GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>新とクリスとイーリス各種
>>パイロット
>>エルディ=アーク
>アンジェラ
>>ECLAIR、ALLUMAGE
>ルンルン
>リーゼル
>清白
>ガードナー(異形)
>ガードナー(超人)
>エルディン
>>ちゃあしゅう氏
>合体ディフォにすると、出来無くはない気は確かにするのですが、大分遠そうです。
>
>・全キャラ改造が連動してえらい事になりませんか?
>・「パートナーに選ばれなかったキャラ」が2軍以下の能力にしか出来ず
>出撃枠争いに噛めないという事態になりませんか?
>・インターミッションでのパートナー選びが結構手間になりませんか?
>(パートナーに選ばれなかったキャラを出撃出来るようにすると)
>出来無くはないのですが、合体ディフォは技術的に難易度が高いので諦めた記憶があります。
>>XAK氏
>メッセージありがとうございます。大事に使わせてもらいます
>こんな辺鄙なのがくるとはっ!
>途中まで作りかけていた頃のメッセがあるので、
>適当にサルベージして使ってもらえませんか?
>メモレベルなのが恐縮ですが。
>>剣の姫イーリス
>再調整するので保留で。
>これ、無理にユニット枠を二つ使うようにしなくてもいいんじゃないでしょうか。
>各イーリスに主形態つけて合体デフォ希望です。
>その上で、全体的に下方修正した方がいいかと。
>
>特に、非常にまずそうな覚悟は削除希望です。
>新のアレは勇気で再現されていると思います。
>あとイーリスの剣の名前は、エルディ=アークだったはずなので、巨大剣エルディ=アークという名称がどうかなと思ったので
>視覚的にわかりやすいように、以下のようにしてはどうでしょうか?
>
>エルディ=アーク, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>巨大剣エルディ=アーク, 2400, 1, 2, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武格
>それから、真舞踏剣ではなく舞踏真剣だったかと。修正します。
>他の姫に新がとられるのが心配なら(笑)使わせていただきます。
>七央剣を弾数制してはどうでしょうか?
>以下の感じで。
>
>七央剣, 2800, 1, 2, -10, 1, -, 130, AAAA, +10, 武格合
>
>こうすると最後に分離して一撃加えるとかできますし。
>それからイーリスの名称ですが、各姫の出身に合わせていい案だと思いますので特に反論がなければこのまま変更します。
>以下のように変えるのはどうでしょうか?
>
>アンジェラ=ヴィクトワール=ブレンディン
>→竜の姫イーリス
>
>式神楽清白
>→大地の姫イーリス
>
>リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスター
>→嵐の姫イーリス
>
>リーゼル=ヘンゼル
>→鋼の姫イーリス
>
>深森静
>→森の姫イーリス
>>アンジェラ
>ECLAIR、ALLUMAGEは原作で叫んでいた名前ですが、一人だけ英語というのもアレなので合わせるならカタカナでしょうか。
>これだけ英語表記なのが、ノリだけで書いてるとしか思えない原作の時点から
>気になってました(笑)
>
>問題なければエクレール、アリュマージュとカタカナ表記に統一した方が
>見栄えがいいのではないでしょうか?
>あるいは全て英語表記とか。
>>式神楽清白
>作中かなりインパクトのあった、はっけよいの掛け声とともに(笑)リーゼルを捕らえた清白の重力操作については宵闇氏のレスで。
>重力操作の技が欲しいところです。
>>宵闇氏
>…まさか、これが来るとは思いませんでした。(笑
>ええ、あの色んな意味で微妙なこれが(笑)。
>○全体合体デフォの場合の話
> 分離デフォにすると、補助SPも無い新が出撃枠を取れなさそうです。
> (使い道はHP回復Lv2+鉄壁で壁くらい?)
> それに原作では、一対一のザコ三戦ごとに自由に再合体しています。
> そのご無体さこそプリワル(笑)。
> 分離不可は違うと思います。
>
>
>○合体デフォにしませんか?
