキャリバー内にはライオセイザーも搭乗する。

アドルイーグル(後期)
アドルイーグル, 戦艦, 2, 2
空, 5, L, 4200, 120
特殊能力
一人乗り可能
戦闘アニメ=流星神
変形=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル(後期) <シャークベース5マス以内>
迎撃武器=主砲イーグルガン
3200, 110, 1000, 80
A-CA, SZX_AdleEagle.bmp
イーグルパルサー,      1400, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
イーグルミサイル,      1500, 1, 4, +15,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L8
主砲イーグルガン,      1700, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AADA,  +5, B連L10
スプリットキャノン,     2000, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AADA, +10, B連L10
スプリットキャノン【C】,  3000, 1, 4, +10,  -, 50, 140, AAAA, +20, B

## 後半コアブレイバーが追加で開発されてからはシャークベースが近くに居れば一発で変形できるように。
## 合体を使うときは変形をDisable、変形を使うときは合体をDisableということで。

流星神ウインドイーグル(後期)
流星神ウインドイーグル, りゅうせいしんういんどいーぐる, 流星神, 2, 2
空陸, 4, L, 7200, 150
特殊能力
変形=コアキャリバー分離 アドルイーグル(後期)
迎撃武器=イーグルライフル
合体技Lv0=流星神合体必殺技 流星神グレートライオ 流星神マグナビート(後期)
6200, 190, 1100, 90
AACA, SZX_WindEagle.bmp
ヘッドシューター,     1300, 1, 1, +20, 20,  -,  -, AABA,  +0, -
タロンカッター,      1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
イーグルライフル,     1700, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +5, PB連L6
ツイスターシュート,    2700, 1, 4, +15,  -, 40, 120, AADA, +15, B風
流星神合体必殺技,     4000, 1, 3,  +0,  -, 80, 130, AABA, -10, 火風雷合

## 分離するときはシャークベースが近くに居なくてもOKということで。

#### マグナビート ####

ビートバイザー
ビートバイザー, 戦艦, 3, 2
空, 4, L, 4900, 120
特殊能力
一人乗り可能
戦闘アニメ=流星神
合体=Xフォーメーション 流星神マグナビート コアキャリバー
迎撃武器=5連装インパクトキャノン
4000, 150, 1700, 50
A-CA, SZX_BeetVizor.bmp
ビートパルサー,      1300, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AADA, +10, PB連L10
5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, P連L10
副砲ビートガン,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AADA, +10, B連L4
6連ミサイルランチャー,  1600, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L12
ビートボム,        1800, 1, 1, -10,  3,  -,  -, -AA-, +10, 射実
主砲ビートキャノン,    1800, 1, 4,  +5,  -, 15,  -, AADA, +10, B連L2
メガロキャノン,      2200, 2, 5, -15,  -, 30, 110, AADA, +20, B

# ビートボム :本編未使用
# 消火弾           500, 1, 3, +20,  6,  -,  -, AABA, +15, 水実
# 消火弾 :劇場版で使用。

# 堅牢な装甲をほこり、重火器を満載した重装型宇宙戦艦。
# 近接した場所でギガトン級の爆発が起こっても、損傷なく戦闘を続けることが出来る。
# コアブレイバーと合体して流星神マグナビートになる。艦長はケイン、副長はアインとツバイン。

流星神マグナビート
流星神マグナビート, りゅうせいしんまぐなびーと, 流星神, 4, 2
陸, 3, L, 7900, 170
特殊能力
分離=コアキャリバー分離 ビートバイザー コアキャリバー
7000, 230, 2000, 55
-AAA, SZX_MagnaBeet.bmp
格闘(マグナビート),    1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, P連L10
6連ミサイルランチャー,  1600, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L12
ビートキャノン,      1800, 1, 4,  +5,  -, 15,  -, AADA, +10, B連L2
ビートミサイル,      1900, 1, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
メガロキャノン,      2200, 2, 5, -15,  -, 30, 110, AADA, +20, B
一斉連射,         2700, 2, 4,  +0,  2, 40, 115, AACA,  +0, B実H斉連L25
ビートバスター,      3000, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AABA, +10, B雷

# コアブレイバーとビートバイザーの合体によって管制し、強力な火器で敵を粉砕する長距離攻撃型重武装ロボ。
# 装甲は各ロボの中で一番固いが、その装甲の重さゆえに高速な動きが出来ないのが弱点。
# メインパイロットはビートルセイザーで、アインとツバインが補佐。
# ウインドイーグルと同じく、コアキャリバー内にはライオセイザーが搭乗して照準を受け持つ。

## 映画では水中戦してたので、水移動無しの海A。

ビートバイザー(後期)
ビートバイザー, 戦艦, 3, 2
空, 4, L, 4900, 120
特殊能力
一人乗り可能
セイザーX雷属性
戦闘アニメ=流星神
変形=Xフォーメーション 流星神マグナビート(後期) <シャークベース5マス以内>
迎撃武器=5連装インパクトキャノン
4000, 150, 1700, 50
A-CA, SZX_BeetVizor.bmp
ビートパルサー,      1300, 1, 2, +20,  -,  5,  -, AADA, +10, PB連L10
5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, P連L10
副砲ビートガン,      1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AADA, +10, B連L4
6連ミサイルランチャー,  1600, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L12
ビートボム,        1800, 1, 1, -10,  3,  -,  -, -AA-, +10, 射実
主砲ビートキャノン,    1800, 1, 4,  +5,  -, 15,  -, AADA, +10, B連L2
メガロキャノン,      2200, 2, 5, -15,  -, 30, 110, AADA, +20, B
零距離メガロキャノン,   2600, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AADA, +10, 射B

流星神マグナビート(後期)
流星神マグナビート, りゅうせいしんまぐなびーと, 流星神, 3, 2
陸, 3, L, 7900, 170
特殊能力
セイザーX雷属性
変形=コアキャリバー分離 ビートバイザー(後期)
合体技Lv0=流星神合体必殺技 流星神グレートライオ 流星神ウインドイーグル(後期)
7000, 230, 2000, 55
-AAA, SZX_MagnaBeet.bmp
格闘(マグナビート),    1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
5連装インパクトキャノン, 1400, 1, 3, -10,  6,  -,  -, AABA,  +5, P連L10
6連ミサイルランチャー,  1600, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L12
ビートキャノン,      1800, 1, 4,  +5,  -, 15,  -, AADA, +10, B連L2
ビートミサイル,      1900, 1, 3,  +0,  3,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L4
メガロキャノン,      2200, 2, 5, -15,  -, 30, 110, AADA, +20, B
一斉連射,         2700, 2, 4,  +0,  2, 40, 115, AACA,  +0, B実H斉連L25
ビートバスター,      3000, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AABA, +10, B雷
流星神合体必殺技,     4000, 1, 3,  +0,  -, 80, 130, AABA, -10, 火風雷合


#### シャークリーガー ####

シャークベース
シャークベース, 戦艦, 1, 2
空陸水, 4, L, 9000, 180
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=シャークリーガー発進 シャークリーガー
他形態=流星神シャークリーガー
5400, 170, 1700, 60
A-AA, SZX_SharkBase(SharkLeaguer).bmp
シャークパルサー,     1300, 1, 2, +20,  -, 10,  -, AADA, +10, BP連L2
3連ミサイルランチャー,  1400, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L6
主砲ベースキャノン,    1600, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, B連L2

# 3連ミサイルランチャー :本編未使用

# シャーク隊長専用の巨大宇宙空母。
# 艦の一部が分離して戦艦シャークリーガーとなり、さらに変形して流星神シャークリーガーとなる。
# 航行制御や艦内環境の制御など、細かい部分は人工知能搭載のメインコンピュータが行っている。

## 分離で再現してたらものすごい役立たずユニットが発生するだけなので、大幅にデフォルメ。
## シャークリーガーが発進すると艦橋部分はどこかに飛んでいく。
## 逆にドッキングするときには艦橋部分がどこからともなくやってくる(笑)
## 後半、アドルイーグルやビートバイザーが変形するときはこの形態が必要になる。

シャークリーガー
シャークリーガー, 戦艦, 1, 2
空陸水, 4, L, 8000, 180
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=Xフォーメーション 流星神シャークリーガー
5400, 170, 1600, 70
A-AA, SZX_SharkLeaguer(BattleShip).bmp
カッターフィン,      1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
パルサーガン,       1300, 1, 2, +20,  -, 10,  -, AADA, +10, BP連L2
主砲シャークバスター,   1600, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, B連L2
ソードプレッシャー,    1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 突
スマッシュウェーブ,    2100, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 突
===
ドッキング, 変身=シャークベース,   0, -,  -,  -, -

# パルサーガン :本編未使用
# シャーク隊長専用、強襲型の新造宇宙戦艦。ふだんは巨大宇宙空母シャークベースと合体し指令艦となっている。
# 他の戦艦と違って、コアブレイバーと合体せずに流星神に変形することができる。

流星神シャークリーガー
流星神シャークリーガー, りゅうせいしんしゃーくりーがー, 流星神, 1, 2
陸水, 4, L, 8000, 180
特殊能力
変形=戦艦形態 シャークリーガー
他形態=シャークベース
5400, 170, 1700, 80
-AAA, SZX_SharkLeaguer.bmp
カッターフィン(流星神),   1400, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ユニッターショット,     1700, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, B
ソードプレッシャー(流星神), 1800, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武
クロスバスター,       2500, 1, 4,  -5,  -, 40, 110, AAAA, -10, B
ハイドロールスラッシュ,   3000, 1, 3, +15,  -, 90, 120, AAAA, +10, 接冷水格貫

# 戦艦シャークリーガーが単独変形することで生まれる巨大ロボット。
# グレートライオを発展改良させたメカニズムを持つ、近接白兵型ロボ。
# コアブレイバーを内蔵しない分だけ他の流星神より動きは素早いが、
# エネルギー蓄積量が少ないためか長時間の戦闘には不向き。パイロットはシャークセイザー。

## コアブレイバーがなく活動時間が短いという設定を考慮してENは少なめ。
## 気力120で出せるにしては3000貫は破格のパワー。でも一発で息切れ。

シャークベース(艦橋)
シャークベース, 戦艦, 1, 2
空陸水, 4, L, 3000, 140
特殊能力
セイザーX水属性
戦闘アニメ=流星神
1800, 90, 1400, 60
A-AA, SZX_SharkBase.bmp
主砲ベースキャノン,    1600, 1, 4,  +0,  -, 15,  -, AAAA,  +0, B連L2

# イベント用。パイロットはシャークベースAIを。
# 基本的にシャークリーガーが切り離された後はどこかに行っちゃうので、メインのデータでは無視した。
# 自動操縦で攻撃に参加したときのを再現するときは、これを別途Createした上でシャークリーガーの変形を封印で。

#### その他 ####

コアキャリバー(オレンジ)
コアキャリバー, 戦艦, 1, 2
空, 5, M, 3000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=コアブレイバー コアブレイバー(オレンジ)
合体=コアキャリバー格納 ライオキャリアー(コアキャリバー搭載) ライオキャリアー
3000, 80, 1100, 70
A--A, SZX_CoreCaliber.bmp
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
コアミサイル,     1500, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L2

コアブレイバー(オレンジ)
コアブレイバー, 流星神, 1, 2
陸, 4, L, 3000, 110
特殊能力
変形=コアキャリバー コアキャリバー(オレンジ)
合体=Xフォーメーション 流星神グレートライオ ライオキャリアー
合体技Lv0=合体コアバスター コアブレイバー(レッド) コアブレイバー(ブルー)
3000, 80, 1200, 80
-ACA, SZX_CoreBraber.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
ブレイブショット,   1600, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
コアバスター(オレンジ),2000, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AADA,  +5, B
ブレイバーキック,   2400, 1, 1, -10,  -, 30, 120, AAAA, +20, 突
合体コアバスター,   2500, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AADA,  +0, B合

コアキャリバー(レッド)
コアキャリバー, 戦艦, 1, 2
空, 5, M, 3000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=コアブレイバー コアブレイバー(レッド)
3000, 80, 1100, 70
A--A, SZX_CoreCaliber.bmp
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
コアミサイル,     1500, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L2

コアブレイバー(レッド)
コアブレイバー, 流星神, 1, 2
陸, 4, L, 3000, 110
特殊能力
変形=コアキャリバー コアキャリバー(レッド)
合体=Xフォーメーション 流星神ウインドイーグル アドルイーグル
合体技Lv0=合体コアバスター コアブレイバー(オレンジ) コアブレイバー(ブルー)
3000, 80, 1200, 80
-ACA, SZX_CoreBraber.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
ブレイブショット,   1600, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
コアバスター(レッド), 2000, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AADA,  +5, B
ブレイバーキック,   2400, 1, 1, -10,  -, 30, 120, AAAA, +20, 突
合体コアバスター,   2500, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AADA,  +0, B合

コアキャリバー(ブルー)
コアキャリバー, 戦艦, 1, 2
空, 5, M, 3000, 110
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
変形=コアブレイバー コアブレイバー(ブルー)
3000, 80, 1100, 70
A--A, SZX_CoreCaliber.bmp
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
コアミサイル,     1500, 1, 4, +10,  8,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L2

コアブレイバー(ブルー)
コアブレイバー, 流星神, 1, 2
陸, 4, L, 3000, 110
特殊能力
変形=コアキャリバー コアキャリバー(ブルー)
合体=Xフォーメーション 流星神マグナビート ビートバイザー
合体技Lv0=合体コアバスター コアブレイバー(オレンジ) コアブレイバー(レッド)
3000, 80, 1200, 80
-ACA, SZX_CoreBraber.bmp
格闘,         1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
コアレーザー,     1300, 1, 3,  +5,  -,  5,  -, AADA,  +0, PB連L10
ブレイブショット,   1600, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA, +10, 実H連L6
コアバスター(ブルー), 2000, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AADA,  +5, B
ブレイバーキック,   2400, 1, 1, -10,  -, 30, 120, AAAA, +20, 突
合体コアバスター,   2500, 1, 3, +10,  -, 20, 110, AADA,  +0, B合

# 主に32話のメガリオン戦を再現するための、変色状態のコアブレイバー。
# パイロットはそれぞれ順にライオ、イーグル、ビートル。
# 合体をちゃんと動かすには、合体先を適宜弄くる必要がありやす。

セイザーX戦艦
セイザーX戦艦, せいざーえっくすせんかん, 戦艦, 1, 2
空, 5, L, 3100, 80
特殊能力
戦闘アニメ=流星神
迎撃武器=ビーム砲
3000, 110, 1400, 90
A--A, SZX_SazerXBattleShip.bmp
ビーム砲,        1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AADA, +10, B連L8

# 28話に登場してネオデスカルの艦体と戦ったセイザーXの戦艦。
# アドルイーグルにフォルムが似ていたので劣化アドルイーグルな感じで組んでみる。
# パイロットはなんか適当に見繕ってやってください。

######  ドリルアングラー  #########################################################################

ドリルアングラー
ドリルアングラー, 戦艦, 3, 2
空水地中, 4, L, 7200, 150
特殊能力
一人乗り可能
変形=バトルフォーメーション ドリルアングラー(バトルフォーメーション)
6700, 180, 1700, 55
A-AA, SZX_DrillAngler(BattleShip).bmp
アングルバルカン,     1300, 1, 2, +15,  -,  5,  -, AADA, +10, BP連L10
クリープスナイパー,    1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アングルブレイザー,    1600, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AADA,  +0, B連L2
ドリルターナー,      2100, 1, 1,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
ドリルプロージョン,    2600, 1, 1, -10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 突

ドリルアングラー(バトルフォーメーション)
ドリルアングラー, 戦艦, 3, 2
陸, 3, L, 7200, 150
特殊能力
一人乗り可能
変形=戦艦形態 ドリルアングラー
6700, 180, 1900, 65
-ACA, SZX_DrillAngler.bmp
アングルバルカン,     1300, 1, 2, +15,  -,  5,  -, AADA, +10, BP連L10
レーザー,         1500, 1, 3, +25,  -, 15,  -, AADA, +10, B
アングルブレイザー,    1600, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AADA,  +0, B連L2
クリープスナイパー,    1700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ドリルターナー,      2100, 1, 1,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突
ドリルプロージョン,    2600, 1, 1, -10,  -, 40, 110, AAAA, +10, 突

# アルティメイトクラッシュ, 3200, 1, 1, -15,  -, 70, 120, AAAA, +20, 突
# レーザー:27話で、ドサクサに紛れて頭頂部から発射した青白い光線。詳細不詳。
# クリープスナイパー:艦体側部(ロボット形態では腕)のカッター。ロボ形態では威力を足してあります。
# ドリルプロージョン:ドリル先端にプラズマを発生させて体当たり。
# アルティメイトクラッシュ:本編未使用。多分ドリルプロージョンと似たような技。

# ジャッカルの駆る万能戦艦。彼の死後はブレアードが引き継いだ。

## パイロットはジャッカル単独、ジャッカル+ブレアード、ブレアード単独、ブレアード+サイクリード+アクアルなど。


######  宇宙海賊デスカル  #########################################################################
# レイザース〜バードレスの3体はウルトラ怪獣より幾分見劣りするレベル。
# ビグスタッグ、グラプターが並の怪獣レベル。
# ネオデスパー以降の恐獣には一対一で勝てたためしがないので、かなり強めに調整。
# ウルトラ怪獣の伝統に則って、飛べない奴にも空適応。

宇宙恐獣レイザース
レイザース, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 3900, 90
特殊能力
パイロット愛称=レイザース
5600, 120, 900, 60
CACA, SZX_Reyzars.bmp
鋏,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
高熱火炎,        1400, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火

# 第2話「燃えろ! グレートライオ」に登場
# 宇宙海賊デスカルが所有する3大宇宙恐獣のうちの一体。
# 両手は鋭利な鋏の形状になっており、一振りでビルをも切断できる。
# 頭の角や背中、尻尾の先などの体全身にある突起部分で、集中的に熱エネルギーをためることで、
# 口から一気に高熱火炎を吐き散らすことが出来る。
# グレートライオと対戦し、ハウリングクラッシュを喰らって破壊された。

宇宙恐獣ウィンミラー
ウィンミラー, 恐獣, 1, 2
陸, 4, L, 3700, 110
特殊能力
ダミーLv2=反射板ヴァイオミラー
解説=反射板ヴァイオミラー 反射板で虚像を投射する。攻撃を2回まで無効化。
パイロット愛称=ウィンミラー
5200, 140, 800, 70
BACA, SZX_Winmiller.bmp
腕の棘,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
念動光線,        1300, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, B

# 第3話「白い旋風! ウインドイーグル」に登場。
# 宇宙海賊デスカルが所有する3大宇宙恐獣のうちの一体。
# 体全体についた反射板ヴァイオミラーから光の屈折現象を変える特殊な波長の電磁波を放射して、
# 何体もの虚像を同時に出現させることが出来る。破壊光線や念動光線を発射して敵を攻撃する。
# その能力を生かして陽動作戦に使用された。最期はウインドイーグルに反射板を破壊され、ツイスターシュートに葬られる。

## 破壊光線と念動光線は作中で差異が確認できなかったので、念動光線に一本化。

宇宙恐獣バードレス
バードレス, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 4200, 100
特殊能力
パイロット愛称=バードレス
6200, 170, 1200, 45
CACA, SZX_Bardless.bmp
怪力,          1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
破壊光弾,        1600, 2, 4, +15,  -, 20,  -, AACA,  +0, B連L5

# 第4話「青い稲妻! マグナビート」に登場。
# 宇宙海賊デスカルが所有する3大宇宙恐獣のうちの一体。
# 両肩や腹などの赤い突起部分から、強力な破壊光弾を発射する。
# 光弾は連射が可能であり、長距離戦を得意とするが、体に装甲を施しているために重たく動きは鈍い。
# グレートライオを全く寄せ付けない砲撃能力を見せるも、マグナビート相手は分が悪かった。ビートバスターに倒される。

合成恐獣ビグスタッグ
ビグスタッグ, 恐獣, 1, 2
空陸, 3, L, 5200, 110
特殊能力
テレポートLv0=クワガタムシ化 20
パイロット愛称=ビグスタッグ
6300, 160, 1400, 60
BACA, SZX_Bigstug.bmp
帯電鋏,           1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武雷
電流攻撃,          1500, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 雷

# 第6話「ぼくたちのヒーロー」に登場。
# 宇宙海賊デスカルが、「スタッグビートル7」のパワーを使って生成した合成恐獣。
# そのため今までの宇宙恐獣と比べて倍の力を持ち合わせている。
# 全身が甲殻に覆われていて、触覚からはビームを発射し、頭のツノを使っての電流攻撃をする。
# その能力でグレートライオを大いに苦しめたが、マグナビートのビートバスターに粉砕された。

## ビームは画面上で確認できない(電流と区別できない)のでオミット。
## クワガタムシ化は無数のクワガタムシに分裂して移動していたことから。

合成恐獣グラプター
グラプター, 恐獣, 1, 2
空陸, 4, L, 5400, 120
特殊能力
シールド=翼
反射=エネルギー反射翼 B S防御+2 10 -
パイロット愛称=グラプター
パイロット能力付加="S防御Lv3"
7400, 180, 900, 75
AACA, SZX_Grapter.bmp
突風,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AACA,  +0, 風吹L1
嘴,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
破壊光線,        1400, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B
羽ミサイル,       1500, 1, 3, +10,  6, 25,  -, AAAA, +10, 実連L12

