SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【5990】投稿予告

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2012年12月06日(木) 06時44分 -
設定
引用なし
パスワード
とりあえず一段落したっぽいので投稿予告を。一週間後に投稿しますー。

最新データは以下のものです。
掲示板でレスした部分に加え、ルイのSP+10して40に、
また最終SPが奇襲で主人公とかぶっちゃったので、
威圧と差し替えて以下のようにレベル調整しています。
SP, 40, 愛, 1, 集中, 6, ひらめき, 15, 威圧, 20, 加速, 24, 熱血, 30


機械戦士ギルファー
ギルファー, メカバトラー, AAAA, 180
特殊能力
底力=ゼウスボックス, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 24, Lv5, 31
154, 143, 158, 126, 177, 157, 強気
SP, 60, 気合, 1, 堅牢, 8, 心眼, 14, 熱血, 20, 集中, 27, 奇襲, 32
MBG_Gillfer.bmp, Gillfer.mid


# 主人公。ギャラクシー財団が開発した超回路「ゼウスボックス」を搭載している。
# ゼウスボックスは総統ジルが永遠の命を得るための「機械に人格を移し変える」目的で開発された。
# 部品には千人分の人間の脳下垂体も使われている。ギルファーに宿っている人格は当時の開発メンバー
# のシバであり彼は財団が催しているメカ・バトルに出場させられている。
# 多額のファイトマネーを得て人間だった頃の恋人、亜希をクローン人間として蘇らせる事を目的としていたが
# 亜希の死が総統ジルの手によって行われていた事をルイから聞き怒り狂い総統ジルを殺すために総統邸に突撃
# 総統ジルを倒すが機能を停止する。


アナウンサー(ギルファー)(ザコ)
アナウンサー, メカバトラー(サポート), AAAA, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SPなし
-.bmp, Gillfer.mid

# ギルファー以外のメッセージをサポートするためのデータです。
# 適当なロボットのサポートに入れると、メッセージがプロレスっぽくなります。
# ギルファーは、アイテムの「ギルファーアナウンス」を利用してください。

バジリスク(ギルファー)
バジリスク, メカバトラー, AAAA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 19, Lv2, 30
158, 100, 132, 124, 158, 154, 強気
SP, 40, 友情, 1, 激怒, 6, ド根性, 15, 激闘, 20, 鉄壁, 24, 自爆, 27
MBG_Basilisk.bmp, Gillfer.mid

# 元々は工場の作業ロボットだったがよく工場に忍び込んでくるロバート少年と
# 触れ合う事によって彼を友達と認識するようになった。ある日作業長と口論になった少年が作業長に突き飛ばされて死んでしまい
# バジリスクは狂ってしまう。あとは廃棄をまつだけだったのだが
# バッツによって買われ彼の卑怯な作戦に利用される。
# ギルファーによって中枢回路を破壊されるが最後まで友達のロバートの事を忘れず、自爆する。

ルイ=ヘル=シュテット
ルイ, メカバトラー, AAAA, 150
特殊能力
超能力, 1
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 38
142, 133, 132, 138, 174, 157, 強気
SP, 40, 愛, 1, 集中, 6, ひらめき, 15, 威圧, 20, 加速, 24, 熱血, 30
MBG_Ruihellshuttate.bmp, Gillfer.mid

# ギャラクシー財団の一員だが実は弟の脳髄をギルファーのゼウスボックスに使われたため
# ゼウスボックス計画の阻止と総統の殺害を目的に潜伏している。ロボットは嫌っているが人間には優しく
# シズオやマヤは何度か助けられている。シズオ曰く「金髪のロバート=レッドフォードのような奴」
# 総統の孫娘のフレアとは愛し合っておりこれは復讐とは関係無かったようだ。
# ギルファーとの決戦時に亜希の死の真相をギルファーに語り激昂したギルファーの巨大なオーラボンバーによって敗れる。
# シナリオ的には仲間になってもいいかもしれません。


総統ジル(ギルファー)
フューラージル, メカバトラー, AAAA, 150
特殊能力
サイボーグ, 1
136, 141, 130, 129, 173, 157, 強気
SP, 60, 隠れ身, 1, 威圧, 1, 偵察, 1, かく乱, 8, 鉄壁, 17, 激怒, 20
MBG_Jill.bmp, Gillfer.mid

# ギルファーを作ったギャラクシー財団の総統。
# 体の大半をサイボーグにしいないと生きられない程の高齢。
# ゼウスボックスを摘出しようと様々な刺客を送るがことごとく阻止され
# 最後は総統邸でモーロックを駆りギルファーと戦うが敗れ去った。


機械戦士ギルファー(初期)
ギルファー, (メカバトラー(ギルファー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8500, 150
特殊能力
弱点=機感
戦闘アニメ=ギルファー追加アニメ(アナウンサーなし) (!ギルファーアナウンス装備)
6600, 170, 1000, 60
AACB, MBG_GillferU.bmp
ロケットブースター,     1200, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
メカバトル,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
アームサーベル,       1400, 1, 1, +15,  -,  5, 110, AAAA,  +0, 超武
フィニッシュホールド,    1700, 1, 1, -15,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 後突殺
ジェットローラーアタック,  1900, 1, 2, +15,  -, 50,  -, AAAA, +20, 格突P

# ゼウスシステムがあまり働いておらず、試合に重点が置かれていた初期を再現したユニットです。
# アイテム「ギルファーアナウンス」を装備させることで、よりプロレスっぽいダイアログになります。

機械戦士ギルファー
ギルファー, (メカバトラー(ギルファー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 8500, 200
特殊能力
弱点=機感
超回避Lv2=タイムスピーダー - 120
条=解説 【使用条件:「完全武装」を発動していない】 武器の使用条件。満たしていないと使用できない。
ダミー特殊能力名=完全武装 重装甲を身に着けることでが装甲が50%増すが、;メカバトルやフィニッシュホールドが使えなくなる。 <完全武装>
パイロット画像=MBG_Gillfer(F).bmp (完全武装)
ユニット画像=MBG_Gillfer(F)U.bmp (完全武装)
戦闘アニメ=ギルファー追加アニメ(アナウンサーなし) (!ギルファーアナウンス装備)
6600, 170, 1000, 60
AACB, MBG_GillferU.bmp
ビームカッター,       1100, 1, 3,  -5,  -, 10, 110, AACA, -10, 超B
ロケットブースター,     1200, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
メカバトル,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突条<!完全武装>
アームサーベル,       1400, 1, 1, +15,  -,  5, 110, AAAA,  +0, 超武
ソウルショット,       1600, 1, 3, -10,  -, 30, 120, AAAA, +20, 超
フィニッシュホールド,    1700, 1, 1, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 後突殺条<!完全武装>
ジェットローラーアタック,  1900, 1, 2, +15,  -, 50,  -, AAAA, +20, 格突P
アイアンストーム,      2000, 1, 1, -10,  -, 30, 120, AABA, +20, 機
オーラボンバー,       2600, 1, 3, +30,  -, 40, 130, AAAA, -20, 超失L2
===
完全武装発動,      状態Lv3=防御力UP 付加Lv3=完全武装 再行動 解説="防御力UP[3ターン] 行動非消費",          0, -, 50,  -, -

# 「タイムスピーダー&ソウルショット&アイアンストーム」→「ビームカッター&オーラボンバー」
# の順で開放していくと原作的でしょう。
# アイテム「ギルファーアナウンス」はお好みで。

# 「完全武装」は原作最終戦で唐突に出てきた装備です。
# それまでに使わなかった理由など、特に解説はなかったので、
# 開放する際は適宜理由をでっち上げてください。

# データ上は「重装甲ゆえに、プロレス技が使いにくく、普通の試合には不向き」と解釈しています。
# 耐久力が不足してきたと感じるころに開放することで、ちょうどいい感じの耐久力調整が出来るでしょう。

# ロケットブースター 高速で飛んで頭からの体当たり。
# ソウルショット 腕から精神の衝撃波を出す技。
# タイムスピーダー 秒速5kmで移動出来る。ただし30秒以内。
# アームサーベル 精神力を腕に凝縮させた剣。
# ジェットローラーアタック アームサーベルを出した状態で、回転しながらのロケットブースター
# アイアンストーム 秒速3万回転で回転し、竜巻を発生させる技。
# オーラボンバー 全身から力の源であるゼウス・パワーを放出する技。
# シズオ曰く、「全身から血を吹き出しているのと同じようなもの」らしいので失属性を付けてあります。


バジリスク(ギルファー)
バジリスク, (メカバトラー(バジリスク専用)), 1, 2
陸地中, 3, L, 3000, 130
特殊能力
弱点=機感
盾Lv5=表面装甲
4800, 110, 1000, 50
CABB, MBG_BasiliskU.bmp
ストーンデストロイヤー,    0, 1, 1, +15,  1, 15,  -, AAAA, +40, 突火低防
体当たり,          800, 1, 2, -30,  -,  -,  -, AA-A, -10, 格突PJL2
角,             1200, 1, 3,  +5,  2,  -,  -, AAAA, +10, 武永
メカバトル,         1300, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 突
サンドカッター,       1300, 1, 2,  +5,  1, 20,  -, AA--, +10, 間攻格突永P
アームサーベル,       1400, 1, 1, +15,  -,  5, 110, AAAA,  +5, 超武
ドリル・アーマー,      1500, 1, 3, +30,  1,  -,  -, AAAA,  +0, 格突永

# ドリル・アーマー:腕を回転させて攻撃する
# ストーンデストロイヤー:掌から出る超高熱で相手の装甲を融解させる
# サンドカッター:スクリュー状の手で地中に潜り、飛び出しながら攻撃する
# 各技は、腕を切り落とされた後に生やす腕に対応しています。
# 原作的には同時発動できませんが、SRCとしてはさほど問題ないでしょう。

ルイ=ヘル=シュテット
ルイ, (メカバトラー(ルイ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5800, 150
特殊能力
有効=機
弱点=感
格闘武器=機械のパーツ
フィールドLv2=機械のパーツ 機 10
4400, 180, 1200, 75
AABB, MBG_RuihellshuttateU(Armor).bmp
格闘,            900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AA-A, -10, 突
ヘッドバット,        1200, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突P
電光槍,           1300, 1, 3, -10,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
アームサーベル,       1400, 1, 1, +15,  -,  5, 110, AAAA,  +5, 超武
R・クロス・アタック,    1900, 1, 1,  +0,  -, 50, 130, AACA, +20, 突破


ルイ=ヘル=シュテット(バードマン)
バードマン, (メカバトラー(ルイ専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5800, 120
特殊能力
パイロット画像=MBG_Birdman.bmp
パイロット愛称=バードマン
3800, 180, 1000, 60
AABB, MBG_BirdmanU.bmp
格闘,      1000, 1, 1, +30,  -, -, -, AAAA, +0, 突

# 両腕を縛りつけて使えなくした上にスーツを着込み変装した姿。
# この状態で世界チャンピオンのカ・ドウと戦った。
# イベント用です。


モーロック(ギルファー)
モーロック, (メカバトラー(フューラージル専用)), 1, 1
陸, 4, LL, 20000, 180
特殊能力
弱点=機
耐性=超
8000, 200, 1200, 65
AABB, MBG_Morok.bmp
分離攻撃,          1200, 1, 3,  +0,  -, 30,  -, AAAA, +10, M全実
パンチ,           1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
踏み潰し,          1600, 1, 1, +30,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突
釘形態・突撃,        2000, 1, 3, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突格

# フューラージルが乗り込むロボット。精神力を通さない材質で出来ている。
# ギルファーは相手に回転攻撃で+の磁性をもたせ、自分にさらに強い+の磁力で突撃して磁力の反発作用を利用して破壊した。
・ツリー全体表示

【5989】今更な話&レス

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2012年12月06日(木) 01時18分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、色々出遅れつつアージュです。

本当は前回細かなレス付ける前にしておくべきだったかなと思いつつ、
丁度議題になってるところにも絡むので今更全体的なデータ設計に絡む所も込で。

まず、データ化の前提なのですが、
"主にアニメ版をベースにデータ化していますが、ゲーム・漫画版の要素も一部反映させています"
と言う事ですし、需要の面で言ってもアニメ版再現+一部Ifを実現可能なデータが
一番求められてると思うので、PSP版のゲーム要素の再現は上記よりかは優先度は劣ると思います。

それを考えると武装名等の足りないところをゲーム版から保管するのは良いとして、
ゲーム要素の再現のために本編のキャラのイメージ・運用から外れたデータとなるのは避けるべきかと。

それを踏まえて以下個別レス

>まどかの奇跡
色々意見は出てますが、"アニメ版"のデータとしては原作最終話時点のまどかを表現するパイロットにはあってしかるべきと思います。
その上で、通常版とアルティメット版に分かれてるのにどう割り振るかですが、アルティメット版は奇跡維持を希望するとして、
通常まどかは原作アニメ版の時間軸のまどかの最終SPとしてはそのままアルティメットに繋がるとしてありとして、
"クラスのみんなには内緒だよ"な10話他で描写のあった前ループとかのまどかのデータとしては持たせるべきでないという印象です。
PSP版の展開も込で通常の味方ユニットとしてまどかを使用するシナリオも十分に有り得そうですし、
その場合ダメージSPが奇跡だけって設計は歪みが大きくて運用しづらいかなと。
前述の性格云々の問題もありますし、普通に魔法少女してた時のまどかと原作アニメ版の時間軸のまどかは別パイロットにするの希望です。
むしろ精神面で言うとアルティメットまどかとの方が原作アニメ版の通常まどかと統合しやすいんじゃないかなーという感が。
あと、非戦闘員状態デフォのまどかのパイロットを分離する場合、まどか☆マギカ(サポート)つけて他の魔法少女のサブに乗っけて
ついでにマイナスレベルのサポートか回避低下辺り付けてやると割と原作っぽくかつレベル上げできていいかなぁとかも思ったり。

まとめると選択肢的にはその4? アルティメットには奇跡維持、通常まどかは分離して普通の魔法少女前提の方は奇跡外す
が希望ということで。


>ほむら
改定前のPhantomだと玲二もデザートイーグルとベレッタの同時持ちだったなとか思い出しつつ
アイテムに関しては、自分もデザートイーグルまで標準装備でいいと思います。
その上で、最初に言ったように原作アニメ版のイメージ重視ならゴルフクラブデフォはイメージ的に避けて欲しく、
さりとて移動後攻撃の欠如は辛いとうことで、ベレッタかデザートイーグルのどちらかを
2Pないし射程1化で移動後攻撃可能にするの希望で。連射辺りのバリエーションが2Pもありかとは思いますが。
あと、共の弾数の縛りは乱射で連Lv5止まりの残弾3程度で十分かと。


>さやか
原作的には狂想曲使った後は濁ってくだけで、あんまり味方陣営で積極的に使わせる能力ではない気もするので、
完全にイベントユニットにしてしまって通常仕様から切り捨てるって設計の方がイメージには合う気がします。
ただ、ユニット特性的に面白みに欠けることになるのと、その場合ノーマル状態に何らかの補填してバランス
再調整が必要になって来るでしょうから、その辺りは強くは主張しません。


>マミ
現状の形での絶対領域の不可は強く反対で〜。
少なくともアニメ版の使用法は非戦闘員の保護が目的でバリバリの戦闘員に掛けれる現状の形はイメージが。
共闘で高装甲のみがわり持ち辺りに掛けた場合のヤバさを持ち出すまでもなく、現状のフォルダ内でも
狂想曲さやかに掛けて敵中に突っ込ませるのが一番有効っつーのはこう色々とアレな感が。
バリア付加で持たせるなら、最低でも移動後使用不可、移動不可&回避不可も同時付与+脱属性位まではやって欲しい所。


>杏子
前回は忘れてたんですが、献身の差し替え候補としては現在アビリティで実装はせずにフォーマットだけ入ってる
「食うかい?」の再現と、自分の魔力でさやかの肉体保持やってた辺り込で補給も有りかもしれんですね。
まぁ、一案程度として。


とりあえず今回はこの程度で。
・ツリー全体表示

【5988】Re(1):「僕と契約して、魔法少女になって...

名前
 アルパカ
投稿日時
 - 2012年12月04日(火) 22時51分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。まどかについては劇場版から入ったにわかですが、お手柔らかに。

>>まどか
奇跡の差し替えに関して色々な意見が出ていますが、現情維持を希望します。
白い奴の、それを謳い文句に契約を迫る悪徳商法のイメージが強いですが
「叶えた願いが大きいほど抱え込む呪いも大きくなる」という風に
奇跡の否定まではされていなかったと思います。色々代償が大きかったり
取り返しの付かない事態が多かっただけで。

特にアルティメットまどかの成した事は奇跡と呼んで差し支え無いと思いますし、
溜めて溜めて最後にカタルシスが爆発するという作品の構成から見ても
SRC最強のSPである奇跡を遠慮する必要は無いと思うのです。

通常まどかの方ですが「全ての魔女を生まれる前に消し去る」という奇跡は
救済の願いの時点で既に成していること、まどかの強さを表現するなら、
ユニット能力や強力な武器より精神的なもの(SP)の方がふさわしいと思うこと、
現状のデータの強さが「奇跡+シューティングスター」に集約されている設計なので
それが欠けると成長させる魅力に欠けるという点から、こちらも現状維持でいいと思います。

以上です。お互い知名度の高いデータで大変だと思いますが、頑張って行きましょう。それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【5987】取り急ぎでマルチレス

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年12月02日(日) 22時02分 -
設定
引用なし
パスワード
>玉さん

>杏子の槍の名称が一人だけが寂しく感じたので
>槍から紅蓮の槍に変更希望
>DVDのチャプターでは、こう書かれているそうです
>クリムゾンスピアと読むという噂です

まあ3話のキャプタータイトルの一つである「魔弾の舞踏」もPSP版で採用されてるぐらいなので、
思い切って採用しちゃいます。


>HOLICさん

>お疲れ様です。これを機に録り貯めた本編を一気見しましたよ。

こちらもBLACK&RXの改訂で四苦八苦しているとは思いますが、
お互い頑張っていきましょう(笑)


>気付かない内にSP量統一してますけど、どの辺で眼鏡もSP60になったんでしょうか?
>いや、シナリオ上パイロット切り替え前提ならSP量を統一した方がバグが少なくて済むので大歓迎ですが。

眼鏡ほむらのSP量に関しては差し替える作業の際に生じたミスなんで、
取り急ぎ元に戻しておきます。


>しかし本編がまどかマギカである以上、私的意見として主役の格をまどか>ほむらにしてほむらを両方55に落としても良いかとも思いますが、肝心のまどかが最終局面以外で働かないから…

こちらはサボテンの花さんのレスを参照で。


>サボテンの花さん

>個人的には、作品タイトルはフェイクで
>主役はスピンオフ媒体込みで考慮してもほむらだと思ってます。
>本編でまどかがヒロインポジションに落ち着いてて活躍しなかったのも
>初回から見続けてきた視聴者をうまく騙す仕掛けになってましたし、
>世界改変後ではまどかは神となって完全にほむら主人公な状況に。
>PSPに至っては、ほむらの死こそが一連のループ物語を
>完全に終わらせる条件(バッドエンドですが)となっていましたので。
>
>眼鏡と非眼鏡のほむらでSPを変えるかはお任せしますが、
>ほむらとまどかのSPについては、 ほむら>まどか を推しておきます。

うーん、自分もどちらを主役SP枠にするか悩んだ部分もあるので、
とりあえずW主人公という位置付けにはしてありますが、
準備稿以前の案は、まどか:65、ほむら:55だったりした訳で(イメージとしては龍騎の真司と連)
まあスピンオフの主役なのにラスボス枠である織莉子(おりマギ)もある訳ですし、
まどかはヒロイン枠でも別に良い感じではあるのですが、とりあえず現状維持で行かせてもらおうかと。


>業務連絡的な物

修正・変更後のデータ提示は第1稿の時に魔女・使い魔のデータも含め、改めて提示する予定です。
後、まどかの奇跡差し替え・性格変更に関してのレスは、
まだ意見も来る可能性もあるので、あえて省いてますのでご了承ください。
では。
・ツリー全体表示

【5986】Re(1):あの白いのをQBと略したせいでライ...

名前
 サボテンの花
投稿日時
 - 2012年12月02日(日) 18時45分 -
設定
引用なし
パスワード
>>ほむら
>>眼鏡ほむら
>気付かない内にSP量統一してますけど、どの辺で眼鏡もSP60になったんでしょうか?

おや、本当にいつの間にか変わってますな。

>しかし本編がまどかマギカである以上、私的意見として主役の格をまどか>ほむらにしてほむらを両方55に落としても良いかとも思いますが、肝心のまどかが最終局面以外で働かないから…

個人的には、作品タイトルはフェイクで
主役はスピンオフ媒体込みで考慮してもほむらだと思ってます。
本編でまどかがヒロインポジションに落ち着いてて活躍しなかったのも
初回から見続けてきた視聴者をうまく騙す仕掛けになってましたし、
世界改変後ではまどかは神となって完全にほむら主人公な状況に。
PSPに至っては、ほむらの死こそが一連のループ物語を
完全に終わらせる条件(バッドエンドですが)となっていましたので。

眼鏡と非眼鏡のほむらでSPを変えるかはお任せしますが、
ほむらとまどかのSPについては、 ほむら>まどか を推しておきます。
・ツリー全体表示

【5985】あの白いのをQBと略したせいでライブオン...

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2012年12月02日(日) 14時00分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。これを機に録り貯めた本編を一気見しましたよ。

>PS.各題名が本編の台詞になってますが、第1稿以降は反映しないつもりです。あしからず。
>   ……トピック名だけはそのまま台詞有りで継続しますが(笑)
それが好ましいです。題名長いと肝心のどのテキストか潰れて見えなくなることもありますから。

>ほむら
>眼鏡ほむら
気付かない内にSP量統一してますけど、どの辺で眼鏡もSP60になったんでしょうか?
いや、シナリオ上パイロット切り替え前提ならSP量を統一した方がバグが少なくて済むので大歓迎ですが。
しかし本編がまどかマギカである以上、私的意見として主役の格をまどか>ほむらにしてほむらを両方55に落としても良いかとも思いますが、肝心のまどかが最終局面以外で働かないから…
・ツリー全体表示

【5984】【緊急修正】ルナルサーガ

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2012年12月01日(土) 03時41分 -
設定
引用なし
パスワード
<腐れ根>ゼラン のユニットが<腐れ枝>になっていました。
指摘があって修正したはずなのですが、修正し損ねていたようです、すいません。

データバランスにはなんら影響ありませんので、
修正して投稿しておきますー。
・ツリー全体表示

【5983】Re(1):繰り返せば……それだけマルチレス...

