SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【6211】投稿報告TO

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月27日(月) 15時36分 -
設定
引用なし
パスワード
本日投稿とさせていただきました。
・ツリー全体表示

【6210】投稿報告

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年05月25日(土) 00時54分 -
設定
引用なし
パスワード
期日を過ぎたので、先ほど投稿させていただきました。

私の不手際で長期に渡り停滞してしまいましたが、
お陰様で、これにて宇宙刑事シリーズ3作の改訂がひとまず完了しました。
ご協力くださった皆様に改めて御礼申し上げます。
・ツリー全体表示

【6209】Re(1):コマンドー第一稿

名前
 ナマモノ
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 23時29分 -
設定
引用なし
パスワード
ナマモノです。こちらでは、はじめまして。
ゲーム以外で食い付けそうな作品、というか子供の頃張り付いて感動して見てた映画のデータが出てきたので是非是非書き込ませていただきます。

>ジョン=メイトリックス退役大佐
ラスボスとの格闘シーンや役者側のマッチョ具合を吟味して高HPにしたいのはわかるのですが、個人的にこのキャラは
「派手な銃撃戦を開始した挙句、そんなに被弾描写もない一方で敵に与えている被害は甚大」なアクションの印象が強く、
あれをGSCスペシャルパワー込みで表現するならば「集中」で敵側の命中率ダウン+反撃無双か、
「機先」で踏みこんできた敵を高CTや「闘志」「激闘」込みの先制攻撃で何もさせずに倒し気力150コースに突入するといった運用法にプレイヤーを誘導することこそが、コマンドーの戦いの真実に近いのではないでしょうか。

とここまで書いて気が付いたのですが、このやり方にも欠点が無いわけではないです。
・GSCデータの「暗黙のおやくそく」で、α以降の本家スパロボに頻出する、移動後射程の長い雑魚というのがあんまりいない。そのためこのデータ方向を進めるとそういった相手の少なさからSP効率の悪さが目立ってしまうユニットが出来上がる
・回避路線でやると、後半でも頼れるコマンドー無双をしようかと思ったらQS&QLを交えたなんだかトホホなコマンドー無双に陥る可能性も、なくはない

いずれにしろ、他の作品のキャラと肩を並べる場合は有射程ユニットの大群を単騎で平らげるほどの潜在能力を前面に押し出し、ボス戦能力はまだ他に譲ってやる…というのが、自分の思い描くメイトリックス退役大佐の活躍像ですね。

>ユニット能力
なんか弾切れの時は奇襲戦を併用していた気がするので、ステルス能力みたいなものがあってもいい気がします。
相手側からホイホイ来てもらえず先制攻撃を自分でやる必要がありますが、命中回避面でのささやかな強化もあるので悪くないかと。
>>攻撃回避Lv2=非表示 銃
贅沢を言わせてもらうと、銃撃のみならず実属性区分も入れて弓矢や投石相手にもコマンドー無双は健在だったというサプライズをぶちこむ価値があると思いますが、いかがでしょうか?
この能力に近接無効が指定できるなら更に範囲を広げるのもアリな気もしますが…

ラフなところですが…頑張ってください!
・ツリー全体表示

【6208】Re(1):コマンドー第一稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 22時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。

> 色々遊んでいる部分はありますが耐久系ガンマンとして真っ当に組んでいます。

筋肉もりもりマッチョマンの変態データの間違いでは(笑)

> メイトリックス

> パイロット

等身大の主役級でHP7000を超えるのはざっと見たところ
7000:ハルク@マヴカプ、滝沢@炎の転校生
7200:レッド@RED、デビルマン
7500:六条ひとま@頑丈人間スパルタカス
7800:和尚@女犯坊
8000:アーカード@ヘルシング、エレファント@メタルマックス2
に限られます。
うち移動4は滝沢、レッド、ひとまのみと考えると、不屈・底力や奇襲もある上で
堅牢持ちは強い上にちょいと面白みにも欠ける感が。
あと防御SPでがっつり耐えるのは
(シュワ的な意味で)ターミネーターに譲ってほしいのもあり、差し替え希望です。
熱血外すようなキャラクター性でもないので候補は熱血で。

ベネットに謀られたり、武器店に車で突っ込んだり、「だったら漕げばいいだろう!?」だったり
技量よりパワーで押す印象が強いです。他作品のガンマン系と比較するとなおさら。
格闘射撃の合計がこじんまり抑えられてるのもコマンドーらしくないですし
技量下げの補填含めて射撃+16、技量-18希望で。

> ユニット

移動4や射程もあるわけですし、地形適応推しするほどの描写も無かったと思うので
地形適応はいきすぎでは。
銃属性の攻撃回避は…うーん、あっても無くてもそんな変わらない感じはしますが
ごちゃごちゃしてるのはどうかなーと。

そもそもSP消費減少含め、この辺無くても十分食ってけるスペックあるので
ちまちました特殊能力は不要とも思います。
どこかにコマンドーの字面を入れたいがゆえとは思いますが、
コマンドー要素=圧倒的爽快感と考えるとコマンドー成分は小芸に割くより
超格闘&射撃増のような高スペックの粉砕力が相応しい&足りてるのでは。
私は技量減射撃増で十分と判断しますが、補強が必要であれば
割を食って下げられてる銃器の命中を並にするなり、劇中で2回使ってる
ロケットランチャーを2発にするなりの要素もありますし。

まとめると元コマンドー部隊の特殊能力は削除希望、
強化希望の声があればロケラン弾2を提案ということで。

近接格闘術についてはちゃあしゅうさんと同様で。
あと銃器類はともかく格闘167の上にスローイングナイフ自体の攻撃力が高いのは
違和感大きいので1200まで減少希望です。データ的にも2Pの追加武器で利便性上がってますし。

> 武装

ハンドガン→デザートイーグル
アサルトライフル→HK91
グレネード→M67破片手榴弾
サブマシンガン→ウージー
スローイングナイフ→スペツナズ・ナイフ
ショットガン→レミントンM870
ヘビーマシンガン→ヴァルメM78
ロケットランチャー→M202ロケットランチャー
クレイモア地雷→M18クレイモア対人地雷

wiki等からの情報ですが使用銃器は以上のようですので、対応願います。

> メッセージ
> 攻撃(対ベネット元大尉), 来いよベネット! 怖いのか?
> 攻撃(対ベネット元大尉), 来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!

この辺は攻撃というより射程外か回避では。

> ベネット

しょせん蒸気抜きされるちょっとタフなやられ役ですし、
SP55や底力付けるほどのタマじゃないんではー。
SP-5、底力削除して気持ち命中に色を付ける程度でよろしいかと。
あと、SPに策謀・隠れ身の追加希望です。

こちらのハンドガンはコルト1911A1のようです。

> クレイモア地雷

使い捨ての必要技能指定は(アイテム)です。

以上です。データ作成がんばってください、それでは。
・ツリー全体表示

【6207】Re(1):コマンドー第一稿

名前
 ぶれーかー
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 20時51分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、ぶれーかーです
等身大はバランスが分からんので、原作的な観点から一つ気になったことを。
後期型、てのは敵拠点に乗り込んで無双してるときのヤツだと思うんですが、
あの時のメイトリックスさん、スペツナズナイフ使ってませんでしたっけ?
柄の部分から刃だけ飛んでいって、スコーン!と突き刺さるシーンが
初めて子供のころにコマンドー見たとき、うわえげつねー! 何この武器! ステキ!
て感じで頭に残ってたもんで。
スローイングナイフというのがそれかなー、と思うのですが。

割とどうでもいい意見で申し訳ない
・ツリー全体表示

【6206】Re(1):コマンドー第一稿

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 13時45分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ちゃあしゅうです。


>ジョン=メイトリックス退役大佐

前後期無しですし序盤はド根性で防御SPは充分でしょうし、
堅牢は思いっきり遅らせていいのでは。
奇襲も激闘際立たせる為にも習得遅らせ希望です。


>近接格闘術,        1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突

やーまあ色々わかりますけど移動4、そこそこの命中、驚異的なパイロット能力、底力その他もろもろ考えて
流石に無いですコレ。
1400、CT+0まで低下希望。

>ダメージ大(対ベネット元大尉), 楽に殺しちゃつまらんだろう。ナイフを突き立て、俺が苦しみもがいて、死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかベネット

こういう台詞を対象を関係なしに言えるだけのキャラクター性があると見ます。
別にベネット限定じゃなくていいのでは。


以上です。では。
・ツリー全体表示

【6205】汎用(等身大)、汎用SF、汎用FHの消費...

