GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>武装技能制御は「データを見ても使える武装が分かりにくい」「(アイテム制御だと)持たせるのが面倒」
>パイロット(ドラゴンなどは特に)被る可能性があるので、全体に識別子を加えておいた方がいいと思います。
>○○系(ザコ)
>チャッキー・ダックンの弱点いらないんじゃないですかねえ、たぶん。
>武装の順番データを見ている身として、見慣れている威力順でいいと思います。
>コンバートによる命中CT指針コンバートそのものに関して前述したので、とりあえず今はノーコメントで。
>ガッツダウン技の再現方法「ガッツダウン」の再現方法なんて他に無いでしょうし、方法自体は問題ないんじゃないでしょうか。
>寿命の長短やヨイワルの再現どういう方法で再現するかという問題もありますし、必要ないと判断します。
>ノラモンや大会の敵の再現印象に残りやすいヤツに限ってと言いたいところですが、
>派生種の再現アイコンがなければ性能のマイナーチェンジだけであまりありがたくなさそうなので、
>animation.txt
>pilot.txt
>unit.txt
>pilot_message.txt
> ほぼ全て了解として、一点だけー。
>
>・ひだりうで
> 2個で一組は分かるんですが、一応は「長い腕」と「短い腕」って区別があるので、ちょっとは違いがあってもいいかと。
> 短い腕の方が射程短かくて脅威度低いって言う設定そのものは萌えるのですよ?(笑)
>
> 実動させて戦ってみたのですけれど、気力溜まると反撃能力の上がる短い腕と最初から攻撃の激しい長い腕、どっちを先に倒すかって言う戦略にも繋がりますし。
> あと特にFF系フォルダでは風属性の攻撃って意外と味方に向かっては飛んでこないので、できれば減らさないで欲しいなと言う希望もちょっぴりと。
>
> いっそ腕なんだから稼動範囲あるでしょうし、移動力1持たせちゃったら……なんて考えもしましたが、動かれるとアイコンの配置が乱れるので論外でしたな(_ _;