名前
 
投稿日時
 - 2012年11月30日(金) 00時37分 -
設定
引用なし
パスワード
好きな作品なわりに、本編以外は、手を出してない玉です

杏子の槍の名称が一人だけが寂しく感じたので
槍から紅蓮の槍に変更希望
DVDのチャプターでは、こう書かれているそうです
クリムゾンスピアと読むという噂です

>>まどかの奇跡について

私の意見としては、
>3.通常・アルティメット版共々SPを差し替え
ですね

夢を持たせて、キュゥべえの奇跡を使うと原作再現ができてよいかと、
必要SPが多さで、キュゥべえを驚かせてくれるでしょ

まど神様は、個人的なイメージとしては、奇跡より愛ですね、
自分よりほかの人優先

未契約のまどかの弱気は、自分にはなにもないの現れなので、
契約後のまどかが普通に変わっていたも、不自然ではないと思います

今回は、これだけですね、
引き続きデータ制作がんばってください
・ツリー全体表示

【5982】あたしって、ほんとバカ……的な自己修正

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月29日(木) 17時23分 -
設定
引用なし
パスワード
>救済する白い光,       0, 1, 3, +30,  -, 50, 120, AAAA, +10, 魔術M全識不即浄限光

まどかの救済する白い光ですが、改めて攻略本を見直してみたら、
救済する白"き"光となっていたので修正しようと思います。
後、アルティメットまどかのユニット名称を変更した記述も入れ忘れてました(汗)
・ツリー全体表示

【5981】繰り返せば……それだけマルチレスの因果...

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月29日(木) 03時34分 -
設定
引用なし
パスワード
夜分遅くにこんばんは、ツカバークです。
溜める前に早速レス返しを。


>プラナリアさん

>さやか

>>「狂想曲」の治療はいらないでしょう。PSP版は「状態異常上書き」というシステム上の都合が絡んでいますし。現状の痛覚遮断とノーマルを行き来するデータもPSP準拠過ぎて違和感が……と、データを手元で動かしてておもったんですが、痛覚遮断状態のさやかを別個に作成したほうがいいんじゃないですかね?
>>あまりにいまさらではあるんですが、ダイアログや画像の変化が著しいので、アビリティで行き来するより、場面によってどちらかを指定するほうがキャラクターとしても扱いやすいと思います。

では狂想曲版パイロットのさやかも作成しておきます。
追加パイロットはプレリリース版でも問題があるようなので、
結局ReplacePilotコマンド制御という形にはなってしまいますが……。


>サボテンの花さん

>>杏子の自爆技名称
>
>まだ間違ってるますね……
>【浄罪の大炎】です
>罪を浄化する大きな炎なのです

自分としたことが「あたしって、ほんとバカ」的なミスを(汗)
修正しておきます。
後、「間違ってるますね」は「間違ってますね」ではないだろうかと(笑)


>デュカキスさん

>まどか

>>本人の能力的にマジカルスコールも消費40のままでよいかと思います。
>>前期は並程度の性能でパイロットの魅力も素質と(習得が終盤の)奇跡くらいなので、
>>砲台にするならこのくらいは許容のはず。
>>代わりに天上の祈りの消費+10で補給効率を落とすと、アビリティ育成を多少抑えられて
>>育てた分の見返りがより増すかもしれません。

では、そのように変更しておきます。


>ほむら

>ううーん。武装がここまでアイテム送りになるのは想定してなかったので、だいぶ弱体化が。
>名称は別でもいいのでデザートイーグル(射程4)と無消費は残すの希望です。
>弾数との両立で使いやすかった乱打が無くなるのも地味に苦しいため、
>デザートイーグルポジの武装が以前の弾数6ならベレッタ関連は攻撃力+100してもよいかと。

ではデザートイーグル関連もデフォ武装に入れておきます。
ベレッタ関連は乱射系のみ+100しておこうかと。
鈍器(ゴルフクラブ)は……アージュさんの意見もあるので迷うところではありますが、
とりあえず保留って事で。


>武器クラスについては銃火器 弓 杖の3つで十分かと思います。
>確かに魔法少女っちゃ魔法少女ですが、魔道書とかはこう、コレジャナイ感が。

ではそのように。


>杏子

>>縛鎖結界が射程1なので他人に付与可能になっています。射程0のミス…ですよね?
>>あとフォーマットのロッソ・ファンタズマと縛鎖結界の性能が違います。

修正しておきます。


>>疾風迅雷命中-20の提案は2Pであった時のものですし、
>>鉄槌が低命中高火力、迅雷が当てる武装って形なりで差別化しないと、今度は迅雷が死に武装なような。
>>現状でも一応連属性があるから完全に使えないってことはないですけど。

では、下記の仕様に変更しておきましょう。
これで完全に決着がつけられると良いなぁ……。


疾風迅雷,         1700, 1, 1, +10,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 接連L10
魔女に与える鉄槌,     1800, 1, 1,  -5,  -, 30, 100, AAAA, +20, 武JL1


>まどかの奇跡について

さて、まどかの奇跡差し替えについてそれぞれ意見が出ているわけですが、
プラナリアさん、サボテンの花さん、デュカキスさんの意見を参考に、3つ案を考えてみました。


1.現状維持
2.通常版の奇跡を差し替える。アルティメット版は奇跡維持
3.通常・アルティメット版共々SPを差し替え


差し替える暫定SPとしては、決意・勇気・夢・愛辺りを候補に入れておこうと思います。
まあ勇気はなのはと被ってしまいますが……。


>まどかの性格について

まどかの性格変更に関しては、意見も参考にしつつ、下記のようにしたいと考えています。

まどか(未契約):ユニット側で弱気に
まどか:普通
アルティメットまどか:強気


しかしこうまで性格の返還が著しいキャラも珍しいですな(笑)
イベント処理の配慮なら、普通維持で行きたいと思いますが、一応意見も募ってみます。


修正後のデータ提示に関しては、そろそろ第1稿の為の準備も進めておきたいので無しって事で。
以上です。引き続きご意見をお待ちしています。
・ツリー全体表示

【5980】Re(1):繰り返す……私は何度でもマルチレ...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2012年11月29日(木) 01時24分 -
設定
引用なし
パスワード
>> まどか
> 奇跡

奇跡ですが、イメージ的には違和感はないという程度にアリ。
データ的には救済の願い以前が出撃させてもらえるか怪しいので、
育てた分の見返り的に奇跡の方が面白い、という理由で、とりあえずは奇跡維持希望ですー。
「シューティングスターの火力が強い」より「まどかの精神が強い」方が
作品的にもピンときますし。

本人の能力的にマジカルスコールも消費40のままでよいかと思います。
前期は並程度の性能でパイロットの魅力も素質と(習得が終盤の)奇跡くらいなので、
砲台にするならこのくらいは許容のはず。
代わりに天上の祈りの消費+10で補給効率を落とすと、アビリティ育成を多少抑えられて
育てた分の見返りがより増すかもしれません。

> 性格

変更データの(救済の願い)に性格変更が付いてないままなのは、検討中のためでしょうか。
個人的には明確な願いを見出したことで性格が前向くのはシャレオツだと思うので
デフォ弱気、救済の願いで性格変更=普通がいいかなーって気持ちですが
特別こだわるほどでもないのでお任せします。

>> ほむら

ううーん。武装がここまでアイテム送りになるのは想定してなかったので、だいぶ弱体化が。
名称は別でもいいのでデザートイーグル(射程4)と無消費は残すの希望です。
弾数との両立で使いやすかった乱打が無くなるのも地味に苦しいため、
デザートイーグルポジの武装が以前の弾数6ならベレッタ関連は攻撃力+100してもよいかと。

武器クラスについては銃火器 弓 杖の3つで十分かと思います。
確かに魔法少女っちゃ魔法少女ですが、魔道書とかはこう、コレジャナイ感が。

>> 杏子

縛鎖結界が射程1なので他人に付与可能になっています。射程0のミス…ですよね?
あとフォーマットのロッソ・ファンタズマと縛鎖結界の性能が違います。

> 疾風迅雷,         1700, 1, 1, -20,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 接連L10
> 魔女に与える鉄槌,     1800, 1, 1, +15,  -, 30, 100, AAAA, +20, 武JL1

疾風迅雷命中-20の提案は2Pであった時のものですし、
鉄槌が低命中高火力、迅雷が当てる武装って形なりで差別化しないと、今度は迅雷が死に武装なような。
現状でも一応連属性があるから完全に使えないってことはないですけど。

以上です、それでは。
・ツリー全体表示

【5979】Re(1):繰り返す……私は何度でもマルチレ...

名前
 サボテンの花
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 22時52分 -
設定
引用なし
パスワード
諸々の対応どうも&お疲れ様です〜。

>○残されている課題○
>・まどかの性格変更

魔法少女になってからは確かにメンタル強いですからね、まどか。
契約前ユニットを性格変更で弱気にしとくのがいいかもしれませんね。

>・狂想曲に治療を追加するか否か

狂想曲に入れるのは流石に強すぎでしょうね。
それなら浄化の調べ持たせてあげましょうよ、って話にもなりますし
必要ないと思います。

>杏子の自爆技名称

まだ間違ってるますね……
【浄罪の大炎】です
罪を浄化する大きな炎なのです

今日のレスは以上で。
・ツリー全体表示

【5978】Re(1):繰り返す……私は何度でもマルチレ...

名前
 プラナリア
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 21時27分 -
設定
引用なし
パスワード
適当にテスト用マップ作って動かしてみたり、プレイするとずいぶん勘が鈍ってることに気づいたり……やっぱり多少は触れてないとだめですね。

>まどかの奇跡
個人的には通常のまどかにはなくてもいいと思います。作品自体が設定で固められたロジックを元にして展開する中で、たった一人だけラストに「本当の奇跡」を起こしたキャラですが、これを元に奇跡をもたせるならアルティメットの方のまどかでいいかな、と。「ちょっとだけ」の奇跡ですけど、作品中ずっと「奇跡があるかないか」といった話が展開していたことも考えると、アルティメットの最大の特徴にしたほうがそれっぽいと思います。

>まどかの性格
普通でいいと思います。10話を見る限り、魔法少女になったら基本折れないタイプっぽいですし、魔女化にかかわることはイベント処理の範疇だと思います。
さらに言うと、SRCでの撃破は死亡の類でないことが多いので、本編の印象よりマイルドな反応のほうがそれっぽいかなとも。

>さやか
「狂想曲」の治療はいらないでしょう。PSP版は「状態異常上書き」というシステム上の都合が絡んでいますし。現状の痛覚遮断とノーマルを行き来するデータもPSP準拠過ぎて違和感が……と、データを手元で動かしてておもったんですが、痛覚遮断状態のさやかを別個に作成したほうがいいんじゃないですかね?
あまりにいまさらではあるんですが、ダイアログや画像の変化が著しいので、アビリティで行き来するより、場面によってどちらかを指定するほうがキャラクターとしても扱いやすいと思います。
・ツリー全体表示

【5977】参考用フォーマット

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 13時59分 -
設定
引用なし
パスワード
一部の武装が修正後に反映されてなかったので、一度削除して再投稿。

### まどか ###############################################################################

救済する白い光,       0, 1, 3, +30,  -, 50, 120, AAAA, +10, 魔術M全識浄不即限光
マジカルスタッフ,     800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
トゥインクルスタッフ,   1100, 1, 1,  +5,  -,  5,  -, AAAA, +10, 武
マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
スーパーマジカルスタッフ, 1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
スプレットアロー,     1600, 1, 3,  +5,  -, 20, 105, AABA,  +0, 実魔散
マジカルスコール,     1800, 3, 5,  +0,  -, 50, 110, AABA, -10, 実魔連L8
パニエロケット,      1900, 1, 1, -30,  -, 40, 110, AACA, +20, 突JL2
シューティングスター,   2600, 1, 5, +20,  -, 120, 150, AAAA, +10, 魔光浄C
===
癒しの光,             回復Lv3, 1, -, 15,  -, 魔術
転生の福音,     回復Lv6 治癒=行動不能, 3, -, 60, 110, 魔術援
天上の祈り,            補給Lv1, 3, -, 50, 110, 魔援
浄化の光,              治癒, 3, -, 10,  -, 魔術

### ほむら ###############################################################################

阻止Lv1=時間停止 !時 20 5 100 <!時属性使用不能状態 !魔属性使用不能状態 !術属性使用不能状態>
すり抜け移動=空間跳躍 <!時属性使用不能状態 !魔属性使用不能状態 !術属性使用不能状態>

閃光手榴弾,         0, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA, +20, 爆M投L1盲視
クロックダウン,       0, 1, 3, +30,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術時低運
ゴルフクラブ,       800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ベレッタM92F,       1100, 1, 3, -10, 15,  -,  -, AABA,  +0, 銃
ベレッタM92F連射,     1300, 1, 3,  +0,  5, 10,  -, AABA, +10, 銃先時連L3
デザートイーグル,     1300, 1, 4, -15, 12,  -,  -, AABA,  +5, 銃
ゴルフクラブ乱打,     1400, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 接浸先時
爆弾,           1500, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AABA, -10, 実P
ベレッタM92F乱射,     1600, 1, 3, +10,  1, 20,  -, AABA,  +0, 銃先時連L15
デザートイーグル乱射,   1600, 1, 4,  +0,  3, 20,  -, AABA,  +5, 銃先時連L4
ディレイマイン,      1600, 1, 1,  +0,  2, 10,  -, -ABA, +10, 射爆浸先反時
侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AAAA,  +0, 魔M全
ロケットランチャー,    1900, 2, 4,  +0,  2, 40, 110, AABA,  +0, 先時連L6
タンクローリー,      2000, 1, 1,  +5,  1, 40, 120, AABA, +20, 実
対艦ミサイル,       2200, 3, 4, -20,  1, 40, 120, AAAA, -10, 実H
侵食する黒き翼,      2300, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +10, 魔接
===
クロックアップ, 解説="反応+10(3ターン)" 付加Lv3="反応強化Lv2=クロックアップ", 3, -, 20,  -, 魔術時

### さやか ###############################################################################

HP回復Lv1=無限旋律Lv1 <!魔属性使用不能状態 !術属性使用不能状態> (!痛覚遮断)
HP回復Lv2=無限旋律Lv2 <!魔属性使用不能状態 !術属性使用不能状態> (痛覚遮断)

スティンガー,       1100, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AAAA,  +5, 格武P
エッジ,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
Sスティンガー,      1200, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 格実
スクワルタトーレ,     1300, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武
ハードエッジ,       1400, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 武
コラテラルエッジ,     1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
スプラッシュスティンガー, 1500, 2, 3, -20,  -, 20, 110, AACA, -10, 格実連L8
タイフーン,        1600, 1, 1, -20,  -, 60, 120, AAAA,  +0, M全KL1Q
ローレライの旋律,     1800, 1, 3, -10,  -, 50, 110, AAAA, +10, 魔術精音眠
スパークエッジ,      2000, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +20, 武JL1
===
癒しの調べ,            回復Lv2, 3, -, 15,  -, 魔術音
浄化の調べ,             治癒, 3, -, 10,  -, 魔術音
アレグロ,       状態Lv3=移動力UP, 3, -, 20,  -, 魔術音
狂想曲, 解説="格闘+15・無限旋律Lvアップ・EN消費Lv1・回避不可(3ターン)" 付加Lv3="痛覚遮断=非表示" 再行動, 0, -, 20, 110, 魔術精音<!痛覚遮断>

### マミ #################################################################################

レガーレ,          0, 1, 3, +20,  -, 15,  -, AACA, +15, 術実縛
レガーレ・ヴァスタアリア,  0, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AACA, +15, 術実縛
リボン,          700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AACA,  +0, 実縛L0
マスケット銃,       1100, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AABA, +10, 銃
トッカ・スピラーレ,    1200, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AACA, +10, 格実P
ティロ・ドッピエッタ,   1300, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AABA,  +0, 銃連L2
魔弾の舞踏,        1400, 1, 2,  +0,  -, 30, 110, AABA, +10, 銃先連L6
ティロ・ボレー,      1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +5, 銃連L4
黄金の美脚,        1800, 1, 1, +15,  -, 40, 110, AAAA, +10, 突
ボンバルダメント,     1800, 1, 5, -10,  -, 100, 130, AABA,  +0, M拡
無限の魔弾,        1900, 3, 4, -30,  -, 60, 110, AABA, -10, 銃連L16
ティロ・フィナーレ,    2200, 2, 5, -10,  -, 80, 110, AABA, +10, 銃
===
テ・ポメリアーノ,         回復Lv2, 1, -, 10, 100, 魔術
アイギスの鏡, 解説="3000ダメージまでの物魔属性の攻撃を反射(1ターン)" 付加Lv1="反射Lv6=アイギスの鏡 物魔 100", 1, -, 40,  -, 魔術
絶対領域,   解説="2000ダメージまでの物魔属性の攻撃を無効化(1ターン)" 付加Lv1="バリアLv2=絶対領域 2 物魔 0", 1, -, 40,  -, 魔術

### 杏子 #################################################################################

飛槍,           1100, 1, 3, -10,  -,  5,  -, AACA,  +5, 格実
槍,            1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
鉄砕鞭,          1300, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 格実有P
連続突き,         1400, 1, 1,  +5,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
打突,           1400, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +20, 格武P
三段突き,         1500, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
異端審問,         1500, 2, 3, -15,  -, 20,  -, AAAA,  +5, 実
疾風迅雷,         1700, 1, 1, -20,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 接連L10
魔女に与える鉄槌,     1800, 1, 1, +15,  -, 30, 100, AAAA, +20, 武JL1
断罪の磔柱,        1900, 2, 3, -20,  -, 50, 110, AAAA, -10, 実
最後の審判,        2100, 1, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +10, 格
浄解の罪炎,        2400, 1, 1, +10,  -, 90, 130, AAAA, +30, 魔接自
===
ロッソ・ファンダズマ, 付加Lv3="攻撃回避Lv3=ロッソ・ファンダズマ 全" 解説="攻撃回避Lv3付加(3ターン)", 0, -, 60, 110, 魔術
縛鎖結界, 付加Lv3="ZOC=縛鎖結界 2" 解説="ZOC(範囲2)付加(3ターン)", 1, -, 50, 110, 魔術
食うかい?,       回復Lv2 補給Lv1 SP回復Lv1 治癒, 1, 2,  -, 110, M全AL1脱Q
ROCKY,            回復Lv1, 1, 10,  -,  -, -
たい焼き,             回復Lv3, 1, 5,  -,  -, -
リンゴ,           回復Lv6 治癒, 1, 1,  -,  -, -
団子,               補給Lv1, 1, 5,  -,  -, 援
うんまい棒,          SP回復Lv1, 1, 2,  -,  -, 脱
・ツリー全体表示

【5976】変更・追加後データ

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 05時31分 -
設定
引用なし
パスワード
変更点のあるデータのみを提示します。

# pilot

アルティメットまどか
まどか, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
悟り=円環の理, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 25, Lv4, 40
134, 147, 140, 138, 155, 156, 普通
SP, 60, 信頼, 3, 堅牢, 10, 応援, 12, 必中, 21, 祈り, 35, 奇跡, 39
MAGICA_KanameMadoka(Goddess).bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム

#名称を鹿目まどか(アルティメット)→アルティメットまどかに変更。
#経験値+20


暁美ほむら
ほむら, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 23, Lv5, 34, Lv6, 50
迎撃Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 18, Lv4, 30
144, 150, 153, 149, 168, 162, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 神速, 6, 集中, 11, 熱血, 17, 覚醒, 24, 決意, 36
MAGICA_AkemiHomura.bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム

# 威圧→神速 奇襲→熱血

暁美ほむら(眼鏡)
ほむら, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 23, Lv4, 34, Lv5, 50
迎撃Lv1, 9, Lv2, 18, Lv3, 30
129, 140, 138, 134, 153, 162, 弱気
SP, 60, ひらめき, 1, 努力, 6, 集中, 11, 友情, 17, 覚醒, 24, 決意, 36
MAGICA_AkemiHomura(G).bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム (魔力)

# 奇襲→友情 友情→覚醒 再動→決意


美樹さやか
さやか, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 6, Lv2, 19, Lv3, 31, Lv4, 52
149, 124, 140, 142, 152, 157, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 気合, 4, 熱血, 8, 我慢, 15, 加速, 20, 愛, 32
MAGICA_MikiSayaka.bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム (魔力)

#367/369

#命中-5回避+2


巴マミ
マミ, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
迎撃Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 35, Lv5, 43
136, 154, 152, 147, 170, 159, 強気
SP, 50, 努力, 1, 必中, 3, 痛撃, 5, 助言, 10, 信頼, 14, 狙撃, 21
MAGICA_TomoeMami.bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム (魔力)

#痛撃取得を前倒し、信頼取得を後ろ倒しに。
#狙撃の取得Lvを30→21に。
#反応-1


佐倉杏子
杏子, きょうこ, 女性, まどか☆マギカ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 29, Lv5, 46, Lv6, 61
152, 137, 149, 153, 166, 160, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 集中, 5, 隠れ身, 7, 熱血, 13, 献身, 18, 友情, 29
MAGICA_SakuraKyoko.bmp, MadokaMagica_Connect.mid
===
メッセージクラス=ソウルジェム (魔力)

#献身と隠れ身の取得を入れ替え。
#反応+1


キュゥべえ
キュゥべえ, -, まどか☆マギカ(サポート), DDDD, 0
特殊能力
SP低成長, 1
1, 1, 1, 1, 175, 1, 普通
SP, 30, 奇跡, 1, 挑発, 5, 策謀, 10, 感応, 20, 復活, 30, 脱力, 40
MAGICA_Kyubee.bmp, MadokaMagica_Connect.mid

#かく乱→挑発 習得Lv取得順を全体的に見直し。


# unit

#ユニットは全て宇宙適応をAに変更(既にAであるユニットは除く)

鹿目まどか
鹿目まどか, かなめまどか, (まどか☆マギカ(鹿目まどか専用)), 1, 2
陸, 3, S, 4500, 180
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=マジカルアロー
3300, 150, 800, 60
CACA, MAGICA_KanameMadokaU.bmp
マジカルスタッフ,     800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
スプレットアロー,     1600, 1, 3,  +5,  -, 20, 105, AABA,  +0, 実魔散
マジカルスコール,     1800, 3, 5,  +0,  -, 50, 110, AABA, -10, 実魔連L8

#マジカルスコールの消費ENを40→50に。必要気力を120→110に。
#パニエロケットをオミット。

鹿目まどか(救済の願い)
鹿目まどか, かなめまどか, (まどか☆マギカ(鹿目まどか専用)), 1, 2
陸, 3, S, 5000, 190
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=マジカルアロー
3500, 200, 800, 60
CACA, MAGICA_KanameMadokaU.bmp
救済する白い光,       0, 1, 3, +30,  -, 50, 120, AAAA, +10, 魔術M全識不即浄限光
マジカルスタッフ,     800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
スプレットアロー,     1600, 1, 3,  +5,  -, 20, 105, AABA,  +0, 実魔散
マジカルスコール,     1800, 3, 5,  +0,  -, 50, 110, AABA, -10, 実魔連L8
シューティングスター,   2600, 1, 5, +20,  -, 120, 150, AAAA, +10, 魔光浄C
===
天上の祈り,            補給Lv1, 3, -, 50, 110, 魔援

#救済する白い光に術属性付加。マジカルスコールは無印と同様の処置。
#シューティングスターの消費ENを100→120に。アルティメット版も同様の処置なので省略。


暁美ほむら
暁美ほむら, あけみほむら, (まどか☆マギカ(暁美ほむら専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 180
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=ベレッタM92F (!弓装備)
武器クラス=短剣 弓 書物 杖 銃火器 魔法の品
装備個所=腕
耐性=時
小型シールド=バックラー (!盾装備)
阻止Lv1=時間停止 !時 20 5 100 <!魔法封印>
時間停止=解説 「時」属性を持たない攻撃を20%の確率で阻止。発動時にENを5消費。;気力100以上で発動。「時」「魔」「術」いずれかの属性使用不能状態の時は使用不可。
すり抜け移動=空間跳躍 <!魔法封印>
空間跳躍=解説 敵ユニットがいるマスを通過可能。;「時」「魔」「術」いずれかの属性使用不能状態の時は;使用不可。
パイロット能力付加="魔法封印=非表示" (時属性使用不能状態 or 魔属性使用不能状態 or 術属性使用不能状態)
ユニット画像=MAGICA_AkemiHomura(G)U.bmp (暁美ほむら(眼鏡))
3200, 160, 600, 80
BACA, MAGICA_AkemiHomuraU.bmp
閃光手榴弾,         0, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA, +20, M投L1盲視
ベレッタM92F,       1100, 1, 3, -10, 15,  -,  -, AABA,  +0, 銃共(!マジカルアロー装備)
ベレッタM92F連射,     1300, 1, 3,  +0,  5, 10,  -, AABA, +10, 銃先時連L3共(!マジカルアロー装備)
爆弾,           1500, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AABA, -10, 実P
ベレッタM92F乱射,     1600, 1, 3, +10,  1, 20,  -, AABA,  +0, 銃先時連L15共(!マジカルアロー装備)

# 時間停止が特徴のリアル系。
# 阻止+迎撃+シールドによる保険がある反面、耐久力は低いです。

# 各種重火器はitem.txtの方を参照してください。
# 流石に全ての武器をitem化すると、ただの案山子になってしまうので、
# 閃光手榴弾、ベレッタM92F、爆弾をデフォ武装に設定。
# 限りなくIf要素に近いですが、銃火器以外の装備アイテムもある程度付けられるようにしています。
# 眼鏡ほむらを乗せる場合、閃光手榴弾、ベレッタM92F関連、爆弾は適宜に封印推奨。

#時間停止関連を仕様変更。コンセプトを一から見直し。

暁美ほむら(リボン)
暁美ほむら, あけみほむら, (まどか☆マギカ(暁美ほむら専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 190
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=マジカルアロー
3400, 200, 700, 90
BACA, MAGICA_AkemiHomura(R)U.bmp
マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AAAA,  +0, 魔M全
侵食する黒き翼,      2300, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +10, 魔接

#侵食する黒い翼→侵食する黒き翼に武装名を修正(MAP版含む)
#侵食する黒き翼<MAP>の最大射程を4→3、消費EN100→80
#侵食する黒き翼の攻撃力+100、消費EN50→60


美樹さやか
美樹さやか, みきさやか, (まどか☆マギカ(美樹さやか専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
HP回復Lv1=無限旋律Lv1 <!魔法封印> (!痛覚遮断)
HP回復Lv2=無限旋律Lv2 <!魔法封印> (痛覚遮断)
無限旋律=解説 "毎ターン最大HPの$(10 * Info(ユニット,対象ユニットID,特殊能力レベル,HP回復))%分のHPを回復。「魔」「術」いずれかの属性使用不能状態の時は無効。"
EN消費Lv1=魔力消費 (痛覚遮断)
回避不可 (痛覚遮断)
格闘強化Lv3=非表示 (痛覚遮断)
BGM=MadokaMagica_Decretum.mid MadokaMagica_Magia.mid (痛覚遮断)
アビリティBGM=狂想曲 MadokaMagica_Decretum.mid MadokaMagica_Magia.mid
パイロット画像=MAGICA_MikiSayaka(nopain).bmp (痛覚遮断)
パイロット能力付加="メッセージ=美樹さやか(無痛)" (痛覚遮断)
パイロット能力付加="魔法封印=非表示" (魔属性使用不能状態 or 術属性使用不能状態)
4500, 120, 1200, 70
BACA, MAGICA_MikiSayakaU.bmp
エッジ,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
Sスティンガー,      1200, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AACA,  +0, 格実
スクワルタトーレ,     1300, 1, 1, +25,  -,  5,  -, AAAA, -10, 武
コラテラルエッジ,     1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
スプラッシュスティンガー, 1600, 2, 3, -20,  -, 20, 110, AACA, -10, 格実連L8
スパークエッジ,      2000, 1, 1, +10,  -, 40, 110, AAAA, +20, 武JL1
===
狂想曲, 解説="格闘+15・無限旋律Lvアップ・EN消費Lv1・回避不可(3ターン)" 付加Lv3="痛覚遮断=非表示" 再行動, 0, -, 20, 110, 魔精音<!痛覚遮断>

# Sスティンガー、スクワルタトーレ、コラテラルエッジ、スパークエッジの攻撃力-100
# 狂想曲を仕様変更。


巴マミ
巴マミ, ともえまみ, (まどか☆マギカ(巴マミ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
迎撃武器=マスケット銃
3600, 170, 700, 85
CACA, MAGICA_TomoeMamiU.bmp
レガーレ・ヴァスタアリア,  0, 1, 4, +20,  -, 30, 110, AACA, +15, 実術縛
リボン,          700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AACA,  +0, 実縛L0
マスケット銃,       1100, 2, 4,  +0,  -,  5,  -, AABA, +10, 銃
ティロ・ドッピエッタ,   1300, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AABA,  +0, 銃連L2
魔弾の舞踏,        1400, 1, 2,  +0,  -, 30, 110, AABA, +10, 銃先連L6
ティロ・ボレー,      1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +5, 銃連L4
ボンバルダメント,     1800, 1, 5, -10,  -, 100, 130, AABA,  +0, 魔銃M拡
無限の魔弾,        1900, 3, 4, -30,  -, 60, 110, AABA, -10, 銃連L16
ティロ・フィナーレ,    2200, 2, 5, -10,  -, 80, 110, AABA, +10, 魔銃
===
絶対領域,   解説="2000ダメージまでの物魔属性の攻撃を無効化(1ターン)" 付加Lv1="バリアLv2=絶対領域 物魔 0", 1, -, 40,  -, 魔術

# 新米の頃のマミを参戦させる場合、リボン以外は適宜に封印推奨。

#武装コンセプトを見直し。絶対領域を追加。


佐倉杏子
佐倉杏子, さくらきょうこ, (まどか☆マギカ(佐倉杏子専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=女性
4000, 180, 900, 90
BACA, MAGICA_SakuraKyokoU.bmp
槍,            1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
鉄砕鞭,          1300, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, -10, 格実有P
三段突き,         1500, 1, 1,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武
疾風迅雷,         1700, 1, 1, -20,  -, 30, 110, AAAA,  +0, 接連L10
魔女に与える鉄槌,     1800, 1, 1, +15,  -, 30, 100, AAAA, +20, 武JL1
断罪の磔柱,        1900, 2, 3, -20,  -, 50, 110, AAAA, -10, 実
最後の審判,        2100, 1, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +10, 格
===
縛鎖結界, 付加Lv3="ZOC=縛鎖結界 2" 解説="ZOC(範囲2)付加(3ターン)", 1, -, 50, 110, 魔術Q

# 新米の頃の杏子を参戦させる場合、武装・アビリティは適宜に封印推奨。

#装甲-100
#疾風迅雷、断罪の磔柱、縛鎖結界を仕様変更し、浄解の罪炎をオミット。


# item

ロッソ・ファンダズマ(まどか☆マギカ)
ロッソ・ファンダズマ, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ロッソ・ファンダズマ, 付加Lv3="攻撃回避Lv3=ロッソ・ファンダズマ 全" 解説="攻撃回避Lv3付加(3ターン)", 0, -, 30, 110, 魔術

#ロッソ・ファンダズマを特殊能力からアビリティに変更。

ゴルフクラブ(まどか☆マギカ)
ゴルフクラブ, 杖_ごるふくらぶ, 杖, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ゴルフクラブ,       800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ゴルフクラブ乱打,     1400, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 接先時(暁美ほむら)
*本来はゴルフに使用される物。ほむら装備時は武装が追加される
*攻800/射程1-1/命+15/CT-10/適AAAA/武

# 主に眼鏡ほむら専用アイテム。
# 武器クラスは便宜上杖を指定してます。

デザートイーグル(まどか☆マギカ)
デザートイーグル, 銃火器_でざーといーぐる, 銃火器, 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
デザートイーグル,     1300, 1, 4, -15, 12,  -,  -, AABA,  +5, 銃共L108
デザートイーグル乱射,   1600, 1, 4,  +0,  4, 20,  -, AABA,  +5, 銃先時連L4共L108(暁美ほむら)
*マグナム弾を撃つ自動拳銃。ほむら装備時は武装が追加される
*攻1300/射程1-4/命-15/弾12/CT+5/適AABA/銃

# デザートイーグルの武装フォーマットは汎用(等身大)と同様に。
# 10話でのデザートイーグル乱射は、時間停止込みと解釈しました。

対ワルプルギス用装備
対ワルプルギス用装備, 銃火器_たいワルプルギスようそうび, 銃火器(暁美ほむら専用), 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ディレイマイン,      1600, 1, 1,  +0,  2, 10,  -, -ABA, +10, 射爆浸先反時
ロケットランチャー,    1900, 2, 4,  +0,  2, 40, 110, AABA,  +0, 先時連L6
タンクローリー,      2000, 1, 1,  +5,  1, 40, 120, AABA, +20, 実
対艦ミサイル,       2200, 3, 4, -20,  1, 40, 120, AAAA, -10, 実H
*ワルプルギスの夜との決戦用に使用された武装を追加する
*ほむら専用

# 11話でのワルプルギスの夜戦用の装備アイテム。
# タンクローリーと対艦ミサイルも重火器扱いかどうかの疑問はありますが、
# ほむらの専用アイテムならまず問題ないでしょう。
# ディレイマインも便宜上こちらに収録してあります。

マジカルアロー(まどか☆マギカ)
マジカルアロー, 弓_まじかるあろー, 弓(暁美ほむら専用), 両手
特殊能力
空中移動
地形適応変更=-1 0 0 1
迎撃武器=マジカルアロー
パイロット能力付加="マジカルアロー装備=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AAAA,  +0, 魔M全
侵食する黒き翼,      2300, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +10, 魔接
*武装にマジカルアロー系、侵食する黒き翼を追加する
*ほむら専用
・ツリー全体表示

【5975】繰り返す……私は何度でもマルチレスを繰...

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 05時29分 -
設定
引用なし
パスワード
「友の為に、時間を何度も繰り返す覚悟はあるか?」


というパロディ台詞が脳裏をよぎる、
テイルズオブエクシリア2を絶賛プレイ中のツカバークです。
決してまどマギとのコラボDLC衣装の宣伝ではないですよ、断じて(笑)

以前のレスから遅れてしまいましたが、
自分より先にまどマギデータを公開していたサボテンの花さんがレスしたタイミングを見計らって、
マルチレスをさせていただきます。
杏子のユニット案に関しては、A案が3票、C案が1票という結果だったので、
皆様の意見も反映しつつ、データを弄らせてもらいました。
詳しくは変更後データを参照してもらうとして、マルチレスに移りたいと思います。


>デュカキスさん

>ほむら

重火器関連はアージュさんのレスを参照という事で。


>さやか

では思い切ってデュカキスさんの案を採用することにしましょう。
ただ熱血を使うと攻撃力UPが無駄になりがちなので、
思い切って格闘強化に差し替えておきます。


>ジジさん

>はじめまして、ジジと申します。はじめて書き込みさせて頂きます。

おお、初めまして。


>マミの痛撃

コンビを組んでいる時のマミさんの場合、後輩魔法少女のサポートに徹しているイメージなので、
トドメ役はPSP版のボスキラーであるさやかと、鉄槌が強い杏子に譲るという形にはしています。
狙撃+痛撃で十分砲台役としての役目は果たしていますし、
最大SPがレベル40の130だと、熱血+狙撃の消費60より、狙撃+痛撃の消費45の方が若干余裕が持てると思うので。


>アージュさん

>どうも、アージュです。
>まさか虚淵作品がどのタイミングで被るとは予想外で驚愕しつつ、
>折角なので色々とレスをば。

次はFate/Zero辺りが来たらまさに虚淵作品祭りになりますな。
……サイコパスはフジTVで絶賛放送中みたいですけど(笑)


>ソウルジェム関連

PSP版でもHPとMPの自動回復と引き換えに、
ソウルジェムの濁りが早くなるという要素もある事ですし、消費EN増加はある意味有りですね。

ただ、魔法の魔属性付加に関してですが、流石に全てに魔属性を付加するわけにはいかないので、
付加するのは下記の武装辺りにとりあえず限定する予定です。

まどか
・マジカルアロー系統は実魔(救済する白い光とシューティングスターは魔属性のみ)

ほむら
・侵食する黒き翼(MAP版は魔属性、単体版は魔接)

杏子
・浄解の罪炎に魔接

共通
・アビリティ関連

マジカルアロー系統や浄解の罪炎等は、確実に魔力を纏っているようなので付けていますが、
さやかの剣、マミの銃、杏子の槍等は魔力より物理的ダメージだと考えるなら、
付ける必要性はほぼ無いだろうなーと。
PSP版でのマミルートだと、マスケット銃の弾を魔力で撃っているようなので、
弾にも魔力を籠めているかどうかの判断は難しい所ではありますが。


>まどか

>>救済の願い版にコメで実質後期型って書いてありますが、無印→救済の願い的なアップグレードは
>>想定していないって理解でいいんでしょうか?
>>アップグレードありなら、パニエロケット消えるのは結構響きそうだなと。

これは救済の願い(まどか☆マギカ)というアイテムを装備させることで対応可能なので、
無印→救済の願いへのアップグレードは想定していないで合っています。
まあパニエロケットに関してはOPのシーンが元なネタ技なので、
無くてもさほど問題は無い気はしますが(笑)


>1LvでSP覚えないのは今の基準だと相当稀になるわけで、わざわざそこまでする程の特殊性は無いかなぁと。
>原作再現ならともかく、普通に魔法少女してるルートじゃそう特殊な立ち位置ではないでしょうし。
>あと、「クラスの皆には内緒だよっ」版を考えると弱気はどうにも似合わないと思うので、
>無印ユニットに性格変更=普通 付加希望です。

自分のイメージとしては底辺からの成長が伺える、TOAのルークなんですよね。
(ルークの断髪後のキャラの変わりぶりだと、ほむらが近い感じになるかもですが)
レベル1で始まるシナリオはおそらく稀でしょうし、とりあえず保留で。
普通の性格変更は、変身後にいきなり調子に乗……もとい強気になるのも変ですし、
救済の願い版の方に性格変更を付加する上で対処したいと考えていますが、
こちらもひとまず保留とさせてください。


>>あと、まど神様はパイロット経験値も200かそれ以上あっていいと思います。

では、アルティメットまどかのパイロット経験値も200に変更しておきます。
SP取得Lvはあえてそのままという事で。


>ほむら

>威圧は……、確かにイメージに合うと言えば合うんですが、基本威圧対象が自陣営だった感があるのと、
>イメージ的な所で絆辺りへの差し替えを消極徹希望。

SP関連はサボテンの花さんのレスを参照で。


>ホマンドーセット一式は専用銃火器にしての分離に賛成で。アイテムのマジカルアローも
>銃火器扱いにしちゃうか、装備時には銃火器使えなくするのも同時に希望です。

マジカルアローを重火器扱いにするのも流石に違和感があるので、
武器クラスを下記のように変更します。


武器クラス=短剣 弓 書物 杖 銃火器 魔法の品


弓や杖はともかく、短剣・書物・魔法の品は完全にIf要素に近いですが、
特に反対意見が無ければ、この仕様で行きたいと思います。
剣は……10話での武器調達シーンを考慮するなら加えておくべきですかねぇ。


>PSP版では普通に使ってたみたいですが、非メガネ版でゴルフクラブを振り回しまくるのは
>アニメ版のほむらのイメージからするとちょっと外れないかなーと。
>メガネ版と通常とでユニットを分離しちゃって通常には乱打の代わりに射撃系の武装追加するとかで対応できないですかねぇ。

では思い切ってゴルフクラブも杖扱いの武器アイテムにしちゃいましょう。
ユニット分離は主役であるまどかが4形態も存在しているので無しの方向で。
ただ、このまま案山子になってしまうのも寂しいので(格闘を追加するという手もありますが)
閃光手榴弾、ベレッタM92F、爆弾の3つを基本武装に設定しておきます。

特にベレッタM92Fは10話の重要アイテムという事で、残しておきたいと考えているからです。
時間停止による連射と8話でべえさんを葬った乱射も思い切って追加しちゃいましょう(笑)
……乱射は参考扱いにしたほうが良い気はしますが。


>あと、対艦ミサイルはマップではなくて通常兵装化希望で。
>対ワルプルギスの単体戦向けに調達した武装ですし、マップ屋の立ち位置はマミさんに譲るべきかなと。

では、指摘のあったデザートイーグルと同様に、下記のように仕様変更しておきます。
比較用として、装備アイテムを含んだ武装フォーマットも纏めて載せてあります。


>>基本

閃光手榴弾,         0, 1, 3,  +0,  2,  -,  -, AAAA, +20, M投L1盲視
ベレッタM92F,       1100, 1, 3, -10, 15,  -,  -, AABA,  +0, 銃共
ベレッタM92F連射,     1300, 1, 3,  +0,  5, 10,  -, AABA, +10, 銃先時連L3共
爆弾,           1500, 1, 2, -10,  4,  -,  -, AABA, -10, 実P
ベレッタM92F乱射,     1600, 1, 3, +10,  1, 20,  -, AABA,  +0, 銃先時連L15共


>>ゴルフクラブ

ゴルフクラブ,       800, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ゴルフクラブ乱打,     1400, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA, +10, 接浸先時(暁美ほむら)


>>デザートイーグル

デザートイーグル,     1300, 1, 4, -15, 12,  -,  -, AABA,  +5, 銃共L108
デザートイーグル乱射,   1600, 1, 4,  +0,  3, 20,  -, AABA,  +5, 銃先時連L4共L108(暁美ほむら)


>>対ワルプルギス用装備(ディレイマインも便宜上こちらに収録)

ディレイマイン,      1600, 1, 1,  +0,  2, 10,  -, -ABA, +10, 射爆浸先反時
ロケットランチャー,    1900, 2, 4,  +0,  2, 40, 110, AABA,  +0, 先時連L6
タンクローリー,      2000, 1, 1,  +5,  1, 40, 120, AABA, +20, 実
対艦ミサイル,       2200, 3, 4, -20,  1, 40, 120, AAAA, -10, 実H


>>マジカルアロー

マジカルアロー,      1200, 1, 4, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 実魔
トゥインクルアロー,    1400, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AABA,  +5, 実魔
スターライトアロー,    1600, 1, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 実魔
侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AAAA,  +0, 魔M全
侵食する黒き翼,      2300, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +10, 魔接


>侵食する黒い翼もこの制限じゃほぼ実用無理でしょうが、この範囲と火力(決意持ち)のマップってのもそうないので
>気力制限引き下げつつ3射程化希望で。

イメージ的にはターンエーの月光蝶なんで、それ合わせにしてありますが、
気力制限を引き下げた上で下記のように変更しておきます。
単体版も攻撃力を+100した上で、消費ENも上げておきます。


侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 4, -10,  -, 100, 140, AAAA,  +0, 魔M全
侵食する黒き翼,      2200, 1, 1, +10,  -, 50, 130, AAAA, +10, 魔接

侵食する黒き翼<MAP>,   1800, 1, 3, -10,  -, 80, 130, AAAA,  +0, 魔M全
侵食する黒き翼,      2300, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +10, 魔接


>バックラーはサイズ的に小型シールドが限度じゃないかなぁって気もしますが、
>どちらにせよこの耐久じゃ有効に使える局面は相当絞られそうなので、まぁ消極的に。

では小型シールドに変更しておきます。
サボテンの花さんのサイトに提示されているデータもそのようになってたので。


>さやか

では、スプラッシュスティンガーの射程も3にしておきます。
PSP版では狂想曲を使うと状態異常が上書きされるので、
治療も追加すべきなのでしょうが、これはとりあえず様子見で。


>マミ

こちらはサボテンの花さんへのレスを参照という事で。


>杏子

>>縛鎖結界

では下記のように変更して、A案の方に組み込みたいと思います。


縛鎖結界, 付加Lv3="ZOC=縛鎖結界 2" 解説="ZOC(範囲2)付加(3ターン)", 1, -, 50, 110, 魔術


>>SPですが序盤にNPCとして出した時に既にSPに献身が見えてるのも違う気がするので、
>>献身→直撃と差し替えるか、隠れ身と習得Lv入れ替えるの希望です。

では隠れ身と取得を入れ替えておきます。


>>ロッソ・ファンタズマは標準装備ではないとはいえ、集中と重なる攻撃回避Lv3は流石にそのまま上乗せはやりすぎかなと。
>>無消費発動でLv2以下に抑えるか、EN消費の付加アビリティ型にするかを希望で。

では、こんな感じでどうでしょうか。


ロッソ・ファンダズマ, 付加Lv3="攻撃回避Lv3=ロッソ・ファンダズマ 全" 解説="攻撃回避Lv3付加(3ターン)", 0, -, 30, 110, 魔術


>キュゥべえ

では、デュカキスさんとアージュさんの案を元にかく乱→挑発にし、
取得Lvも下記にのように変更しようと思います。

SP, 30, 奇跡, 1, 感応, 5, 策謀, 10, かく乱, 15, 復活, 20, 脱力, 30

SP, 30, 奇跡, 1, 挑発, 5, 策謀, 10, 感応, 20, 復活, 30, 脱力, 40


>サボテンの花さん

>討議開始お疲れ様です。
>共闘対象に挙げられてるジョジョやペルソナにドキリ。

いやー、まさかここまでまどマギにハマるのは、テイルズオブシリーズ以来な感じはします。
(散財分は圧倒的にテイルズオブの方が上ですが)
ジョジョに限らず、ジャンプ系と相性はいい感じはしますね、色々と(笑)
そういやアニメ版ペルソナ4もまどマギ共々2011年放送だったなーと。


>そして、こちらでもチマチマとディファレントストーリーの
>メッセージデータを取っていたところで、
>まさかの完成済みメッセージデータが来て嬉し悲しな状況です。
>リンク先のホームページに既存メディアのメッセージデータ等置いてあるので
>何か足しになりそうなものがあったら、追加・活用していただければ。

単に自分が忘れていただけかもしてませんが、
制作中のデータが他人と被るのはよくある事ですので、まあ気にせずに。
メッセージもありがたく使わせていただきます。
とはいえまだ準備稿なので、こちら第1稿辺りで反映していこうかなと。
後、いつかかずみ☆マギカをデータ化するときもお世話になるかと思います。
相変わらずマルチレスは遅いかもですが(笑)


>>宇宙(異界)適応
>
>積極的にBにする理由が無いのであれば
>Aでいいのではないでしょうか?
>あの独特な異界で戦うのが作品の『味』であり、
>全体的にパイロット能力の低いキャラが多い中で
>共闘先に得られる希少なアドバンテージになりうるので。

監督繋がりで同じ魔法少女物の主人公である、なのはやフェイトも適応Bだったので、
それに合わせた感はありますが、魔女結界で戦うのは地上とそう変わらないと判断したからです。
まあなのはとフェイトは空適応Aなので、それに対抗する形で変身後の宇宙適応はAに変更しておきます。


>ソウルジェムの扱い

これはアージュさんのレスを参照という事で。


>>術属性
>
>武器を生成する威力100以上の武装には入れず、
>そうでないものには入れる、辺りでどうでしょう?
>威力付き武器生成武装は沈黙受ける前に生成してたってことで。
>
>これと関連して、魔法に依存している特殊能力は、
>剋術・剋魔で使用不可能になるようにしておいた方がいいかもしれませんね。

