GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>それはSPを使ってごリ押すから、底力と不屈を発動させてごリ押すに変わっているだけです。>運用面からいうと底力不屈のほうが若干テクニカルな運用が必要になり、
>
>単純な力押しとは言えなくなりますけどそこはどうお考えなんでしょうか。
>>元コマンドー=解説 HPを減らしてみるか? 俺だって元コマンドーだ。;HPが1/2以下で装甲値が上がり、1/4で命中率と回避率が30%、C率が50%上がる。;こいよベネット、怖いのか?, 1
>ヤゴの子さん
>底力+不屈案支持に一票いれようかな、と。積極的にSP減少に反対というわけでもないですが。
>SP消費減ったからスペシャルパワー選んで激闘を使う、よりもSP横目で見ておきながら適当に筋肉(地力)でごり押すくらい単純でいいんじゃないかとw
>解説はこんな感じで
>元コマンドー=解説 HPを減らしてみるか? 俺だって元コマンドーだ。;HPが1/2以下で装甲値が上がり、1/4で命中率と回避率が30%、C率が50%上がる。;こいよベネット、怖いのか?, 1
>デュカキスさん
>概ね合っています。
>ただ仰られるように折り合いをつけているので、主張というよりは妥協点ですね。
>> 射撃をもう少し下げるか、銃の弾数を減らすか、
>
>とのことですが、これらは提案があって変更された部分です。
>そういう要望があった部分を二転三転してまでSP消費減少に固執するのは
>討議の順序や、とりまとめという立場を違えている気がします。
>プラナリアさんも
>
>> それそのものが強みではないということは、他の点と合わさって強さを作る点であるということだと思うのですが、すでにそれはなされていると思い、前回の提案に至ったのです。
>
>と申し上げられているように、もし成立した部分をまた変更までするのなら
>それはSP消費減少の側に無理があるのではないでしょうか?
>この後どのように取り計らうか返答待ちの段階でたびたび申し上げるのも恐縮なのですが
>そういう前提で進むのはよろしくないと思ったので、念のため。
>
>案の検討についても引き続きお待ちしております。それでは。
>>雷鳴の一撃, 2800, 1, 1, +20, -, 85, 120, AAAA, +10, 接
>>みがわり
>>雷鳴の一撃
>>ザジ
>みがわり
>雷鳴の一撃
>初めて気づきましたけど、ゾロの鎧の耐久限界、ジョーカーの出力と一致してますね。
>ライバルなのか作るのに協力させたのか。
><メッセージ>
>>てかげん,心配するな。浅く打ち込んである
>>てかげん,貴様だけは浅手にしておいた。一時間もすれば目が覚める
>射撃ならともかく殴る攻撃の前に喋るので、内容がいささか不自然ではないでしょうか。
><アニメ>
>>白い墓の兵士
>>雷鳴の一撃(準備), 落雷;大放電
>落雷の色は差支えなければ赤色にしませんか。傷痕ですし画像検索すると表紙のカラーだと赤いですし。
>ちせ
>てかげん,心配するな。浅く打ち込んである射撃ならともかく殴る攻撃の前に喋るので、内容がいささか不自然ではないでしょうか。
>てかげん,貴様だけは浅手にしておいた。一時間もすれば目が覚める
>白い墓の兵士落雷の色は差支えなければ赤色にしませんか。傷痕ですし画像検索すると表紙のカラーだと赤いですし。
>雷鳴の一撃(準備), 落雷;大放電