# 第10話「船長の正体」に登場。
# 宇宙海賊デスカルが鳥の化石にコスモカプセルのパワーと落雷のエネルギーを掛け合わせて生成した合成恐獣。
# 巨大な翼を持つことで空を飛ぶことが出来、地上戦と空中戦の両方からセイザーXに襲いかかってくる。
# その翼は流星神の攻撃技を受け止め、エネルギーを反射させるほどの威力も持ち合わせる。
# 一度はウインドイーグルを圧倒したが、グレートライオとの戦いでハウリングクラッシュを喰らい、撃沈。

巨大ブレアード
巨大ブレアード, (デスカル), 1, 2
陸, 3, L, 6200, 150
特殊能力
パイロット画像=SZX_GiantBlaird.bmp
セイザーX火属性
6700, 170, 1400, 80
BACA, SZX_GiantBlairdU.bmp
格闘,           1400, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ファイブレード,      1600, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
火炎,           1800, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AADA,  +0, 火

# 第12話「決戦は空の彼方で」に登場。
# コスモカプセルのエネルギーを照射して巨大化した火将軍ブレアードの姿。ただし巨大化は5分と持たないらしい。
# グレートライオに股間を蹴られて悶絶していた姿が印象的であった。

宇宙海賊戦艦バルガレオン
バルガレオン, 戦艦, 3, 2
空, 3, LL, 7000, 120
特殊能力
一人乗り可能
母艦
ステルスLv4=バルガ・チャフ
8200, 200, 1400, 50
A-CA, SZX_BattleshipBalgareon.bmp
爆雷,           1300, 1, 3, +20, 12,  -,  -, AAAA, +10, 実連L6
レーザー砲,        1400, 1, 2, +30,  -, 10,  -, AACA,  +0, PB連L10
キャノン砲,        1600, 1, 4, +10,  -, 30,  -, AACA, +10, B連L2

# 第1話「拓人は燃えているか!」〜第12話「決戦は空の彼方で」に登場。
# 宇宙海賊デスカルの象徴的な海賊戦艦。デスカルはこれに乗って宇宙の星々を荒らしまわってきた。
# 艦内は恐獣を何体も搭載出来るくらい広く、恐獣を射出する大砲や様々な火器を装備していて、
# 超星艦隊3隻と互角に戦えるほどのパワーを持っている。
# 特殊妨害装置バルガ・チャフを捲いて、敵の索敵能力を無効化しいるので、なかなかその位置を把握することが出来ない。
# 第12話の決戦において、ライオキャリアーのセイザー砲により破壊される。

小型戦闘艇バルファイター
バルファイター, 戦艦, 1, 2
空, 4, M, 2400, 60
特殊能力なし
2800, 70, 700, 80
A--A, SZX_BalfighterU.bmp
三連パルスレーザー砲,     1100, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AACA,  +0, PB連L18
対空レーザー砲,        1200, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, B連L4
ミサイル,           1300, 1, 3, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 実H
対地爆弾,           1300, 1, 1, +10,  4,  -,  -, -AAA, +10, 射実

# 宇宙海賊デスカルの小型戦闘艇。全長20mで乗員は3名。
# 宇宙海賊戦艦バルガレオンの艦載機で、艦内に10機程度格納されている。
# 主にバルガレオンが侵入出来ないアステロイドなどの哨戒や敵戦闘機の迎撃、
# 海賊バレルで降下した海賊たちの援護を目的に使用される。
# 主な武装は3連パルスレーザー砲6門、対空レーザー4門、各種ミサイル、対地爆弾を装備。

## 劇中ではほとんど使用されず。ギグファイターあたりをのせてばら撒くのが良いでしょう。

######  ネオデスカル  ########################################################################

未来恐獣デスパー
デスパー, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 6400, 130
特殊能力
耐性=火, 弱点=冷
HP回復Lv2
自動反撃=毒の身体 毒の身体 武突接 40
プロテクションLv2=軟体 武突接実 0
パイロット愛称=デスパー
パイロット能力付加="再生Lv1"
8300, 180, 700, 50
CACA, SZX_DesperU.bmp
毒の身体,        1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AACA, +10, 劣L5 (自動反撃)
高圧電流,        1300, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 雷
怪力,          1400, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
右腕連射光線,      1400, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AACA,  +0, B連L3
左腕破壊光弾,      1500, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AACA,  +0, B
汚染攻撃,        1600, 1, 3,  +5,  -, 30,  -, AACA, +20, 劣L5

# 第14話「未来からの敵、ネオデスカル」第16話「超流! シャークリーガー」に登場。
# ガレイドが未来から連れてきた未来恐獣。
# 闇に包まれた未来の暗黒パワーを持っているため、今までの宇宙恐獣より数倍の力を持つ。
# 両肩についた眼のような部分からは高圧電流を発射する。またヘドロ状の物体を吐きかける汚染攻撃は強力な威力を発揮する。
# 超星艦体を壊滅寸前まで追い詰めた強敵。多分「ネオ〜」よりコイツの方が厄介。

## HP回復・再生・自動反撃・劣属性武器と、戦っててストレスのたまりそうな能力が目白押し。
## こいつ以降、恐獣の強さが跳ね上がる仕様に。

未来恐獣ネオデスパー
ネオデスパー, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 6800, 130
特殊能力
耐性=火, 無効化=冷
HP回復Lv2
バリアLv2=バリア 全 10
自動反撃=毒の身体 毒の身体(ネオ) 武突接 40
プロテクションLv2=軟体 武突接実 0
パイロット愛称=ネオデスパー
9100, 190, 900, 60
CACA, SZX_NeoDesperU.bmp
毒の身体(ネオ),     1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AACA, +10, 劣L5 (自動反撃)
伸腕,          1500, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, P突格
右腕連射光線(ネオ),   1600, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AACA,  +0, B連L3
伸腕電流,        1800, 1, 1, +15,  -, 30,  -, AAAA, +15, Q雷

# 第18話「激震! ドリルアングラー」に登場。
# 未来恐獣デスバーの残留物に、コスモカプセルのエネルギーを照射して再生した恐獣。
# 高温に強く低温に弱いというデスバーの弱点は克服されており、攻撃の威力もデスバーの数倍にもなっている。
# 両手を長く伸ばし、遠くにいる敵に襲い掛かることができる。

## 復活前に比べてあっさり死んだのを鑑みるに、再生能力は落ちてるっぽいのでそのように。

ネオデスカル戦艦ガレオローグ
ガレオローグ, 戦艦, 2, 2
空, 3, LL, 8200, 120
特殊能力
一人乗り可能
母艦
変形=超過密圧縮 未来暴艦ガレオキング
12400, 220, 1600, 50
A-CA, SZX_BattleshipGareoRoag.bmp
レーザー砲,        1400, 1, 2, +30,  -, 10,  -, AACA,  +0, PB連L10
ミサイルランチャー,    1600, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L6
ガレイド砲,        1800, 2, 5, +15,  -, 45,  -, AADA, +10, BAL2

# 第13話「聖なる夜に」〜第27話「Xデー・戦いの果て」に登場。
# ガレイドの旗艦。バルガレオンを上回る火力を持っており、多数のレーザー砲やミサイルランチャーを搭載している。
# さらに艦首にはライオキャリアーのセイザー砲と同程度の威力を持つガレイド砲を装備している。
# グローザの手によってガレオキングへの変形機構が組み込まれていた。
# 第27話、未来のシーンではネオデアークの取り巻きとして同型艦が無数に登場。

## ばら撒くときは変形とガレイド砲を封印することを推奨。
## パイロットはガレイド+グローザ、もしくはガレイド単独。

未来暴艦ガレオキング
ガレオキング, 戦艦, 2, 2
陸, 3, L, 9000, 140
特殊能力
一人乗り可能
母艦
変形=圧縮解除 ネオデスカル戦艦ガレオローグ
9400, 220, 2100, 55
CACA, SZX_GareoKing.bmp
全方位射撃,        1400, 1, 3, +20,  -, 20,  -, AACA,  +0, BM全連L10
スパイク,         1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ガレオキャノン,      1800, 1, 4, +25,  -, 30,  -, AADA,  +0, B連L2
ガレイド砲(ガレオキング), 2100, 2, 5, +10,  -, 60, 120, AADA, +10, B連L2AL2

# 第27話「Xデー・戦いの果て」に登場。
# ネオデスカル戦艦ガレオローグの変形ロボット体。第二部のラスボス。
# 超過密圧縮をかけサイズ縮小しながら変形する。超圧縮によりエネルギーを集約、戦艦時の数倍の攻撃力を持つ。
# さらに装甲も高度(ママ)が3倍アップし、流星神の攻撃を寄せ付けない。
# グローザが遺したマニュアルを頼りに、ガレイドが一生懸命操縦する。
# 最期はガレオローグに戻って逃亡するところに流星神三体の合体必殺技をうけ、撃沈。

## 過密圧縮したそうなのでHP大幅減。ただし装甲激増で耐久力自体は向上したはず。
## 戦艦形態のときのガレイド砲は艦首だけど、この形態ではランチャーから発射。どっちなんだッ。
## 運動性が死んでいるけど、まぁガレイド本人が「避け方が分からない」とのたまっておられるので。

未来恐獣ディロス(小型円盤)
ディロス円盤, 恐獣, 1, 2
空, 4, S, 2400, 90
特殊能力
パイロット愛称=ディロス
2000, 90, 1100, 65
A--A, SZX_Dhiros(SmallUFO).bmp
ビーム攻撃,        1300, 1, 4, +20,  -, 10,  -, AADA,  +0, B連L8

未来恐獣ディロス(円盤)
ディロス, 恐獣, 1, 2
空, 4, S, 6500, 130
特殊能力
パイロット愛称=ディロス
変形=恐獣形態 未来恐獣ディロス
6200, 170, 1700, 45
A--A, SZX_Dhiros(UFO).bmp
ビーム攻撃,        1600, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AADA,  +0, B連L8

未来恐獣ディロス
ディロス, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 6500, 130
特殊能力
パイロット愛称=ディロス
パイロット能力付加="S防御Lv4"
シールド=頭部シャッター
変形=円盤形態 未来恐獣ディロス(円盤)
6200, 170, 1900, 55
-ACA, SZX_Dhiros.bmp
格闘,           1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
ビーム攻撃,        1600, 1, 4, +20,  -, 20,  -, AADA,  +0, B連L8
ディローザー,       1800, 1, 3, +15,  -, 40,  -, AADA, +10, B

# 第29話「異空間からの脱出」に登場。
# ネオデアークに搭載されている未来恐獣。小型円盤の形で出撃。それが集合合体して円盤になり、最後に恐獣に変形する。
# 強固な装甲を誇り、頭部への攻撃はシャッターを閉めることで防御する。
# 円盤形態時に露出していた部分の装甲は分厚く、マグナビートの攻撃も寄せ付けない。
# 頭部への攻撃は両肩の強固な装甲を素早く閉めることで防御することが出来る。
# 胸部に2門ある砲口から発射されるビーム攻撃が得意技。
# 胸部中央から放たれる「ディローザー」が必殺技。


## 小型円盤の集合合体はイベントで。

合成恐獣レイミラード
レイミラード, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 6400, 140
特殊能力
パイロット能力付加="迎撃Lv3"
迎撃武器=熱光弾
超回避Lv1.5=高速移動 20 (風将軍サイクリード(催眠))
ダミーLv2=反射板ヴァイオミラー
解説=反射板ヴァイオミラー 反射板で虚像を投射する。攻撃を2回まで無効化。
パイロット愛称=レイミラード (!風将軍サイクリード(催眠))
8600, 200, 1300, 75
BACA, SZX_Raymirrord.bmp
電磁ビーム,      1400, 1, 3, +10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B
鋏,          1600, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突
熱光弾,        1700, 2, 4, +15,  -, 30,  -, AACA,  +0, B連L5

# 31話「対決!ブレアードVSサイクリード」に登場。
# レイザース、ウィンミラー、バードレスら三体の宇宙恐獣の破片を合成して作られた。
# レイザース=巨大なハサミ、ウィンミラー=分身能力、バードレス=強固な装甲という、
# それぞれの特性がそのまま生かされ、さらに攻撃力・防御力が数倍にアップしている。
# 主な武器は額から発射する電磁ビームと、体の発射口から連続発射する熱光弾。
# さらにシンクロ装置を介することで、風将軍の頭脳をも掛け合わせることができ、スキの無い攻撃をしかけてくる。

## パイロットは未来恐獣かサイクリード(催眠)を。

メカ巨獣メガリオン(超星艦隊)
メガリオン, 巨獣, 1, 2
陸, 3, L, 6700, 140
特殊能力
パイロット愛称=メガリオン
6700, 180, 1800, 65
CACA, JRZ_Megarion.bmp
光線,           1400, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B
ミサイル砲,        1500, 1, 3, +15, 12,  -,  -, AABA,  +0, 連L8
メガスピンドリル,     1700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
メガスピンドリル射出,   2000, 1, 3,  +0,  3, 30,  -, AAAA, +10, 実連L2

# 第32話「激闘!トリプル・コアブレイバー」、第36話「闇の侵蝕、ダークアルマー」に登場。
# ネオデスカルが未来の星々を侵略していた時に見つけたメカ巨獣。ジャスティライザーからの再登場。
# 発射可能な両手のメガスピンドリルと、肩部から放つミサイル砲が武器。
# 他にも目から放つ光線など、多彩な攻撃バリエーションを持っている。
# 第36話ではダークアルマーを守るため、大群で現われセイザーXに攻撃をしかけた。

## やや劇中描写より強めに調整。ばら撒くときは弱体化必須で。

暗黒恐獣ダークゲラン
ダークゲラン, 恐獣, 1, 2
空陸, 3, L, 8400, 160
特殊能力
パイロット能力付加="S防御Lv2"
無効化=闇
自動反撃=闇の侵食 闇の侵食 武突接 S防御+3
アクティブプロテクションLv13=闇の力 全 10
パイロット愛称=ダークゲラン
8200, 230, 1400, 70
BACA, SZX_Darkgeran.bmp
闇の侵食,       1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 闇毒 (自動反撃)
突風,         1400, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AACA, +15, 風吹L1
鋏(ダークゲラン),   1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突闇毒
火炎攻撃,       1600, 2, 5,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 火
噛み付き,       1800, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突闇毒
腹部の口,       2100, 1, 1, -20,  -, 35,  -, AAAA, +30, Q突闇毒

# 第36話「闇の侵蝕、ダークアルマー」、第37話「拓人、闇の中へ」に登場。
# ネオデスカル艦ネオデアークに搭載されている暗黒恐獣。
# 闇の誘導装置ダークアルマーによって月の裏側に発生させた闇を呼び寄せる到着地点としての役割も持っている。
# 遠距離戦ならば口から吐く火炎攻撃や巨大な翼での突風攻撃、近距離戦ならば何でも飲み込んでしまうため、
# どこにも隙がない最強の恐獣である。
# ウインドイーグル、マグナビート、ドリルアングラーの連携攻撃によって崩壊。

## ラスボス第一段階。闇の侵食攻撃は毒属性で再現。
## 火炎攻撃はどこをどー見てもビームなんだが火炎攻撃らしい。
## 自分自身が闇の塊みたいなものなので闇属性は効かないだろう、多分。
## 最大の特徴は確率吸収。融合じゃないから突だろうが武だろうが何でも吸収するぜ!!
## 専用パイロット、未来恐獣(ザコ) どっちを乗せてもいけます。

暗黒恐獣ダークゲラン(巨大化)
ダークゲラン, 恐獣, 1, 2
空陸, 3, LL, 10600, 190
特殊能力
パイロット能力付加="S防御Lv3"
無効化=闇
自動反撃=闇の侵食 闇の侵食 武突接 S防御+4
アクティブプロテクションLv13=闇の力 全 10
パイロット愛称=ダークゲラン
13200, 290, 1600, 80
BACA, SZX_Darkgeran.bmp
闇の侵食,       1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +20, 闇毒 (自動反撃)
突風,         1500, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AACA, +15, 風吹L1
鋏(ダークゲラン),   1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突闇毒
火炎攻撃,       1700, 2, 5,  +0,  -, 30,  -, AACA,  +0, 火
噛み付き,       2000, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 格突闇毒
胸部火炎攻撃,     2200, 1, 3, -10,  -, 45,  -, AACA, +10, 火
腹部の口,       2400, 1, 1, -20,  -, 45,  -, AAAA, +30, Q突闇毒

# 第37話「拓人、闇の中へ」、第38話「友情は時空を越えて・・・」に登場。
# 一度倒されたダークゲランがネオデスカルの命を元に残骸が集結し復活したもの。
# 闇のエネルギーで数倍にも巨大化し、攻撃力・防御力共に以前のダークゲランを遥かに凌駕する。
# 体内と外からの一斉同時攻撃が、ダークゲランを倒す唯一の方法であり、
# ライオ・イーグル・ビートル・ブレアードの合体攻撃とハウリングクラッシュを内外から受け、消滅した。

## ラスボス第二段階。全体的に強くなってるが、特にHPが激増。

ネオデスカル戦艦ネオデアーク
ネオデアーク, 戦艦, 3, 2
空, 3, XL, 12700, 130
特殊能力
一人乗り可能
母艦
22100, 320, 1700, 70
A-CA, SZX_BattleshipGareoRoag.bmp
レーザー砲,        1400, 1, 2, +30,  -, 20,  -, AACA,  +0, PB連L10
ランチャー,        1600, 1, 3, +15,  -, 30,  -, AACA, +10, B連2
ミサイルランチャー,    1700, 1, 4, +10, 12,  -,  -, AAAA,  +0, 実H連L6
砲台,           2000, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L4
ネオデスカル砲,      2300, 2, 5, +10,  -, 60,  -, AADA, +10, BAL3

# 第27話「Xデー・戦いの果て」〜第37話「拓人、闇の中へ」に登場。
# 首領ネオデスカルの宇宙戦艦。
# ガレイドの乗るガレオローグよりも巨大な戦艦で、並べるとガレオローグが小型戦闘機に見えるデカさ。
# 装備としては、4つの砲台とランチャーが追加されており、その攻撃力はガレオローグの数倍にも及ぶ。
# 艦首に装備されたネオデスカル砲は、エネルギーの充填こそ多少の時間を要するが、その威力はセイザーXの砲撃を遥かに凌ぐ。

## パイロットはネオデスカル+バレーダ、サイクリード(催眠)+ネオデスカル+バレーダ、ネオデスカル単独 を想定

######  雷将軍  #########################################################################

雷神ゴード
雷神ゴード, らいじんごーど, 恐獣, 1, 2
陸, 3, L, 8400, 160
特殊能力なし
7200, 180, 1800, 60
CAAA, SZX_GordU.bmp
格闘,      1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ゴーディウス,  1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
怪光線,     2000, 1, 3,  -5,  -, 30,  -, AAAA, +10, 雷B

# 第25話「変わり始めた歴史」に登場。
# 雷一族が暮らす地下への扉の守り神として、湖に眠っていた守護神。
# 何百万年もの間、幾多の侵略者の侵攻を食い止めてきたため、セイザーXを遥かに凌駕する絶対的なパワーを持つ。
# 雷将軍サンダーラの持つ三線型楽器「キューライ」の音色によってコントロールされる。
# 腹部にあたる緑色の部分にコスモカプセル・マンティス11が隠されている。

# 結局誰にも倒せなかったので最終的な実力ははっきりしないものの、作中最強の一角に食い込むのは間違いない。
# 湖の水を割るのはイベントで。

######  劇場版  ########################################################################

#### 宇宙海賊デスカル ####

メカ巨獣ブルガリオ(超星艦隊)
ブルガリオ, 巨獣, 1, 2
空陸, 3, L, 6000, 140
特殊能力
パイロット愛称=ブルガリオ
6500, 150, 1700, 45
BABA, JRZ_Bulgario.bmp
ミサイルランチャー,   1300, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA,  +0, 連L12
鉄拳,          1400, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
大型キャノン砲,     1500, 1, 3, +10,  8,  -,  -, AABA,  +0, 連L2

# 宇宙海賊デスカルが所有していたメカ巨獣。
# ジャスティライザーでダルガ軍が使用していたものをどこぞで見つけたらしい。
# 陸、空、海と縦横無尽に流星神と対決、最期はビートバスターで粉砕される。

#### ボスキート ####

偽ケンライザー
偽ケンライザー, 絶滅獣, 1, 2
空陸, 4, L, 4800, 140
特殊能力
パイロット愛称=偽ケンライザー
パイロット能力付加="切り払いLv3"
6200, 140, 1400, 70
BACA, SZX_NiseKenRizer.bmp
ライザーバーン,    1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AADA,  +0, 火
ライザーセイバー,   1600, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武連L2

偽ジュウライザー
偽ジュウライザー, 絶滅獣, 1, 2
陸, 3, L, 5000, 140
特殊能力
パイロット愛称=偽ジュウライザー
パイロット能力付加="切り払いLv3"
7000, 160, 1700, 55
DACA, SZX_NiseJuRizer.bmp
マグナグラスパー,     1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
ライザーキャノン,     1700, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AABA,  +0, B雷

偽ニンライザー
偽ニンライザー, 絶滅獣, 1, 2
陸, 5, L, 4600, 140
特殊能力
パイロット愛称=偽ニンライザー
パイロット能力付加="切り払いLv2"
格闘武器=ライザーストライカー
5900, 140, 1200, 95
BACA, SZX_NiseNinRizer.bmp
ライザーストライカー,  1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突連L2

# 星神島の偽ジャスティライザーたちが集合合体した姿。
# 偽ケンライザーは轟天号のドリルで貫かれて倒され、残りの二体はジャスティパワーを奪い返されたことにより消滅した。

幽霊船(超星艦隊)
幽霊船, ゆうれいせん, 絶滅獣, 1, 2
空, 3, XL, 8300, 110
特殊能力なし
16300, 270, 1100, 60
A--A, SZX_GhostShip.bmp

## その正体はマンモスボスキート。戦闘力はなし。

マンモスボスキート
マンモスボスキート, 絶滅獣, 1, 2
空陸, 3, LL, 12400, 170
特殊能力
バリアLv5=バリア 全 10
14600, 280, 1600, 80
BACA, SZX_ManmosBosquito.bmp
噛み付き,       1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, P突格
突風,         1700, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AACA, +15, 風吹L1
鋏,          1800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
破壊光線,       2100, 2, 5,  +0,  -, 45,  -, AACA, +10, 火

# ボスキートの親玉にして幽霊船の正体。日本中のボスキートを吸収して巨大化した。
# その巨体と圧倒的なパワー、鉄壁のバリアで超星神たちを圧倒したが、
# ガルーダ、ケンライザーの連携攻撃によって角を破壊されたことでバリアが消滅。
# 最期はハウリングクラッシュギガマックスを喰らって爆散した。

## バリアはイベントでDisable推奨だけど、このくらいなら素でもいけるかな、というレベル

#### 国防省 ####

五式支援機士ユウヒ輸送形態・流星
流星, りゅうせい, 支援機士, 1, 2
空, 5, L, 2800, 90
特殊能力
パーツ分離=ユウヒ切り離し 五式支援機士ユウヒ(超星艦隊)
2000, 100, 1000, 50
A--B, GRS_Type-05GSAssistRobotYouhi(Ryusei).bmp

# ユウヒ専用の輸送機。二本のワイヤーでユウヒを吊り上げてバトルエリアに運ぶ。

五式支援機士ユウヒ(超星艦隊)
五式支援機士ユウヒ, ごしきしえんきしゆうひ, 支援機士, 1, 2
陸, 3, L, 5200, 140
特殊能力
パーツ合体=五式支援機士ユウヒ輸送形態・流星
4200, 100, 1300, 60
-ACB, GRS_Type-05GSAssistRobotYouhi.bmp
120mm滑腔砲,         1300, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AACA,  +0, -
6連装ミサイルランチャー,  1400, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA,  +0, 実H連L12
格闘,            1500, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

# グランセイザーにも登場した、国防省のロボット型兵器。
# 以前はリモコンで遠隔操作されていたが、今回は人工知能のようなもので制御されているようだ。
# 偽幻星神たちと戦うも、これといった活躍はできずに倒される。

迎撃戦艦轟天
轟天号, ごうてんごう, 迎撃戦艦, 1, 2
空水地中, 4, LL, 6000, 160
特殊能力
格納不可
6300, 180, 1400, 65
AAAC, SZX_Gohtengoh.bmp
主砲,     1400, 1, 4, +20, 20,  -,  -, AABA, -10, 連L10
冷線砲,    1700, 1, 3, +0,  -, 30,  -, AAAC, +30, 冷凍
艦首ドリル,  2300, 1, 1, +10,  -, 45, 120, AAAA, +20, 突

# 国防省が開発していた迎撃戦艦。ジャスティライザーの面々を伴って星神島に進攻した。
# 偽ケンライザーを撃破、マンモスボスキートの動きを止めて反撃の隙を作るなど、こちらは十分な戦果を上げた。

## 海底軍艦データより大幅に弱体化。全長150mとのことなのでサイズはLL。
## 冷線砲はMボスキートの動きを止めるのに使用したので凍らせる方の性能を重視。
・ツリー全体表示

【890】ユニットデータ

名前
 Mr.ゴルドン E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月06日(土) 23時39分 -
設定
引用なし
パスワード
ユニットデータです。
http://ogonkaiju.hp.infoseek.co.jp/SazerX.files/Unit.txt


######  セイザーX  #########################################################################

####### 艦長

ライオセイザー
ライオセイザー, (セイザーX(ライオセイザー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
セイザーX火属性
合体技Lv0=ダブル火炎攻撃 火将軍ブレアード
合体技Lv0=合体必殺技 イーグルセイザー ビートルセイザー
合体技Lv0=最終合体必殺技 イーグルセイザー ビートルセイザー 火将軍ブレアード
4000, 140, 1000, 75
BACA, SZX_LioSazerU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルヒート,     1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突火
ライオブレイカー,    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ライオブレイカー二刀流, 1400, 1, 1,  +0,  -,  -, 110, AAAA, +10, 武連L2
スタッグサンダー,    1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 雷
ピジョンカッター,    1500, 1, 4, +10,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 風
ファイアクロス,     1600, 1, 1, -10,  -, 40, 110, -ACA,  +0, 火M全
マグマスピアー,     1800, 1, 3,  +0,  -, 35, 110, AAAA, +20, 水格
ライオファイヤー,    2000, 1, 3, +10,  -, 50, 120, AACA, +15, 火格
ダブル火炎攻撃,     2400, 1, 3,  +0,  -, 50, 120, AACA, +10, 火格合
合体必殺技,       2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風格合
最終合体必殺技,     3200, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風格合
===
スワンフラップ, 状態Lv2=運動性UP 状態Lv2=移動力UP 再行動,  0, -, 20, 110, -

# 合体技Lv0=超星神アタック イーグルセイザー ビートルセイザー ライザーグレン ライザーカゲリ ライザーガント _
# セイザータリアス セイザーミトラス セイザーリオン セイザーレムルズ セイザーヴェルソー セイザーダイル _
# セイザータウロン セイザーヴィジュエル セイザートラゴス セイザーゴルビオン セイザーパイシーズ セイザーギャンズ
# 超星神アタック,     2800, 1, 4, +10,  -, 90, 120, AAAA, +10, 格M投L2合

# 安藤拓人が強化スーツ・セイザーアーマーを装着した姿。モチーフはライオンで野獣の闘争本能を持っている。
# 属性は火。白兵戦を得意とし、パワーとスピードのトータルバランスに優れたタイプ。
# 武器・ライオブレイカーにコスモカプセルをセットすることで、様々な技を繰り出すことが出来る。

## 最初から最大火力技(ライオファイヤー)を持っていて、徐々に中間武装が充実していく感じで。
## コスモカプセルは味方チーム全員で共有なので、アイテムや必要技能では制御できません。
## 技に必要なコスモカプセルを手に入れるまでまシナリオ側でDisableを。以下、対応表です。
## スタッグサンダー(スタッグビートル7)/ピジョンカッター(ピジョン10)
## マグマスピアー(スピアフィッシュ8)/スワンフラップ(スワン6)/ライオファイヤー及び各種合体技(ライオン1)

安藤拓人
安藤拓人, あんどうたくと, (人間(ライオセイザー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 1800, 110
特殊能力
追加パイロット=安藤拓人
性別=男性
3000, 70, 600, 60
CACC, SZX_AndouTakutoU.bmp
格闘,           600, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
===
X装着, 変身=ライオセイザー,   0, -,  -, 100, -

イーグルセイザー
イーグルセイザー, (セイザーX(イーグルセイザー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 150
特殊能力
セイザーX風属性
迎撃武器=イーグルブラスター
ジャンプLv0=ホエールリープ 10
阻止Lv4=オックスシールド 全 迎撃 10 110
合体技Lv0=Xウェポン一斉射撃 ビートルセイザー セイザーゴルド ツインセイザー・アイン ツインセイザー・ツバイン
合体技Lv0=合体必殺技 ライオセイザー ビートルセイザー
合体技Lv0=最終合体必殺技 ライオセイザー ビートルセイザー 火将軍ブレアード
3600, 140, 800, 100
AACA, SZX_EagleSazerU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
スタッグミストラル,   1100, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 雷S
イーグルブラスター,   1300, 1, 3, -10, 20,  -,  -, AACA, +10, 銃
ナックルウインド,    1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突風KL1
ホエールリープ(キック), 1500, 1, 1,  +0,  -, 15, 110, AAAA,  +0, 突格
ウルフファイヤー,    1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, 火
イーグルタイフーン,   1800, 1, 4, +10,  -, 45, 120, AAAA, +10, 風
Xウェポン一斉射撃,   2300, 1, 4,  +0,  -, 40, 110, AACA, +15, 風雷B連L5合
合体必殺技,       2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風合
最終合体必殺技,     3200, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風合
===
ヒーリングマンティス, 回復Lv3,  1, -, 25, 110, -

# 合体技Lv0=超星神アタック ライオセイザー ビートルセイザー ライザーグレン ライザーカゲリ ライザーガント _
# セイザータリアス セイザーミトラス セイザーリオン セイザーレムルズ セイザーヴェルソー セイザーダイル _
# セイザータウロン セイザーヴィジュエル セイザートラゴス セイザーゴルビオン セイザーパイシーズ セイザーギャンズ
# 超星神アタック,     2800, 1, 4, +10,  -, 90, 120, AAAA, +10, 格M投L2合

# 広域阻止Lv4=オックスシールド 1 全 迎撃 15 110
# ↑ 劇中描写よりの広域オックスシールド。好みに応じて通常のオックスシールドと差し替えで。

# アドが強化スーツ・セイザーアーマーを装着した姿。モチーフは鷲で、スピードに優れる。属性は風。
# 射撃戦を得意とし、舞を舞うような軽やかな動きで敵を倒す。

## スタッグミストラル(スタッグビートル7)/ホエールリープ(ホエール12)/ウルフファイヤー(ウルフ5)
## Xウェポン一斉射撃(スワン6・スタッグビートル7)/オックスシールド(オックス9)
## ヒーリングマンティス(マンティス12)/イーグルタイフーン及び各種合体技(イーグル2)

アド(超星艦隊)
アド, (人間(イーグルセイザー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 1800, 110
特殊能力
追加パイロット=アド(超星艦隊)
性別=男性
3000, 70, 700, 65
CACC, SZX_AdoU.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エクスブレード,     1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B
===
X装着, 変身=イーグルセイザー,   0, -,  -, 100, -

ビートルセイザー
ビートルセイザー, (セイザーX(ビートルセイザー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4400, 130
特殊能力
セイザーX雷属性
ジャンプLv1=ウルフダッシュ 10
阻止Lv4=スピアブロッカー 全 迎撃 10 110
合体技Lv0=Xウェポン一斉射撃 イーグルセイザー セイザーゴルド ツインセイザー・アイン ツインセイザー・ツバイン
合体技Lv0=合体必殺技 ライオセイザー イーグルセイザー
合体技Lv0=最終合体必殺技 ライオセイザー イーグルセイザー 火将軍ブレアード
4400, 140, 1300, 65
BACA, SZX_BeetleSazerU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ビートホーク,      1400, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ホエールスコール,    1400, 1, 3, -10,  -, 35, 110, AAAA,  +0, 水M投L1
スワントルネード,    1600, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 風
ビートスラッシュ,    1900, 1, 3, +10,  -, 45, 120, AAAA, +15, 雷格
Xウェポン一斉射撃,   2300, 1, 4,  +0,  -, 40, 110, AACA, +15, 風雷B連L5合
合体必殺技,       2800, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風合
最終合体必殺技,     3200, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風合

# 合体技Lv0=超星神アタック ライオセイザー イーグルセイザー ライザーグレン ライザーカゲリ ライザーガント _
# セイザータリアス セイザーミトラス セイザーリオン セイザーレムルズ セイザーヴェルソー セイザーダイル _
# セイザータウロン セイザーヴィジュエル セイザートラゴス セイザーゴルビオン セイザーパイシーズ セイザーギャンズ
# 超星神アタック,     2800, 1, 4, +10,  -, 90, 120, AAAA, +10, 格M投L2合

# ケインが強化スーツ・セイザーアーマーを装着した姿。モチーフはカブトムシで、属性は雷。
# 硬い装甲を持つ強靭な戦士で、1トン位ものなら軽く持ち上げるパワーを持っている。

## ホエールスコール(ホエール12)/スワントルネード(スワン6)
## Xウェポン一斉射撃(スワン6・スタッグビートル7)/ウルフダッシュ(ウルフ5)
## スピアブロッカー(スピアフィッシュ8)/ビートスラシュ及び各種合体技(ビートル3)

ケイン=ルカーノ
ケイン=ルカーノ, (人間(ビートルセイザー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 1800, 110
特殊能力
追加パイロット=ケイン=ルカーノ
性別=男性
3000, 70, 700, 60
CACC, SZX_KeinU.bmp
格闘,           700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エクスブレード,     1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B
===
X装着, 変身=ビートルセイザー,   0, -,  -, 100, -

シャークセイザー
シャークセイザー, (セイザーX(シャークセイザー専用)), 1, 2
陸水, 4, M, 5600, 180
特殊能力
セイザーX水属性
阻止Lv4=ピジョンウォール 全 切り払い 10 110
4100, 150, 800, 110
BAAA, SZX_SharkSazerU.bmp
格闘,          1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナックルスプラッシュ,  1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 突水KL1
シャークバッシュ,    1500, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
スワンブリザード,    1600, 1, 4,  +0,  -, 35, 110, AAAA, +20, 風冷凍
シャークラッシュ,    2100, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA, +15, 水格
===
スピアシェアー, 付加Lv2="攻撃属性=水",   3, -,  -, 110, -

# シャーク隊長がが強化スーツ・セイザーアーマーを装着した姿。モチーフはサメで、属性は水。
# 他のスーツとは違いシャーク隊長自身によってスーツのカスタマイズがされている。

## 『中・遠距離戦に適したトータルバランス型の戦士』と公式ページにはあるが、
## 作中での戦闘スタイルは高速接近戦闘が主体だったのでデータはそれに基づいて作成。
## スワンブリザード(スワン6)/スピアシェアー(スピアフィッシュ8)
## ピジョンウォール(ピジョン10)/シャークラッシュ(シャーク4)

ガイ=バスター
シャーク隊長, しゃーくたいちょう, (人間(シャークセイザー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 110
特殊能力
セイザーX水属性
追加パイロット=ガイ=バスター
性別=男性
3200, 70, 800, 75
CACC, SZX_CommanderSharkU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
===
X装着, 変身=シャークセイザー,   0, -,  -, 100, -


レミー=フリーデ
レミー=フリーデ, (人間(レミー専用)), 1, 3
陸, 3, M, 1800, 100
特殊能力
追加パイロット=レミー=フリーデ(等身大)
性別=女性
迎撃武器=エクスガン
3000, 110, 700, 70
CACB, SZX_LeamyFredeU.bmp
格闘,           800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エクスブレード,     1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B共
背負い投げ,       1400, 1, 1,  +0,  -, 10, 105, AAAA,  +0, 突吹L1
エクスガン精密射撃,   1600, 1, 4, +10, 10,  -, 110, AACA, +20, B共

# 背負い投げ:28話、アクアルに使用
# エクスガン精密射撃:23話の描写などを基に捏造。

セイザーゴルド
セイザーゴルド, (セイザーX(ゴルド専用)), 1, 3
陸, 3, M, 3300, 120
特殊能力
格闘武器=鉄球
パイロット画像=SZX_SazerGordo.bmp
合体技Lv0=Xウェポン一斉射撃 イーグルセイザー ビートルセイザー ツインセイザー・アイン ツインセイザー・ツバイン
4500, 120, 1100, 55
CACB, SZX_SazerGordoU.bmp
エクスブレード,    1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,      1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B
鉄球,         1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
コンパスハリケーン,  1500, 1, 1, -15,  -, 15, 110, AAAA, +10, 武KL1
Xウェポン一斉射撃,  2300, 1, 4,  +0,  -, 40, 110, AACA, +15, 風雷B連L5合

# ゴルドがセイザーパッドで装備を転送することにより装着する戦士。
# その姿は玩具売り場でもひときわ異彩を放っていた。

ゴルド(超星艦隊)
ゴルド, (人間(ゴルド専用)), 1, 3
陸, 3, M, 2100, 110
特殊能力
性別=男性
3600, 70, 800, 50
CACC, SZX_GordoU.bmp
格闘,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
===
装着, 変身=セイザーゴルド,   0, -,  -, 100, -

ツインセイザー・アイン
ツインセイザー・アイン, (セイザーX(アイン専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
追加パイロット=ツインセイザー・アイン(等身大)
テレポートLv-1=ガス化 10
合体技Lv0=ムーンサルトアタック ツインセイザー・ツバイン
合体技Lv0=Xウェポン一斉射撃 イーグルセイザー ビートルセイザー セイザーゴルド ツインセイザー・ツバイン
3100, 120, 700, 90
CACA, SZX_TwinSazerEinU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エクスブレード,     1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B
ムーンサルトアタック,  1700, 1, 2, +15,  -, 15, 110, AAAA,  +0, P武格合
Xウェポン一斉射撃,   2300, 1, 4,  +0,  -, 40, 110, AACA, +15, 風雷B連L5合

ツインセイザー・ツバイン
ツインセイザー・ツバイン, (セイザーX(ツバイン専用)), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
追加パイロット=ツインセイザー・ツバイン(等身大)
テレポートLv-1=ガス化 10
合体技Lv0=ムーンサルトアタック ツインセイザー・アイン
合体技Lv0=Xウェポン一斉射撃 イーグルセイザー ビートルセイザー セイザーゴルド ツインセイザー・アイン
3100, 120, 700, 90
CACA, SZX_TwinSazerZweunU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
エクスブレード,     1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
エクスガン,       1300, 1, 3,  +0, 10,  -,  -, AACA, +10, B
ムーンサルトアタック,  1700, 1, 2, +15,  -, 15, 110, AAAA,  +0, P武格合
Xウェポン一斉射撃,   2300, 1, 4,  +0,  -, 40, 110, AACA, +15, 風雷B連L5合

######  宇宙海賊デスカル  #########################################################################

####### デスカル幹部

火将軍ブレアード
火将軍ブレアード, ひしょうぐんぶれあーど, (デスカル(ブレアード専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4600, 140
特殊能力
セイザーX火属性
合体技Lv0=ダブル火炎攻撃 ライオセイザー
合体技Lv0=三将軍合体攻撃 風将軍サイクリード 水将軍アクアル
合体技Lv0=最終合体必殺技 ライオセイザー イーグルセイザー ビートルセイザー
5200, 160, 1100, 60
BACA, SZX_GeneralBlairdAU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ファイブレード,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
火炎弾,         1400, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, 実火
地走り火炎,       1500, 1, 4, -10,  -, 40, 110, -ACA,  +5, 火M直
デスブレイバー,     1900, 1, 3, -15,  -, 45, 120, AACA, +10, 火格
ダブル火炎攻撃,     2400, 1, 3,  +0,  -, 50, 120, AACA, +10, 火格合
三将軍合体攻撃,     2500, 1, 3, +10,  -, 40, 120, AAAA,  +0, 火風水格合
最終合体必殺技,     3200, 1, 3, +10,  -, 60, 120, AAAA,  +0, 火雷風格合

水将軍アクアル
水将軍アクアル, みずしょうぐんあくある, (デスカル(アクアル専用)), 1, 2
陸水, 4, M, 4300, 140
特殊能力
セイザーX水属性
合体技Lv0=三将軍合体攻撃 火将軍ブレアード 風将軍サイクリード
4100, 160, 900, 80
BACA, SZX_GeneralAqualAU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
拡散水流,        1100, 1, 3, -10,  -, 40,  -, AAAA,  +0, 実水M投L1
ラグバッシュ,      1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
水流,          1600, 1, 3,  +5,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 実水
三将軍合体攻撃,     2500, 1, 3, +10,  -, 40, 120, AAAA,  +0, 火風水合

# 光線銃,          1400, 1, 3,  +0,  6,  -,  -, AACA, +10, B
# 光線銃:27話使用。ガレイドを撃った。

風将軍サイクリード
風将軍サイクリード, かぜしょうぐんさいくりーど, (デスカル(サイクリード専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4100, 130
特殊能力
セイザーX風属性
小型シールド=ファンクリーダー
合体技Lv0=三将軍合体攻撃 火将軍ブレアード 水将軍アクアル
4200, 160, 800, 90
BACA, SZX_GeneralCycleadAU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ファンクリーダー,    1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武S
高速攻撃,        1500, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格武P
突風(サイクリード),   1600, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AACA,  +0, 風吹L1
三将軍合体攻撃,     2500, 1, 3, +10,  -, 40, 120, AAAA,  +0, 火風水合

####### デスカル戦闘員・怪人

戦闘員ギグファイター(超星艦隊)
ギグファイター, デスカル, 1, 2
陸, 3, M, 1100, 40
特殊能力
弱点=機式
2400, 100, 600, 50
CABA, GRS_GigFighterU.bmp
格闘,          900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
短剣,         1100, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

# 宇宙海賊デスカルが今回の作戦要員として使用する戦闘員。通常は小型カプセルに収納されている。
# ギグリス星のギギググリという不定形宇宙生物を、遺伝子操作して作り上げられた。
# 各星系のニーズに合わせたカスタマイズを施されて販売されている。

雷海賊ライデッグ
雷海賊ライデッグ, かみなりかいぞくらいでっぐ, (デスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
セイザーX雷属性
パイロット愛称=ライデッグ
3200, 120, 1000, 65
BACA, SZX_RaiddegU.bmp
格闘,           1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
地走り電撃,        1100, 1, 3, -10,  -, 25,  -, -AAA,  -5, 雷M拡
剣(ライデッグ),      1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武雷
電撃,           1500, 1, 3, -20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 雷

# 第1話「拓人は燃えているか!」に登場。
# 拓人が初めてライオセイザーとして闘った相手。
# 雷の力を操り、武器である剣に電撃エネルギーを注入して、発射することができる。
# ブレアードの命を受け、セイザーXと戦った。最期はライオファイヤーを喰らって爆死。
# 物凄く派手なモーションでエネルギーを蓄え「なんか」をしようとするがアドとケインに潰され、不発に終わる。

## データ上では高威力な代わりに当たりにくい電撃として処理。

水海賊アグラーグ
水海賊アグラーグ, みずかいぞくあぐらーぐ, (デスカル), 1, 2
陸水, 3, M, 3100, 80
特殊能力
セイザーX水属性
パイロット愛称=アグラーグ
4100, 120, 800, 50
CAAA, SZX_AglargU.bmp
格闘,           1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
水圧縮バズーカー砲,    1400, 1, 4, +10, 10,  -,  -, AAAA,  +0, 実水

# 第3話「白い旋風! ウインドイーグル」に登場。
# 体に取り付けられた水圧縮システムで、水を弾丸状にしたものを、バズーカー砲にセットして発射する。
# アクアルの作戦によってコスモカプセルを捜索した。最期はイーグルタイフーンをくらって爆死。

風海賊レゼッカー
風海賊レゼッカー, かぜかいぞくれぜっかー, (デスカル), 1, 2
陸, 4, M, 2900, 80
特殊能力
セイザーX風属性
パイロット愛称=レゼッカー
パイロット能力付加="迎撃Lv2"
迎撃武器=突風
3100, 110, 700, 80
AACA, SZX_RezekkerU.bmp
鎌,            1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
突風(レゼッカー),     1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 風
回転攻撃,         1400, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +10, Q接

# 第6話「ぼくたちのヒーロー」に登場。
# 動きが非常に素早く、イーグルセイザーとは互角に戦いあう。
# 背中についた羽を仰ぐことで、突風を巻き起こすことができる。
# また、相手を抱え込んで空中で回転、叩き落す攻撃を使ってゴルドを昏倒させた。
# 突風攻撃とウルフファイヤーが拮抗した隙を突かれ、ビートスラッシュに倒される。

風海賊サンドストーム
風海賊サンドストーム, かぜかいぞくさんどすとーむ, (デスカル), 1, 2
陸, 3, M, 3400, 90
特殊能力
セイザーX風属性
パイロット愛称=サンドストーム
4200, 140, 800, 60
BACA, SZX_SandStormU.bmp
杖,            1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
サンドブリッツ,      1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 実風
サンドブラスター,     1400, 2, 4,  +0,  -, 25,  -, AAAA,  +0, 風盲吹L1

# 第8話「由衣の休日」に登場。
# 砂の弾丸「サンドブリッツ」や強力な砂嵐を巻き起こす「サンドブラスター」など多彩な技を持っている。
# サイクリードと共にコスモカプセルを捜索、アドや由衣とホエール12争奪戦を繰り広げた。
# 最期はビートスラッシュをくらって撃沈。

火海賊バンケーン
火海賊バンケーン, ひかいぞくばんけーん, (デスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 80
特殊能力
セイザーX火属性
シールド
命中強化Lv2=ロッゾアイ
パイロット愛称=バンケーン
パイロット能力付加="S防御Lv2"
3700, 120, 1100, 60
BACA, SZX_BankeenU.bmp
格闘,           1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
剣(バンケーン),      1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

# 第11話「父、帰る」に登場。
# 武器に剣と盾を持ち合わせており、接近戦に絶対の自信を持っている。全身に赤銅の鎧をまとい、圧倒的な防御力を誇る。
# 右目に付けたロッゾアイで、敵の動きを瞬時に予測・分析し、見た目とは裏腹に俊敏な動きを可能にしている。
# 最強の怪人としてデスカルとセイザーXの総力戦に参加。
# だがホエールスコールで大ダメージを受け、ライオファイヤーを喰らってあっけなく爆死した。

######  ネオデスカル  #########################################################################


####### ネオデスカル幹部

ガレイド(超星艦隊)
ガレイド, (ネオデスカル(ガレイド専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5600, 160
特殊能力なし
4500, 190, 1300, 65
BACA, SZX_GaradeU.bmp
格闘,          1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シウスピア,       1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
パルスビームキャノン,  1600, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B爆

# パルスビームキャノン:画面上ではどう見ても火の玉にしか見えないけどビームキャノンらしい
# 宇宙海賊で唯一、属性が明らかにされていない。(性格的にはブレアードの子孫っぽい?)

ガレイド(超星艦隊)(マントなし)
ガレイド, (ネオデスカル(ガレイド専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5600, 160
特殊能力
阻止Lv6=肉体硬化 全 切り払い 10 110
4500, 190, 1300, 65
BACA, SZX_Garade(MantleOff)U.bmp
波動放射,        1100, 1, 1, -15,  -, 30,  -, AAAA, -10, M全吹L1
格闘,          1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
シウスピア,       1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
シウスピア銃撃,     1500, 1, 4, -10,  3,  -,  -, AABA, +10, 銃連L3
分身攻撃,        1600, 1, 2, +15,  -, 15,  -, AAAA,  +0, P格武連L3
パルスビームキャノン,  1600, 2, 5, -10,  -, 20,  -, AACA,  +0, B爆
ガレオアタック,     1800, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +10, 武

# 26話、自ら出撃した本気のガレイド。
# シウスピア投擲,     1400, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実
# 肉体硬化 :そのまんまアストロン。

グローザ(超星艦隊)
グローザ, (ネオデスカル(グローザ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 1800, 100
特殊能力
セイザーX雷属性
性別=女性
3000, 140, 700, 75
CACB, SZX_Grorza.bmp
格闘,           800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ナイフ,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
剣(グローザ),      1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
デスメード軍団,     1500, 1, 3, +15,  -, 20,  -, CACA, +10, 突追連L8

ジャッカル(超星艦隊)
ジャッカル, (ネオデスカル(ジャッカル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
バリアシールドLv3=バリア 全 10
4000, 160, 900, 95
BACA, SZX_JackalU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ファング・ソー,     1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 武連L2
ジャックスティンガー,  1700, 1, 3,  -5,  -, 35, 110, AAAA, +10, -

ジャッカル(超星艦隊)(通常)
ジャッカル, (人間(ジャッカル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 110
特殊能力
追加パイロット=ジャッカル(超星艦隊)(通常)
性別=男性
3200, 70, 700, 60
CACC, SZX_Jackal(N)U.bmp
格闘,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ファング・ソー,     1300, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +15, 武連L2
===
装着, 変身=ジャッカル(超星艦隊),   0, -,  -, 100, -

# ジャッカルのスーツはカスタマイズされ、四属性全てに対応できるようになっている。

## データ的には四属性の設定は無視。属性なしとして扱った。

首領ネオデスカル
ネオデスカル, (ネオデスカル(首領ネオデスカル専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6100, 160
特殊能力
セイザーX風属性
テレポートLv1=瞬間移動 10
バリアLv3=バリア 全 15
5100, 250, 1200, 65
BACA, SZX_NeoDescalU.bmp
捕縛装置,          0, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AAAA, +30, 実縛
念力波動,        1200, 1, 1, -15,  -, 30,  -, AAAA, -10, 超M全吹L1
ダグカイン,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
念動力殴打,       1500, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA, -10, 超突
念動力,         1700, 1, 4, +10,  -, 25,  -, AAAA,  +0, 超吹L1

ブラックライオ
ブラックライオ, (ネオデスカル(首領ネオデスカル専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 7000, 180
特殊能力
パイロット画像=SZX_BlackLio.bmp
パイロット愛称=ブラックライオ
5400, 250, 1200, 90
BACA, SZX_BlackLioU.bmp
念力波動,         1200, 1, 2, -15,  -, 35,  -, AAAA,  +0, 超M全吹L1
格闘,           1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ブラックライオブレイカー, 1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 武
念動力,          1800, 1, 4, +10,  -, 30,  -, AAAA,  +0, 超吹L1

## 暗黒恐獣ダークゲランの体内に乗り込んだ拓人の前に現われた。
## その正体はダークゲランと同化し実体を無くした首領ネオデスカル。
## 胸にコスモカプセル・ライオン1が輝き、このライオン1のパワーを利用して実体化している。

バレーダ(超星艦隊)
バレーダ, (ネオデスカル(バレーダ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4400, 150
特殊能力
セイザーX風属性
性別=女性
4000, 140, 900, 95
BACB, SZX_Barreda.bmp
格闘,       1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
剣(バレーダ),   1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
光線銃,      1400, 1, 4,  +0, 10,  -,  -, AACA,  +0, B
息吹,       1600, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AAAA, +20, 風冷凍吹L1

####### ネオデスカル戦闘員・怪人

戦闘員デスメード
デスメード, ネオデスカル, 1, 2
陸, 3, M, 1400, 50
特殊能力
弱点=機式
2500, 100, 700, 60
CACA, SZX_DethmaidU.bmp
チェーン,         600, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 実縛
格闘,           900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
電磁サーベル,      1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武

## ネオデスカルの戦闘員。ギグファイターと同じく自我はなく、指導官の命令を忠実に実行する。
## パワーはギグファイターの3倍。武器は小型の電磁サーベル。

ネオデスカル怪人ドルビック
ドルビック, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 90
特殊能力
セイザーX火属性
格闘武器=格闘術
パイロット能力付加="切り払いLv2"
パイロット愛称=ドルビック
4000, 150, 1000, 70
BACA, SZX_DolbikU.bmp
ビックロッド,       1300, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, P武格
超高熱格闘,        1600, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AACA, +10, 突火

# 第14話「危機一髪! シャークセイザー登場」に登場。
# ガレイド率いる特別派遣部隊の1人。
# 火の属性を持ち、手の指や足の甲に付いている放熱盤を赤熱させ、超高熱のパンチやキックを放つ。
# 武器は両側に特殊な金属ロッドが伸びた特殊千棍「ビックロッド」。
# イーグルセイザーを圧倒し、ライオセイザー・ブレアードのコンビとも互角以上に戦った実力者。
# だが、救援に駆けつけたシャークセイザーの前には歯が立たず、シャークラッシュを喰らって倒された。

ネオデスカル怪人ピアース
ピアース, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3400, 90
特殊能力
セイザーX水属性
ステルス
パイロット愛称=ピアース
3600, 130, 900, 85
BAAA, SZX_PiarsU.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
アムレヒト,        1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +20, 武毒

# 第17話「追跡者、名はジャッカル」に登場。
# ガレイド率いる特別派遣部隊の1人。
# 水の属性を持ち、思いもよらぬ場所から容易に奇襲をかけたり、暗殺作戦を遂行するのを得意とする暗殺のスペシャリスト。
# 右手には「アムレヒト」を装着し、セイザーアーマーをも貫ける針で、巨大な象も殺せる猛毒を打つ。
# 避けられた拍子にうっかり自分の手をアムレヒトで刺してしまったりするお茶目さんだが、格闘の腕前はケイン曰く「本格派」。
# ちなみにアムレヒトの解毒剤は左腕に嵌めて持ち歩いている。イーグルタイフーンで葬られた。

ネオデスカル怪人リーボルト
リーボルト, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3400, 80
特殊能力
セイザーX雷属性
パイロット愛称=リーボルト
3600, 140, 900, 65
BACA, SZX_LeeboltU.bmp
格闘,           1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ボルトブリンガー,     1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
電撃(リーボルト),     1400, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 雷

# 第19話「装着アド! 未来に向かって」に登場。
# ガレイド率いる特別派遣部隊の1人。雷の属性を持ち、体内に超高電圧の電気エネルギーを蓄えている。
# 武器は「ボルトブリンガー」という剣で、電流によって超振動しており、金属やコンクリートでも一撃で切り裂く。
# 行動や言動(鳴き声)が何故か猿っぽい。
# アクアルと共に陽動作戦に参加。特に何の見せ場もなく、ライオファイヤーで倒された。

ネオデスカル怪人ゼオリア
ゼオリア, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3400, 75
特殊能力
セイザーX風属性
パイロット愛称=ゼオリア
3500, 140, 900, 70
BACA, SZX_ZeoriaU.bmp
格闘,           1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ゼオアックス,       1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
真空,           1400, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AACA,  +0, 風

# 第20話「ケイン、裏切りの刻!」に登場。
# ガレイド率いる特別派遣部隊の1人。風の属性を持ち、風の力を自由自在に操る。
# 武器は両刃の斧「ゼオアックス」。柄の先端で真空状態を発生させることによって、
# かまいたちの原理でセイザーアーマーでも切り裂くことが出来る。
# グローザに率いられて登場するが、何をすることもなくビートルセイザー怒りのビートスラッシュで撃破された。

ネオデスカル怪人アリゴード
アリゴード, (ネオデスカル), 1, 2
陸地中, 4, M, 3600, 90
特殊能力
性別=女性
セイザーX火属性
パイロット能力付加="切り払いLv2"
パイロット愛称=アリゴード
3700, 150, 800, 85
BACA, SZX_ArigordU.bmp
土煙,           1000, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA, +20, 盲
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エペアメント,       1500, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, P武格

# 第22話「脅威の変形! ドリルアングラー」第23話「ミッションX! 艦長を救え」に登場。
# ガレイド率いる特別派遣部隊の1人で、作中通して唯一の女性怪人。
# 火の属性を持ち、ナギナタ状の武器「エペアメント」で白兵戦を展開するだけでなく、
# 地面に突き立てることで土煙を自在に巻き起こす。
# なかなかの実力の持ち主で、セイザーXを翻弄。最期はマグマスピアーに貫かれて爆死した。


ネオデスカル怪人ダーゴス
ダーゴス, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 80
特殊能力
セイザーX水属性
パイロット能力付加="切り払いLv3"
パイロット愛称=ダーゴス
4200, 150, 900, 90
BAAA, SZX_DargosU.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
フリスバー,        1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武冷
高速攻撃,         1500, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格武P

# 第28話「侵入!新たなる戦力?」に登場。
# 首領ネオデスカル直属の近衛部隊の1人。
# 体内に蓄積された水を高圧エネルギーへと変換し、それを一気に全身へ送りこむことで
# 非常に素早い動きを可能にしている。
# 武器「フリスバー」は超低温コーティングがされており、強度はダイヤモンドの数倍を誇る。
# セイザーXを倒すべくアクアルらとともに出撃し、シャークと対決。
# スピード勝負では競り合ったものの、シャークラッシュを喰らってあっさり撃沈。

ネオデスカル怪人グルナーダ
グルナーダ, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 3, M, 3900, 110
特殊能力
セイザーX火属性
パイロット愛称=グルナーダ
4400, 150, 1400, 70
CACA, SZX_GulnardaU.bmp
甲羅タックル,       1500, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突KL1
連射火球,         1700, 2, 4, +10,  -, 20,  -, AACA, +10, 火連L8

# 第30話「受け継がれる想い」に登場。
# 首領ネオデスカル直属の近衛部隊の1人。
# 背中に背負った甲羅内は、超高温の発火装置となっており、そこで生成された火球を左手の指先から
# 連続して発射することができる。
# 中・長距離戦のスペシャリストで、相手を半径3m以内に寄せ付けたことがない。
# 接近戦においても甲羅による体当たりで相手を一蹴する。
# 恐獣の破片を集めるサイクリードとともに登場。その実力はネオデスカル怪人中、たぶん最強。
# 単騎の戦いでシャークを撃退し、その後ライオたち三人も圧倒する強さを見せる。
# 最終的にはスピアシェアーで水属性を得た三人に攻撃を阻止され、シャークラッシュで止めを刺される。

ネオデスカル怪人アルティメット
アルティメット, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
パイロット愛称=アルティメット
4000, 170, 1200, 65
BACA, SZX_Ultimet.bmp
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エネルギー吸収,      1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, Q奪

ネオデスカル怪人アルティメット(雷属性)
アルティメット, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
セイザーX雷属性
パイロット愛称=アルティメット
4000, 170, 1200, 65
BACA, SZX_Ultimet(Thunder).bmp
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エネルギー吸収,      1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, Q奪
電撃(アルティメット),   1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 雷

ネオデスカル怪人アルティメット(火属性)
アルティメット, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
セイザーX火属性
パイロット愛称=アルティメット
4000, 170, 1200, 65
BACA, SZX_Ultimet(Fire).bmp
格闘,           1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エネルギー吸収,      1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, Q奪
火炎,           1400, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 火

# 第32話「激闘!トリプル・コアブレイバー」に登場。
# サイクリードが未来の技術を使って作り出した怪人。
# 常時では属性を持っておらず、相手から属性のエネルギーを吸い取ることで
# どの属性にも変化することが出来る。
# 胸部のエネルギー集束装置を稼動させ、属性に沿った攻撃をする。
# レイミラードを倒され怒りに燃えるサイクリードに送り込まれた。
# 火属性に変身したところをシャークラッシュで一蹴される。完全に名前負けしたヘボ怪人。


ネオデスカル怪人ディバイダー
ディバイダー, (ネオデスカル), 1, 2
陸, 4, M, 3600, 90
特殊能力
セイザーX風属性
超回避Lv2=残像発生 10
パイロット愛称=ディバイダー
3600, 150, 1000, 90
BACA, SZX_DividerU.bmp
格闘,           1100, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ディブスレイヤー,     1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +15, 武
高速攻撃,         1600, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AAAA,  +0, P突格

# 第35話「明かされるレミーの過去」に登場。
# 首領ネオデスカル直属の近衛部隊の1人。
# 非常に高速で動くことができ、まるで分身しているかのような効果を生み出しながら
# 多数で相手に襲い掛かってくる。
# 身に纏っているのは、セイザーアーマーにも匹敵するほどの強化スーツで、いかなる攻撃も寄せ付けない。
# ネオデスカルが、ダークアルマー完成までの時間稼ぎとして出撃させた。
# イーグルタイフーン、ピジョンカッター、スワントルネードの同時攻撃で分身を吹き飛ばされ、ビートスラッシュで葬られた。

## 設定上体は硬いようだけど、原作描写に即して回避型に。


######  雷将軍  #########################################################################

雷将軍サンダーラ
雷将軍サンダーラ, かみなりしょうぐんさんだーら, (デスカル(サンダーラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
セイザーX雷属性
3800, 170, 900, 75
BACA, SZX_GeneralThunderlaU.bmp
格闘,          1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
キューライ,       1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AAAA, +30, 音雷S

# ===
# キューライの音色, SP回復Lv1, 1, -, 40, 110, 援


######  劇場版  ########################################################################

#### 絶滅獣ボスキート ####

絶滅獣ニューボスキート
ボスキート, 絶滅獣, 1, 2
空陸, 3, M, 1700, 70
特殊能力なし
2800, 100, 700, 60
BACA, SZX_NewBosquitoU.bmp
エネルギー吸収,     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突吸奪
格闘,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

# グランセイザーの終盤で猛威を振るったボスキートの同種族。
# あらゆるエネルギーを自分のものにすることができ、
# 宇宙海賊によって卵から目覚めさせられたのち日本各地で人間を襲って大増殖した。
# 最後は超星神アタックで一掃される。

偽ライザーグレン
偽ライザーグレン, 絶滅獣, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 90
特殊能力
パイロット愛称=偽ライザーグレン
パイロット画像=JRZ_RizerGuren.bmp
3200, 110, 800, 65
BACA, SZX_NiseRizerGurenU.bmp
エネルギー吸収,     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突吸奪
格闘,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
グレンソード,      1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武

偽ライザーガント
偽ライザーガント, にせらいざーがんと, 絶滅獣, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 90
特殊能力
パイロット愛称=偽ライザーガント
パイロット画像=JRZ_RizerGunt.bmp
3200, 110, 1000, 60
BACA, SZX_NiseRizerGuntU.bmp
エネルギー吸収,     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突吸奪
格闘,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ガントスラッガー,    1300, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, B連L2

偽ライザーカゲリ
偽ライザーカゲリ, にせらいざーかげり, 絶滅獣, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 90
特殊能力
パイロット愛称=偽ライザーカゲリ
パイロット画像=JRZ_RizerKageriU.bmp
3200, 110, 700, 70
BACA, SZX_NiseRizerKageriU.bmp
エネルギー吸収,     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突吸奪
格闘,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
カゲリストライカー,   1300, 1, 2,  +5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, P格実

# 星神島のジャスティパワーを吸収したボスキートが変身した姿。
# 群れをなして日本全土を襲撃したが、ジャスティパワーがジャスティライザーに奪還されたことでもとの
# ボスキートの姿に戻った。

マザーボスキート
マザーボスキート, 絶滅獣, 1, 2
陸, 0, L, 7000, 150
特殊能力
パイロット愛称=マザーボスキート
パイロット画像=SZX_MotherBosquito.bmp
6500, 220, 1000, 50
CACA, SZX_MotherBosquitoU.bmp
触手,         1200, 1, 4, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 格突吸奪
ボスキート軍団,    1500, 1, 3, +10,  -, 20,  -, BACA, +10, 突追連L8

# 幽霊船の中に巣食っていた。詳細は不明(マンモスボスキートの体の一部?)
# 他の生き物を繭の中に閉じ込めて、触手を使ってエネルギーを吸い取る。
# そのエネルギーを使ってボスキートの卵を生み出している。
## パイロットにはマンモスボスキートを。
・ツリー全体表示

344 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,931

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター