GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>パイロット・亜想大介
>ユニット・亜想大介
>> 命&巳六
>> チャイルドの方がメイン
>> 静留&清姫
>> 奈緒
>> チャイルド?召喚
>> 深優
>>>山田Tさん
>「他人の身代わりになって負傷する、現実歪曲で回復」という行為は見受けられませんでした。行為でしょう。
>作中でほとんど行っていない行動がメインの運用になるのは、原作再現としてよろしくないのではと思います。
>原作で主に描写されていたのは、
>「寓話、というよくわからない、普通の人間には対処できないものを撃退する」
>なので、「純粋な戦闘能力は他のキャラに劣る」「だけどなんだかよくわからないものと戦えるヤツ」という立ち位置・描写から、武装に魔属性付加を希望します。
>>寓話「寓話探偵」
>>>ムナさん
>現実歪曲
>銃底
>>寓話「トイレの花子さん」
>あと、予報に18時間かかる「寓話予報士森田さん」を「ステルス無効化」とするのは厳しいと思います
>そもそも、非戦闘系の花子に「ステルス無効化」とかついていても意味が薄いので
>「ステルス無効化=しゃっくり」として亜想の方に移しませんか?
>ついでに「ベッドの下の男」と「隙間女」にステルスを付けるのを希望です。
>>寓話「口裂け女」
>>寓話「コックリさん」
>>寓話「寓話のテラー」
>寓話全てに耐性=物をつけて、亜想の攻撃に全て魔属性付けませんか。
>寓話は半ば幽霊みたいなモンですし、普通に殴り倒せては寓話を倒せる寓話探偵の存在>意義が今ひとつ無いので。
>ううん、これに関しては反対します。寓話はどちらかというと実体のあるものとして描>かれていますし、亜想のほうにもそのような描写はないので。
>寓話「寓話探偵」
>橘真冬
>実際、彼女の最期の台詞は「%5L09〜#・(+7!!!!!!!!」のほうですし>現状でさして問題はないと思うのですが。
>何か根拠がおありでしたらお願いします。
>現実歪曲そこまで便利な能力だとは思えないんですが
>銃底「ピアスの穴と白い糸」の話では切り払いに使うだけでなく
>寓話「トイレの花子さん」一応、実体があるので
>寓話「口裂け女」サイズがMになってますけど、
>寓話「コックリさん」亜想を誘ってビルから地面に落としたのを考慮して
>寓話「寓話のテラー」ラスト付近で本から光を発して
>> 亜想大介
>寓話全てに耐性=物をつけて、亜想の攻撃に全て魔属性付けませんか。
>寓話は半ば幽霊みたいなモンですし、普通に殴り倒せては寓話を倒せる寓話探偵の存在>意義が今ひとつ無いので。
>現実歪曲
>武装
>迎撃
>>トイレの花子さん
>>メリーさん
>>鬼頭コックリ
>>亜想大介
>武装全般
>現実歪曲
>武装
>迎撃
>>トイレの花子さん
>Visualizedown(M), 1500, 1, 3, -15, -, 40, -, AAAA, +10, M投L1識封光式浄
>Visualizedown, 1700, 1, 4, -10, -, 15, -, AAAA, +10, 封光式浄
>>メリーさん
>>鬼頭コックリ
>>デュカキスさん
>フォルダ名公式サイトなどでは主に半角が使われてますので、フォルダ名は半角の方が適切だと思います。
>舞衣熱血なしの記述は削りました。
>玖我なつき武装のデュランMHはデュランマックスハートに変更、
>命巳六を呼ぶと、まず移動攻撃が大幅に強化されます。
>巳六
>兜率剣断空光牙剣って、本家スパロボだと数マス飛ばせるP兵器必殺技の代表例みたいなものなので、2Pでも合っていると思いますよ。
>遥&雪乃遥&雪之戦は「敵が2体だった」というのが重要な要素だったと思いますし、
>・シルバーカートリッジで敗北した時、2人まとめて凍っている凍ってるのは遥だけです。雪之には当たってません。
>朔夜まず、火力&命中重視で防御&回避性能が低いのは劇中描写に基づく朔夜の基本コンセプトです。
>奈緒崩落は、漫画版の微塵切りアタック、系統樹版の鋼鉄の糸に対応する武装としてつけています。
>晶1回しか使わなかった程度の技というなら、必殺!地獄釜も同じですよ。
>碧エレメント投げの威力を1300にしました。他の強化については、
>紫子装甲が上がってなかったのはミスなので修正しました。
>真白二三のチャイルド?は公式表記なのでそのままで。
>高村目潰しの地形適応をBA-Bにして地形制限を外しました。
>深優まずSP低成長ですが、SP量そのものは容易に確認できますので、非表示でもさほど問題は無いと思います。
>>青柳さん
>ENについてまず最初に一つ謝罪とミス報告を。
>ENは、大人組と高校生組が同じになってたので差をつけることにします。と答えたのですが、元々差はついてましたね。
>舞衣姫たしかに、能力付加だと動作しないみたいですね。
>なつき単独行動をしてザコに取り囲まれたとき、普通に攻撃を避けつつ戦えるのは、
>現時点でギリギリ…とありますし、今の性能でも十二分に強いと思います。
>楯楯には盾役性能の強化として援護防御をつけてみます。
>鴇羽巧海(黒曜の君)了解しました。では刀の威力は1300に。
>楊貴妃原子分解は量産型攻撃時と命・晶・奈緒の攻撃時とで使い方に差があるわけではないので、
>マリーマリーの攻撃はちょっとわかりにくいのですが、
>命兜率剣の攻撃力上昇は、デュカキスさんへのレスで挙げた理由があるので無しで。
>遥&雪之合体にしました。おかげで雪之の気力問題は完全に解消されてしまいました。
>>自己修正・アニメ版凪の空適応を漫画版&系統樹版と同じBに上昇。
>>panuさんシルバーブリーズは元々参考に載せておいて欲しいとの要望があって
>>佐藤司さんみんな集中じゃつまらないかなとかいう理由以外に特に理由のない変更だったはずなので
>額面スペックが高くてSPがちょっと物足りないくらいでちょうどいいと思いますにはとっても賛成です(笑)
>>いわし。さんそうですね。弓への依存が高くなりすぎるのはよろしくありませんし
> ライトクロスボウ, 1300, 1, 3, +5, 10, -, -, AABA, +0, 実格AL1としたいと思います。これに合わせて所持武装を一部変更しました
> ヘビークロスボウ, 1400, 1, 3, +0, 10, -, -, AABA, +5, 実格AL1
>>ENについて舞−HiMEの面子って基本的に未消費武装が頼りないので全般的にEN依存度が高いんですよね。
>>舞衣姫
>パイロット能力付加=S防御Lv4ですが、どうもパイロット能力付加では動作しないようです。
>>なつきうーん、現状アニメのメイン3人を比べてみると、強力なバリアとP武装、(チャイルド召還時の)大火力の舞衣、
>>楯SPについては了解しました。ですが、それなら漫画版の楯にはもう少し何らかのアドバンテージが欲しいなあ、と思います。
>>鴇羽巧海(黒曜の君)パイロット能力がかなり低いですし、刀の火力は額面上エレメント並み(1300か1400)でも良いかと思います。
>>楊貴妃原子分解の威力を下げて代わりに1M全貫吹のMAP版原子分解を追加しませんか?
>>マリー(あくまで私見ですが)フルール=サンフォニーは種のような物をばら撒く(霧のようなものが吹きすぎていく描写があります)
>>デュカキスさん
>命例に出したダンクーガのことは良く分からないのですが、兜率剣はよけると後ろの校舎が危ないといった描写もありますし射程1というのには違和感があります。
>遥&雪乃あ、これは私も賛成します。