名前
 ツカバーク WEB
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 09時14分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、ツカバークです。
本当なら寝ている筈だったのに結局朝まで起きてました(笑)
そんなことはさておいて、以前汎用関連のアイテムソート対応を行ったときに、
汎用ファンタジーヒューマノイドの万能薬をうっかり他の汎用関連と仕様を合わせてしまったので、
纏めてミスの修正を行います。
ついでにSystemフォルダ合わせで、全ての消費アイテムに解説を付加する改訂を行おうかと。
元から解説が付いているのは特に修正はしていませんが、比較用も兼ねて全提示します。


>汎用(等身大)

応急キット
応急キット, 90-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
応急キット, 解説=HPを2000回復 回復Lv4 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HPを2000回復
*使い捨て

救命道具
救命道具, 90-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
救命道具, 解説=HPを全回復 回復Lv2000 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP全回復
*使い捨て

栄養ドリンク
栄養ドリンク, 91-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
栄養ドリンク, 解説=ENを100回復 補給Lv2 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを100回復
*使い捨て

栄養ドリンクBIG
栄養ドリンクBIG, 91-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
栄養ドリンクBIG, 解説=ENを全回復 補給Lv650 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを全回復
*使い捨て

予備弾薬
予備弾薬, 92-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
予備弾薬, 解説=武器の弾数を全回復 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*武器の使用回数をフル回復
*使い捨て

万能薬
万能薬, 93-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
万能薬, 解説=すべての異常状態を回復 治癒, 1, 1, -, -, (アイテム)
*すべての異常状態を回復
*使い捨て

SPドリンク
SPドリンク, 94-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
SPドリンク, 解説=SPを50回復 SP回復Lv5 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを50回復
*使い捨て

スーパーSPドリンク
スーパーSPドリンク, 94-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
スーパーSPドリンク, 解説=SPを全回復 SP回復Lv200 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを完全に回復
*使い捨て

無針アンプル剤
無針アンプル剤, 94-03, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
無針アンプル剤, 解説=SPを全回復、気力-50 SP回復Lv200 気力増加Lv-5 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSP全回復、気力を50減少
*使い捨て

エリクサー
エリクサー, 95-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
エリクサー, 解説=HP・EN・武器の弾数を全回復 回復Lv2000 補給Lv650 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP・EN・すべての武器の弾数を全回復
*使い捨て

カツ丼
カツ丼, 95-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
カツ丼, 解説=気力を10増加 気力増加Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットの気力を10増加
*使い捨て


>汎用SF

セルクリーム(汎用SF)
セルクリーム, 90-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
セルクリーム, 解説=HPを2000回復 回復Lv4 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HPを2000回復
*使い捨て

ペインキルカプセル(汎用SF)
ペインキルカプセル, 90-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ペインキルカプセル, 解説=HPを全回復 回復Lv2000 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP全回復
*使い捨て

携帯燃料(汎用SF)
携帯燃料, 91-01, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
携帯燃料, 解説=ENを100回復 補給Lv2 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを100回復
*使い捨て

高純度携帯燃料(汎用SF)
高純度携帯燃料, 91-02, 汎用, 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
高純度携帯燃料, 解説=ENを全回復 補給Lv650 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを全回復
*使い捨て

予備弾薬(汎用SF)
予備弾薬, 92-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
予備弾薬, 解説=武器の弾数を全回復 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*武器の使用回数をフル回復
*使い捨て

リフレッシュタブ(汎用SF)
リフレッシュタブ, 93-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
リフレッシュタブ, 解説=すべての異常状態を回復 治癒, 1, 1, -, -, (アイテム)
*すべての異常状態を回復
*使い捨て

アイスマインドドリンク(汎用SF)
アイスマインドドリンク, 94-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
アイスマインドドリンク, 解説=SPを50回復 SP回復Lv5 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを50回復
*使い捨て

クリアマインドドリンク(汎用SF)
クリアマインドドリンク, 94-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
クリアマインドドリンク, 解説=SPを全回復 SP回復Lv200 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを完全に回復
*使い捨て

イリュージョンドリンク(汎用SF)
イリュージョンドリンク, 94-03, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
イリュージョンドリンク, 解説=SPを全回復、気力-50 SP回復Lv200 気力増加Lv-5 再行動, 0, 1,  -, -, (アイテム)
*パイロットのSP全回復、気力を50減少
*使い捨て

タイムリバーサー(汎用SF)
タイムリバーサー, 95-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
タイムリバーサー, 解説=HP・EN・武器の弾数を全回復 回復Lv2000 補給Lv650 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP・EN・すべての武器の弾数を全回復
*使い捨て

ハイテンションパウダー(汎用SF)
ハイテンションパウダー, 95-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ハイテンションパウダー, 解説=気力を10増加 気力増加Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットの気力を10増加
*使い捨て

ドーピング剤(汎用SF)
ドーピング剤, 95-03, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ドーピング剤, 解説=格闘+10(3ターン)・運動性DOWN(5ターン) 付加Lv3=格闘強化Lv2 状態Lv5=運動性DOWN 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*使用すると3ターンの間、パイロットの格闘を+10するが
*5ターンの間、運動性DOWN状態になる。使い捨て

興奮剤(汎用SF)
興奮剤, 95-04, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
興奮剤, 解説=攻撃力上昇・狂戦士状態(3ターン) 状態Lv3=攻撃力UP 状態Lv3=狂戦士 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*使用すると3ターンの間、ユニットの攻撃力が上昇するが
*狂戦士状態になる。使い捨て

神経加速剤(汎用SF)
神経加速剤, 95-05, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
神経加速剤, 解説=命中・回避+20(3ターン) 付加Lv3=命中強化Lv4 付加Lv3=回避強化Lv4 付加Lv3=EN消費Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*使用すると3ターンの間、パイロットの命中・回避を+20するが
*ターン開始時に最大ENの10%分のENを消費する。使い捨て


>汎用ファンタジーヒューマノイド

応急キット
応急キット, 90-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
応急キット, 解説=HPを2000回復 回復Lv4 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HPを2000回復
*使い捨て

救命道具
救命道具, 90-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
救命道具, 解説=HPを全回復 回復Lv2000 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP全回復
*使い捨て

魔晶石
魔晶石, 91-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
魔晶石, 解説=ENを100回復 補給Lv2 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを100回復
*使い捨て

魔晶石L
魔晶石L, 91-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
魔晶石L, 解説=ENを全回復 補給Lv650 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*ENを全回復
*使い捨て

予備弾薬
予備弾薬, 92-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
予備弾薬, 解説=武器の弾数を全回復 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*武器の使用回数をフル回復
*使い捨て

万能薬
万能薬, 93-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
万能薬, 解説=すべての異常状態を回復 治癒, 1, 1, -, -, (アイテム)
*すべての異常状態を回復
*使い捨て

SPドリンク
SPドリンク, 94-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
SPドリンク, 解説=SPを50回復 SP回復Lv5 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを50回復
*使い捨て

スーパーSPドリンク
スーパーSPドリンク, 94-02, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
スーパーSPドリンク, 解説=SPを全回復 SP回復Lv200 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*パイロットのSPを完全に回復
*使い捨て

エリクサー
エリクサー, 95-01, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
エリクサー, 解説=HP・EN・武器の弾数を全回復 回復Lv2000 補給Lv650 装填 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*HP・EN・すべての武器の弾数を全回復
*使い捨て


また、今回は消費アイテム周りの改訂・修正が主となるので、
全体的なデータバランスは一切弄るつもりはありませんのでご了承ください。
それでは。
・ツリー全体表示

【6204】Re(4):ジョジョの奇妙な冒険 波紋使い改訂

名前
 白川
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 00時33分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
JOJO12(5).zip ファイルサイズ: 39.6KB
どうも、白川です。
ご意見ありがとうございます。

>格ゲーでは白で、影DIOはチャージで赤色になったような。>スティンギーアイズ
>…あくまでも三部ゲーですね、あれは。
無意識にそっちの印象が残ってたのかもです。

>>ジョナサン
>>波紋伝導,           1300, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, -A--,  +0, 格浄光
>逃げるポコにも使っているので、射程がなくて使い辛いよりはもうちょい軽い性能のでもいいんじゃないかと。
>>地面を伝わる波紋,           900, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, -A--,  +0, 格浄
>無消費以下なら頻繁に使えるけど使いたくない、って程度になると思うので。ちなみに名称はゲームのものです。全方位スタンという超性能。
軽くて射程があると遠距離反撃用としてどうしても多用しがちになってしまうので、
もう少し気軽に使えるようにするなら、射程据え置き、攻撃力-200、消費-10の
こんな感じでどうでしょう。
>波紋伝導,           1100, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, -A--,  +0, 格浄光
武装名は、タルカスの鎖とかに流そうとして失敗したのも一応含むってことで、
何に流すか曖昧な形にしておきたいかなーと。
波紋伝導ではなく「波紋疾走伝導」「伝導する波紋」「伝導する波紋疾走」とかでもいいんですが。
今度のオールスターバトルだと技名はジャック戦の壁越し時に叫んでいた「仙道波紋疾走」に
なってるようですが、それを遠距離攻撃名にするのも何かちょっと違う感じもしますし。

>動かしてみると、武装が多くて気力110と割と早い段階で格闘がスクロール必須になっていたりしますし。
>…一個ずらしただけでは結局スクロールが必要なのですが。威力が同じ格闘と銀色の移置を入れ替えてはどうでしょう。
>前期型と後記型で格闘の威力が違うので、銀色の移置が違うということになるという点もありますけど。
>(幸運と勇気の剣がないので、銀色の位置がずれること自体はスクロールに影響しません。)
それでは前後期共に銀色の攻撃力を-100して格闘と位置を入れ替えようかと。
それでも後期型だと格闘は下から7番目に来ちゃいますが……こればかりは仕方ないですね。
無消費がそんなに強くない&波紋疾走が燃費的に優秀なので、反撃時に格闘ばかり
選ぶことにもそうはならないはず。

