SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【274】住めば都のコスモス荘 Ver2.2対応&改訂

名前
 神楽有閑 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年06月26日(月) 00時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、神楽です。

コミック・アニメ版で作ってないキャラを作ってからと思ってましたが、
植属性対応を兼ね、Ver2.2版を提示したいと思います。

ドッコイダーのSPを幾つか入れ替え。
ドッコイダーの水適応をCからDに格下げ

マロンメカ系のミサイル系武器に爆属性追加。

スイートピーを固定砲台タイプに変更。
それに伴う細部調整。

まだ作ってませんが、移動できる奴はコミック版に譲ろうかと。

今回の提示は変更個所のみですので、
全データは以下の所で確認してください。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~youkan/cosmos.htm
・ツリー全体表示

【273】術の必要条件について

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月26日(月) 00時23分 -
設定
引用なし
パスワード
赤松弥太郎です。
今さっき気付いたんですが、
> <!沈黙状態 !術使用不能状態>
最近流行のこれですが、「<!沈黙状態 or !術使用不能状態>」じゃないと動かないんではないかと。
以上です。
・ツリー全体表示

【272】Re(1):ソードワールドちょっとした変更

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年06月26日(月) 00時18分 -
設定
引用なし
パスワード
赤松弥太郎です。
えー、まったく原作を知らない人間の横槍なんですけど、
> 変形=変身 ケッチャ(フェザーフォルク) <!沈黙状態>
> ハイパーモードLv1=シルバーブリーズ解放 リュクティ=アルバスノット(シルバーブリーズ) <!沈黙状態>
これって、!術使用不能状態はつかないんでしょうか。
以上です。

追記:
てーか、<!沈黙状態 or !術使用不能状態>が正解では……?
提案元で聞いてきましょう。
・ツリー全体表示

【271】ソードワールドちょっとした変更その2

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2006年06月25日(日) 08時26分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
SW.lzh ファイルサイズ: 125.1KB
……また他データの改訂を見て気づいたものなのですけども(主体性なし)

封属性が使われている魔法を限属性に変更使用かと思います


ちょっと変えたところも増えてきたのでここらで一度データをuploadしてみました
・ツリー全体表示

【270】Re(2):汎用SFに関して。

名前
 ザコデータ人
投稿日時
 - 2006年06月25日(日) 07時02分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿しました。

討議に参加していただいた皆様、本当にありがとうございます。
・ツリー全体表示

【269】ダブルレス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>>>>>神楽有閑さん
>>サビ

なるほど。「有効=機」という方法がありましたか。
しかしゲーム化6本の内、初期の1本にしか存在しない微妙な状態異常一つのためにフォルダ半数+続編の1フォルダ半数に有効を付けてまわるのはちと手間と効果が割に合わない気がしますので、やはり現状維持とさせていただきたいと思います。

>>>>>HOLICさん

>>炎の霊器
>犯 人 は 作 者 か !

このシリーズの設定なんてかなり曖昧ですから。
最たるものが武者真悪参とスペリオルドラゴンとかッ。

>>ブラックドラゴン

あ、ガンキャノン憑依時に読み仮名が無いとマズいですね。付けておきます。
エリアスの方もパイロット愛称取得とザコ読み仮名を一つにまとめてしまって、エリアス名も「汎用キャラ愛称」に変更しておきます。

>>黒い三連星部隊ユニット

所詮3人ですから必要無いんじゃないかと思います。
部隊ユニットで一人ずつ倒すイメージにすると、3人合体技のジェットストリームアタックに違和感も発生してしまいますし。


>>騎士ゼノンマンサ

むう、必要技能というのも複雑ですね。
解決策としてサザビーに続いてコイツも専用パイロットを作成します。ザコとしてばら撒くのも想定して一応画像指定は残したままで。

「武器強化Lv-1=術」はジオンソードで斬り込んできて欲しいので素で付いています。
技タイプが「武器強化Lv-2=術」等が付いているのも同じ理由ですね。

>>影忍ムゲン

鬼魔一族は格闘=射撃などで問題はないですが一応修正しておきます。
……っと、どうもコイツ今ひとつ弱いですね。影の結界の射程を1伸ばして2Pに強化しようと思います。

>>メッセージ

部下達は実はジオン族のスパイ……という設定なんて無いですし修正しておきます。


それでは失礼します
・ツリー全体表示

【268】Re(1):マルチレス

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 21時16分 -
設定
引用なし
パスワード
コミックス出てたのか……

>>炎の霊器
>
>原作の効果を再現するとこうなっちゃいました。
>水のエレメンタルはネモの「火に対して強い」との発言があるかと思えば、火のエレメンタルを得た騎士ガンダムが「炎の攻撃は通用しない」という発言もあって単純にジャンケンが成立してないんですよ。
>素直に4大元素のじゃんけんにした方がいいですかね?

犯 人 は 作 者 か !
や、原作でそうならそれに従った方がいいんじゃないかと思います。直接武器にはならない風のもあることですし。

>ブラックドラゴン(騎士ガンダム物語)
>ブラックドラゴン, 男性, ジオン族, AAAA, 200
>特殊能力
>術Lv0=非表示, 1
>ガンダム一族=非表示, 1
>144, 150, 138, 132, 170, 158, 超強気
>SP, 60, 威圧, 1, 激怒, 5, 熱血, 12, 必中, 15, 復活, 20, 戦慄, 27
>SDG_BlackDragon.bmp, KnightGundam2.mid
>===
>パイロット愛称=$(Nickname())

パイロット読み仮名の変更もつけた方がよいかと。サタンガンダム様ザコじゃないですけど。つか、騎士ガンダムも小生のお願いで移していただいたので、ほぼセットになるパイロット愛称=$(Nickname())をザコ読み仮名aliasの中に入れても良いのではありませんか。

>黒い三連星
>ジオン親衛隊

部隊ユニットは不要でしょうか?


>騎士ゼノンマンサ
>騎士ゼノンマンサ, ないとぜのんまんさ, (ジオン族), 1, 2
>陸, 4, M, 5000, 140
>特殊能力
>大型シールド
>性格変更=超強気
>切り払い能力(強)
>シールド防御能力
>技量強化Lv3=非表示 (ジオン族戦士 or ジオン族モンスター)
>CT率強化Lv4=ジオンソード (ジオン族戦士 or ジオン族モンスター)
>武器強化Lv-1=術
>パイロット画像=SDG_KnightZenonMantha.bmp
>4200, 180, 1200, 90
>BADA, SDG_KnightZenonManthaU.bmp
>ジオンソード,    1500, 1, 1, +25, -,  -,  -, AAAA, +10, 武痛L2
>ギガサーベ,     1600, 1, 4, -10, -, 25,  -, AABA, +15, 魔術

必要技能がこれでは無視されます。パイロット本来の愛称から置き換えられちゃった後で判定されるので。あと、武器強化は素で付いてるんでしょうか。


>影忍ムゲン
>ムゲン, (SDガンダム), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 150
>特殊能力
>超回避Lv4=影渡り
>ステルスLv1
>弱点=光B
>3200, 150, 600, 75
>BACB, SDG_InfinityU.bmp
>影の結界,        1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 劣L3

こやつの活躍を知りませんが、唯一の武器が格闘準拠になっちゃいますけど、よろしいので?


>ジオン族戦士(ザコ)
>回避, ジオンを甘く見るな
>破壊, ジークジオン様〜〜〜っ!
>攻撃, ジオンに歯向かうヤツがどうなるか思い知らせてやる
>攻撃, ジオンの野望のためここで朽ち果てるがよい!!

エルガの部下(汎用)もこのメッセージを使うので、その際に出なくなるよう、何らかの対処をお願いします。
・ツリー全体表示

【267】投稿済み(T/O)

名前
 神楽有閑
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 19時23分 -
設定
引用なし
パスワード
タイトル通り、投稿致しました。

ご意見、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【266】Re(3):ソードワールドバグ報告

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 18時27分 -
設定
引用なし
パスワード
>各種対応ありがとうございます。
>第1部パーティーの並び順ですが、ケイン君主人公視点的にはそれでOKだと思いますが、わかりやすさの観点からいうと、剣の世界SWを代表するファイターであるザボさんをトップに持ってくる方が良いではないでしょうか。
>データ的にも、武器スロット装備と援護能力を特徴とするソードワールドデータの一番わかりやすい見本ですし。
>
>基本は三八郎さんの提案された順番通りにしつつ少し並びをいじるか、もしくはリプレイに載っている順番通り(ザボ、ユズ、ディーボ、ケイン、アリシアン、ケッチャ)にするのはいかがでしょうか?

ケイン君トップは半分ネタだったので(笑)素直にザボさんを一番前にします
ザボさんとケッチャには並んでいて欲しいので、今の順番を少しいじって
ザボ、ケッチャ、ケイン、アリシアン、ユズ、ディーボ で
・ツリー全体表示

【265】ソードワールドちょっとした変更

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 18時24分 -
設定
引用なし
パスワード
流行にのって(笑)<!沈黙状態 !術使用不能状態>に対応使用かと思います

テレポートLv2=テレポート 30 <!沈黙状態 !術使用不能状態> (古代語魔法Lv4)
変形=変身 ケッチャ(フェザーフォルク) <!沈黙状態>
ハイパーモードLv1=シルバーブリーズ解放 リュクティ=アルバスノット(シルバーブリーズ) <!沈黙状態>

とりあえず、これを対応。見逃しあるようなら指摘してもらえると嬉しいです

ではでは〜
・ツリー全体表示

【264】Re(1):マルチレス

名前
 神楽有閑 WEB
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 15時13分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、神楽です。
原作はよく知らないので、的はずれかもしれませんが。

クロノスさんの仰られた、
>MSな人達
>ラクロアンヒーローズをやった者としては弱点=機で錆びついて欲しい所。
に対して、

咲岡さんは、
>サビはかなり恐怖でしたね。
>ただMS族も生き物ですし、機兵という立派な弱点=機が付く存在がいますので現状を>維持させていただこうかと。

と返答されておりますが、
Ver2.2からの新機能、有効=機は如何でしょうか?
こうすると封機とか限機属性の武装の対象になりますので。

生ものぽい人たちですが、錆びつくと言う描写があるみたいですので、
この様な限定武装に引っかかっても良いのではないでしょうか。

では、データ改訂がんばってください。
・ツリー全体表示

【263】Re(2):無限の住人結構大きめの改訂

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 11時04分 -
設定
引用なし
パスワード
>おにこんぼうさん
>パイロット側の地形適応ですが、オールAにするのが近年の通例となってるので対応お願いします。
あれー?なんで対応していなかったんだろう…ということで全面対応しました
ただ、地形適応が高いことが特徴だった凶君が可哀想になるので
unitの方で宇宙(異空間)とか水の適応を上げてみました

凶戴斗
凶戴斗, まがつたいと, (無限の住人(凶戴斗専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 120
特殊能力
性別=男性
変形技=足狙い 凶戴斗(仕込み刀)
変形=剣分解 凶戴斗(仕込み刀)
格闘武器=グラントルコ
4000, 80, 800, 75
BABA, MUG_MagatsuTaitoU.bmp
足狙い,          1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +30, 武止低移変
グラントルコ,       1400, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武

凶戴斗(仕込み刀)
凶戴斗, まがつたいと, (無限の住人(凶戴斗専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 120
特殊能力
性別=男性
ノーマルモード=凶戴斗
4000, 80, 800, 80
BAAA, MUG_MagatsuTaitoU.bmp
仕込み刀,         1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武

こんな感じに。水の方は身が軽くなった時だけということで

あと、血仙蟲入ってる万次と閑馬の宇宙(異空間)適応もAにしてみようかなと
元々pilot側に特徴付けていたとうっすら記憶している要素ではあるので

>あと、解説の版権表示、版権元の許可無しで(C)を付けるのはいけなかったのではないでしょうか?
もちろん許可えているわけないので削りました

ご指摘ありがとうございます。ではでは〜
・ツリー全体表示

【262】マルチレス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 02時42分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>>>>>白川さん

確かにUpgradeして使い辛くなるのは問題ありますね。
素直に武装の命中をバーサル騎士に合わせておきます。

>>>>>クロノスさん

>いつか技量に突っ込もうかと思っていましたが、その必要もなくなりましたね。

旧データは全体的に低かったですからねえ。そのせいで皇騎士なんて酷い事になってますし。

>弱点=機

サビはかなり恐怖でしたね。
ただMS族も生き物ですし、機兵という立派な弱点=機が付く存在がいますので現状を維持させていただこうかと。

>ケンタウロス形態

加速入れるのは抜くSPが無いのと、ケンタウロス形態が無いバーサルが双彗星の2Pで最も相性が良いのは何か違う気がするので難しい所。
精霊獣キマイラと同じくアイテムをEquipする事でケンタウロスモードへ変形可能にするという事でいかがでしょう?

>スペリオルドラゴン
>んーまあ何と言うか開き直っていいのではないかと。

ありがとうございます。これで堂々と開き直れます(笑)

>戦士ガンキャノン

特にエラーは出ませんでしたが、ガンキャノンから専用指定を外しておきます。

>剣士ゼータ(騎乗)

了解しました。ファイル名は馬の名前アーガマを取ってSDG_KnightZ(A)U.bmpとしておきます。

>剣士ジムコマンド
これは完璧にミスですね。ダブルゼータが正しいのでそちら合わせで。

>戦士ジェガン

おお、鎚なんて装備もありましたね。追加しておきます。

>>>>>レックーさん

>ファイアーブレス
ちょいと敵に回すときにあると便利そうですね。
正体がバレるまで封印推奨の一文をいれて追加しておきます。

>サタンガンダム

あ、S防御外しちゃってたんですね。
特殊な状況ですので力の盾を持った時にS防御が付加されるようにしておきます。


>聖魔道士ダンバ

HOLICさんが説明したくだすった通り、男キャラなのですが1話で女の子に変身して最後にエルガに特攻して散るまでずっと戻れなかったのでユニットとパイロットで性別がずれているのです。

>パイロット関連

全て了解です。

>炎の霊器

原作の効果を再現するとこうなっちゃいました。
水のエレメンタルはネモの「火に対して強い」との発言があるかと思えば、火のエレメンタルを得た騎士ガンダムが「炎の攻撃は通用しない」という発言もあって単純にジャンケンが成立してないんですよ。
素直に4大元素のじゃんけんにした方がいいですかね?

>騎士アレックス

光の騎士以外の活躍を描く場合に不都合ですね。参考用にまわしておきます。

>エレメンタル

うい、デラックスボンボンで連載していた敵デザインがまんまエルガイムなアレです。全3巻。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【261】Re(2):ATレディ アニメ&ノンパイ

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 01時46分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、霞薙です。


>>ノンパイロット
>>警視総監
>他フォルダと被ってるわけでも無いんですが、一応識別子付けて欲しいかなと。

む、それもそうですね。
では……
警視総監(ATレディ)
としておきます。

御意見どうもありがとうございましたー。
・ツリー全体表示

【260】Re(1):無限の住人結構大きめの改訂

名前
 おにこんぼう
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 00時45分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、おにこんぼうです。

パイロット側の地形適応ですが、オールAにするのが近年の通例となってるので対応お願いします。

あと、解説の版権表示、版権元の許可無しで(C)を付けるのはいけなかったのではないでしょうか?

以上です、それでは。
・ツリー全体表示

【259】Re(1):ATレディ アニメ&ノンパイ

名前
 おにこんぼう
投稿日時
 - 2006年06月24日(土) 00時44分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、おにこんぼうです。

>ノンパイロット
>警視総監
他フォルダと被ってるわけでも無いんですが、一応識別子付けて欲しいかなと。

以上です、それでは。
・ツリー全体表示

【258】Re(1):SDガンダム外伝騎士ガンダム物語 ...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2006年06月23日(金) 20時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもHOLICです。


<パイロット>
>騎士ガンダム
>騎士ガンダム, ないとがんだむ, 男性, ユニオン族, AAAA, 200
>特殊能力
>ガンダム一族=非表示, 1
>不屈, 1
>切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 54
>S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 37, Lv6, 52
>150, 144, 138, 132, 170, 158, 強気
>SP, 60, 必中, 1, 根性, 5, 鉄壁, 12, 熱血, 15, 気合, 20, 友情, 27
>SDG_KnightGundam.bmp, KnightGundam2.mid
>===
>パイロット愛称=$(Nickname())

スペリオルは追加パイロットありで、他にユニット愛称が変わるのはバーサルだけなんですからパイロット愛称は不要ではないでしょうか? バーサルにはパイロット振り仮名もありますし、そちらに移しても良いのでは。


>スペリオルドラゴン
>スペリオルドラゴン, 男性, ユニオン族, AAAA, 200
>特殊能力
>ガンダム一族=非表示, 1
>不屈, 1
>切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 54
>S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 37, Lv6, 52
>150, 150, 138, 132, 170, 158, 強気
>SP, 60, 必中, 1, 根性, 5, 鉄壁, 12, 熱血, 15, 気合, 20, 友情, 27
>SDG_KnightGundam.bmp, KnightGundam2.mid

画像変わってません。


<アイテム>
>炎の霊器(騎士ガンダム物語)
>炎の霊器, ほのおのれいき, 固定, 非表示
>特殊能力
>耐性=火
>0, 0, 0, 0, 0
>ファイアエレメンタル,     1700, 1, 3, -10, -, 25,  -, AAAA, -10, 火

これはなぜ火耐性なんでしょう。地と水を見る限り四大元素のじゃんけん関係に思えるのですが。


<メッセージ>
>>騎士アレックス
>破壊, バーサルナイト殿――っ!!

いきなり光の騎士編はちょっと。


>最後に聖戦士ダンバのパイロットが男性でユニットが女性になっているようです。

エレメンタルの話って昔デラックスボンボンでやっていたあれですか? 横槍ですが、このダン○インは、男なのに人間の女の子に変身したあと元に戻れなくなったらしいですじょ?
・ツリー全体表示

【257】Re(2):ソードワールドバグ報告

名前
 MEISTER
投稿日時
 - 2006年06月23日(金) 20時14分 -
設定
引用なし
パスワード
各種対応ありがとうございます。
第1部パーティーの並び順ですが、ケイン君主人公視点的にはそれでOKだと思いますが、わかりやすさの観点からいうと、剣の世界SWを代表するファイターであるザボさんをトップに持ってくる方が良いではないでしょうか。
データ的にも、武器スロット装備と援護能力を特徴とするソードワールドデータの一番わかりやすい見本ですし。

基本は三八郎さんの提案された順番通りにしつつ少し並びをいじるか、もしくはリプレイに載っている順番通り(ザボ、ユズ、ディーボ、ケイン、アリシアン、ケッチャ)にするのはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【256】Re(1):SDガンダム外伝騎士ガンダム物語 ...

名前
 レックー
投稿日時
 - 2006年06月23日(金) 18時49分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、レックーです。

ガンキャノンといえば、前のデータあった
ファイアーブレス,      1700, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AACA, -10, 火(ブラックドラゴン(騎士ガンダム物語))
これも、通常使用はまずい攻撃かもしれませんが、あってもいいような……。

ついでにサタンガンダムも原作で力の盾を持って、騎士ガンダムの炎の剣相手に矛盾なことをやっていましたので、S防御は欲しいかなと思います。

これを復活させませんか?

最後に聖戦士ダンバのパイロットが男性でユニットが女性になっているようです。

それではデータ製作、頑張ってください。
・ツリー全体表示

【255】Re(5):緑の手

名前
 架方
投稿日時
 - 2006年06月23日(金) 16時42分 -
設定
引用なし
パスワード
 今更ですが、ふと思い出しましたので追記。
 そもそも緑の手に木属性をつけたのは、木属性使用不能状態で封印させたかったからでした。そういえば。

 もっとも、無意味にややこしいと言うデメリットとどっちもどっちですので、削っておくと言う方針に変わりはありません。
・ツリー全体表示

375 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,940

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター