GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>『需要はあるがSRC向きではない作品を○○版という名目で実質原作版のデータを作成する』今の討議状態と私の主張が思い切りこれに引っかかってましたね。
>ですので『無印原作終了+ゲーム版要素』として書籍板で討議する事には問題ありません。この点について許可が下りることはわかりました。ですが、この形式に移る前にみなさんに確認したいことがあります。
>>霊夢・魔理沙に共通すること
>ユニット特殊能力
>>霊夢について
>バリアシールドLv2=二重結界 物魔 5 100
>封魔陣, 0, 2, 4, +10, 3, -, -, AAAA, +40, 無反先縛L0
>夢想妙珠, 1500, 1, 4, +10, 6, -, -, AABA, -10, 実共H
>>魔理沙について
>SP55
>>独立した形でゲーム版のデータを作る必要があるか
>まずこれに関してですが、
>1、ある程度の需要が見込める(大前提)。
>2、原作はSRC向けとは言えないかもしれないが、ゲーム版はSRC向けと考えられる。また今後にも原作のデータが投稿される可能性は低い。
>3、またもし原作データが作られたとしても技の違いから完全な統合は不可能。
>フォルダ名を『キャプテン翼』とし、ゲーム版データを討議ということです。
>言い回しと応用性を変えただけで「現状ではゲーム版単独の討議と変わらない」ということです。
>原作での臨界点が見えない今では書籍データでは討議できません。
>>ときめも、リーフファイト
>独立した形でゲーム版のデータを作る必要があるかまずこれに関してですが、
>一つ目(メイン)現行データの「昇竜拳」系の技ですが、
>二つ目これはきっと普通の誤字だと思うんですが、
>三つ目カミカゼしたりハラキリしたりする「キャプテン沢田」さんですが、
>四つ目Qにも読み仮名があってしかるべきではないでしょうか。
>五つ目アレックスの「エアスタンピード」ですが、
>豪鬼の「天魔豪斬空」波動拳系の技で、これだけ命中アニメが打撃の連続なのって何故でしょうか。
>ディージェイの「マシンガンアッパー」マシンガンでMachineCannon.wavって多少安直に映りますし、別にそんな感じの音でもなかったと思うので、
>細かい話殺意リュウの「灼熱波動拳」の攻撃アニメの記述の始まり、
>で、何を言いたいかと言えば、ユーリとユー二にも弱点=精があるので、
>そっちも弱点=感にしてはどうでしょう、というただそれだけなのですが。
>ダッドリー(命中)がダッキングストレートになっていたのを修正
>>四季映姫=ヤマザナドゥ
>ダメージ大, 貴方のような者をを放っておく事自体が、私の公明正大を傷つけるをを になっています。
>>東方汎用
>攻撃(連属性), これだけ撃てば一つくらいっ自分の武器属性は参照しないのでこのセリフは喋りません。
>ダメージ中(紅魔館メイド(東方))(対十六夜咲夜), ナイフは勘弁してください〜メッセージ判定の二重指定は動作しません。
>攻撃(紅魔館メイド(東方))(対レミリア=スカーレット), も、申し訳ありませんお嬢様っ!
>攻撃(紅魔館メイド(東方))(対フランドール=スカーレット), も、申し訳ありません妹様っ!
>パスウェイジョンニードル, 1300, 1, 1, -5, 12, -, -, AABA, +0, 実
>夢想封印, 1600, 1, 4, +20, 6, -, 110, AABA, +0, 実H
>封魔陣, 0, 2, 4, +10, 3, -, -, AAAA, +40, 無反先縛L0
>ホーミングアミュレット, 1100, 1, 4, +15, 20, -, -, AABA, -10, 実H
>パスウェイジョンニードル, 1300, 1, 1, -5, 12, -, -, AABA, +0, 実
>陰陽印, 1300, 1, 3, -10, 5, -, -, AABA, -15, 実
>夢想妙珠, 1500, 1, 4, +10, 6, -, -, AABA, -10, 実H共
>夢想封印, 1600, 1, 4, +20, 6, -, 110, AABA, +0, 実H
>夢想封印【瞬】, 1900, 1, 1, +5, 3, -, 120, AABA, +10, 実射共
>幸運
> 移動力3
> 高反応キャラの基準と反応下限
> 魔理沙とマスタースパーク
>現データに対しては何か案はありますか?
> 戦闘アニメに関して
>
>> 猛海閃追撃, 2500, 1, 1, +20, -, 70, 130, AAAA, +30, 接神吹L0術
>> 霧神禊追撃, 2500, 1, 1, +20, -, 70, 130, AAAA, +30, 接光吹L0術
>
>この2武装についてですがー。前レスで伝わりづらかったようで失礼。
>属性以外でもう少し使い分けできるように数値をバラけさせませんか?
>ゲーム中の使い勝手にもよりますが、とりあえず武器属性を鑑みて
>光属性って時点で強みになってる霧神禊追撃の使い勝手を落とす形なりで。
>
>>ギート
>あーなるほど。では。
>4足獣だから地面からの高さはそんなにないんでしょうけど、全体の大きさはそこそこあるのでMサイズにはなるんじゃないでしょうか。
>モーゼスを背中に乗せるくらいは出来たはずですし。
>アーク・ザ・ラッドのパンディットもMサイズになってますし。
>
>サイズとHPの上昇を希望。
>ついでに、上にもあげたパンディットや、レッドXIIIみたいに移動力5にすると移動力が低いキャラが多い中で良い特徴になるかも。
>
>後、なんらかの条件で凶暴化した際の術を使えるようにするといいかも。凶暴化状態で付加されるというと魔法ですかー。
>主人より強くなる事が凶暴化の原因らしいですし、ギートも強くなってるという解釈で後期ユニットに分けてしまうのも手ではありますが。
>
>>アーツ系の術属性
>確か元ゲームでも沈黙で一切の技使用不能、の筈。
>そういえば、術使用不能状態はともかく、沈黙状態で防がれるものなんでしょうかね?
>投げ技とか我流奥義みたいな技名を言わないものも幾らかはありますけど。
>まあ、そこは拡大解釈って事でいいのかもしれませんけど。
>