>>ツェペリ
>消費を上げるのであれば、波紋カッターの威力は+100してもいいんじゃないでしょうか。
>実か突かという点が違うくらいであとはほぼ劣化波紋マフラーになってますし。
これ以上カッターを上げると使用頻度が高くなりすぎるんじゃないかという懸念が。
印象的な技ではあるんですけども、スタンド使いの如く2Pのカッターばかり
撃つようになるのもなんですし。
もうちょいどこかしら上げるなら、パンチ力不足の分、生存性に回すってことで
回避+4の反応+1でどうでしょう。

>応援を持たせるのはどうでしょう、SPWからはなくなりましたし、ジョナサンにかけるのはもちろん、
>ジョナサンがてかげんして削ってツェペリさんが応援して育てる、ということができれば楽しいんじゃないかと。
>火力はSPで上がらないものと割り切って痛撃と入れ替えて献身が最後に来る感じで。
こちらは了解です。
痛撃と応援を差し替えて、献身と修得Lv入れ替えで。

それと、また一つミスを見つけてしまったので自己修正を。
>ウィル=アントニオ=ツェペリ
>合体波紋,           2100, 1, 1, +20,  -, 25, 120, AAAA, +10, 接浸浄光合
ジョナサンと同じで攻撃力2200、消費30が正しい数値になります。


## 変更データ #################################################################

ウィル=アントニオ=ツェペリ
ツェペリ, 男性, ジョジョの奇妙な冒険, AAAA, 160
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 18, Lv5, 25
味方使用=非表示, 1
148, 143, 153, 156, 176, 162, 普通
SP, 55, 集中, 1, ひらめき, 1, 助言, 8, 加速, 12, 応援, 17, 献身, 24
JOJO_WillAntohonioZeppelin.bmp, JOJO_OP1.mid JOJO.mid
===
特殊効果発動率強化Lv6 (!味方使用)

# 回避+4、反応+1
# 痛撃→応援に差し替え、献身と修得Lv入れ替え


ジョナサン=ジョースター(前期)
ジョナサン=ジョースター, (ジョジョの奇妙な冒険(ジョナサン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
エネルギーシールドLv0=波紋防御
水上移動
当て身技Lv4=銀色の波紋疾走 銀色の波紋疾走 武 切り払い 5
合体技Lv0=合体波紋 ウィル=アントニオ=ツェペリ
メッセージクラス=波紋使い
当=解説 当て身技専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
4400, 160, 1100, 60
BABB, JOJO_JonathanJoestarU.bmp
銀色の波紋疾走,        1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 接浄光(当て身技)
銀色の波紋疾走(表示),     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 接浄光当|攻反
格闘,             1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
波紋伝導,           1100, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, -A--,  +0, 格浄光
青緑の波紋疾走,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, --A-,  +5, 格浄光
波紋疾走,           1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突浄光S
緋色の波紋疾走,        1600, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AACA, +10, 突浄光火
山吹き色の波紋疾走,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 110, AAAA, +15, 接浸浄光
##
合体波紋,           2200, 1, 1, +20,  -, 30, 120, AAAA, +10, 接浸浄光合

# 銀色の波紋疾走の攻撃力-100
# 波紋伝導の攻撃力-200、消費-10

ジョナサン=ジョースター
ジョナサン=ジョースター, (ジョジョの奇妙な冒険(ジョナサン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 170
特殊能力
性別=男性
エネルギーシールドLv0=波紋防御
水上移動
当て身技Lv4=銀色の波紋疾走 銀色の波紋疾走 武 切り払い 5
合体技Lv0=合体波紋 ウィル=アントニオ=ツェペリ
メッセージクラス=波紋使い
当=解説 当て身技専用武器 対応する特殊能力でのみ発動。通常使用は不可。
4800, 180, 1300, 60
BABB, JOJO_JonathanJoestarU.bmp
銀色の波紋疾走,        1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 接浄光(当て身技)
銀色の波紋疾走(表示),     1000, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 接浄光当|攻反
格闘,             1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
波紋伝導,           1100, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, -A--,  +0, 格浄光
青緑の波紋疾走,        1400, 1, 4, +10,  -, 10,  -, --A-,  +5, 格浄光
波紋疾走,           1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突浄光S
緋色の波紋疾走,        1600, 1, 1,  +0,  -, 25,  -, AACA, +10, 突浄光火
幸運と勇気の剣,        1800, 1, 2,  +5,  -, 40, 110, AAAA,  +0, 魔武格P浄光
山吹き色の波紋疾走,      2100, 1, 1, +10,  -, 50, 110, AAAA, +15, 接浸浄光
##
合体波紋,           2200, 1, 1, +20,  -, 30, 120, AAAA, +10, 接浸浄光合

## 命中366/回避358M

# 銀色の波紋疾走の攻撃力-100
# 波紋伝導の攻撃力-200、消費-10


ウィル=アントニオ=ツェペリ
ウィル=アントニオ=ツェペリ, (ジョジョの奇妙な冒険(ツェペリ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 160
特殊能力
性別=男性
エネルギーシールドLv0=波紋防御
水上移動
合体技Lv0=合体波紋 ジョナサン=ジョースター
3500, 170, 900, 90
BABB, JOJO_WillAntohonioZeppelinU.bmp
格闘,             1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
波紋カッター,         1200, 1, 2,  +0,  -, 10,  -, AACA, +10, 実浄光P
仙道波蹴,           1300, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +15, 突浄光
波紋疾走,           1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突浄光S
波紋乱渦疾走,         1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 105, AAAA, +10, 突浄光
山吹き色の波紋疾走,      1900, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +15, 接浸浄光
##
合体波紋,           2200, 1, 1, +20,  -, 30, 120, AAAA, +10, 接浸浄光合

## 命中404/回避408M

# 合体波紋の性能をジョナサンと統一
・ツリー全体表示

【6203】圧縮データ

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 00時12分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
data.zip ファイルサイズ: 4.6KB
圧縮データです。
・ツリー全体表示

【6202】パイロット&ユニット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 00時11分 -
設定
引用なし
パスワード
ジョン=メイトリックス退役大佐
メイトリックス, 男性, コマンドー, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
SP消費減少Lv2.5=非表示 激闘 ド根性, 1
167, 132, 145, 131, 189, 154, 超強気
SP, 60, 堅牢, 1, ド根性, 1, 必中, 4, 激闘, 10, 挑発, 15, 奇襲, 21
COMMANDO_JohnMatrix.bmp, COMMANDO.mid

#299/285
#364+底力/350+底力+堅牢


ベネット元大尉
ベネット, 男性, コマンドー, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1
SP消費減少Lv2.5=非表示 激闘 ド根性, 1
159, 135, 142, 130, 170, 154, 超強気
SP, 55, 鉄壁, 1, 必中, 2, ド根性, 7, 激闘, 11, 激怒, 15, 気合, 27
COMMANDO_Bennett.bmp, COMMANDO.mid

#296/284
#356+底力/344+底力+鉄壁


#コマンドーの銃器類はメイトリックスとベネット用に調整しています。
#普通のガンマン系データを作る場合は参考にしないようにお願いします。

ジョン=メイトリックス退役大佐(前期)
ジョン=メイトリックス, (コマンドー(メイトリックス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
地形適応=非表示 低木 林 森 山 岩 丘 斜面 街 ビル 基地 研究所 城塞 廃虚 遺跡
攻撃回避Lv2=非表示 銃
ダミー特殊能力名=元コマンドー部隊 スペシャルパワー「激闘」「ド根性」のSP消費量が25%減少する。;また「銃」属性に対する最終命中率が-20%される。;さらに低木、林、森、山、岩、丘、斜面、街、ビル、基地、研究所、城塞、廃虚、遺跡の移動コストが1になる。
7000, 120, 1000, 65
BABB, COMMANDO_JohnMatrixU.bmp
ハンドガン,        1300, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 銃
アサルトライフル,     1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
近接格闘術,        1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ラフファイト,       2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突

ジョン=メイトリックス退役大佐
ジョン=メイトリックス, (コマンドー(メイトリックス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
性別=男性
地形適応=非表示 低木 林 森 山 岩 丘 斜面 街 ビル 基地 研究所 城塞 廃虚 遺跡
攻撃回避Lv2=非表示 銃
ダミー特殊能力名=元コマンドー部隊 スペシャルパワー「激闘」「ド根性」のSP消費量が25%減少する。;また「銃」属性に対する最終命中率が-20%される。;さらに低木、林、森、山、岩、丘、斜面、街、ビル、基地、研究所、城塞、廃虚、遺跡の移動コストが1になる。
7000, 120, 1100, 65
BABB, COMMANDO_JohnMatrixU.bmp
グレネード,        1300, 1, 3,  +0,  1,  -,  -, AABA, -10, M投L1
ハンドガン,        1300, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 銃
サブマシンガン,      1400, 1, 3, -20,  4,  -,  -, AABA, -10, 銃連L10
スローイングナイフ,    1400, 1, 2, -10,  2,  -,  -, AAAA, +0, 格実P
アサルトライフル,     1500, 2, 4, -10,  6,  -,  -, AABA, +5, 銃連L5
近接格闘術,        1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ショットガン,       1600, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AABA, -10, 銃散
ヘビーマシンガン,     1800, 2, 4, -25,  4,  -,  -, AABA, +0, 銃連L10
ラフファイト,       2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突
ロケットランチャー,    2100, 2, 4, -35,  1,  -, 110, AABA, +0, -

