GSCトップ > 掲示板 > 等身大映像・書籍データ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ども、お久しぶりです。ちゃあしゅうです。
>原作未見ですが。
>
>>機械戦士ギルファー
>
>移動3且つ(実質)射程1なんである程度の火力面での強さはあってしかるべきなんですが
>瞑想持ちって時点で燃費面でのアドバンテージがある訳で、
>フィニッシュホールド、アイアンストーム、オーラボンバーと全ての火力帯に良燃費武装があるのは
>やりすぎなんじゃないかなーと。
>どれか1つは燃費悪化希望です。
>個人的にはオーラボンバー燃費悪化が一番動作感が良くなるように思います。消費+20ぐらいで。
> ほむら
> さやか
> 杏子
>アルティメットまどか
>マミさん
>魔法少女の扱い
>初期封印について
>侵食する黒き翼
>デザートイーグル
>魔女化云々
>QBのSPには挑発を希望したいです(笑)
>ほむら
>閃光手榴弾の爆属性
>対艦ミサイル、タンクローリーの水適応
>タンクローリーが格闘判定ですが、あれですか、WRYYYYYYYYYYですか
>杏子
>地形適応云々
>ほむらの時間停止
>タンクローリー
>>ほむほむ
>>阻止Lv1=時間停止 !時 30 10 120 <!時属性使用不能状態>
>>時間停止=解説 「時」属性を持たない攻撃を30%の確率で阻止。発動時にENを10消費。気力120以上で発動。時属性使用不能状態の時は使用不可。
>>すり抜け移動=空間跳躍 <気力Lv1 !時属性使用不能状態>
>>空間跳躍=解説 敵ユニットがいるマスを通過可能。気力110以上で発動。時属性使用不能状態の時は使用不可。
>阻止Lv1=時間停止 !時 20 5 100 <!時属性使用不能状態>
>すり抜け移動=空間跳躍 <!時属性使用不能状態>
>>タンクローリー
> まどか
> ほむら
> 閃光手榴弾, 0, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +20, 爆M投L1盲視
> 対艦ミサイル, 1700, 1, 4, -20, 1, -, 130, AAAA, -10, 実HM拡
> タンクローリー, 2000, 1, 1, +5, 1, -, 120, AAAA, +20, 実H
> さやか
> マミさん
> 杏子
> 鉄砕鞭, 1300, 1, 2, +0, -, 5, -, AAAA, -10, 格実有P
> 断罪の磔柱, 1900, 2, 4, -15, -, 40, 110, AAAA, -10, 実
> 最後の審判, 2100, 1, 3, -10, -, 50, 120, AAAA, +10, 格
> ツヴァイ
>データコンセプト
>>魔法少女の扱い実働上ENは毎ターン5の自動回復がGSC配布データの基本ですし、ソウルジェムの穢れはシナリオ作者さんに任せる他ないと思います。
>>その他もろもろ個人的な印象ですが、封印推奨武装が多すぎる気がします。特に巴マミは(作品上の)初回戦闘で使用した「無限の魔弾」、2回目以降離脱まで(コミカライズでは名称表記がないものの「無限の魔弾」の代わりなどとして、描写された戦闘のうちコマ数が少ない上にそれぞれ事情のある委員長の魔女戦および人魚の魔女戦以外すべてで)使われたティロ・フィナーレが封印推奨なのはキャラクターのイメージと大きく乖離してしまうと感じます。この点に関しては火力面での調整があるため難しい、という気もしますが……。
>Unit暁美ほむら(リボン)の武装「侵食する黒"い"翼」ですが、PSPおよび同コンプリートガイドでは「侵食する黒"き"翼」と表記されていますので、誤記ではないかと。
>animationデザートイーグル(ピストル)がマシンガン設定になっています。
>messageおよびdialog8話・9話に登場した「人魚の魔女」に対応すると思われる名称が「魔女化さやか」となっていますが、「舞台装置の魔女」に合わせて公式サイトの名称に統一した方が検索・視認性や分かりやすさが上がると思います。これに関しては魔女のDataが出ていないため、表記上の都合があるのかもしれませんが。
>鹿目まどか(アルティメット)
>巴マミ
>迎撃武器=マスケット銃
>マスケット銃, 1100, 2, 4, +0, -, 5, -, AABA, +10, 銃