> その代わり分離も可能。
> 感覚としては「うしおととら」のような感じで。
> 原作では分離→合体が基本ですが、背に腹(出撃枠争いに)は変えられないと思います。
>・エルディ=アークの攻撃力+100、消属性付加。他の姫のアッパーで組んだので消属性はどうかと。
> 身を守るドレスを武器にして攻撃してますし、作中で明らかに防御を捨てた攻撃と明言されています。
> できればSP捨て身くらい無防備にしたいですが、その為だけに変形技+装甲の低い他形態を用意するとデータが煩雑になるので、消属性だけでも付けませんか?
>>式神楽清白
> 重力場は付かないのでしょうか?清白の重力場には、近接に持ち込むという性能が要求されそうなので
> 彼女の最強武装はそっちのような気がしないでも無く。
> 個人的には
>
>ZOC=重力場 3 <気力Lv2>
>
> として、移動力3なのに近付いた敵を逃がさないと言うのを希望します。
> 常時ZOCが似合わないという事でしたら、以下のような武装を。
>
>重力場, 1200, 1, 3, +30, -, 30, 110, AAAA, +50, 重M全止
>重力場, 1200, 1, 3, +30, -, 30, 110, AAAA, +50, 重M全止引こんな感じでしょうか。
>>深森静
>>切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 27, Lv5, 44
> 作中描写などを鑑みるに、初期レベルも上限も新より上であって欲しいです。師匠系というわけでもないので、Lv2からでいいかなと。
>
>切り払いLv3, Lv4, 18, Lv5, 27, Lv6, 36, Lv7, 45
>切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 36, Lv6, 47, Lv7, 59
>丸投げパックだと画像の識別子はPWになってます。重複怖い気もしますが修正します。
>>咲岡氏
>イーリスSPなしに+で乗せるというのがSP表示欄は一番良さそうですね。
>原作は知りませぬが1つ提案として、主人公をサポート扱いにしてみてはどうでしょうか。
>深森静
>静, しずか, 女性, プリンセスワルツ, AAAA, 160
>特殊能力
>切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 27, Lv5, 44
>潜在力開放, 1
>147, 122, 149, 148, 169, 163, 普通
>SP, 50, 集中, 1, 加速, 4, 気合, 7, 激闘, 13, 絆, 18, 覚醒, 34
>PWaltz_HukamoriShizuka.bmp, PWaltz.mid
>
>
>深森新
>新, あらた, 男性, プリンセスワルツ プリンセスワルツ(サポート), AAAA, 150
>特殊能力
>切り払いLv1, 4, Lv2, 11, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 38, Lv6, 51, Lv7, 67
>146, 124, 145, 144, 158, 162, 強気
>SP, 30, ド根性, 1, 熱血, 3, 突撃, 7, 気合, 14, 鉄壁, 23, 勇気, 36
>PWaltz_HukamoriArata.bmp, PWaltz.mid
>
>
>剣の姫イーリス
>イーリス, あらた, 男性, プリンセスワルツ プリンセスワルツ(サポート), AAAA, 150
>特殊能力
>切り払いLv1, 4, Lv2, 11, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 38, Lv6, 51, Lv7, 67
>146, 124, 145, 144, 158, 162, 強気
>SPなし
>PWaltz_Iris.bmp, PWaltz.mid
>深森静
>深森静, ふかもりしずか, (プリンセスワルツ(静専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 150
>特殊能力
>性別=女性
>変形=合身 剣の姫イーリス(紫) 深森新 (深森新)
>4000, 130, 900, 95
>BACB, PWaltz_HukamoriShizukaU.bmp
>大戟, 1200, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
>一閃, 1700, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +0, 武
>
>
>剣の姫イーリス(紫)
>イーリス, (プリンセスワルツ(イーリス専用)), 2, 3
>陸, 4, M, 7000, 160
>特殊能力
>性別=女性
>ノーマルモード=深森静
>追加パイロット=剣の姫イーリス
>パイロット能力付加=潜在力開放
>4400, 150, 1100, 105
>BACB, PWaltz_Iris(Purple)U.bmp
>イーリスの剣, 1300, 1, 2, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武格P
>流一閃, 1800, 1, 1, +20, -, 20, 110, AAAA, +0, 武
>エルディ=アーク(紫), 2200, 1, 1, +10, -, 60, 120, AAAA, +20, 武
>
>深森新
>深森新, ふかもりあらた, (プリンセスワルツ(新専用)), 1, 3
>陸, 4, S, 3000, 150
>特殊能力
>性別=男性
>HP回復Lv2=王子の祝福
>パイロット能力付加="SPUPLv20=非表示" (深森新)
>3600, 120, 800, 60
>CACB, PWaltz_HukamoriArataU.bmp
>格闘, 700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
>王子の剣, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>イーリス追加パイロットにはしないのでしょうか。いやSP使う時にイーリスと姫と出るのが気になって。
># 燃費よく見えるけど大雑把に見ると二人分のEN食ってるわけで。
>式神楽清白重力場は付かないのでしょうか?
>深森静作中描写などを鑑みるに、初期レベルも上限も新より上であって欲しいです。
>切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 27, Lv5, 44
>剣の姫イーリス
>剣の姫イーリス(前期)
>イーリス, (プリンセスワルツ), 2, 3
>陸, 4, M, 7000, 160
>特殊能力
>性別=女性
>パイロット愛称=イーリス
>パイロット画像=PWaltz_Iris.bmp
>分離=非表示 深森新(前期) クリス=ノースフィールド
>パイロット能力付加="メッセージ=剣の姫イーリス(前期)"
>4200, 140, 1000, 90
>BACB, PWaltz_IrisU.bmp
>イーリスの剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>舞踏剣, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 武
>真舞踏剣, 1900, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +10, 武
>エルディ=アーク, 2400, 1, 2, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武格
>
>剣の姫イーリス
>イーリス, (プリンセスワルツ), 2, 3
>陸, 4, M, 7000, 160
>特殊能力
>性別=女性
>パイロット愛称=イーリス
>パイロット画像=PWaltz_Iris.bmp
>分離=非表示 深森新 クリス=ノースフィールド
>パイロット能力付加="メッセージ=剣の姫イーリス"
>パイロット能力付加=覚悟
>4600, 160, 1200, 100
>BACB, PWaltz_IrisU.bmp
>イーリスの剣, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
>舞踏剣, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 武
>真舞踏剣, 1900, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +10, 武
>エルディ=アーク, 2400, 1, 2, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武格
>深森新
>深森新, ふかもりあらた, (プリンセスワルツ(新専用)), 1, 3
>陸, 4, S, 3000, 150
>特殊能力
>性別=男性
>HP回復Lv2=王子の祝福
>合体技Lv0=七央剣 クリス=ノースフィールド
>合体=合身 剣の姫イーリス クリス=ノースフィールド
>合体=合身 剣の姫イーリス(赤) アンジェラ=ヴィクトワール=ブレンディン
>合体=合身 剣の姫イーリス(桃) 式神楽清白
>合体=合身 剣の姫イーリス(青) リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスター
>合体=合身 剣の姫イーリス(黒) リーゼル=ヘンゼル
>合体=合身 剣の姫イーリス(紫) 深森静
>合身=解説 プリンセスと指輪の契約を交わすことでイーリスに変化。
>3600, 120, 800, 60
>CACB, PWaltz_HukamoriArataU.bmp
>格闘, 700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
>王子の剣, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>七央剣, 2800, 1, 2, -10, -, 70, 120, AAAA, +10, 武格合
># 姫の合身は合体先ユニットが存在しなければ封印しなくても表示されません。
>
>アンジェラ=ヴィクトワール=ブレンディン
>アンジェラ, (プリンセスワルツ(アンジェラ専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 150
>特殊能力
>性別=女性
>合体=合身 剣の姫イーリス(赤) 深森新
>有効=竜
>4300, 140, 1100, 65
>BACB, PWaltz_AngelaU.bmp
>ペルペテュエル, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
>ECLAIR, 1500, 1, 2, +0, -, 15, -, AAAA, +15, 武格P
>ALLUMAGE, 1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 武火
>ゲネイオン, 2100, 1, 2, -10, -, 60, 120, AAAA, +10, 武格火P
>式神楽清白
>式神楽清白, しきかぐらすずしろ, (プリンセスワルツ(清白専用)), 1, 2
>陸, 3, S, 4000, 150
>特殊能力
>性別=女性
>合体=合身 剣の姫イーリス(桃) 深森新
>格闘武器=理力を纏わせた拳
>3700, 140, 700, 60
>CACB, PWaltz_ShikikaguraSuzushiroU.bmp
>鉄拳, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
>正拳突き, 1600, 1, 1, -10, -, 10, -, AAAA, +10, 突
>至宝絢爛, 2200, 1, 1, +20, -, 60, 110, AAAA, +20, 接重JL2Q
>>空間転移=解説 特殊な演算装置の力により;地形や敵ユニットによる影響無視して4マス
>>移動できる;また20%の確立であらゆる攻撃を回避することができる
>
>影響「を」無視して、かなーと
>
>>>近藤一臣
>たぶんけいぱーさんは下げて欲しかったんじゃないかと推測。
>>異神討滅
>
>命中を「スーパーパンチ乱舞;連続大爆発」にすれば全て解決する気がします。
>とりあえず作中では、序盤でSHTになることはまず無いので
>序盤での名称は通常のハイテンションで良いと思われます。
>私のプレイでは、4人の中でヤンガスが戦力としてイマイチだと思いました
>・対ボスで使うにはひらめきが無いため反撃が怖い&魔人斬りが必中前提
>・対雑魚戦で使うにはEN消費が激しい、足が遅い、前線で戦わせるにしては装甲が薄い
>・雑魚相手するだけならば、まだ雷神の槍や射程4ビッグボウガンがあり、
>装甲1000&鉄壁、1400無消費のサンチョのほうが使えるかもしれない。
>何より、戦闘テストではヤンガスの強化版のようなローレシアがいる(笑)
>
>今後改定していくならば、ヤンガスにはまだ強化の余地がありそうです
>
>空間転移=解説 特殊な演算装置の力により;地形や敵ユニットによる影響無視して4マス
>移動できる;また20%の確立であらゆる攻撃を回避することができる
>>近藤一臣たぶんけいぱーさんは下げて欲しかったんじゃないかと推測。
>異神討滅
>>>>pilot.txt
>
>>>九音(機械仕掛けのイヴ)
>>SP, 60, 威圧, 1, 気合, 3, 祝福, 7, 痛撃, 16, 挑発, 28, 戦慄, 35
>>>ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
>>SP, 50, ド根性, 1, 気合, 3, 熱血, 7, 集中, 16, 激闘, 28, 鼓舞, 35
>>>アマテラス(機械仕掛けのイヴ)
>>SP, 50, 集中, 1, 鉄壁, 3, 必中, 7, ひらめき, 16, 覚醒, 28, 絆, 35
>
>習得レベルが全く一緒なのですが なにか意味があるのでしょうか
>>>久音
>>SP, 60, 威圧, 1, 気合, 3, 祝福, 7, 痛撃, 16, 挑発, 28, 戦慄, 35
>
>祝福が早すぎるのでは? 威圧も技量180ありますし、もっと遅くていいのでは
>>>バァル
>>DEM_Baru.bmp
>
>元ネタを考慮するならBaalでは さすがにローマ字はちょっと
>>>>unit.txt
>
>地形適応関係(ティエラ
>
>>>近藤一臣
>>陸, 3, M, 2500, 150
>
>資金を落とそうという意見がありましたが 経験値の方が高めでおいしそうです
>
>>地雷, 800, 2, 2, +15, 6, -, -, -AB-, +5, M投L1P
>
>改造を考慮するなら6発はやりすぎかと
>装甲が高いしみがわりや堅牢もあるので決して弱くはないですし 壁としてはすごく使えるので
>>>イシュタル
>>遠神恵賜, 1700, 1, 3, +0, -, 30, 115, AABA, +0, 斉
>
>弾数のない武器に斉属性をつけても意味がありません
>>>>animation.txt
>
>>異神討滅(準備), 粒子集中 青
>>異神討滅(攻撃), スーパーパンチ乱舞 青
>>異神討滅(命中), 連続大爆発
>
>スーパーパンチ攻撃とスーパーパンチ乱舞攻撃は動作が同じなので
>あまり意味がないです