GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>シールド
>杖
>スロウ
>女王様セット
> フロストダイバーですけど、元ゲームでも氷雷系にとっては切り札、アニメでも大技として表現されていたように記憶しています。
> またどちらにおいても凍結コンボこそが主要な役割であり、しかもSRCの凍結は、フロストダイバーの再現に格好の機能。凍結率を落とすのは本末転倒ではないかと。
> 風騎士マークIIシールド系の封印は、(!両手装備)の形式を使いませんか?
> シールド=ディフェンサー (!盾装備)
> スロウ止属性なんていかがでしょう?
> 女王様のムチ, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +20, 格実有P個人的な好みの話になってしまいますが、鞭は実より武属性のほうがいいかなーという気が。
>>メテオストーム
>描写的にポコポコ連発される代物じゃ無かったから、付けてる次第です。
>適度に回数が抑えられるので、これはこのままでいきたいと思います
>騎士ガンダム物語シリーズ、非常に懐かしいですね。子供心にサルのようにはまった記憶のある、思い出深いゲームです。
>ブリティスの戦士(汎用)のアイテム制御メッセージが面白すぎますよ!(笑
>>麗騎士レッドウォーリア
>>闇騎士マークII
>ラグアニは某所の(ぶっとんだ)レビュー変に穿った見方や、実ゲームとの違いを黙殺、アンチガンホーの心を捨てたら、
>魔限定ならば剋魔では?これは、術Lv0=非表示を持つキャラに対して剋術を使うと、
>カート無しですが、Alias.txtの方で纏めるというのはどうでしょうか。そうですね、気持ち程度かもしれませんが、エリアスデータに纏め、
>>暗殺者イルガ・完全版(ラグナロク)
>命中回避の合計が違っているようですー。前期型兄さんと同じはずでは。おっと(笑)修正しておきます。
>>異形キーオ(ラグナロク)
>異形の爪の解説が自動反撃と地形適応で被ってしまうのでは。
>メテオストーム, 2000, 2, 4, -10, -, 80, 110, AAAA, +10, 魔術M投L1AL1二回行動対策は考えて無かったです(笑)
>これのAL1は二回行動対策ですかね?
>あと、EX.txtのほうで(以下略)
>キリエエレイソン、じゃないんでしょうかアレ? 何度もチェックしたつもりでしたが、思いっきり間違えてました。
>>フロストダイバー, 1300, 1, 4, -5, -, 20, 100, CACA, +15, 魔術冷凍
>燃費ちょい重めですけども、それでもここまで強い凍属性武装はちょっとー。
>術Lv0は魔力所有に置き換えでは。剋術で表示が変わる問題があるけど、個人的には問題なしと思ってたので、
>> ロアン
>戦力レベルががっつり下がりすぎでは。
> ユーファSP構成が脱力以外がへっぽこ(ユニット特性に合ってない)なのは確かですが、
>タキウス「切り込める魔術師」を目指してますので、運動性はこのままで行きたい所です。
> マーヤカートレボリューションの格は、アレコレ弄っている時に、
>ポイポイピッチャーうーん、5程度で良いですかね?
> イルガ兄さんでは、技量を元に戻すと言うことで。
> ジュディアでは-30の140で。
> ダークロードラスボスだからSP55としてましたが…駄目ですかね?
> パフォメット
>麗騎士レッドウォーリア各キャラともクラスチェンジで色々とステータスが上がっている中、レッドウォーリアは麗騎士→麗紅騎士でEN+20だけと、やや寂しい印象です。
>闇騎士マークII攻略サイトによれば全味方キャラ中もっとも攻撃力が高いようなので、格闘値にもう少し色をつけても良いのではないでしょうか。
> 全体
> ロアン
> ユーファ
> タキウス
> マーヤ
> イルガ
> ジュディア
> ダークロード
> パフォメット
>聖職者ユーファ
>キリエエルレイソン, 付加Lv2=キリエエルレイソン 解説=装甲値+200(2ターン), 3, -, 30, 100, 魔術
>魔法士タキウス
>フロストダイバー, 1300, 1, 4, -5, -, 20, 100, CACA, +15, 魔術冷凍
> 下記のアイテムが強化パーツになっており、等身大ユニットに装備できません。
> ・汎用(等身大)
> 三次元レーダー
> ライフルスコープ
> デュアルセンサー
> マルチセンサー
> 高性能照準器
>>賢者タキウス(ラグナロク)
>マジックロッド
>魔限定のエーテルシンク@永遠のアセリア的な武装です。
>>商人マーヤ前後期
>>暗殺者イルガ・完全版(ラグナロク)命中回避の合計が違っているようですー。前期型兄さんと同じはずでは。
>>異形キーオ(ラグナロク)異形の爪の解説が自動反撃と地形適応で被ってしまうのでは。
>>ダークロード(ラグナロク)
>メテオストーム, 2000, 2, 4, -10, -, 80, 110, AAAA, +10, 魔術M投L1AL1
>所で…封属性と限属性の差ってあるの?とあったので一応解説。