適宜に対応しておきます。
ただし、天上の祈りだけは現状維持で行きたいかなと。
術属性付加でEN回復の効果を上げたくないという理由もありますが(笑)


>>まどか
>>SP, 60, 足かせ, 3, 忍耐, 10, 応援, 12, 必中, 21, 祈り, 35, 奇跡, 39
>
>有名な台詞通りに奇跡を入れたくなるのは分かりますが、
>「奇跡を騙った悪魔の押し売りに対抗する」のが
>テーマである以上、奇跡はべえさん一族の専用SPにして決意に変えませんか?
>データ的にも決意のほうがマイルドに調整でき、
>シナリオに組み込むにも採用しやすいので。

まあSRCユーザーの中には「まどかには絶対奇跡!」という方もいるでしょうから、
これも他の人の意見も聞きたい所ではあります。
べえさんの使えない奇跡は完全にネタの領域ですし(笑)


>>パニエロケット

まあ実際にはまどかの格闘が低い関係上、ダメージはマジカルスコールよりも劣る分、
火力と燃費だけは勝るようにしてます。
救済の願い版ではオミットされるので、まあ問題ないのではないかと。
とはいえマジカルアロー系統だけで砲台役として事足りるというのも確かなので、
暫定的にオミットした上で、下記のように仕様変更しようかなと。

パニエロケット,      1900, 1, 1, -30,  -, 40, 110, AACA, +20, 突JL2


>>シューティングスター

アルティメットまどかのイメージとしては、スペリオルドラゴン(SDガンダム外伝)、
剣の英雄アシュレー(WA2)みたいなものなので、奇跡込みなら妥当なのではないかと。
(参考までにアークインパルスは2000光+熱血、光の竜は3000+熱血)
他フォルダにも大火力を叩き出せるユニットも居るわけですし(中にはイベント武装持ちもいますが)
こちらもとりあえず保留で。


>ほむら

>>SP, 60, ひらめき, 1, 威圧, 6, 集中, 11, 奇襲, 17, 覚醒, 24, 決意, 36
>
>決意をまどかに譲って眼鏡ほむらの再動を維持しませんか?
>装甲差の少ない等身大では熱血(奇襲)とそこまで大差が無いことと、
>眼鏡ほむらからランクアップ的に使う作者さんもいるでしょうから、
>再動が消えると急に運用法が変わり、
>シナリオ作者もプレイヤーも戸惑う事態が予想されますので。

確かに奇襲がある分、決意の価値が薄れそうですね。
ただ再動に関しては「……もう誰にも頼らない」なほむらの台詞を反映するなら、
再動への差し替えは無しにしたい所です。他フォルダにも再動持ちはいる上、
たった一人の友達であるまどかの為にたった独りで孤軍奮闘する方がほむららしいかと。

とはいえ、アージュさんの威圧差し替えの件もあるので、
通常ほむらの威圧を神速に、奇襲を熱血に差し替えという方向で。
6話でのさやかのソウルジェムを取り戻しに行った際の再現にもなる上、
イメージとしてはWA4のジュード君のアクセラレイターだと思うので(笑)
ついでに眼鏡ほむらの再動を決意に変更した上で、SP構成も下記のように変更したいと思います。


ほむら
SP, 60, ひらめき, 1, 威圧, 6, 集中, 11, 奇襲, 17, 覚醒, 24, 決意, 36

SP, 60, ひらめき, 1, 神速, 6, 集中, 11, 熱血, 17, 覚醒, 24, 決意, 36

ほむら(眼鏡)
SP, 55, ひらめき, 1, 努力, 6, 集中, 11, 奇襲, 17, 友情, 24, 再動, 36

SP, 55, ひらめき, 1, 努力, 6, 集中, 11, 友情, 17, 覚醒, 24, 決意, 36


アージュさんのレスでも言ってはいますが、ほむらの三つ編み眼鏡→ロングへの返還は、
ルーク(TOA)の親善大使→断髪の変化のようなものです(笑)
パイロットが変わって運用法がガラリと変わるのは、まあ仕方がないのかなと。
恋人であるレイチェルの為に奮闘するロック(FF6)も熱血と決意を両方所持してますし、
別に決意のままでも問題無いのではないかと思います。


>>デザートイーグル
>>タンクローリー

これらもアージュさんのレスを参照という事で。


>さやか
>
>PSPの彼女は耐久型の皮を被ったアタッカーでしたねえ。
>武装威力の序列的にはスパエの消費を上げてでも
>さやかスパエ>杏子審判>マミティロフィナ
>であって欲しいなという希望を。
>結果的に、安易に悪燃費なスパエを撃つより、
>コラテラル連発の方が強く(使いやすく)なるのも
>PSP準拠という形になりますし。

デュカキスさんのレスでも書いてますが、
狂想曲による格闘強化と熱血で充分火力は確保できてるので問題ないかと。
詳しくは変更後のユニットデータを参照という事で一つ。


>>149, 124, 145, 140, 152, 157, 超強気
>
>PSPでは、AGI>DEXだったので、
>命中-5、回避+2くらいで調整しませんか?
>この程度の回避上昇なら、どうせ避けない事に変わりはないですし。

では命中を140、回避を142に変更しておきます。

>>狂想曲

狂想曲に関しても変更後のデータを参照って事で。


>>ローレライの旋律

遠距離戦に関してはSスティンガーやスプラッシュスティンガーがあるので、
まあこちらは要らないかと。
参考用武装フォーマットの方に自分が武装設定したのが載ってるので、
必要ならそちらを確認していただければ幸いです。


>>マミ
>>SP, 50, 努力, 1, 必中, 3, 信頼, 5, 痛撃, 10, 助言, 14, 狙撃, 30
>
>痛撃を早めて、信頼を遅くしませんか?
>序盤は最大火力担当なんだけど、中盤以降は火力役を譲って
>一歩引く立ち回りを演じる方がらしいですし。
>信頼習得5Lvはまどかを意識してなのでしょうが、
>ほむら・杏子・さやかとの関係まで含めれば、少し遅い方が
>こちらもマミらしいかと。

では、アージュさんのレスも参考にしつつ、狙撃の取得Lvを早めて、
SP取得順を下記のように変更しておきます。


SP, 50, 努力, 1, 必中, 3, 信頼, 5, 痛撃, 10, 助言, 14, 狙撃, 30

SP, 50, 努力, 1, 必中, 3, 痛撃, 5, 助言, 10, 信頼, 14, 狙撃, 21


>>反応値
>
>PSPのAGI値やディファレントストーリーの体術を見る限り、
>杏子に引けを取らないくらい動けるんですよね、マミさん。
>とはいえ、ここは杏子と逆転させた方がいいかもしれませんね。

では反応数値を杏子と入れ替えで。

>
>>ティロ・フィナーレ解禁時期
>>マミに熱血追加差し替え

こちらも了解です。
同じベテラン枠の杏子にもその折をコメントアウトにでも記載しておきます。


>>マスケット銃
>
>これの名称は他の武装どおりにPSP合わせでティーロでいいのでは?
>銃身で殴打する武装の方にこちらの名称を使う場合も、
>名称を譲れますし。
>完全にPSPベースで作ってるのが明白ですし、
>さやかもエッジでいいと思います。

ティーロはおめかしの魔女の射撃攻撃の武装名で採用してるので、
プラナリアさんのレスも踏まえ、このままマスケット銃維持で行かせていただきます。
意見を出してくれた皇星史郎さんには申し訳ない気もしますが(汗)


>>魔弾の舞踏
>
>バランス上、PSPのようなM全武装にはできませんでしょうけど、
>ここは威力を1200〜1400に下げてでも先属性を付けませんか?
>アニメでの無双体勢も、このマミの耐久力と防御SPの無さでは
>雑魚相手でさえ再現できるか怪しいですし。

では、消費ENを半分に下げた上で、下記のように仕様変更したいと思います。
代わりにティロ・ボレーの攻撃力も+100上げてフォローするという形で。

魔弾の舞踏,        1400, 1, 2,  +0,  -, 30, 110, AABA, +10, 銃先連L6
ティロ・ボレー,      1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +5, 銃連L4


>>絶対領域(リボンでの結界)

追加しておきます。


>>QB
>
>アイコンも投稿されていた記憶があるので、
>案山子でも一応ユニットデータを作っておいた方が
>いいかもしれません。

折角なので人形劇用のユニットを第1稿辺りにでも提示しておきますか。


>プラナリアさん

>朝起きていの一番にレス……いろいろチェックしてたら眠くなったんで持ち越しにしただけですけど。

朝早くからご苦労様でした(笑)


>>魔法少女の扱いについて(無効化=死など)
>呪殺の類を防げるわけではありませんし、不要だと思います。
>状態異常も肉体的・精神的に(他の作品と比べて)耐性があるような描写はありませんし、回復力もキュゥべえのセリフはあったものの、さやか以外は描写されて無いに等しいですから、特に再現は不要かと。
>ソウルジェム吹き飛ばしは……一応映像・書籍データなんで、あんまりPSPゲームの方向性を詰め込まなくてもいいんじゃないかと(笑)

まあシンプルイズベストに纏めた方が良い感じですかね、やっぱり。
PSP版では毒の状態異常もあることですし。
ソウルジェム吹き飛ばしは一体どうなるのかは、第1稿までお待ちください(笑)


>>デザートイーグル

こちらはアージュさんのレスを参照で。


>>マスケット銃の名称に関して

こちらもサボテンの花さんのレスを参照という事で。


○残されている課題○
・まどかの奇跡を決意に差し替えるか否か
・まどかの性格変更
・シューティングスターの仕様変更
・狂想曲に治療を追加するか否か


以上です。引き続きご意見をお待ちしています。
・ツリー全体表示

【5974】Re(2):Phantom of Inferno 2.0対応改訂

名前
 アージュ
投稿日時
 - 2012年11月28日(水) 00時46分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度、レスありがとうございます。
よく考えたら映像・書籍板じゃなくてゲーム板に上げるべきだったと
今更の様に気づいたアージュです。

まぁ、レス量的に今更ツリー動かすほうが邪魔でしょうし、
アニメ版要素も結構入れてはいるのでアウトというわけではないでしょうから
一先ずこのツリーの内はこちらで進めさせてもらいたいと思います。

>> ツヴァイ
>
>格闘が低いためアインほど暗殺術強化の恩恵を受けず、
>素の運動性と射程という底力維持と非発動時の安定性の両方に貢献する点が下がっているのは、
>堅牢で強引に底力を狙えるようになった点を差し引いても弱化傾向と見ます。
>
>・運動性+5
>もしくは
>・根性→加速に統一(堅牢があれば根性で調整する必要も薄れるため)
>・格闘+8
>
>くらいの強化は許容かと思います。
>底力自体は実現率が上がった点を考慮して、個人的には下2つを希望で。
>

アインと比較だと暗殺術の威力を統一した関係で上がり幅はこちらの方が大きくはあるのですが、
運動性下げた事を考えるとまだマイナスの方が大きいですかね。

運動性は二人共90で一緒ってのもつまらないかなと思った位の事ではあるのですが、
どうせなら以前の討議で底力を警戒して引き下げたパイロット側の回避の方が上げたいでしょうか。

また、玲二には根性でツヴァイには加速とあえて残すSP変えてたのは、
ツヴァイのパイロットはクロウディアルートを想定してる面も大きく、
クロウディアの"助言"を受けて、ただ生き延びること(根性)よりも、
高みを目指し駆け抜ける(加速)事を選んだって事の再現も考えての処置なので出来ればここは維持したく。

格闘に関しては格闘+射撃の合計が師匠のアインを超えないようにって事で抑えていた面も
あったのですが、命中回避技量で十分に上回っている段階で師匠の面目は保ててますかね。
作中描写や実績との比較でも130代は確かに抑え過ぎの感もありますしここは上げたいと思います。

という訳でデュカキスさんの上げた案の両者の折衷ということで
格闘+4の回避+2という形にしたいと思うのですがどうでしょうか?

ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【5973】Re(1):ツリーがレスを生むなら……みんな...

名前
 プラナリア
投稿日時
 - 2012年11月27日(火) 06時26分 -
設定
引用なし
パスワード
朝起きていの一番にレス……いろいろチェックしてたら眠くなったんで持ち越しにしただけですけど。

初期封印等は理解しました。よく読むとほむらの注釈でちゃんとわかるようになってましたね……失礼しました。あと、魔女化分岐も考慮すべきでした……。

>魔法少女の扱いについて(無効化=死など)
呪殺の類を防げるわけではありませんし、不要だと思います。
状態異常も肉体的・精神的に(他の作品と比べて)耐性があるような描写はありませんし、回復力もキュゥべえのセリフはあったものの、さやか以外は描写されて無いに等しいですから、特に再現は不要かと。
ソウルジェム吹き飛ばしは……一応映像・書籍データなんで、あんまりPSPゲームの方向性を詰め込まなくてもいいんじゃないかと(笑)

>デザートイーグル
私もデザートイーグルというと10話でしたが、まったく別のシーンを思い浮かべてました……。
10話での描写を鑑みるとEN使用・時属性で、アニメーション的にはロケットランチャーのアニメが一番近くなると思います。また、同種の使用法は8話終盤でもベレッタで行われています。ゲーム版の方もスキルの中でデザートイーグルに対応するのは単発の「大口径拳銃」と思われますし、関連しそうなシナリオをざっと見なおしてみましたが、単純に乱れ撃ちの描写はなかったような……こちらに関しては見落としてるだけかもしれませんが。

>杏子
変更案Aに賛成です。また、サボテンの花さんの「浄罪の大炎」を参考送り武装とする案にも賛成です。

>マスケット銃の名称に関して
個人的には「マスケット銃」を維持した方がいいと考えます。
というのも、ざっとではありますが調べてみたところ、「マジカルマスケット銃」と表記・表現されている媒体が少なかったんです。
具体的には設定資料集とThe beggining story掲載の1話脚本で、他のもので見つけたのは上記二つに言及するもの(放送当時の脚本家のツイッター等)だけでした。
逆に「マスケット銃」表記は上記2話以降の脚本(魔銃という記述もあり)・コミカライズ3巻のあとがき等に使用されている他、公式グッズやPSP版でも銃器自体は一貫して「マスケット銃」と表記および言及がなされています。
特に名称を決めるうえで脚本表記が変更されたのは大きいと思います。先述のツイッター発言も「1話脚本時点での想定と違う映像」についての話で、それを鑑みて公式・公認の表記が基本的に「マスケット銃」になっていることを考えると、わざわざ「マジカル」をつける必要があるのかなぁ……と。
また、これに連動する形でさやかの「エッジ」の名称も変更なしがいいと思います。
・ツリー全体表示

【5972】Re(1):「僕と契約して、魔法少女になって...

名前
 サボテンの花 WEB
投稿日時
 - 2012年11月26日(月) 20時31分 -
設定
引用なし
パスワード
討議開始お疲れ様です。
共闘対象に挙げられてるジョジョやペルソナにドキリ。
そして、こちらでもチマチマとディファレントストーリーの
メッセージデータを取っていたところで、
まさかの完成済みメッセージデータが来て嬉し悲しな状況です。
リンク先のホームページに既存メディアのメッセージデータ等置いてあるので
何か足しになりそうなものがあったら、追加・活用していただければ。
ではデータ内容へ。

>宇宙(異界)適応

積極的にBにする理由が無いのであれば
Aでいいのではないでしょうか?
あの独特な異界で戦うのが作品の『味』であり、
全体的にパイロット能力の低いキャラが多い中で
共闘先に得られる希少なアドバンテージになりうるので。

>ソウルジェムの扱い

私もさっくりシナリオ側任せでいいと思います。
そも、EN=ジェムの濁り具合と考えれば、
魔法が出せなくなるのは自然だと思います。

>術属性

武器を生成する威力100以上の武装には入れず、
そうでないものには入れる、辺りでどうでしょう?
威力付き武器生成武装は沈黙受ける前に生成してたってことで。

これと関連して、魔法に依存している特殊能力は、
剋術・剋魔で使用不可能になるようにしておいた方がいいかもしれませんね。


>まどか
>SP, 60, 足かせ, 3, 忍耐, 10, 応援, 12, 必中, 21, 祈り, 35, 奇跡, 39

有名な台詞通りに奇跡を入れたくなるのは分かりますが、
「奇跡を騙った悪魔の押し売りに対抗する」のが
テーマである以上、奇跡はべえさん一族の専用SPにして決意に変えませんか?
データ的にも決意のほうがマイルドに調整でき、
シナリオに組み込むにも採用しやすいので。

>パニエロケット

これは参考武装送りにしてはどうでしょう?
最強武装がこのネタ技というのはどうにも締まりが無いですし、
射撃武装だけでまどかの砲台としてのユニット型は完成していますので。

>アルティメットのシューティングスター

これはもう、準・超元気玉くらいピーキーにはっちゃけてもいいんじゃないでしょうか。
PSPでは唯一の要2ターンチャージ技でありながら、
ダメージ効率はスコールに完全に劣るという実用性皆無技でしたし。
イベント用限定と割り切る形態であれば、決意に変える前提ですが
注釈で
「必要に応じてシナリオ側でチャージ済み状態にしてください」
という一文を添え、
威力3000前後のC属性識別投下マップ兵器とかにしてもいいと思うのです。
パイロット能力が低めな訳ですし、ユニット側の限定形態くらいは
これくらいでもいいかなーとか。


>ほむら

PSPの独特な武装名が好きだったのですが、
これはまあ、ぱっと見でプレイヤーに解りやすくするためには
仕方ない所なんでしょうかね。

>SP, 60, ひらめき, 1, 威圧, 6, 集中, 11, 奇襲, 17, 覚醒, 24, 決意, 36

決意をまどかに譲って眼鏡ほむらの再動を維持しませんか?
装甲差の少ない等身大では熱血(奇襲)とそこまで大差が無いことと、
眼鏡ほむらからランクアップ的に使う作者さんもいるでしょうから、
再動が消えると急に運用法が変わり、
シナリオ作者もプレイヤーも戸惑う事態が予想されますので。

>デザートイーグル

やはりこの名称で連属性はマズいでしょうね。
連をとるか分隊支援火器にするかの処置をとった方が。

>タンクローリー

コミック版ではしっかりハンドル握ってましたので、
誘はいらないかなと。
個人的には、周りの時間を止めて
自分とタンクローリーだけ動かして当てに行くことから
時属性だけでいいと思います。


>さやか

PSPの彼女は耐久型の皮を被ったアタッカーでしたねえ。
武装威力の序列的にはスパエの消費を上げてでも
さやかスパエ>杏子審判>マミティロフィナ
であって欲しいなという希望を。
結果的に、安易に悪燃費なスパエを撃つより、
コラテラル連発の方が強く(使いやすく)なるのも
PSP準拠という形になりますし。

>149, 124, 145, 140, 152, 157, 超強気

PSPでは、AGI>DEXだったので、
命中-5、回避+2くらいで調整しませんか?
この程度の回避上昇なら、どうせ避けない事に変わりはないですし。

>狂想曲
自己強化アビリティゆえあまり意味はないですが、
一応『精音』属性つけませんか?

>ローレライの旋律
初期封印推奨で、
ローレライの旋律,     1300, 1, 3, -10, -, 30, 110, AAAA, +15, 魔精音眠術
くらいの武装をねじ込めないでしょうか?

>マミ
>SP, 50, 努力, 1, 必中, 3, 信頼, 5, 痛撃, 10, 助言, 14, 狙撃, 30

痛撃を早めて、信頼を遅くしませんか?
序盤は最大火力担当なんだけど、中盤以降は火力役を譲って
一歩引く立ち回りを演じる方がらしいですし。
信頼習得5Lvはまどかを意識してなのでしょうが、
ほむら・杏子・さやかとの関係まで含めれば、少し遅い方が
こちらもマミらしいかと。

>反応値

PSPのAGI値やディファレントストーリーの体術を見る限り、
杏子に引けを取らないくらい動けるんですよね、マミさん。
とはいえ、ここは杏子と逆転させた方がいいかもしれませんね。

>ティロ・フィナーレ解禁時期
>マミに熱血追加差し替え

マミ以外の4人やプレイアデス星団、事と次第によってはゆままで含めて
師匠ポジションに当たるマミさん。
上述の通りに序盤は火力、中盤以降は一歩引く立ち回りで
単なるティロ・フィナーレぶっぱの駒になって欲しくないという
願いもありますし、マミに2倍以上のダメージ増加SPを付けることについては
私は反対の立場をとります。
同様の理由で、ティロ・フィナーレは初期から解禁でいいと思います。

>マスケット銃

これの名称は他の武装どおりにPSP合わせでティーロでいいのでは?
銃身で殴打する武装の方にこちらの名称を使う場合も、
名称を譲れますし。
完全にPSPベースで作ってるのが明白ですし、
さやかもエッジでいいと思います。

>魔弾の舞踏

バランス上、PSPのようなM全武装にはできませんでしょうけど、
ここは威力を1200〜1400に下げてでも先属性を付けませんか?
アニメでの無双体勢も、このマミの耐久力と防御SPの無さでは
雑魚相手でさえ再現できるか怪しいですし。

>絶対領域(リボンでの結界)

しれっとオミットされていますが、PSPではマミの肝となる技能であり
アニメでもしっかりまどかを守っていた事を鑑みて、
何かしらの形で採用しませんか?
中盤以降に封印解除前提であれば、防御SPも火力SPも無くて
苦しくなってくる頃に幾ばくかのフォローにもなりますし。


>杏子
>浄解の大炎

これは、浄『罪』の大炎 ですね。
で、これもイベント用武装・参考送り武装にしませんか?
まどマギ原作的にぽんぽん自爆されるのはちょっとアレですし、
まして杏子にとっては縁深いであろう祈りのSPから
復活回復→自爆コンボとかさせられるのも何だかなー、と。

他のGSC拡張データ見ても、蘇生の許されない作品では
自爆武装の扱いはオミットやイベント用化等、比較的慎重なようですし。
また、これを切ることで火力を抑えられ、調整のために他を落とす分を
わずかながらも減らすことができ、PSPのオールマイティな強さを
ある程度まで維持できるようになるかと。

>疾風迅雷

チャージの必要だったこの技がPなのはどうにもこれじゃない感が。
消費や射程等の他要素は据え置きでいいので、
さっくり移動後使用不可能にしちゃって良いのではないでしょうか?
この武装が強すぎるのが問題なようですし、
PSP的にも原作的にも鉄砕鞭の使用頻度を上げた方がらしいので

>次案

上述の通り、案Cベースで大炎を参考送り、
疾風迅雷P属性削除くらいが落とし所かな、と。


>QB

アイコンも投稿されていた記憶があるので、
案山子でも一応ユニットデータを作っておいた方が
いいかもしれません。


とりあえずは以上です。
・ツリー全体表示

【5971】とりあえず杏子関連だけ

名前
 ツカバーク
投稿日時
 - 2012年11月26日(月) 02時58分 -
設定
引用なし
パスワード
夜分遅くにこんばんは、ツカバークです。
杏子のデータ変更案に関しては、A案が2票、B案とC案が0票といった感じでしょうか。
予想以上にデータを弄る量が増えそうなので、
マルチレスはまた後日(というかもう今日ですが)改めてさせていただきます。
それでは。
・ツリー全体表示

93 / 388 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

665,568

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター