GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>皆さん今回の対応でやや大きい変更があるので、投稿は次週に延期します。ご了承ください。
>>マルチレス
>なつきのSP改めて考えてみたのですが、根性持ちでピンチでもしぶとく耐えられるというのは、
>静留のSP愛は、最近の本家スパロボの仕様(加速・必中・ひらめき・熱血とかがまとめてかかる)だと良かったんですけどね。
>>青柳さんへのレス
>必殺技の気力制限カートリッジ系の気力制限は5づつ下げてみます(紗江子含む)。
>楯の最終形態楯&なつき&舞衣の形態は掲示前には考えてたものの、性能や動作が厄介で没にしてたのですが、
>紫子ヴラスのEN消費は10に下げました。
>>さとをさんへのレス
>楯のユニット画像指定が違ってたのはミスなので修正しました。
>>以下、楯&なつき&舞衣の統合ユニット
>炎の壁=解説 "舞衣のS防御Lv/16の確率($(Int(6.25 * Skill(対象パイロット,S防御)))%)で発動し、「精」属性を持たないダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。"と書きたいのですが、上記の理由のため「舞衣のS防御〜」の記述を削って確率だけが表示されるようにしてあります。
>>>なつき
>>SP
>まず、報復はコストが高い上狙って運用していかないとコストに見合った効果が得られません。要するに使い勝手が悪いです。
>なつきは立ち位置的にシナリオでの登場頻度も高いですので、これがなければそのキャラクターらしさが大きく損なわれるぐらいの理由がなければ通常の戦い方の補強・補完を考慮すべきだと思います。
>>>静留さん
>味方全体を回復させるSPの愛を持たせるのは少し違うような気もします。
>ウィスパー
>プロテクションLv10は、攻撃力0の攻撃だと属性に関わらず
>素通りしてしまうみたいです。
>ディバインスマッシャーこの二つは武装として用意するほどの魔法でしょうか? どちらも同時発動しただけであり、ブラストカラミィのように明確な合体技として存在しているわけではありません。
>トリプルブレイカー
>>高町なのは
>アクセルシューター
>レイジングハート・エクセリオン, <i>Let's shoot it, Accel Shooter.</i>.【アクセルシューターを打ってください】
>>フェイト=テスタロッサ
>ダメージ大(ダメージ)
>フェイト=テスタロッサ(ダメージ), っ! あぁぁっ!
>ダメージ大(ダメージ)
>フェイト=テスタロッサ(ダメージ), うあぁぁっ!
>ダメージ大(ダメージ)
>フェイト=テスタロッサ(ダメージ), う、うあぁぁぁぁぁぁぁ!
>>ユーノ=スクライア
>>鉄槌の騎士ヴィータ
>テートリヒ・シュラーク(命中), @白兵武器攻撃;強打 Shock(Low).wav
>テートリヒ・シュラーク(命中), @なぎ払い攻撃;強打 Shock(Low).wav
>フランメシュラーク(命中), @白兵武器攻撃;強打 Shock(Low).wav;煙 赤 Explode(Far).wav
>フランメシュラーク(命中), @なぎ払い攻撃;強打 Shock(Low).wav;煙 赤 Explode(Far).wav
>高町なのは(セイクリッドモード)
>フェイト=テスタロッサ