GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> 夢見眼さん
> 似合う似合わないなら資金がっぽりな霊夢も似合わないですし
> ユニットの設計若干変えませんか
> -200ほど希望です。
> 比較対象教えていただけないでしょうか。
> それが問題になるほど弾数の管理がキツイなら、
> 初心者向けに合わせた安定した扱いやすさからは離れてませんかねえ。
> 正直なところ、運動性があげられない理由ではあっても、
> 高反応でなくてはならない理由にはなってないと思います。
> 提示されてないものも含めて最低は154。これを下げれば良いだけの話かと思います。
> 150ぐらいでも低めではありますが、ネタになるほどじゃありませんし。
> そこまで高反応にこだわる理由もわからないのでご説明いただければ幸いです。
> 最終版まで封印前提
> 魔理沙といえばマスタースパークですので、
> MAP兵器を最大に生かすために、という提案です。
> 前に出した泥棒という設定もありますし、
> よく、アイテム蒐集しやすいという特性が付いてくるキャラでもあります。
> 専用ラベルはおろか、戦闘アニメ自体にも疎くよくわかりませんのでお力にはなれないかと。
> 風島さん
> 反応に関しては、自分としましては攻撃を見てからそれに対応する速度と考えているのでワリとのらりくらりしている、直感で動く霊夢はそんなに高い感じはしないんですよね。直感≠反応。
> 夢想天生
> 「ClearPictureコマンド」ではなく「Redrawコマンド」で描画を消しているからではないでしょうか。
> PaintPictureで保持オプションが使われてなければClearPictureで事足りる……ハズ(汗
> 困ったときは既存の戦闘アニメLibを参考にすればきっとどうにかなります。
> 咲岡さん
> Mrさん
> 霞薙さん
>>霊夢うーん。キャラクターの設定面とゲームにおけるキャラ特性がパイロットとユニットでごっちゃになっている感じが。
>夢想天生
>>戦闘アニメ詳しいというわけではないので細かいところは分かりませんが、
>シナリオ側で描画した画像に干渉するのあたりは「ClearPictureコマンド」ではなく「Redrawコマンド」で描画を消しているからではないでしょうか。
>風は困ったらとにかく霊撃ですよ霊撃。
>地に比べれば簡単な方なのでがんばってください。
>> 霊夢
>
>「MAP兵器がなくなったから」「幸運外す」の相関性がちとわかりませんが…
>「天性の直感と幸運で物事を解決する」という霊夢から幸運を外してまで
>似合わない加速を欠点作って穴埋めに入れるものではないかと。
>> 移動力3にして運動性高くして、その分反応と回避減らしませんか。
>
>回避は運動性・回避・反応の3つから成り立っているため上げ下げで多少は調整できますが
>移動力は単体で強さに直結する数値です。
>下げた分の補填がどこかで必要になるため、安易に下げることは致しかねます。
>> あと魔理沙に比べて頑丈っていうイメージもないですし、
>> 設定とかの裏づけが無いなら同程度まで低下希望です。
>
>魔理沙はマップ兵器の分、普通以下まで耐久を落としているだけであり
>霊夢の耐久もあくまで並レベルです。
>これが理由もなくHP4000とか超えていたら「おまえのような少女がいるか」ですが。
>> 2回行動について
>
>ちょっと論旨がずれているようですね。
>夢見眼さんが仰られているのは「2回行動の強さ」であって「2回行動する霊夢」ではないのでは。
>168という、170・169に次ぐ値、いわゆる寡占者の域であればその辺を考慮する必要も出ますが
>166前後は高機動系であれば十分他作品と比べられる範疇です。
>EN回復地形という+αの点は限定状況とする一方で
>> 火力の低さも手数で補える
>と、無消費がないからその手数を出す際に消費が必須となる−αの部分には触れていませんし。
>そも、霊夢は前述の通り高反応の理由が多々あり、
>・キャラ的には回避型だが、身体的な素早さ(運動性)は他に高い種族がたくさんいる。これですよね。
>本人はむしろ遅い。遅いために弾と弾の間を精密に縫って回避することができる。
>→運動性はあまり上げられない。
>・「本人は真っ直ぐ飛んでいるつもりだが相手から見るといつの間にか包囲されている」
> 「後ろに通り過ぎたと思ったら前から出てくる」という解説。
>→俊敏さとは別要因の手数の多さ。
>私としては主人公という点も含めフォルダ内最大の反応のキャラと考えています。
>その上限を下げるのは全体の反応の底詰まりを起こし
>「キャラの表現」としてはとてもお粗末なものになってしまいます。
>先に述べましたが人数が多いだけに、なおさら。
>(わかりづらかったようですが、NTの例えはこの「人数に対する上限」のことです)
>今なお強いのであれば、安易に反応を下げるのではなく別の部分を調整する形で
>討議していきたいと思っております。
>以上、ご承知ください。
>> 夢想天生
>作中では「超強力」「すげえ強い」「比較にならない」なんて技でも
>SRCではデフォルメされているケースは多々あります。
>どうしても、どうしても極端な制限と、付随して極端な能力を
>付け、それを前提にした調整をせざるをえないほどのものでしょうか?
>私はそうは思いません。
>> 魔理沙
>こちらも「MAP持ちだから」というのが判りませんが…
>逆に「MAP持ちだからこそ」不用意に幸運を持たせるべきじゃないのでは?
>努力が外せないキャラですし、幸運と両方持たせてユニットで割を食うタイプでもありませんし。
>> 戦闘アニメ
>
>うやや、そんなことになるのですか。
>お恥ずかしい話ですが、前もって述べたように私はこういった部分にまったく疎く、
>問題ないよう修正するのは難しいですしそもそもどれなのかも把握しておりません。
>わざわざ廃棄するには惜しい演出ですが……
>夢見眼さんは専用ラベルにも詳しいようですし、よろしければご協力願えますか?
>もちろん無理に、とは申しませんが。
>反応168は1番レベルのはずですと申しましたが、これはこちらの間違いでしたね。
>166前後は高機動系であれば十分他作品と比べられる範疇です。デュカキスさんはここを勘違いされていると思います。
>本人はむしろ遅い。遅いために弾と弾の間を精密に縫って回避することができる。と、ご自分で仰ってることですし、移動力を落とすのは安易どころか、適切な調整だと思います。
>・「本人は真っ直ぐ飛んでいるつもりだが相手から見るといつの間にか包囲されている」
> 「後ろに通り過ぎたと思ったら前から出てくる」という解説。
> 夢見眼さん
> どうも、東方風神録がクリア出来ない程度の能力の夢見眼です。
>> 霊夢
> MAP兵器もなくなりましたし、幸運外しませんか。どっちかといえばお金とかに縁のないキャラですし。
> 下の移動力低下案にあわせて加速に差し替え希望です。
> 移動力3にして運動性高くして、その分反応と回避減らしませんか。
> あと魔理沙に比べて頑丈っていうイメージもないですし、
> 設定とかの裏づけが無いなら同程度まで低下希望です。
> 2回行動について
> 火力の低さも手数で補える
> 夢想天生
> 武装
>> 魔理沙
> MAP持ちですし幸運持たせませんか。泥棒ですし、イメージ的にも外れてないかと。
> 根性辺りとの差し替えを希望です。
> N・D・レーザーとスターダストレヴァリエの入れ替え希望です。
> パチュリーからパクった技という性質上、最初は持ってない可能性があるため、
> 出来るだけ影響の少なそうな位地の方が良いかなと。
> 戦闘アニメ
> 涼原さん
> 無想天生
>その上で針ですが近接時に有効な武器にしませんか。具体的には
>パスウェイジョンニードル, 1300, 1, 1, +10, 10, -, -, AABA, +10, 実射
>か、
>パスウェイジョンニードル, 1300, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, +10, 実拡P
>見たいな感じで。
>パスウェイジョンニードル, 1300, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, +10, 実拡P拡ではなく散属性ですね。申し訳ない。
>博麗霊夢
>>パイロットMAP兵器もなくなりましたし、幸運外しませんか。どっちかといえばお金とかに縁のないキャラですし。
>>ユニット移動力3にして運動性高くして、その分反応と回避減らしませんか。
>>・EN回復拠点へのヒット&アウェイなどの有利な位置取りができる。
>>霊夢は無消費武装もENのみ消費の武装もいっさいありません。
>>つまり小回りこそ利きますが、行動が増えたからといってリソースを考慮せず毎ターン攻撃したり
>>継戦力を飛躍的に上げるといった行動は取れないわけです。
>>・攻撃・移動回数が増える。
>>武装画面中適当に撃っててもどこでも届く御札より、
>霧雨魔理沙
>>パイロットMAP持ちですし幸運持たせませんか。泥棒ですし、イメージ的にも外れてないかと。
>>武装N・D・レーザーとスターダストレヴァリエの入れ替え希望です。
>その他
>>戦闘アニメ
>>大きく反応を下げるのは、タダでさえ人数の多いフォルダ全体に
>>大幅な影響を及ぼすので避けたいところです。
>>例えて言うなら「ガンダムのNTの反応を160にしよう」というくらい
>>人数的にはいっぱいいっぱいなので。
> 白川さん
> ネタバレ対策&議論参加者の原作把握のための
> 時間確保という意味では、実質的に一般向けの発売日である委託開始日の9月11日から
> 一月待った方がいいんじゃないかなーとも。
> 風島さん
> 一般販売が9・11ですのでこちらを基準にしたほうがいいんじゃないかなと思います。
> 霞薙さん
> ちゃあしゅうさん
> ……余計な知識ばっか流れ聞こえてくるのがどうにかならんか。
> 白川さん
> これまた大きいのに手を出しましたね。
> 風島さん
> 膨大になりつつあるデータなんでもう誰も手ださないかなーとか思ってたんで少しうれしいかなと思ったり。
>> パイロットアイコン
>> 夢想天生
>パイロットアイコンあんまり気にすることではないのですが一応本家基準にしたほうがいいのでは。
>>霊夢
>夢想天生注釈のほうの気力が120になってます。130ですね。
>
>どうも、ちゃあしゅうです。
>
>残念ながら未プレイの為メッセは手伝えません。
>鈍りきったこの腕では到底クリア出来るとは思えなく……
>
>>リース(ベルウィック)
>
>移動5+広域サポート+そこそこの耐久力の有用性は高く、且つ主役では超レア。
>他SRPG系に比較すれば充分な戦力ではあるとは思います。
>
>只、射程1、低パイロット能力、低命中とそれを補う手段の少なさ。
>この辺考えるともう半歩ぐらいは強くしてもいいんじゃないかとも。
>
>サクシードの気力制限低下
>及び気合の必中、直撃、心眼などへの差し替えは如何でしょう?
>加速or隠れ身差し替えで広域サポート命って手もありますが
>
>
>>アローナイト・クリス(ベルウィック)
>>ボウシューター・シロック(ベルウィック)(騎乗)
>
>同じ弓兵なのにやたら仕様違いますがー
>クリスは1−2Pのホークアイより射程4の汎用銃を装備した方が有用な場合が
>多数想定出来るのはかまわないんでしょうか?
>
>シロックは汎用弓装備して射程補った場合、準主役クラスの戦力になりそうなのは想定内でしょうか。
>一応確認として。
>
>
>とりあえず以上です。では。
>
>
>
>どうもデュカキスです。
>全武装に不L0を付けられないのが実に残念です。
>反撃なんて寡占者の特権ですよ!
>
>> メッセ
>
>敵のセオドルとかPC以外の女性は汎用メッセでいいんじゃないかな、と思わなくもなく。
>いや、ワロス閣下のメッセ作った人間が言う筋合いでもありませんがっ。
>
>シロック、セネ、アイギナ、シルウィス、アーサー、
>ルヴィ、クリフォード、フェイ、シェルパ、ラレンティア
>あたりは作成のお手伝いできます。
>とはいえ「作れるキャラ」なので他に○○作りたい、という人がいたらお譲り致しますー。
>他の面々は…埋まってなければ時間と相談で、ということで一つ。
>
>> リネット
>
>支援についてはオミットでもいいのでは。
>所持者のリネット・エニードともに他の特徴は十分ありますし、
>ゲーム中でも命中+10と大きかった指揮官と違い+3と……まあ、3でも十分重要ではありましたが。
>回避も上がる広域サポートを付けるほど重要な技能ではないですし。
>
>> ウォード
>
>SP50希望で。死亡=ゲームオーバーなキャラではありますが、シナリオ的にはジェイガンですし。
>シナリオの重要度から巫女&D様のみでよいかと。
>
>> エルバート
>
>ハンドスピアが実に存在感をアピールしてますね。
>加速習得を24まで引き下げ希望で。爆発力こそないものの早熟な点が魅力ですから。
>
>> クリス
>
>必中ひらめき熱血完備で他の騎士団メンバーと比べて使い勝手が頭抜けて高い感が。
>原作同様に石弓が回ってくる数少ないキャラという時点で旨みがありますし、
>熱血は痛撃or気合に差し替え希望です。
>
>> アデル
>
>先読みをカウンターにしませんか?
>確実に発動する点こそ待ち伏せの強さ、ということで。
>
>で、集中の差し替え希望です。敵ターンでも安定して当てられるアデルなんて、まさかそんな。
>候補としては、恋は待ち伏せということで策謀あたりを。
>
>> レオン
>
>ひらめきを我慢に差し替えて大幅前倒し希望で。
>ZOCがあるとはいえ格闘や2Pの分、アデルと比べても水を開けられている上に
>生存系SPがここまで遅いとさすがに苦しく。
>
>> シロック
>
>いいからそのイシス駿馬をクリスによこしなさいと。
>これでも初期メンバー最大の俊敏なので、CC前の運動性+10してあげてもいいかなーと思います。
>三連射の有無だけで化けっぷりは段違いですし。
>
>以上です。データ作成がんばってください、それでは。