GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>雪藤全般
>スポーク投げ投擲兵器にしては命中値が破格過ぎるのではないでしょうか。
>秘灸暗剣殺作中で2回しかその攻撃を行っておらず(円空暗剣殺も2回しか使ってないですが)
>雪藤洋士(超能力)
>怒り, 2100, 1, 1, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 超武(超能力Lv3)この武装はスポークで攻撃した際、熱血をかけてCTし、止めを刺したという部類に過ぎないかと思います。
>松田
>飛び蹴り絵面を見た感じは、空中にいる相手を下から突き上げるという描写が多いようです。
>水鵬と飛鳥
>ジュディご意見を容れて頂きありがとうございます。
>牙亮
>飛鳥
>紅林雄彼は飛鳥以上に捨て身いらんのではと思います。無理矢理飛鳥の霊が降りてましたが
>鷹沢神父ちょっと技量が低すぎるんじゃないかなと思います。所詮はゲストキャラではあるのですが
>老師の弟神父の項目でも言ってますが、すさまじい能力を持っていたことは作中でもちらほらと出てますし
>ブラック・サタンヘリコプターなら弱点=機をつけた方がいいかと思います
>悪魔憎涅巣の黄泉
>間歇泉, 1500, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 火水
>殺し屋閻魔球これだと射撃判定になってしまうのですがよろしいのでしょうか
>回転突撃, 1500, 1, 3, -15, -, 40, 110, AAAA, +10, 突M移
>幽姫一家毒無効化は特殊能力無効化の方がいいのではないでしょうか?
> メッセージ
> 分身, 何度やっても無駄だ$(Nickname(対象ユニット))!:お前の攻撃が重ければ重い程!:速ければ速い程!;:その風圧が無になったおれの体を動かすだけだ!
> 格闘, 外道おお〜〜〜!地獄へ堕ちろおおお〜〜〜!
> 催眠術(クリティカル), きさまの足は大地にひろがる根! 胴体は幹! 手は枝! わずかでもうごかすことは不可能よ
> 8枚の金貨
> 雪藤
> 超回避Lv2=無の境地 0 120
> パイロット能力付加="悟り=無の境地" (気力Lv2)
> 松田
> 麗羅
> 飛鳥
> 雄
>雪藤洋士
>秘灸暗剣殺
>松田鏡二
>牙亮
>飛鳥
>黒い天使の羽死夢
>>>panuさん
>シルバーブリーズは元々参考に載せておいて欲しいとの要望があって
>収録されたもので普通にアイテムで出すことは想定していないので
>今の時点でも参考データだと注意書きを書いてはあるのですが…
>まだ足りませんかね??
>
>コメントアウトとか別ファイルとかは使おうと思った時の手間が増えだけと
>個人的には思うので、注意書きを強化する方向でどうでしょうか
>
> ベリナスたん
>ダブル・Aさん
>超合金雪人さん
>正式名称
>bitmap名はフルネームで記載するのが通例です。
>>雪藤全般
>後は黒き野望編で愛用していたバイクモードはデータ化無しでしょうか
>>雪藤洋士(超能力)
>阻止関係とダミーは不要かと思います。
>>怒り, 2100, 1, 1, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 超武(超能力Lv3)
>
>原作のどの部分をデータ化した物か分からないんですが どれなんでしょう
>>雪藤洋士(牙&ブラック)
>後、自転車のデータはないんでしょうか
>>合体技Lv0=絶対空 木葉優児(牙&ブラック)
>>松田
>SP
>ユニット
>>黒水仙の麗羅
>>水鵬
>>ジュディ
>最終章では別人としか思えないほどオトナになってましたので、別ユニット化を希望します
>>牙
>>運命
>>悪魔憎涅巣の卑弥子
>>白い天使の薔薇貴
>>トイレの花子さん
>
>前稿の「577」のマルチレスで
>
>>>花子の技量上昇
>>数値自体はともかく亜想より高くするというのは了解です。では+5して花子の技量>167、逆に亜想を-3して技量163、ぐらいでどうでしょうか。
>
>と仰られていますが、掲示データでは162のままになっております。
>>メッセージ
>
>
> >寓話「鬼頭コックリ」(汎用)
> >回避, 馬鹿なっ! こんなものは予測外……!!:.でもない! それすら予測の内だ!
>
>先の自分のレスでも言ったこのメッセ、まだ三巻は入手していないのですが、やはりぱっと見、これだけ他の回避メッセと浮いている気がします。
>もし原作でのシチュが「ぎりぎりなんとか回避した」という状況なら、(対高命中率)
>をつけることを希望いたします。
>他の回避メッセは豊富にありますし。一つを特殊状況にまわしても少なくは感じないでしょう。
>ビーム関係
>高町なのは
>ユーノ=スクライア
>闇の書の意志
>デュランダル関係
>ルーチン:アニメ会話
>前期後期そのようにしておきます。
>
>後期型に(後期)と付けるより前期型に(前期)付けませんか。
>特に理由は無いんですが、最終形態がスッキリしてる方が嬉しいので。
>にゅう
>
>コイツも名称の後ろに(エルフェンリート)とつけておいたほうが安全だと思います。
>ルーシー
>
>ベクターの2Pから3Qはあまりに切り込みから待ちへと動きが激変しちゃいませんか。
>前期を1-3後期を1-4にする、もしくは前期を1-1後期を1-2Pにする等してあまり使用感が変わらないようにするのを希望します。
>出来ればMAPの消費も合わせて頂けると嬉しく。
>あと後期で射程4、弾数制のベクター【投擲】が無くなるのは完全弱体化なので作中使えなくなった等の明確な理由がなければ後期にも残しておいて欲しいです。
>ナナ
>
>後期型で運動性下がるのは意図的なものでしょうか?
>ベクター封じの実装に伴い超属性を持つ武装に(!超属性使用不可状態)を追加
>まず、「超能力」使用「不能」状態ではなく「超属性」使用「不可」状態に
>なっているので必要技能が動作していないようです。
>
>で、こちらが本題ですが、超属性のある武装に(!超属性使用不可状態)を付けても
>意味がないのではないでしょうか。
>剋超というのは最初から超属性を封じる攻撃なわけですから。
>一応剋超を食らったときに武装欄から消えるか否かという違いはありますが、
>むしろ消えられるとプレイ時に性能が確認できずに不便なだけのような気も。
>
>
>ベクター【防御】
>フィールドLv*0=ベクター【防御】 !精超感 5 - 近接無効 ディクロニウス*300
>ベクター【防御】=解説 「精超感」属性以外の攻撃のダメージを$(Int(Skill(ディクロニウス) * 300))まで減少する。発動時にENを5消費する。ただし、超属性使用不能状態及び「突武接」属性を持つ攻撃に対しては使用不能。
>逆にこちらは<!超能力使用不能状態>を付けてやらないと、超能力封印時も
>ダメージ0の状態異常攻撃を無効化してしまいます。
>
>
>>参考、最大強度
>ルーシー 1800
>にゅう 1800
>DNA 2400
>ナナ 1500
>マリコ 1500
>ジルペ 900
>マリコピ 1200
>圧縮データのaliasのこれ、コメント扱いになってないです。
>エラーは出ませんけども、「参考、最大強度」という名前のエリアス能力だと
>判定されてるんじゃ。
>トイレの花子さん
>>花子の技量上昇
>数値自体はともかく亜想より高くするというのは了解です。では+5して花子の技量>167、逆に亜想を-3して技量163、ぐらいでどうでしょうか。
>メッセージ
>ベクター封じの実装に伴い超属性を持つ武装に(!超属性使用不可状態)を追加まず、「超能力」使用「不能」状態ではなく「超属性」使用「不可」状態に
>ベクター【防御】逆にこちらは<!超能力使用不能状態>を付けてやらないと、超能力封印時も
>フィールドLv*0=ベクター【防御】 !精超感 5 - 近接無効 ディクロニウス*300
>ベクター【防御】=解説 「精超感」属性以外の攻撃のダメージを$(Int(Skill(ディクロニウス) * 300))まで減少する。発動時にENを5消費する。ただし、超属性使用不能状態及び「突武接」属性を持つ攻撃に対しては使用不能。
>参考、最大強度圧縮データのaliasのこれ、コメント扱いになってないです。
>ルーシー 1800
>にゅう 1800
>DNA 2400
>ナナ 1500
>マリコ 1500
>ジルペ 900
>マリコピ 1200
> どうも風島です。こんばんわ、玉です
>>前期後期
>>ルーシー
>>にゅう
>>ナナ
>>デュカキスさん
>命&巳六命&巳六はユニット性能的には、巳六(メイン)に命(サブ)が付いているという形です。
>静留移動時に滑ってるように見えたり、ビルの屋上まで登って来たりはしてますが、
>奈緒の崩落これは、扱い上明らかに劣る漫画版については、糸を使いづらい反撃武器とすることで既に実行しています。
>他メディアの捕縛武装の性能を落とす
>チャイルド?召喚サンダルフォンの名は途中まで伏せられてたので、召喚前から見えるのは少し違和感が。
>深優自分としては、数値自体を参照すれば現在値がわかるものについてまで、
>VORTEXMIYUの武器欄に表示されていて、劇中で使用しており、攻撃能力もある以上、
>作中で重要だったからこそイベント外で使えないようにするのも一つの手です。ということを表すために、
>#VORTEXはイベント以外はDisable推奨。というコメントを入れ、使用・不使用の選択はシナリオ作者さんに任せることにしてあります。
>>自己修正・光黙天+ミロワールのアイテム数を2に訂正。
>雪藤全般
>雪藤洋士(自転車)迎撃武器は存在する武器を指定しないと動作しません 確認を
>雪藤洋士(超能力)見たところどう見てもイベントとしか思えない様なことも特殊能力等で再現しているようですが、
>円空暗剣殺, 1900, 1, 1, +5, 10, 35, 120, AAAA, +10, 武忍共永
>怒り, 2100, 1, 1, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 超武(超能力Lv3)
>雪藤洋士(牙&ブラック)
>合体技Lv0=絶対空 木葉優児(牙&ブラック)
>松田
>黒水仙の麗羅
>水鵬
>ジュディ最終章では別人としか思えないほどオトナになってましたので、別ユニット化を希望します
>運命逆毒殺気は毒の治癒にも使えるんじゃないでしょうか
>悪魔憎涅巣の卑弥子高回避をウリとするなら運動性は三桁でもいい様な気もします。
>毒蛾の群れ, 1000, 1, 2, +0, 1, -, -, AAAA, +20, 毒連L5永P永属性は切り払い対象でない限り意味のない属性です。
>白い天使の薔薇貴迎撃武器は存在する武装を指定してください
>>SP60
>>高町なのは
>武装系
>>使い魔アルフ
>>プレシア=テスタロッサ
>サンダーレイジO.D.J, 1800, 3, 7, +20, -, 40, 110, AABA, +10, 魔術雷気L1
>>仮面の戦士(魔法)
>>キャラ