#ナイフは近接格闘術の中に含めます。
#ラフファイトは即席武器での殴り合いなどです。


ベネット元大尉
ベネット, (コマンドー(ベネット元大尉専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
地形適応=非表示 低木 林 森 山 岩 丘 斜面 街 ビル 基地 研究所 城塞 廃虚 遺跡
攻撃回避Lv2=非表示 銃
ダミー特殊能力名=元コマンドー部隊 スペシャルパワー「激闘」「ド根性」のSP消費量が25%減少する。;また「銃」属性に対する最終命中率が-20%される。;さらに低木、林、森、山、岩、丘、斜面、街、ビル、基地、研究所、城塞、廃虚、遺跡の移動コストが1になる。
6700, 120, 1000, 60
BABB, COMMANDO_BennettU.bmp
麻酔銃,           0, 1, 3, -10,  1,  -,  -, AABA, +15, 銃眠
ハンドガン,        1300, 1, 3, -10,  8,  -,  -, AABA, +0, 銃
近接格闘術,        1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ラフファイト,       2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AAAA, +20, 突
・ツリー全体表示

【6201】アイテム&ノンパイ&メッセ

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 00時10分 -
設定
引用なし
パスワード
クレイモア地雷
クレイモア地雷, くれいもあじらい, 汎用(メイトリックス専用), アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
コマンドーアクション,   1800, 2, 2, -30,  1,  -, 110, AABA, -10, M全P(使い捨て)
*クレイモア地雷。メイトリックス専用。使い捨て。

#後半で兵舎を吹き飛ばしたアレです。
#通常使用は想定しません。武器名称からもネタに近いアイテムです。運用注意。


### ジョンの関係者

ジェニー=メイトリックス
ジェニー, COMMANDO_JennyMatrix.bmp

#ジョンの娘。
#将軍に「令状はあるの?」とジョークを飛ばす胆力。こいつは将来のコマンドー。


シンディ(コマンドー)
シンディ, COMMANDO_Cyndi.bmp

#ジョンに協力する黒人女性。おそらくヒロイン。
#説明書を読んだだけでロケットランチャーをぶっ放せる怪力レディ。


フランクリン=カービー将軍
カービー将軍, COMMANDO_FranklinKirby.bmp

#ジョンのかつての上官。「また会おうメイトリクス」といったが振られた。

ハリス(コマンドー)
ハリス, COMMANDO_Harris.bmp

#カービー将軍の部下その2。白いのがハリス。優秀だが死ぬ。

ジャクソン(コマンドー)
ジャクソン, COMMANDO_Jackson.bmp

#カービー将軍の部下その1。黒いのがジャクソン。優秀だがやはり死ぬ。


ローソン(コマンドー)
ローソン, COMMANDO_Lawson.bmp

#元コマンドー。開始早々死ぬ。クックに丁寧な死体撃ちをされた。

フォレスタル(コマンドー)
フォレスタル, COMMANDO_Forrestal.bmp

#元コマンドー。「車はアメリカで生まれました〜」の人。
#どう見ても死ぬような状況ではないが死んだ。


### アリアス一派

アリアス元大統領
アリアス, COMMANDO_Alberto.bmp

#バル・ベルデの元大統領。コマンドー相手に善戦するが死ぬ。


サリー(コマンドー)
サリー, COMMANDO_sally.bmp

#「あれは嘘だ」をされた人。崖から落とされて死ぬ。

クック(コマンドー)
クック, COMMANDO_Cook.bmp

#「一番気に入ってるのは……値段だ」の人。元グリーンベレーだが死ぬ。

エンリケス(コマンドー)
エンリケス, COMMANDO_Enriques.bmp

#飛行機の中で殺された人。首を絞められて死ぬ。

ディアズ(コマンドー)
ディアズ, COMMANDO_Diaz.bmp

#一番はじめに「オーケイ!」で死んだ人。あっけなく死ぬ。


カルロ(コマンドー)
カルロ, COMMANDO_Carlo.bmp

#アリアスの私兵の一人。「見てこいカルロ」そしてカルロは死ぬ。


### その他

ビッグス(コマンドー)
ビッグス, COMMANDO_Biggs.bmp

#「筋肉モリモリマッチョマンの変態」と大佐を呼称した警備員。死なない。


ジョン=メイトリックス退役大佐
回避, この手に限る
回避, ここなら敵にも見つからんだろう
回避, こっちが風下だ。近づけば分かる
回避, 楽しみをフイにしたくはないだろう?
ダメージ小, 落ちつけ!
ダメージ小, 怖いのか?
ダメージ小, 俺だって元コマンドーだ
ダメージ中, てめぇの命を張るほど値打ちのある相手か!
ダメージ中, お前は最後に殺すと約束したな……あれは嘘だ
ダメージ中, 面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる
ダメージ大, このゲス野郎!
ダメージ大, 必ず戻ってくるぞ
ダメージ大, 右腕をやられた、お前でも勝てる
ダメージ大, ああ、俺を殺したがってる奴がいる
ダメージ大(対ベネット元大尉), 楽に殺しちゃつまらんだろう。ナイフを突き立て、俺が苦しみもがいて、死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかベネット
破壊, 俺にとってジェニーは……全てなんだ
射程外, 駄目だ
射程外, こっちへ来て確かめろ!
射程外, 動けこのポンコツが! 動けってんだよ!
攻撃, OK!
攻撃, 地獄に堕ちろ
攻撃, ……くたばりやがれ
攻撃, くたばるのはお前だ!
攻撃, さぁ頭を冷やしてよく考えてみろ!
攻撃(対ベネット元大尉), 地獄に堕ちろ、ベネット!
攻撃(対ベネット元大尉), 来いよベネット! 怖いのか?
攻撃(対ベネット元大尉), 来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!


ベネット元大尉
回避, 生憎だったな
回避, てめぇは老いぼれだぁ
回避, 残念だったなぁ、トリックだよ
回避, いや、やめとこう。そいつはパスするぜ
回避, 口だけは達者なトーシロばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ
回避(対ジョン=メイトリックス退役大佐), 年を取ったな大佐
ダメージ小, ただのカカシですな
ダメージ小, だがこっちが有利だ
ダメージ小, 俺達ならまばたきする間に皆殺しにできる、忘れないことだ
ダメージ中, まったくお笑いだ
ダメージ中, やっぱりやって来たか
ダメージ中, 気分いいぜぇ! 昔を思い出さぁ!
ダメージ大, ふざけやがってぇぇ!!
ダメージ大, 誰がテメェなんか! テメェなんかこわかねぇ!!
ダメージ大, 畜生ぉ! 眉間なんか撃ってやるものかい! ボールをフッ飛ばしてやる!
破壊, ……あぁ?
射程外, 畜生め!
射程外, 使い物にならん
射程外, いや結構。遠慮させてもらうぜ
射程外(対ジョン=メイトリックス退役大佐), 大佐! 顔出してみろぉ! 一発で、眉間をブチ抜いてやる
攻撃, ブッ殺してやる!
攻撃, 野郎ぶっ殺してやる!
攻撃, 貴様を殺してやらあ!
攻撃, てめえはもう終りだぁ!
攻撃, テメェを殺してやる……
攻撃, お前をぶち殺せと言われたらタダでも喜んでやるぜ
攻撃(対ジョン=メイトリックス退役大佐), 古い付き合いだ。苦しませたかねぇ
攻撃(対ジョン=メイトリックス退役大佐), これから死ぬ気分はどうだ大佐ぁ!?
・ツリー全体表示

【6200】コマンドー第一稿

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2013年05月22日(水) 00時09分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

次はデモンベインをやると約束したな? あれは嘘だ。
というわけでコマンドーです。完成したので先にコマンドーですよ!
色々遊んでいる部分はありますが耐久系ガンマンとして真っ当に組んでいます。

それではご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【6199】変更メッセージ

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月21日(火) 23時06分 -
設定
引用なし
パスワード
シキ=リュウホウ
回避, お師匠様、今の自分にはこれくらい朝飯前の寝起き前ですよォオ!
回避, どうでもいいや
回避, この感じ……!
回避, どーよ
回避, こんな所じゃ止まってられねぇ。つき進めェ!
回避, 逃げろー!
ダメージ小, サイテーこそサイコーだ。だってこれ以上さがるコトはねーんだからな。ですよねお師匠様!
ダメージ小, 狩りに生きる者常に己との戦いなり。武器をとれ。前を見よ。進むべきは嵐が如く;お師匠様はこう言っておられる。つまりだな。『元気出せ!』
ダメージ中(対盲属性), 前がー、前がー!
ダメージ中(対盲属性), なるほど! あえて視界を遮り己の集中力を高めるというわけか
ダメージ中, あ……いや、よくわからんがスマン! スマンでごぜぇます!
ダメージ中, まだまだこれからだ
ダメージ中, ぐもおっ
ダメージ大, お師匠様ァァ!
ダメージ大, おおおおおお師匠様ァァあァァあァァ! 何ですかこれわわわわーっ!
ダメージ大(シキ=リュウホウ(前期)), あああああ! お師匠様からいただいた武器が――!!
ダメージ大, おししょうさまああああああああああああ……
ダメージ大, みんな……無事か……
ダメージ大, オレが未熟だから。お師匠様……力をかして下さい。オレに仲間を守る力をかして下さい!
ダメージ大, くそォ…それでもオレは…
破壊, おししょうさまああああああああああああ……!!
射程外, あれ?;お師匠様ァァァああっ!!
射程外, お師匠様ァァ! こんな時は一体どうすればァァ!
射程外, いつか必ずオマエに挑戦してやる! オレの顔忘れんなよ!
射程外, 今はまだ無理かもしれねぇけど待ってろよ!
射程外, かっかっかー、おそれをなして逃げたかー!
射程外(シキ=リュウホウ(後期)), 風が強すぎてうまく使えねー!
射程外, くそー、まてー!
射程外, くそっ。あいつどこにいるんだ
攻撃, 狩りに生きる者ォォオ! 常に己との戦いなりィィイ!!
攻撃, 狩りに生きる者……それは命のかけひきによって鍛えられるのですよお師匠様!
攻撃, やるしかねェ! 今狩りに生きる者の血が沸騰寸前だぁああああアアアー!
攻撃, できる! そう信じなきゃ夢には立ち向かえねぇ!
攻撃, オレはやる!
攻撃, これは運命だ!;狩りに生きる者! このめぐりあわせに感謝しまぁぁぁす!
攻撃, よーし! 狩るぞっ!
攻撃, オレは負けねぇぞぉ!
攻撃, どりゃあああっ!
攻撃, まかせろっ! おおおおおっ!
攻撃(対風属性), 風には風をだ!
攻撃, 行くぞっ! ハンターの力を見せてやるんだ!
攻撃, みんなを守るために! 負けられない!
攻撃, 行けるっ! 気合で攻撃をすれば……!
攻撃, 風の力を見せてやる!
攻撃(双風刃【颪】), 双風刃【颪】!!
攻撃(双風刃【嵐】), 双風刃【嵐】!!
攻撃(双風刃【神嵐】), 双風刃【神嵐】!!
気合, うおおおお、お師匠様ァ!
気合, おしっ!;うぉアァあっ!

アイリィ=ジェスカー
回避, そんな古典的なナンパ久しぶり〜;てかどっか行きなさいよ
回避, どいてくれない?
回避, 知らない
回避, 今すぐ帰ってくれる?
回避, うるさいわね!
回避, 全然違うんだけど
回避, あんたはまだ信用ならないの
回避, あはははっ、情けなーい!
回避, 本当にバカなんだから!
回避, くどいっての!
回避, ちょっと! 何する気!?
回避, バカ! 無闇にそんなの……
ダメージ小, もういいって!
ダメージ小, 頭悪いんだから無理にかっこつけんじゃないわよ
ダメージ小, やかましい
ダメージ小(対封神演義), 仙人……かわいいひびきじゃない……
ダメージ中, え――!?
ダメージ中, なんであんたがここにいるのよー!!
ダメージ中, ありえない!!
ダメージ中, その……人の感情をくみとらない性格、本当ムカツクわね
ダメージ中, オイオイオイー!
ダメージ中, キモチ悪いからその辺にしといてくれる?
ダメージ中, 何コレ!?
ダメージ中, 何コレ!! 足をとられる!
ダメージ大, これじゃいつやられても……
ダメージ大, 最悪
ダメージ大, どうすんの? こんな…勝ち目がないわ
ダメージ大(対弱点=聖), こ…こわくなんかないし! 幽霊とかいる訳ないし! 全然こわくなんかないしィ!
破壊, こんなところで……
射程外, 逃がすか!
攻撃, アンタは虫でいいわ。害虫! 消えろ!
攻撃, ぶわあかあああ!
攻撃, はァア!
攻撃, 足を狙ってみるわ!
攻撃, 足にダメージが溜まれば……たまらず倒れるかもしれない!;そうすれば……みんなを守れる!

サクヤ(MHO)
回避, 散りましょう! 注意を分散させるんです!
回避, さあ…?
回避, 気づいてないのかしら?
回避, ちょっとまって。それ…なんかおかしくありませんか?
回避, あぶない!
ダメージ小, はやりなのかしら
ダメージ小, すごい矛盾してます
ダメージ中, また…やっちゃったなぁ……
ダメージ中, こんなモンスター見たことない!
ダメージ中, 話がベタすぎです!
ダメージ大, 倒せないのは私の力不足ですから……
ダメージ大, これで討伐できなかったら、それは私の最期の時なんです
破壊, ここまでかぁ……
射程外, 困りましたね
攻撃, ちょっと怖いですけど……私たちには強い武器がありますし
攻撃, よーく狙って……
麻痺弾, 私は麻痺弾で狙ってみます!
麻痺弾, 効くかわからない! けど何発もうち込んで麻痺してくれれば…みんなを守れる!
麻痺弾, お願いっ! 効いてっ!

クーロン=ベルーサス
回避, 失礼する
回避, 王子と呼ぶのはよせ
回避, 貴様となれあうつもりはない!
ダメージ小, 自分の<B>頭</B>に手を置きよく考えてみることだ。頭で十分
ダメージ小, これは失礼。君の名前など雑草と同じ。覚えるに値しない
ダメージ小, くだらんな
ダメージ小, 負けたくないだけさ
ダメージ中, うう……何という華麗な罠だ
ダメージ中, まだ目標には遠いというのか
ダメージ大, 必ず潰してやる……<B>約束</B>だ
ダメージ大, こんなとこで…くそぉ……
破壊, うおおおおぉ!?
射程外, やれやれ……せっかちだな
射程外, そうかっ! 隠れているのか! 姑息な奴め! どこだっ!
攻撃, これは私の戦いなのだ!
攻撃, どこまでも、どこまでも高みにのぼってやる!
攻撃, 私が先に伝説を紡いでみせよう!
攻撃, オレはオレのやり方でオマエをこえてみせる。待っていろ! シキ=リュウホウ!
攻撃, やれるさ。私がシキ=リュウホウより上であることを証明しょう!
攻撃, 討伐!
攻撃, そこならどうだ!
攻撃(竜撃砲), 竜撃砲の装填が完了した! これでとどめをさす!
攻撃(竜撃砲), よしっ! 竜撃砲をうつ!!

ゴードン(MHO)
回避, 邪魔すんじゃねぇ!
ダメージ小, やかましいぞ
ダメージ小, マジうぜぇ! しっしっ!
ダメージ中, 何て野郎だ
ダメージ中, まずい!
ダメージ大, 化け物か!? マジでモンスターだ!
破壊, 任務の途中で……
射程外, 今のうちに狩りの準備を
攻撃, オラァ!
睡眠笛, 睡眠笛だ
旋律・攻撃力強化, 説明しちまうと元も子もねえが狩猟笛の音色には人々の心や肉体に影響をあたえる効果がある
旋律・攻撃力強化, この音色は聞いた者の闘争本能を刺激する!
旋律・防御力強化, 説明しちまうと元も子もねえが狩猟笛の音色には人々の心や肉体に影響をあたえる効果がある
旋律・防御力強化, この音色は聞いた者の闘争本能を刺激する!

モンスター(MHO)(汎用)
回避, ギャウ!
ダメージ小, グルル……
ダメージ中, ギャウ!
ダメージ大, ガアアアアア!
破壊, アギャアアア!!
射程外, グルル……
攻撃, ガアアア!
・ツリー全体表示

【6198】変更アニメーション

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月21日(火) 23時05分 -
設定
引用なし
パスワード
シキ=リュウホウ(前期)
竜巻(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_WindSword01.bmp 二刀流
竜巻(攻撃), 白兵連撃;竜巻
竜巻(命中), 竜巻
双風刃【颪】, 風剣 二刀流
鬼刃乱舞(準備), 決め文字 鬼人;強風;風剣 二刀流
鬼刃乱舞(攻撃), 白兵連撃
鬼刃乱舞(命中), 斬撃乱舞
太刀との双剣(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_WindSword01.bmp 二刀流;野太刀 partner(1)
太刀との双剣(攻撃), ジャンプ;@戦闘アニメ_左右別武器準備 Weapon\EFFECT_WindSword01.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Nodachi01.bmp 32
太刀との双剣(命中), 斬撃乱舞
#右手に剣左手に太刀

シキ=リュウホウ(中期)
竜巻(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 二刀流
竜巻(攻撃), 白兵連撃;竜巻
竜巻(命中), 竜巻
双風刃【嵐】, 斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 二刀流
鬼刃乱舞(準備), 決め文字 鬼人;強風;斬撃武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 二刀流
鬼刃乱舞(攻撃), 白兵連撃
鬼刃乱舞(命中), 斬撃乱舞
太刀との双剣(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 二刀流;振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp partner(1)
太刀との双剣(攻撃), ジャンプ;@戦闘アニメ_左右別武器準備 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 32 - Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 32
太刀との双剣(命中), 斬撃乱舞

シキ=リュウホウ
竜巻(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 二刀流
竜巻(攻撃), 白兵連撃;竜巻
竜巻(命中), 竜巻
双風刃【神嵐】, 斬撃武器 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 二刀流
鬼刃乱舞(準備), 決め文字 鬼人;強風;振る武器 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 二刀流
鬼刃乱舞(攻撃), 白兵連撃
鬼刃乱舞(命中), 斬撃乱舞
太刀との双剣(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 二刀流;振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 64 partner(1)
太刀との双剣(攻撃), ジャンプ;@戦闘アニメ_左右別武器準備 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 - Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 64
太刀との双剣(命中), 斬撃乱舞

アイリィ=ジェスカー(前期)
閃光玉, 閃光手榴弾
鉄刀【神楽】, 野太刀
気刃斬り(準備), 野太刀
気刃斬り(攻撃), 大斬撃
気刃斬り(命中), 大斬撃
"飛翔"(準備), 野太刀;振る武器 Weapon\EFFECT_WindSword01.bmp 二刀流 partner(1)
"飛翔"(攻撃), ジャンプ
"飛翔"(命中), 円弧斬撃

アイリィ=ジェスカー(中期)
閃光玉, 閃光手榴弾
斬破刀(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp
斬破刀(攻撃), なぎ払い
斬破刀(命中), 雷斬撃
気刃斬り(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp
気刃斬り(攻撃), 大斬撃
気刃斬り(命中), 雷斬撃
"飛翔"(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp;振る武器 Weapon\EFFECT_GiantSword02.bmp 二刀流 partner(1)
"飛翔"(攻撃), ジャンプ
"飛翔"(命中), 雷斬撃

アイリィ=ジェスカー
閃光玉, 閃光手榴弾
鬼神斬破刀(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 64
鬼神斬破刀(攻撃), なぎ払い
鬼神斬破刀(命中), 雷斬撃
気刃斬り(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 64
気刃斬り(攻撃), 大斬撃
気刃斬り(命中), 雷斬撃
"飛翔"(準備), 振る武器 Weapon\EFFECT_Youtou01.bmp 64;振る武器 Weapon\EFFECT_DragonSword01.bmp 64 二刀流 partner(1)
"飛翔"(攻撃), ジャンプ
"飛翔"(命中), 雷斬撃

サクヤ(MHO)(前期)
シールド防御, 風盾
即席ボウガン, ライフル Weapon\EFFECT_MatchlockGun01.bmp
貫通弾, ヘビーマシンガン Weapon\EFFECT_MatchlockGun01.bmp

サクヤ(MHO)(中期)
麻痺弾, ライフル Weapon\EFFECT_MatchlockRifle01.bmp 64
ジャスティスショット, ライフル Weapon\EFFECT_MatchlockRifle01.bmp 64
貫通弾, ヘビーマシンガン Weapon\EFFECT_MatchlockRifle01.bmp 64

サクヤ(MHO)
麻痺弾, ライフル Weapon\EFFECT_Musket01.bmp 64
ベルティネス, ライフル Weapon\EFFECT_Musket01.bmp 64
貫通弾, ヘビーマシンガン Weapon\EFFECT_Musket01.bmp 64

クーロン=ベルーサス(前期)
シールド防御, タワーシールド
討伐隊正式銃槍, 斬撃武器 Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp
通常砲撃, 対物ライフル Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp
竜撃砲, 巨大ビームランチャー Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp

クーロン=ベルーサス
シールド防御, タワーシールド
近衛兵正式銃槍, 斬撃武器 Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp
通常砲撃, 対物ライフル Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp
竜撃砲, 巨大ビームランチャー Weapon\EFFECT_RifleBayonet01.bmp

ゴードン(MHO)
睡眠笛(準備), 振る武器 Music\EFFECT_Trumpet01.bmp
睡眠笛(攻撃), 音符
睡眠笛(命中), 音符
ウォードラム(準備), 振る武器 Music\EFFECT_Ocarina01.bmp 64
ウォードラム(攻撃), 白兵武器
ウォードラム(命中), 強打
旋律・攻撃力強化(準備), 振る武器 Music\EFFECT_Ocarina01.bmp 64
旋律・攻撃力強化(使用), 魔法放射
旋律・防御力強化(準備), 振る武器 Music\EFFECT_Ocarina01.bmp 64
旋律・防御力強化(使用), 魔法放射

輝龍ミオガルナ
パンチ, 格闘
龍風圧(攻撃), 中ビーム 白
龍風圧(命中), 爆発 白
熱線(準備), ユニット変色 白
熱線(攻撃), 巨大ビーム 白
熱線(命中), 巨大ビーム 白

デルマイオス
胃酸, 液体噴射 緑
石化液(攻撃), ビームショットキャノン 白
石化液(攻撃), 水流 白
石化液(命中), 液体噴射 白
頭突き, ヘッドバット

氷爪獣ナコ・アグール
爪, 爪撃
牙, 噛み付き

骸竜ギルクゥザ
咆哮衝撃波, 音波 黒
黒いガス, 煙噴射 黒
パンチ, 格闘
・ツリー全体表示

【6197】変更ユニット

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月21日(火) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
#ラストの最終装備は名称不明なのでオミット。アイリィさん武器替えてませんか?
#装備がバージョンアップなら、どの時期でも武器の機能や合体技は共通して使用可能と解釈

#シキ/双剣使い#
シキ=リュウホウ(前期)
シキ=リュウホウ, (MHO(シキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
合体技Lv0=太刀との双剣 アイリィ=ジェスカー
攻撃回避Lv2=風の道 風
4100, 150, 1100, 80
BABB, MHO_SikiRyouhouU.bmp
竜巻, 1100, 1, 1, +10, -, 20, 110, AA-A, +30, 風止
双風刃【颪】, 1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武風連L2
鬼人乱舞, 1500, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 武風連L2
太刀との双剣, 1800, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +15, JL1武風連L2合

シキ=リュウホウ(中期)
シキ=リュウホウ, (MHO(シキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
合体技Lv0=太刀との双剣 アイリィ=ジェスカー
攻撃回避Lv2=風の道 風
4100, 150, 1100, 80
BABB, MHO_SikiRyouhouU.bmp
竜巻, 1200, 1, 1, +10, -, 20, 110, AA-A, +30, 風止
双風刃【嵐】, 1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武風連L2
鬼人乱舞, 1600, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 武風連L2
太刀との双剣, 1900, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +15, JL1武風雷連L2合

シキ=リュウホウ
シキ=リュウホウ, (MHO(シキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
合体技Lv0=太刀との双剣 アイリィ=ジェスカー
攻撃回避Lv2=風の道 風
メッセージクラス=シキ=リュウホウ(後期)
4100, 150, 1100, 80
BABB, MHO_SikiRyouhouU.bmp
竜巻, 1300, 1, 1, +10, -, 20, 110, AA-A, +30, 風止
双風刃【神嵐】, 1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武風連L2
鬼人乱舞, 1700, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 武風連L2
太刀との双剣, 2000, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +15, JL1武風雷連L2合

#アイリィ/太刀使い#
アイリィ=ジェスカー(前期)
アイリィ=ジェスカー, (MHO(アイリィ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3800, 110
特殊能力
合体技Lv0="飛翔" シキ=リュウホウ
3800, 140, 800, 90
BABB, MHO_AiryJesukarU.bmp
閃光玉,  0, 1, 1, +20, 1,  -,  -, AAAA, +10, M投L1盲
鉄刀【神楽】, 1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
気刃斬り, 1400, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 武
"飛翔", 1700, 1, 2, +0, -, 60, 130, AAAA, +0, JL1武格P合

アイリィ=ジェスカー(中期)
アイリィ=ジェスカー, (MHO(アイリィ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 120
特殊能力
合体技Lv0="飛翔" シキ=リュウホウ
3800, 140, 800, 90
BABB, MHO_AiryJesukarU.bmp
閃光玉,  0, 1, 1, +20, 1,  -,  -, AAAA, +10, M投L1盲
斬破刀, 1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +15, 武雷
気刃斬り, 1500, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 武
"飛翔", 1800, 1, 2, +0, -, 60, 130, AAAA, +0, JL1武雷格P合

アイリィ=ジェスカー
アイリィ=ジェスカー, (MHO(アイリィ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 130
特殊能力
合体技Lv0="飛翔" シキ=リュウホウ
3800, 140, 800, 90
BABB, MHO_AiryJesukarU.bmp
閃光玉,  0, 1, 1, +20, 1,  -,  -, AAAA, +10, M投L1盲
鬼神斬破刀, 1300, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武雷
気刃斬り, 1600, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 武
"飛翔", 1900, 1, 2, +0, -, 60, 130, AAAA, +0, JL1武雷格P合

#サクヤ/ボウガン使い#
サクヤ(MHO)(前期)
サクヤ, (MHO(サクヤ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 100
特殊能力
シールド
3500, 120, 800, 85
CACB, MHO_SakuyaU.bmp
即席ボウガン, 1200, 1, 2, +0, 10,  -,  -, AADA, +10, P
貫通弾, 1400, 2, 4, -5, 10,  -,  -, AADA, +20, -
#シールドは死に能力

サクヤ(MHO)(中期)
サクヤ, (MHO(サクヤ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
3500, 120, 800, 85
CACB, MHO_SakuyaU.bmp
麻痺弾,         0, 1, 3, +0, 3,  -,  -, AADA, +5, 痺
ジャスティスショット, 1300, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AACA, +10, P
貫通弾, 1500, 2, 4, -5, 10,  -,  -, AADA, +20, -

サクヤ(MHO)
サクヤ, (MHO(サクヤ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 130
特殊能力なし
3500, 120, 800, 85
CACB, MHO_SakuyaU.bmp
麻痺弾,     0, 1, 3, +0, 3,  -,  -, AADA, +5, 痺
ベルティネス, 1400, 1, 2, +0, 20,  -,  -, AACA, +15, P
貫通弾, 1600, 2, 4, -5, 10,  -,  -, AADA, +20, -

#クーロン/ガンランス使い#
クーロン=ベルーサス(前期)
クーロン=ベルーサス, (MHO(クーロン専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
大型シールド
4200, 150, 1300, 60
CACB, MHO_CoulombBerrsasU.bmp
討伐隊正式銃槍, 1100, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
通常砲撃, 1400, 1, 2, -10, 12,  -,  -, AADA, +0, P
竜撃砲, 1900, 1, 2, -10, 6,  -,  -, AADA, +0, AL3

クーロン=ベルーサス
クーロン=ベルーサス, (MHO(クーロン専用)), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 150
特殊能力
大型シールド
4200, 150, 1300, 60
CACB, MHO_CoulombBerrsasU.bmp
近衛兵正式銃槍, 1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
通常砲撃, 1500, 1, 2, -10, 12,  -,  -, AADA, +0, P
竜撃砲, 2000, 1, 2, -10, 6,  -,  -, AADA, +0, AL3

#ゴードン/狩猟笛使い#
ゴードン(MHO)
ゴードン, (MHO(ゴードン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力なし
4500, 140, 1200, 85
CABB, MHO_GordonU.bmp
睡眠笛,   0, 1, 3, +20, 1,  -,  -, AAAA, +15, 音眠
ウォードラム, 1400, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +5, 武
===
旋律・攻撃力強化, 付加Lv3=格闘強化Lv2 付加Lv3=射撃強化Lv2 解説=格闘、射撃+10(3ターン), 2,  -, 30,  -, 音P
旋律・防御力強化, 付加Lv3=アーマーLv2 解説=装甲+200(3ターン), 2,  -, 30,  -, 音P

#オリジナルモンスター#
輝龍ミオガルナ
ミオガルナ, (MHO), 1, 2
空陸, 3, LL, 10000, 200
特殊能力
弱点=竜
9800, 250, 1500, 70
AACB, MHO_MiogarunaU.bmp
龍風圧, 1400, 2, 4, +10, -, 20,  -, AA-A, +10, 風止
パンチ, 1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
熱線,  1900, 1, 4, +0, -, 60,  -, AACA, -10, AL1M拡

デルマイオス
デルマイオス, (MHO), 1, 2
陸空, 3, LL, 6500, 160
特殊能力
弱点=獣
7000, 190, 1000, 65
AACB, MHO_DelmyosU.bmp
胃酸,  1100, 1, 2, +0, -, 15,  -, AA-A, +20, 不P
石化液, 1300, 1, 3, +0, -, 25,  -, AA-A, +10, 石L5
頭突き, 1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

氷爪獣ナコ・アグール
ナコ・アグール, (MHO), 1, 2
陸, 5, L, 4400, 120
特殊能力
弱点=獣
地形的応=雪原適応 雪原
5600, 120, 900, 70
CACB, MHO_NacoAgullU.bmp
爪, 1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +15, 突
牙, 1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

骸竜ギルクゥザ
ギルクゥザ, (MHO), 1, 2
陸, 4, LL, 8000, 180
特殊能力
弱点=竜
9000, 210, 1100, 90
AACB, MHO_GirucuaU.bmp
咆哮衝撃波, 1000, 1, 3, +0, 1, 45,  -, AADA, +0, 音SM全
黒いガス, 1400, 1, 3, +0, -, 20,  -, AA-A, +0, -
パンチ, 1500, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 突

#黒いガスはシールドで防げるので浸属性なし
・ツリー全体表示

【6196】マルチレス3

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月21日(火) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MHO(4).zip ファイルサイズ: 11.8KB
>>>ちゃあしゅうさん
>どうも、ちゃあしゅうです。
>
>
>シキ=リュウホウ
>
>
>無消費が強めな事を考えると鬼人乱舞1700EN30ぐらいの方が動作感的なメリハリが利いていいかと思います。
>前期型の火力救済も兼ねて。アイリィの気刃斬りも同様に。
>太刀との双剣/"飛翔"は無消費が低下した分価値も落ちたので+100or消費60→50ぐらい必要かなと。
>決意込みでも2000ぐらいなら特に問題ないかと思います。
それでは、鬼人乱舞と気刃斬りを+100EN30、太刀との双剣/"飛翔"を+100します。

>武装数が極端に少ない分初期選択肢の少なさが動作上ストレスになりうりますんで
>竜巻あたりの気力制限は無い方がいいように思います。
開始ターンの初撃には双風刃を使ってほしいのも気力制限を付けた理由の一つなので、ちょっと困りましたね。

>クーロン=ベルーサス
>
>
>前期と通常で竜撃砲の射程が違ってます。
>と弾数も低下した上、射程2-2は流石にしんどすぎるんではー
>有翼蛇さんの通常砲撃、竜撃砲射程低下案はそもそも「通常攻撃から連携で砲撃を撃つ」からであり
>P無し(通常攻撃から連携しない)な上に射程低下では弱体化が過ぎるように思います。
>Pを付けないなら射程は通常砲撃は射程1-3に、竜撃砲は射程2-3に戻せないでしょうか。
>
>前稿で強いと言われていたのは竜撃砲の6発の弾数が全てで、そこが弱体化すると前提から覆ってますんで。
前期後期で射程違うのは単純にミスですが、変更時に射程を決定したのは勝手な解釈がちょいと先行したようです。
詳しくは有翼蛇さんのところで。

>とりあえず以上です。では。
>どうも、ちゃあしゅうです。
>補足で。
>
>前稿までと違い、ある程度強いEN技が追加された分合体技依存度が減ったので、
>合体技を強くしても(常に合体技を狙わなくても良くなり)動作感上不都合が出ないと判断しました。
ありがとうございました。

>>>有翼蛇さん
>どうも、有翼蛇です
>
>
>シキ
>アイリィ
>
>
>だいたいちゃあしゅうさんと同意見です。
>個人的には、合体技はどちらも
>”どちらかの武器が使えなくなった状況下・一度きりの”
>苦肉のコンビネーションなので参考送りでもいいかと思いますが、お任せします。
どっちも双風刃が壊れたんでしたね。双風刃って脆い。エピローグじゃ新武器は氷属性っぽいし。
普段なら使わない攻撃なら…とも思うのですが、1巻と4巻のクライマックスを決めた技ですし、残しておこうかと。

>>サクヤ
>
>
>
>それと、デルマイオス戦にて、シキの指摘を受けて喉に撃った弾は
> エフェクトからして恐らく貫通弾を使用してると思われますので
>
>
>>即席ボウガン, 1200, 1, 3, +0, 20,  -,  -, AADA, +10, -
>
>
>>貫通弾, 1400, 2, 4, -5, 10,  -,  -, AADA, +20, -
>
>
>
>>エフェクト見ると即席ボウガンが単発で、それと麻痺弾以外は全部連射っぽいんですよね。連射は全部貫通弾じゃないのか?と思うわけで。
>
>
>喉に打った弾の、射線上に沿って並んだヒットエフェクトが
>貫通弾のソレに酷似してるのですが、そのシーン以外だと着弾点がバラけてるな…
>
>それはともかく、前期→中期or後期へのアップグレードで
>射程が短くなるのは不便なので、まぁぶっちゃけテコ入れの一貫として
>中期後期にも貫通弾追加希望です。
忘れたのはわざとだよ!ついだよ!
ジャスティスショットとベルティネスを-100した上で、それぞれの貫通弾を追加します。
今更ですが、移動後攻撃が一切できないのはやっぱ辛いかと思うので、貫通弾に射程を任せられる分即席ボウガンとジャスティスショットとベルティネスを2Pに変更したいのですが、いかがでしょうかね。

>>クーロン
>>砲撃・竜撃砲ともそんな射程ありませんし、ボウガン並に遠くから射ってる描写もありませんので
>> 砲撃は射程1Pの複属性(刺突から使うのが主ですし)、竜撃砲は2Qがいいと思います。
>> 弾数ももう半分でいいかと。ボウガンの弾よりは絶対に使用量少ないですし。
>> 竜撃砲の充填はゲームでも作中でも結構な時間かかってますし、AはL3くらい欲しいところ。
>> これでも開幕即2000は利用価値十分でしょう。
>>AL3は了解です。
>>射程を縮めるのはともかく、1Pとかはあまりに厳しいと思うのですよ。それと、前期だけ通常砲撃の射程が違ったのでついでに統一。
>>ちなみに漫画の描写的にはウイングガンダムのバスターライフル並みに火を噴いてるのが竜撃砲、それ以外のズドドド連射が通常砲撃と考えてます。
>
>
>移動3の射程1Pと2Qだとどっちが使いにくいかと問われると、僅差で後者じゃないでしょうか。
>まぁ「通常」砲撃は射程3は無いので(漫画未出ですが「放射」砲撃ならありかもしれません)
>射程3に戻すのは反対です。
>武器の持ち替えもないことですし、中期削除して後期の砲撃を1400にした上で
>砲撃の射程を2Pだとどうでしょうか
>竜激砲は根っこから当てたほうが劇的に強いので、最低射程は1がいいと思います。
>最大射程は…2でいいと思いますけどね。ガンスが遠距離に弱いのは原作再現だし
>最大射程3にするなら、散属性が欲しいところ。
>AL3なら弾数も6のままでもいいかも。
前回は勝手な解釈をしてしまい、失礼しました。
以前に何かのテストで2Qは使おうとした時に敵が範囲外、予想しなかった時に敵がちょうどいたりと微妙な武器でした。
通常砲撃が2Pなら、【ある程度は】竜撃砲チャージ中の反撃にも対応できて突貫も可能、と。
AL3が3発だと使い切るまで7ターン以上はかかるので、それくらい時間があればマップ一つ終わってるかと思ったのですが、いくらでも長丁場マップはありそうですね。ガンランスはいかにも六連装っぽいですし。
形態数に関しては、ガンランスをシャドウに強化してもらった描写もなく、2巻から3巻で変わった点といえば封印のハンターになったぐらいでしたね。他の3人合わせで形態を分けていましたが、武器もユニット性能も服装や盾も一緒なら修理費経験値を変える意味が薄いので、形態を一つ減らします。
弾数を戻して、こんなんですかね。中期の修理費経験値を前期に移して中期を削除し、
>クーロン無印
>近衛兵正式銃槍, 1200, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
>通常砲撃, 1500, 1, 2, -10, 12,  -,  -, AADA, +0, P
>竜撃砲, 2000, 1, 2, -10, 6,  -,  -, AADA, +0, AL3

>>ゴードン
>
>
>> アイリィと武器ランクあわせるならウォードラムでしょうか。
>
>
>>そこらへんはよくわからないので。
>
>
>一人だけ武器名が種別名だと寂しいよ!ってことです
>形状からして、ウォードラムって言い切っていいと思います
なるほど、検索すれば一発でわかった話でしたね。失礼しました。
ウォードラムに変更します。

>自己強化デフォルトならアビリティに援付きで追加します。
>
>
>言葉足らずで申し訳ありません
> 漫画未出ですが、全ての狩猟笛には「自己強化」という旋律が存在します
> それとは別に、各種強化旋律が上乗せされるというシステムなので
> 援属性は不要と思います。むしろ一人旅でも積極的に吹きます
こちらこそ説明不足だったようです。
「自己強化デフォルトなら」自分の強化分は開始時点で既に吹いて済ませている意味かと思いましたので。
援を外します。

>とりあえず以上です。それでは、失礼します
ありがとうございました。

<自己修正>
・クーロンのメッセージで空欄だった射程外を削除。
・気刃斬りのアニメを追加。
クーロンのアニメをガンランスから修正
・ツリー全体表示

【6195】投稿予告

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2013年05月19日(日) 22時14分 -
設定
引用なし
パスワード
10日経過したので投稿予告します。
目安は5/26。
・ツリー全体表示

【6194】Re(1):マルチレス2

名前
 有翼蛇
投稿日時
 - 2013年05月18日(土) 01時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、有翼蛇です

>>>シキ
>>>アイリィ

だいたいちゃあしゅうさんと同意見です。
個人的には、合体技はどちらも
”どちらかの武器が使えなくなった状況下・一度きりの”
苦肉のコンビネーションなので参考送りでもいいかと思いますが、お任せします。

>>>サクヤ

>>それと、デルマイオス戦にて、シキの指摘を受けて喉に撃った弾は
>> エフェクトからして恐らく貫通弾を使用してると思われますので
>>>即席ボウガン, 1200, 1, 3, +0, 20,  -,  -, AADA, +10, -
>> >貫通弾, 1400, 2, 4, -5, 10,  -,  -, AADA, +20, -

>エフェクト見ると即席ボウガンが単発で、それと麻痺弾以外は全部連射っぽいんですよね。連射は全部貫通弾じゃないのか?と思うわけで。

喉に打った弾の、射線上に沿って並んだヒットエフェクトが
貫通弾のソレに酷似してるのですが、そのシーン以外だと着弾点がバラけてるな…

それはともかく、前期→中期or後期へのアップグレードで
射程が短くなるのは不便なので、まぁぶっちゃけテコ入れの一貫として
中期後期にも貫通弾追加希望です。

>>>クーロン
>>砲撃・竜撃砲ともそんな射程ありませんし、ボウガン並に遠くから射ってる描写もありませんので
>> 砲撃は射程1Pの複属性(刺突から使うのが主ですし)、竜撃砲は2Qがいいと思います。
>> 弾数ももう半分でいいかと。ボウガンの弾よりは絶対に使用量少ないですし。
>> 竜撃砲の充填はゲームでも作中でも結構な時間かかってますし、AはL3くらい欲しいところ。
>> これでも開幕即2000は利用価値十分でしょう。
>AL3は了解です。
>射程を縮めるのはともかく、1Pとかはあまりに厳しいと思うのですよ。それと、前期だけ通常砲撃の射程が違ったのでついでに統一。
>ちなみに漫画の描写的にはウイングガンダムのバスターライフル並みに火を噴いてるのが竜撃砲、それ以外のズドドド連射が通常砲撃と考えてます。

移動3の射程1Pと2Qだとどっちが使いにくいかと問われると、僅差で後者じゃないでしょうか。
まぁ「通常」砲撃は射程3は無いので(漫画未出ですが「放射」砲撃ならありかもしれません)
射程3に戻すのは反対です。
武器の持ち替えもないことですし、中期削除して後期の砲撃を1400にした上で
砲撃の射程を2Pだとどうでしょうか

竜激砲は根っこから当てたほうが劇的に強いので、最低射程は1がいいと思います。
最大射程は…2でいいと思いますけどね。ガンスが遠距離に弱いのは原作再現だし
最大射程3にするなら、散属性が欲しいところ。
AL3なら弾数も6のままでもいいかも。

>>>ゴードン
>> アイリィと武器ランクあわせるならウォードラムでしょうか。
>そこらへんはよくわからないので。

一人だけ武器名が種別名だと寂しいよ!ってことです
形状からして、ウォードラムって言い切っていいと思います

>自己強化デフォルトならアビリティに援付きで追加します。

言葉足らずで申し訳ありません
漫画未出ですが、全ての狩猟笛には「自己強化」という旋律が存在します
それとは別に、各種強化旋律が上乗せされるというシステムなので
援属性は不要と思います。むしろ一人旅でも積極的に吹きます

とりあえず以上です。それでは、失礼します
・ツリー全体表示

【6193】投稿予告

名前
 x-point
投稿日時
 - 2013年05月16日(木) 23時15分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
sdr_004.zip ファイルサイズ: 48.1KB
レスも落ち着いているので、投稿予告とさせていただきます。
一点、バビロスのビッグマグナムにBGM指定をつけ忘れていたので追加修正しました。


超次元戦闘母艦バビロス(バトルフォーメーション)
超次元戦闘母艦バビロス(BF), ちょうじげんせんとうぼかんばびろす, 宇宙刑事, 1, 2
陸, 3, XL, 12000, 200
特殊能力
弱点=機式
変形=変形 超次元戦闘母艦バビロス
BGM=SDR_Vavilos.mid Shaider_Vavilos.mid
武器BGM=ビッグマグナム SDR_ShootingFormation.mid
8200, 160, 900, 60
CACA, SDR_VavilosB.bmp
バビロスレーザー,     1300, 1, 4, +10,  -, 10,  -, AACA, -10, B
バビロスミサイル,     1500, 1, 3,  +0,  8,  -,  -, AAAA,  +0, H実
バビロスファイヤー,    1900, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AACA,  +0, -
ビッグマグナム,      2300, 4, 5, -30,  1, 65, 125, AC-A, -15, B


投稿予定日は5月23日(木)前後となります。
それまで引き続きご意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【6192】Re(3):ジョジョの奇妙な冒険 波紋使い改訂

名前
 宇田泉
投稿日時
 - 2013年05月16日(木) 04時37分 -
設定
引用なし
パスワード
格ゲーでは白で、影DIOはチャージで赤色になったような。>スティンギーアイズ
…あくまでも三部ゲーですね、あれは。

>ジョナサン
>波紋伝導,           1300, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, -A--,  +0, 格浄光
逃げるポコにも使っているので、射程がなくて使い辛いよりはもうちょい軽い性能のでもいいんじゃないかと。
>地面を伝わる波紋,           900, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, -A--,  +0, 格浄
無消費以下なら頻繁に使えるけど使いたくない、って程度になると思うので。ちなみに名称はゲームのものです。全方位スタンという超性能。
動かしてみると、武装が多くて気力110と割と早い段階で格闘がスクロール必須になっていたりしますし。
…一個ずらしただけでは結局スクロールが必要なのですが。威力が同じ格闘と銀色の移置を入れ替えてはどうでしょう。
前期型と後記型で格闘の威力が違うので、銀色の移置が違うということになるという点もありますけど。(幸運と勇気の剣がないので、銀色の位置がずれること自体はスクロールに影響しません。)

>ツェペリ
消費を上げるのであれば、波紋カッターの威力は+100してもいいんじゃないでしょうか。実か突かという点が違うくらいであとはほぼ劣化波紋マフラーになってますし。
応援を持たせるのはどうでしょう、SPWからはなくなりましたし、ジョナサンにかけるのはもちろん、ジョナサンがてかげんして削ってツェペリさんが応援して育てる、ということができれば楽しいんじゃないかと。
火力はSPで上がらないものと割り切って痛撃と入れ替えて献身が最後に来る感じで。

以上です。失礼しました。
・ツリー全体表示

82 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,099

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター