SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2940】Re(1):レス圧縮他々

名前
 けいぱー
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 21時46分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは

>>>pilot.txt

>>九音(機械仕掛けのイヴ)
>SP, 60, 威圧, 1, 気合, 3, 祝福, 7, 痛撃, 16, 挑発, 28, 戦慄, 35
>>ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
>SP, 50, ド根性, 1, 気合, 3, 熱血, 7, 集中, 16, 激闘, 28, 鼓舞, 35
>>アマテラス(機械仕掛けのイヴ)
>SP, 50, 集中, 1, 鉄壁, 3, 必中, 7, ひらめき, 16, 覚醒, 28, 絆, 35

習得レベルが全く一緒なのですが なにか意味があるのでしょうか

>>久音
>SP, 60, 威圧, 1, 気合, 3, 祝福, 7, 痛撃, 16, 挑発, 28, 戦慄, 35

祝福が早すぎるのでは? 威圧も技量180ありますし、もっと遅くていいのでは

>>バァル
>DEM_Baru.bmp

元ネタを考慮するならBaalでは さすがにローマ字はちょっと

>>>unit.txt

>>ティエラ(後半)(機械仕掛けのイヴ)
>AACA, DEM_TierraU.bmp

>>ティエラ(後半)(ハヤトロギア)(機械仕掛けのイヴ)
>AACB, DEM_TierraU.bmp

宇宙適応が落ちてますが 仕様でしょうか
あと、

>>九音(機械仕掛けのイヴ)
>AACB, DEM_KuonU.bmp

彼女も宇宙適応がBですが、何故でしょうか
ティエラに劣る理由はなさそうですが

>>近藤一臣
>陸, 3, M, 2500, 150

資金を落とそうという意見がありましたが 経験値の方が高めでおいしそうです

>地雷,                  800, 2, 2, +15,  6, -,  -, -AB-, +5, M投L1P

改造を考慮するなら6発はやりすぎかと
装甲が高いしみがわりや堅牢もあるので決して弱くはないですし 壁としてはすごく使えるので

>>イシュタル
>遠神恵賜,             1700, 1, 3,  +0,  -, 30, 115, AABA, +0, 斉

弾数のない武器に斉属性をつけても意味がありません

>>>animation.txt

>異神討滅(準備), 粒子集中 青
>異神討滅(攻撃), スーパーパンチ乱舞 青
>異神討滅(命中), 連続大爆発

スーパーパンチ攻撃とスーパーパンチ乱舞攻撃は動作が同じなので
あまり意味がないです

それでは
・ツリー全体表示

【2939】レス圧縮他々

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2007年08月06日(月) 14時46分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DEM(17).lzh ファイルサイズ: 21.6KB
捜査官候補生です

変更点
・各種ミス修正。詳細はレス参考(解説、武器属性等)


>>ダミー特殊能力名=賢王の鍵 72の量子コンピューターを解放し、超演算を行うプログラム
>
>こんな所に書かれても無駄特殊能力が増えるだけなんですが。
>というかプログラムでしたっけ?

ああ、アニメーションに書いてくださいということでしたか。
勘違い失礼しました

では

賢王の鍵(解説), $(パイロット)は72の量子コンピューターを解放し、サブプログラムを起動して超演算を行い、攻撃を仕掛けた

このように

ちなみにプログラムです
詳しくはおまけファイルを参照してください(本編でもいいですが)


>>ハヤトロギア=解説
>
>いや、ハイパーモードの解説を発動後にそのまま持ってこられても困るわけですが。
>

なるほど
では

ハヤトロギア=解説 格闘・射撃・命中+10、あらゆる攻撃を40%の確率で回避。

このようにしておきます

>>ブレードスラスト
>
>っとそういえばコイツなんで連属性なんでしょうか。別にばら撒いて当てる武器でもないですし。

わかりました
連属性は取っておきます

>
>>マガツイリア
>
>B属性が付いていない武装があるようです。

失礼、ミスりました
修正しておきました

>>睦月凪
>
>リニアシールドが役に立った描写が皆無なわけですしS防御はもっと低くていいかと。
>それこそ最大2か3ぐらいで。

では
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20
このようにしておきます

>>近藤賢二
>
>じゃあ逆転発想でザミエルのメッセ増やしてやるとかどうでしょう。
>ひたすら「無駄だッ……! これはかわせまい!」ばかり言ってくるのはちょっとー。

わかりました、ではザミエルとディフレクトのメッセを増やしておきます

ディフレクト・ショット, 無駄だッ……! これはかわせまい!
ディフレクト・ショット, ……勝機ッ!!
ディフレクト・ショット, 隠れても無駄ですよ。 猟犬の銃弾は貴方を逃がしはしない
ザミエル, 無駄だッ……! これはかわせまい!
ザミエル, ……勝機ッ!!
ザミエル, 隠れても無駄ですよ。 猟犬の銃弾は貴方を逃がしはしない


>
>>空間衝撃波
>
>見えなくて避けづらいけど威力はたいしたこと無いって言われてるんで攻撃力-100して命中ゴソっと上げませんか。
>センチネル死ねーって事で。
>

空間衝撃波,     1000, 2, 4, +20,  -, 5,  -, AAAA, +0, -

ではこのような感じで

>>アマテラス(タカマガハラ)
>
>空間転移の解説(以下略)
>

では

空間転移=解説 特殊な演算装置の力により;地形や敵ユニットによる影響無視して4マス
移動できる;また20%の確立であらゆる攻撃を回避することができる

これでよろしいでしょうか?


特に問題なければ今度こそ一週間後に投稿します(汗
・ツリー全体表示

【2938】データ変更に対応したシナリオ

名前
 XAK WEB
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 01時01分 -
設定
引用なし
パスワード
データ変更した検証シナリオを置いときます。

ttp://www.geocities.jp/xak_ra/src/dqss/DQSS2.lzh

画像とMIDIは入ってないので、必要なら前のシナリオから
コピーしてきて下さい。
・ツリー全体表示

【2937】マルチレス2

名前
 XAK WEB
投稿日時
 - 2007年08月05日(日) 00時46分 -
設定
引用なし
パスワード
XAKです。
毎度レスありがとうございます。

■MGさん

>早速ですが、意見を
>後期型エイトのギガスラッシュが気力120・EN50で使えるのに対し
>竜神王エイトのギガブレイクが気力130・EN70なので、竜神王形態になって
>使い勝手が変わってるように思います。
>この状態ではまだテストプレイしていないので本当のところは分かりませんが。
>
>パワーアップごとに、威力が上がる代わりにEN消費量も増えている武器もありますが
>主に改造時に、威力上がるよりも武器EN消費量が増えるほうが不利になってゆく場合が多いです
>隼斬りもR属性ですし、エイトは改造し辛いユニットであるなぁとは思います
>
>この2点が、互換性に多少問題ありかと。

互換性に関して言えば、似たような気力制限で似たような威力の武装があるので
いいかなと思ったんですが、あわせ込みますか。

>自分から何だかんだ言っておいて、今更言うものアレですが
>ミラクルソード消失&装甲200減&HP−300……
>なんと言うか、これだけで以前より頼りなくなった感じが。
>ミラクルソードはまあ、現段階でそのまま復活させるのは無しとしても
>何か別の方法で防御面をカバーできないものでしょうか。
>ここは他の方の意見を伺いたいところです。
>
>今すぐ思いつく点といえば
>装甲を+100、HPも以前の状態に戻すくらいは大丈夫でしょう
>防御SPでエイトにふさわしいものがあれば、それを差し替えてサポート
>英雄の槍攻撃力−100・消費EN10・槍系CTを下げて吸属性を追加
>もしくは現状の槍性能に、弾数制限を設けて(EN5は撤廃?)英雄の槍のみ吸属性
>五月雨突きを削除し、ミラクルソードを弱体化させて復活
>このうちのどれかですかね。全部だと逆に変になりますし。
>
>ところで、頼り無いといえば一度切り払われたらお終いなブーメラン系もそうですが
>炎のブーメランですと、炎属性が付いてしますので
>ツインスワローにしましょう。

これですが、あえて防御面の弱さはこのままにしておき、
逆にDQ8の目玉っぽいスーパーハイテンション付けて、攻撃力に割り振ってみようかと。

こんな感じで。

勇者エイト
エイト, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 36
148, 141, 138, 132, 159, 155, 普通
SP, 60, 気合, 1, 加速, 6, 必中, 12, 熱血, 19, ひらめき, 23, 献身, 30
DQ08_Eight.bmp, DQ08.mid

DQ8勇者(前期型)
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 210
特殊能力
抵抗力Lv2
シールド=皮の盾
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
ブースト=スーパーハイテンション
3700, 120, 1100, 45
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
ブーメラン,           900, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AACA, -10, 実永共
鉄の槍,            1000, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
隼斬り,            1100, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
兵士の剣,           1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
クロスカッター,        1300, 2, 3, -10, 1, 10,  -, AACA, -15, 実永共

DQ8勇者
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 210
特殊能力
抵抗力Lv2
アーマーLv1=ドラゴンメイル 火冷 - -
フィールドLv1=ドラゴンシールド 火冷 - -
シールド=ドラゴンシールド
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
ドラゴンメイル=解説 「火冷」属性の攻撃に対して装甲が+100される
ドラゴンシールド=解説 (S防御技能/16)の確率で防御を行い、ダメージ半減。;また、「火冷」属性のダメージを500減少する
ブースト=スーパーハイテンション
3900, 140, 1200, 50
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
刃のブーメラン,        1000, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AACA, -10, 実永共
ホーリーランス,        1100, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
隼斬り,            1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
バスターソード,        1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
疾風突き,           1400, 1, 2, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 武格P
パワフルスロー,        1500, 2, 3, -10, 1, 15,  -, AACA, -15, 実永共
一閃突き,           1700, 1, 2, -50, -, 30, 115, AABA, +20, 武格P
ギガスラッシュ,        2200, 1, 1, +5, -, 50, 120, AABA, +15, 武雷

#343/337 + ひらめき
#あえて呪文を削除し、スキルを取り込んでDQ8のらしさを追求。
#他の勇者にいない移動3+2P型で調整。
#だけではイマイチだったので、スーパーハイテンション追加。


DQ8勇者(竜神装備)
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 210
特殊能力
アーマーLv2=竜神の鎧 火冷 - -
フィールドLv2=竜神の盾 火冷 - -
シールド=竜神の盾
抵抗力Lv3=竜神の兜
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
竜神の鎧=解説 「火冷」属性の攻撃に対して装甲が+200される
竜神の盾=解説 (S防御技能/16)の確率で防御を行い、ダメージ半減。;また、「火冷」属性のダメージを1000減少する
ダミー特殊能力名=竜神の兜 状態異常系の攻撃に抵抗力のある兜。
ブースト=スーパーハイテンション
4100, 170, 1300, 55
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
ツインスワロー,        1100, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AACA, -10, 実永共
英雄の槍,           1200, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
隼斬り,            1300, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
竜神王の剣,          1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
五月雨突き,          1500, 1, 2, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 武格P連L4
シャイニングスコール,     1600, 2, 3, -10, 1, 15,  -, AACA, -15, 実永共
雷光一閃突き,         1800, 1, 2, -50, -, 30, 115, AABA, +20, 武雷格P
ギガブレイク,         2300, 1, 1, +15, -, 50, 120, AABA, +15, 雷
ドラゴンソウル,        2500, 1, 1, +5, -, 70, 130, AAAA, +10, -

#互換性意識して調整。
#原作では隠し装備的な位置づけだが、ストーリー的にはコレ着て
#ラプソーン戦も想定できるので、普通に終盤戦用を意識。
#ツインスワロー、ドラゴンソウルに差し替え。

なお、ヤンガス、ククール、ゼシカにはスーパーハイテンションつけない予定です。

>>>抵抗力
>Lv4がどの程度の強さなのか分かりませんが
>確率4割カットなら相当強いと思います。竜神王でLv1下げてもいいかと

では下げておきます。

>>>ククール
>ディバインスペルがディ「パ」インスペルになっています

直しておきます。

>ミラクルムーンの戦闘アニメは……何と説明したらよいのやら。
>こちらもあまりよく覚えてないのですが、確か
>ムーンサルト+魔方陣グルグルのカッコイイポーズ?
>棒高跳び?

うーん、まぁ、アニメは適当に創作するしかないですね。


■はすたぬさん

ドラゴンソウルを最強技に置いてみました。

以上です。
・ツリー全体表示

【2936】Re(1):改訂ユニット

名前
 MG
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 23時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ミス発見しました
ゼシカトになっています

>魔法使いゼシカ(前期型)
>魔法使いゼシカト, (ドラゴンクエスト8(ゼシカ専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4000, 140
>特殊能力
>性別=女性
>3000, 150, 700, 65
>CACB, DQ08_JessicaU.bmp
>見返り美人,      0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +20, 先反♂不
>痺れ打ち,      900, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 格実SP
>双竜打ち,      1000, 1, 2, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 格実P再L8R
>レディウィップ,   1200, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 格実吸P
>ベギラマ,      1300, 2, 4, +0, -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
>メラミ,       1500, 1, 3, +10, -, 10, 110, AA-A, -10, 魔術火
・ツリー全体表示

【2935】Re(2):改訂ユニット

名前
 はすたぬ
投稿日時
 - 2007年08月04日(土) 19時54分 -
設定
引用なし
パスワード
>>>ドラゴンソウル
初出は北米版ドラゴンクエスト8ですね。
日本版とは違い、主人公にDragon Soulという特技が追加されています。
今回モンスターバトルロードで採用され、遂に日本で見ることができるのか!
と感動したことを覚えています。
ので、是非とも最強技として採用して貰いたいものです。

…実際に見てみたいなぁ…どこか入荷しないかな(泣
・ツリー全体表示

【2934】Re(1):改訂ユニット

名前
 MG
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
MGです
作業お疲れさまです

早速ですが、意見を
後期型エイトのギガスラッシュが気力120・EN50で使えるのに対し
竜神王エイトのギガブレイクが気力130・EN70なので、竜神王形態になって
使い勝手が変わってるように思います。
この状態ではまだテストプレイしていないので本当のところは分かりませんが。

パワーアップごとに、威力が上がる代わりにEN消費量も増えている武器もありますが
主に改造時に、威力上がるよりも武器EN消費量が増えるほうが不利になってゆく場合が多いです
隼斬りもR属性ですし、エイトは改造し辛いユニットであるなぁとは思います

この2点が、互換性に多少問題ありかと。


自分から何だかんだ言っておいて、今更言うものアレですが
ミラクルソード消失&装甲200減&HP−300……
なんと言うか、これだけで以前より頼りなくなった感じが。
ミラクルソードはまあ、現段階でそのまま復活させるのは無しとしても
何か別の方法で防御面をカバーできないものでしょうか。
ここは他の方の意見を伺いたいところです。

今すぐ思いつく点といえば
装甲を+100、HPも以前の状態に戻すくらいは大丈夫でしょう
防御SPでエイトにふさわしいものがあれば、それを差し替えてサポート
英雄の槍攻撃力−100・消費EN10・槍系CTを下げて吸属性を追加
もしくは現状の槍性能に、弾数制限を設けて(EN5は撤廃?)英雄の槍のみ吸属性
五月雨突きを削除し、ミラクルソードを弱体化させて復活
このうちのどれかですかね。全部だと逆に変になりますし。

ところで、頼り無いといえば一度切り払われたらお終いなブーメラン系もそうですが
炎のブーメランですと、炎属性が付いてしますので
ツインスワローにしましょう。

>>抵抗力
Lv4がどの程度の強さなのか分かりませんが
確率4割カットなら相当強いと思います。竜神王でLv1下げてもいいかと


>>ククール
ディバインスペルがディ「パ」インスペルになっています

ミラクルムーンの戦闘アニメは……何と説明したらよいのやら。
こちらもあまりよく覚えてないのですが、確か
ムーンサルト+魔方陣グルグルのカッコイイポーズ?
棒高跳び?


>>ドラゴンソウル
おお、そうなのですか
光の竜はよく使うのですが、正式名称は表示されませんでしたので。
ドラゴンブレイクのほうは、ドラクエソードで竜神王の剣を入手すると
使用可能になる炎属性の剣技です。こちらのことかと思いました。


>>トロデ
フールシュートは攻撃力がある特技だったような……?
うろ覚えなので、確認してきます。

>>モリー
印象的な単語ですか、こいつはもっといろいろ
特徴があった気もしますが、いざそれが何かとなると
なかなか思いつかないものですね。

今回は以上です
テストプレイを今回のに差し替えてやってみます
・ツリー全体表示

【2933】レスなるかな

名前
 咲岡 WEB
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 22時57分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

>ティエラ

>ダミー特殊能力名=賢王の鍵 72の量子コンピューターを解放し、超演算を行うプログラム

こんな所に書かれても無駄特殊能力が増えるだけなんですが。
というかプログラムでしたっけ?

>ハヤトロギア=解説

いや、ハイパーモードの解説を発動後にそのまま持ってこられても困るわけですが。


>ブレードスラスト

っとそういえばコイツなんで連属性なんでしょうか。別にばら撒いて当てる武器でもないですし。
もし連を付けておくなら無限連断にも付くかと。

>マガツイリア

B属性が付いていない武装があるようです。

>睦月凪

リニアシールドが役に立った描写が皆無なわけですしS防御はもっと低くていいかと。
それこそ最大2か3ぐらいで。

>近藤賢二

じゃあ逆転発想でザミエルのメッセ増やしてやるとかどうでしょう。
ひたすら「無駄だッ……! これはかわせまい!」ばかり言ってくるのはちょっとー。


>空間衝撃波

見えなくて避けづらいけど威力はたいしたこと無いって言われてるんで攻撃力-100して命中ゴソっと上げませんか。
センチネル死ねーって事で。


>アマテラス(タカマガハラ)

空間転移の解説(以下略)


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2932】改訂ユニット

名前
 XAK
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 14時55分 -
設定
引用なし
パスワード
DQ8勇者(前期型)
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 210
特殊能力
抵抗力Lv2
シールド=皮の盾
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
3600, 120, 1100, 45
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
ブーメラン,           900, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AACA, -10, 実永共
鉄の槍,            1000, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
兵士の剣,           1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
隼斬り,            1200, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
クロスカッター,        1300, 2, 3, -10, 1, 10,  -, AACA, -15, 実永共


DQ8勇者
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 210
特殊能力
抵抗力Lv2
アーマーLv1=ドラゴンメイル 火冷 - -
フィールドLv1=ドラゴンシールド 火冷 - -
シールド=ドラゴンシールド
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
ドラゴンメイル=解説 「火冷」属性の攻撃に対して装甲が+100される
ドラゴンシールド=解説 (S防御技能/16)の確率で防御を行い、ダメージ半減。;また、「火冷」属性のダメージを500減少する
3800, 140, 1200, 50
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
刃のブーメラン,        1000, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AACA, -10, 実永共
ホーリーランス,        1100, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
バスターソード,        1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
隼斬り,            1300, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
疾風突き,           1400, 1, 2, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 武格P
パワフルスロー,        1500, 2, 3, -10, 1, 15,  -, AACA, -15, 実永共
一閃突き,           1700, 1, 2, -50, -, 30, 115, AABA, +20, 武雷格P
ギガスラッシュ,        2200, 1, 1, +5, -, 50, 120, AABA, +15, 武雷

DQ8勇者(竜神装備)
DQ8勇者, (ドラゴンクエスト8), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 210
特殊能力
アーマーLv2=竜神の鎧 火冷 - -
フィールドLv2=竜神の盾 火冷 - -
シールド=竜神の盾
抵抗力Lv4=竜神の兜
愛称変更=勇者$(パイロット愛称)
竜神の鎧=解説 「火冷」属性の攻撃に対して装甲が+200される
竜神の盾=解説 (S防御技能/16)の確率で防御を行い、ダメージ半減。;また、「火冷」属性のダメージを1000減少する
ダミー特殊能力名=竜神の兜 状態異常系の攻撃に抵抗力のある兜。
4100, 170, 1300, 55
BACB, DQ08_EightU(2).bmp
炎のブーメラン,        1100, 2, 3, -10, 1,  -,  -, AAAA, -10, 実火永共
英雄の槍,           1200, 1, 2, +10, -,  5,  -, AAAA, +0, 武格P
竜神王の剣,          1400, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
隼斬り,            1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 武R再L16
五月雨突き,          1600, 1, 2, +0, -, 15,  -, AAAA, +0, 武格P連L4
シャイニングスコール,     1700, 2, 3, -10, 1, 30, 110, AACA, -10, 実永共
雷光一閃突き,         2100, 1, 2, -50, -, 40, 115, AABA, +20, 武雷格P
ギガブレイク,         2500, 1, 1, +5, -, 70, 130, AABA, +15, 雷

#358/342 + ひらめき
#あえて呪文を削除し、スキルを取り込んでDQ8のらしさを追求。
#他の勇者にいない移動3+2P型で調整。


大盗賊ヤンガス(前期型)
大盗賊ヤンガス, (ドラゴンクエスト8(ヤンガス専用)), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
シールド=鱗の盾
合体技Lv0=おっさん呼び トロデーン国王トロデ
5200, 100, 800, 55
BACB, DQ08_YangusU.bmp
鉄のかま,      1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, -5, 武
石のオノ,      1300, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
魔神斬り,      1700, 1, 1, -25, -, 30, 110, AAAA, +15, 武
おっさん呼び,    2000, 1, 3, +15, -, 30, 110, AAAA, +0, 合

大盗賊ヤンガス
大盗賊ヤンガス, (ドラゴンクエスト8(ヤンガス専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
大型シールド=大親分の盾
合体技Lv0=おっさん呼び トロデーン国王トロデ
5600, 120, 900, 60
BACB, DQ08_YangusU.bmp
怒りの鉄球,     1300, 1, 2, +15, -,  -,  -, AAAA, -5, 実P格
覇王の斧,      1500, 1, 1, -10, -,  5,  -, AAAA, +15, 武
デビルクラッシュ,  1700, 1, 1, +10, -, 30, 105, AAAA, +15, 武光
烈風獣神斬,     1800, 1, 1, +20, -, 35, 110, AAAA, +10, 武獣
おっさん呼び,    2000, 1, 3, +15, -, 30, 110, AAAA, +0, 合
大魔神斬り,     2200, 1, 1, -50, -, 45, 120, AAAA, +30, 武

#盗属性の武装を削除し、デビルクラッシュを追加。

大盗賊ヤンガス(驚き)
大盗賊ヤンガス, (ドラゴンクエスト8(ヤンガス専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
5600, 120, 900, 60
BACB, DQ08_YangusSU.bmp

#イベント用


魔法使いゼシカ(前期型)
魔法使いゼシカト, (ドラゴンクエスト8(ゼシカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
性別=女性
3000, 150, 700, 65
CACB, DQ08_JessicaU.bmp
見返り美人,      0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +20, 先反♂不
痺れ打ち,      900, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 格実SP
双竜打ち,      1000, 1, 2, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 格実P再L8R
レディウィップ,   1200, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 格実吸P
ベギラマ,      1300, 2, 4, +0, -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
メラミ,       1500, 1, 3, +10, -, 10, 110, AA-A, -10, 魔術火

魔法使いゼシカ
魔法使いゼシカ, (ドラゴンクエスト8(ゼシカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
超回避Lv1=神秘のビスチェ
3200, 180, 700, 65
CACB, DQ08_JessicaU.bmp
見返り美人,      0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +20, 先反♂不
愛の鞭,       900, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +20, 格実SP
双竜打ち,      1000, 1, 2, -10, -,  5,  -, AAAA, +0, 格実P再L8R
ベギラマ,      1300, 2, 4, +0, -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
クイーンウィップ,  1400, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 格実吸P
マヒャド,      1500, 2, 4, -10, -, 15, 105, AABA, +0, 魔術冷
ベギラゴン,     1600, 2, 4, +0, -, 20, 115, AACA, -10, 魔術火B
ピンクタイフーン,  1700, 2, 5, -10, -, 30, 120, AA-A, +10, -
メラゾーマ,     1800, 1, 3, +10, -, 30, 120, AA-A, -10, 魔術火

#お色気スキルを取り込み、イオ系を削除。


#以下お色気スキル。参考程度に。
#セクシーダイナイト,  0, 1, 3, +10, -, 15,  -, AAAA, +30, 先反♂不
#ぱふぱふ,       0, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +30, 攻間♂不S
#セクシービーム,   1000, 1, 3, -10, -, 15,  -, AACA, +5, 乱
#ヒップアタック,   1200, 1, 1, +20, -,  5,  -, AAAA, +10, 突射


聖堂騎士ククール(前期型)
聖堂騎士ククール, (ドラゴンクエスト8(ククール専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 130
特殊能力
性別=男性
シールド=騎士団の盾
ピンポイントバリアLv2=スカラ 物 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
3200, 120, 700, 70
CACB, DQ08_KukuleU.bmp
メダパニ,         0, 1, 4, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術精乱
ディパインスペル,     0, 1, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術弱魔
レイピア,        1100, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
クロスボウ,       1100, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 実格
妖精の矢,        1200, 2, 3, -50, 5,  -,  -, AAAA, +5, 実奪格
ムーンサルト,      1400, 1, 1, -10, -, 15,  -, AAAA, +0, 突
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1, -, 25,  -, 魔術


聖堂騎士ククール
聖堂騎士ククール, (ドラゴンクエスト8(ククール専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
シールド=女神の盾
ピンポイントバリアLv2=スカラ 物 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
3400, 150, 800, 75
CACB, DQ08_KukuleU.bmp
メダパニーマ,       0, 1, 4, +10, -, 30,  -, AAAA, +10, 魔術精乱M投L1
ディパインスペル,     0, 1, 4, +10, -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術弱魔
疾風のレイピア,     1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
オーディーンボウ,    1300, 1, 3, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 実格
精霊の矢,        1400, 2, 3, -50, 5,  -,  -, AAAA, +5, 実奪格
ムーンサルト,      1400, 1, 1, -10, -, 15,  -, AAAA, +0, 突
シャイニングボウ,    1600, 1, 4, -10, -, 30, 110, AAAA, +10, 実格
ミラクルムーン,     1700, 1, 1, -10, -, 30, 110, AAAA, +0, 突吸
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1, -, 25,  -, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5, -, 30,  -, 魔術

#全く騎士に見えない件

トロデーン国王トロデ
トロデーン国王トロデ, (ドラゴンクエスト8(トロデ専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 140
特殊能力
性別=男性
反射Lv5=全てを吸い込む 火冷 30
2600, 60, 600, 60
BACB, DQ08_TorodeU.bmp
不思議な踊り,       0, 1, 3, +0, -, 10,  -, AAAA, +30, 滅L1
ボミエ,          0, 1, 3, +20, -,  5,  -, AAAA, +30, 魔術低運低移
ボミオス,         0, 1, 3, +20, -, 10,  -, AAAA, +20, 魔術低運低移M投L1
フールシュート,      0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +25, 不
諸刃斬り,        1500, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +0, 武失L1
おっさん呼び,      2000, 1, 3, +15, -, 30, 110, AAAA, +0, 合

#イベント用

マフラー親父モリー
マフラー親父モリー, (ドラゴンクエスト8(モリー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6500, 170
特殊能力
HP回復Lv2=ベホマスライム
アクティブプロテクションLv8=はぐれメタル 物魔 5 100
4600, 190, 800, 100
BACB, DQ08_MollyU.bmp
格闘,           1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +20, 武
ヘルクラッシャー,     1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AA-A,  +0, 突R再L8
ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AACA, -10, 魔術火B

#親父のしぶとさは異常

#敵ボス

道化師ドルマゲス
道化師ドルマゲス, (ドラゴンクエスト8(ドルマゲス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
ホバー移動
5500, 200, 1000, 60
BABA, DQ08_Dolmageth1U.bmp
無数のムチ,        1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突連L5
真空波,          1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AABA, -10, 風
凍てつく波動,       1500, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, +30, 冷除
マヒャド,         1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 魔術冷

#呪い関係はイベント再現としオミット。純粋に戦闘時に使う技だけピックアップ

道化師ドルマゲス(A)
道化師ドルマゲス, (ドラゴンクエスト8(ドルマゲス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 170
特殊能力
ホバー移動
4500, 180, 1000, 60
BABA, DQ08_Dolmageth1U.bmp
妖しい瞳,          0, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +50, 眠
かまいたち,        1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 風
真空波,          1400, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AABA, -10, 風

#分身その1

道化師ドルマゲス(B)
道化師ドルマゲス, (ドラゴンクエスト8(ドルマゲス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
ホバー移動
3500, 160, 900, 50
BABA, DQ08_Dolmageth1U.bmp
妖しい瞳,       0, 1, 1, +40,  -,  5,  -, AAAA, +50, 眠
かまいたち,     1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 風

#分身その2

道化師ドルマゲス(第2段階)
道化師ドルマゲス, (ドラゴンクエスト8(ドルマゲス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5500, 170
特殊能力
ホバー移動
6500, 200, 1200, 65
BABA, DQ08_Dolmageth2U.bmp
おたけび,          0, 2, 4, -15,  -,  5,  -, AAAA, +30, 反S
激しい炎,         1000, 3, 5,  -5,  -,  -,  -, AABA,  +0, 火
羽の雨,          1200, 1, 1, +15,  -, 20,  -, AAAA, -10, 突M全
連続攻撃,         1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
凍てつく波動,       1500, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, +30, 冷除
マヒャド,         1600, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 魔術冷

呪われしゼシカ
呪われしゼシカ, (ドラゴンクエスト8(呪われしゼシカ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 140
特殊能力
性別=女性
5200, 170, 900, 65
BABB, DQ08_JessicaU.bmp
ラリホーマ,      0, 1, 3, +10, -, 10,  -, AAAA, +25, 魔術精眠
封印されし杖,    1200, 1, 3, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 魔
マヒャド,      1600, 2, 4, -10, -, 20,  -, AABA, +0, 魔術冷
ベギラゴン,     1700, 2, 4, +0, -, 25, 105, AACA, -10, 魔術火B
メラゾーマ,     1800, 1, 3, +10, -, 30, 110, AA-A, -10, 魔術火

魔犬レオパルド
魔犬レオパルド, (ドラゴンクエスト8(レオパルド専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5500, 170
特殊能力
弱点=獣
6000, 160, 900, 90
AABA, DQ08_LeopardU.bmp
おたけび,          0, 2, 4, -15,  -,  5,  -, AAAA, +30, 反S
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
痛恨の一撃,        1400, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA, -10, 突貫
連続攻撃,         1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突連L2

聖堂騎士団長マルチェロ
聖堂騎士団長マルチェロ, (ドラゴンクエスト8(マルチェロ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5200, 170
特殊能力なし
5000, 170, 1000, 95
BACB, DQ08_MercelloU.bmp
かまいたち,        1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 風
テンペラーソード,     1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 30, 110, AA-A, -10, 魔術火
グランドクロス,      1800, 1, 2,  +0,  -, 20, 120, AAAA, -10, 武格P聖浄

法皇マルチェロ
法皇マルチェロ, (ドラゴンクエスト8(マルチェロ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5800, 170
特殊能力なし
5000, 170, 1000, 95
BACB, DQ08_MercelloU.bmp
かまいたち,        1300, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA,  +0, 風
封印の杖,         1400, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
凍てつく波動,       1500, 1, 2, +10,  -, 15, 110, AABA, +30, 冷除
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 30, 110, AA-A, -10, 魔術火
グランドクロス,      1800, 1, 2,  +0,  -, 20, 120, AAAA, -10, 武格P聖浄


暗黒神ラプソーン
暗黒神ラプソーン, (ドラゴンクエスト8(暗黒神ラプソーン専用)), 1, 2
空陸, 3, L, 7000, 200
特殊能力なし
6500, 220, 1300, 60
AABA, DQ08_Rapthorn1U.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
凍てつく波動,       1300, 1, 2,  +0,  -, 40,  -, AABA, +30, 無冷除吹L2M全
痛恨の一撃,        1300, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA, -10, 突貫
イオナズン,        1700, 2, 4, -10,  -, 35,  -, AACA, -20, 魔術M投L1
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AA-A, -10, 魔術火

暗黒神ラプソーン(第2段階)
暗黒神ラプソーン, (ドラゴンクエスト8(暗黒神ラプソーン専用)), 1, 2
空陸, 3, LL, 10000, 220
特殊能力なし
8000, 260, 1500, 60
AABA, DQ08_Rapthorn2U.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +35,  -,  -,  -, AABA, +20, 冷
サイコキャノン,      1100, 1, 4, +40,  -,  5,  -, AAAA, -10, 実貫再L16
凍てつく波動,       1300, 1, 2, +30,  -, 30,  -, AABA, +30, 無冷除吹L2M全
振り下ろす拳,       1400, 1, 1, +25,  -, 30,  -, AAAA, -15, 突M投L1
天から流星,        1400, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, -10, 魔術M投L2
・ツリー全体表示

【2931】改訂パイロット

名前
 XAK
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 14時54分 -
設定
引用なし
パスワード
#テンションは気力とみなして全員気合1レベル取得

勇者エイト
エイト, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 36
151, 142, 148, 132, 159, 155, 普通
SP, 60, 気合, 1, 加速, 6, 必中, 12, 熱血, 18, ひらめき, 23, 献身, 30
DQ08_Eight.bmp, DQ08.mid

人情家ヤンガス
ヤンガス, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 34, Lv4, 51
152, 118, 138, 135, 154, 156, 強気
SP, 50, 気合, 1, 熱血, 5, ド根性, 11, みがわり, 20, 必中, 25, 友情, 28
DQ08_Yangus.bmp, DQ08.mid

ゼシカ=アルバート
ゼシカ, 女性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
131, 149, 144, 136, 158, 158, 強気
SP, 50, 気合, 1, 魅惑, 4, ひらめき, 8, 熱血, 15, 集中, 22, 友情, 36
DQ08_Jessica.bmp, DQ08.mid

聖堂騎士ククール
ククール, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 22
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 44
142, 139, 141, 145, 160, 157, 普通
SP, 50, 気合, 1, 集中, 6, 狙撃, 10, ひらめき, 15, 脱力, 22, 熱血, 28
DQ08_Kukule.bmp, DQ08.mid

#脱力は皮肉な笑い・冷たい笑み再現


トロデーン国王トロデ
トロデ, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
127, 128, 130, 130, 151, 153, 普通
SP, 40, 気合, 1, 助言, 3, 熱血, 7, 足かせ, 14, 激励, 19, 隠れ身, 28
DQ08_Torode.bmp, DQ08.mid

マフラー親父モリー
モリー, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1
S防御Lv5, 1
144, 142, 147, 157, 181, 161, 強気
SP, 50, 応援, 1, 集中, 3, 戦慄, 12, 瞑想, 21, 熱血, 24, 祈り, 32
DQ08_Molly.bmp, DQ08.mid


#敵ボス

道化師ドルマゲス(汎用)
ドルマゲス, -, ドラゴンクエスト8, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
141, 155, 149, 145, 172, 155, 強気
SP, 40, 隠れ身, 1, かく乱, 2, 威圧, 4, 痛撃, 16, 挑発, 24, 復活, 36
DQ08_Dolmageth.bmp, DQ08.mid

#分身用に汎用指定

呪われしゼシカ
ゼシカ, 女性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
131, 149, 144, 136, 172, 158, 強気
SP, 50, 気合, 1, 魅惑, 4, ひらめき, 8, 熱血, 15, 集中, 22, 友情, 36
DQ08_Jessica.bmp, DQ08.mid

魔犬レオパルド
レオパルド, -, ドラゴンクエスト8, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
152, 135, 149, 145, 172, 155, 強気
SP, 40, 隠れ身, 1, かく乱, 2, 威圧, 4, 痛撃, 16, 挑発, 24, 復活, 36
DQ08_Dolmageth.bmp, DQ08.mid

聖堂騎士団長マルチェロ
マルチェロ, 男性, ドラゴンクエスト8, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 32, Lv5, 44
144, 144, 151, 150, 173, 162, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 集中, 6, 気合, 10, ひらめき, 15, 激闘, 28, 号令, 36
DQ08_Mercello.bmp, DQ08.mid

#誘惑に打ち勝ったので暗黒神より技量を高く

暗黒神ラプソーン
暗黒神ラプソーン, -, ドラゴンクエスト8, AAAA, 210
特殊能力
魔力所有, 1
148, 162, 161, 110, 172, 154, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 挑発, 1, 鉄壁, 8, 激怒, 17, 痛撃, 30, 覚醒, 41
DQ08_Rapthorn.bmp, DQ08.mid

#技量は意図的に172でそろえています
・ツリー全体表示

【2930】マルチレス

名前
 XAK
投稿日時
 - 2007年08月03日(金) 14時53分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、XAKです。

■MGさん

>では、ここで私なりにキャラの能力案を
>
>>>エイト
>ドラゴン斬りで対竜神王で有効なキャラにする
>……だめだ、思いつかない
>
>>>ヤンガス
>魔人斬りが目玉。オマケで合体攻撃
>大親分の盾は大型シールドに
>獣神斬・デビルクラッシュなどで対「属性モンスター」に特化する
>
>>>ゼシカ
>杖スキルを上げることでMPが上がるので
>エイト・ヤンガスよりも多少後期のENアップを優遇
>後期型は痺れ打ち→愛の鞭に
>前・後期両方から通常メラを外して微妙に使い勝手を悪くする。メラミ無いし。
>
>>>ククール
>現状では普通に回復役として、歴代回復特化キャラ並みの回復性能なので
>それぞれの分野で中途半端なキャラにしてみる。
>例えば、ホイミ・ベホマ・キアリーを削り、ベホイミとベホマラーのみにする
>その代わりに妖精の矢などでMPの回復ができる
>
>支援でメダパニ、メダパニーマ(MAP)、ディバインスペルなど珍しくて
>面白いかもしれない。ムーンサルト、ムラクルムーンなんかも。

これらの意見を取り入れて、全体的に修正を行いました。
詳しくはデータを見ていただくとして、エイトは多彩な技を扱う方向にシフトし、
移動3+2Pを主体しました。隼の剣も残ってますが、装甲を下げたので
切り込むのは難しくなっています。
精神コマンドも特性に合わせて見直しました。

あとククールのムーンサルト、ミラクルムーンですが、
格闘技系のスキルは上げてなかったこともあって、どんな技かわからないので
攻略サイト見ながらから作ってみましたが、こんなもんですかね?
あと、戦闘アニメ的にはどんな技になるんでしょう?

>次に、前回のレスを
>>>エイト
>
>そもそも竜神王エイトが、今までのシリーズと違い、隠しダンジョンのオマケ
>しかも隠しボスを倒さなければ手に入らないというピサロの「魔界装備」みたいなものですし
>SRC的にはロト装備・天空装備勇者と竜魔人ダイ・スペリオルドラゴンなどの「通常使用想定外
>の中間にあるユニットです。

アレくらいならSRCデータとしては普通に終盤ユニットとして使えるレベルでしょう。
全イベントを消化した最強装備状態で、次の話に進むというのはありえますし。

>
>今思い出しましたが
>ギガブレイクは、ギガスラッシュと違い
>武器攻撃ではありませんでしたが、どうしましょう
>武属性外しますか?

外しておきますかー。

>後、些細なことですが
>ドラゴンソウルは聞いたことありません
>ドラゴンブレイクの間違いでしょうか?

モンスターバトルロードの光の竜の正式名称が、ドラゴンソウルみたいです。
やったことないので本当かどうか知りませんけれども。


>>>ライデイン
>DQ4勇者合わせでしたね。ライデイン。
>もっとも、向こうは前期型メラからのパワーアップの位置づけですが。
>ギガソードがあるせいで、ギガデインが1800になっていることも
>ライデインがこの能力値である理由でしょう。
>今のエイトにギガデインが無いことを考えると
>エイトの内容を大分変更して、そもそもライデインを無くすか
>能力を大幅変更することが必要かもしれません。

魔法は無しにしてみました。

>>>闇耐性
>>適当な案が浮かばないんですよね。
>>呪いの武具を装備できるとか、シナリオ制御での話ですし。
>>まぁ、さくっと外してもいいんですが。
>
>エイトの耐性=闇の代案ですが
>抵抗力でどうでしょうか?
>描写や表現もそんな感じだったような

抵抗力は竜神の兜と被るのがな・・・。
とりあえず抵抗力Lv2に変えてみます。

>>>ゼシカ
>>あと、メラゾーマ・イオナズン・ベギラゴンはDQにしては珍しく
>>ストーリー上で明確なパワーアップ要素として描かれていたので、
>>入れ込みたいところですね。
>
>おそらく、リブルアーチでのベギラゴンとマヒャドのことですね
>メラゾーマ、イオナズンはレベル習得ですし
>イオナズンは呪われしゼシカも使用することはないので
>削るとすればイオ系の呪文でしょうか

あれ、勘違いしてました。ベギラゴンとマヒャドだけですか。
ではその二つを取り込んで、イオ系は削除します。

>>最初はお色気スキル全開のデータも作っていたんですが、
>>実際にシナリオで使ってて、シリアスな雰囲気に
>>あまりに合わないなーと、無難な形に落ち着けました。
>
>それはお色気スキルばかり入れれば当然そうなります(笑)
>セクシービームとピンクタイフーンぐらいであればそんなに
>場の空気が変になることもないでしょう。
>この場合は前期にセクシービーム、後期にピンクタイフーンに
>なるでしょうから、M属性は外れるでしょうね。

見返り美人、ピンクタイフーンを入れてみます。
ピンクタイフーンはM兵器をやめ、長距離仕様に。

>名前は2つ意見を取って……
>魔法使いゼシカ=アルバート ?

とりあえず、魔法使いゼシカにしておきます。

>>>呪われしゼシカ
>複数の攻略サイトで確認したところ
>使用呪文が異なっていますが、理由あってのことでしょうか?
>一応、使用する技を書いておきます
>
>メラゾーマ
>ラリホーマ
>ベギラゴン
>マヒャド
>シャドー召喚

では差し替えておきます。
シャドー召喚はいらないかな。

>>>ヤンガス
>バトルロード表示は「大盗賊ヤンガス」でした
>トロデとの合体攻撃を追加して欲しいところです
>詳しくはトロデの欄で
>本編だと怒りの鉄球を装備すると特技を使えなくなるんですよね
>別形態にしますか?……それ程のことでもないか。

これくらいは別に形態用意するほどでも。

>>>トロデ
>ここにトロデの習得する特技リストを書いておきますね
>ここに書いてある他にも、ヤンガスとの合体攻撃「おっさん呼び」を希望したいです。
>トロデもテンション上げが出来るので、これもLv1気合持ちですかね。
>格闘・射撃それぞれ15上げてもいいと思います
>
>ボミエ
>もろばぎり
>ふしぎなおどり
>ボミオス
>フール
>ブレスクラッシュ   息の攻撃を封じる一撃を放つ
>ブレイクダンス     踊りを封じる一撃を放つ
>フールシュート    賢さを下げる一撃を放つ
>すべてをすいこむ

うーん、ここでまで戦力化する必要はないような気がしますが、
とりあえず、追加してみました。

>>>マルチェロ
>マルチェロも味方使用が想定されるので
>SP50あっていいと思います、あとはベホイミ?
>敵でベホイミばかりやってくる姿もイヤですが。
>グランドクロスはゾンビ系に有効ですので聖浄属性ですね
>……バギ属性だったシリーズもあったと思いますが、ここは忘れましょう

SPは50にしておきます。
ベホイミはいらないでしょう。
グランドクロスには聖浄入れておきます。

>>>モリー
>モリーが無駄に能力が高すぎると思います
>このネタ的オッサンにオルテガ以上、ロトとほぼ同等の能力値をつけるのはどうかと
>運動性が高いのは分かりますが。
>精神もレア揃いで魂までありますが、このキャラの「魂」は熱血に近いのではないでしょうか。
>モンスターの御霊を呼び戻すの「魂」なら復活のほうがそれっぽいでしょう。
>……マフラー親父という単語出てきましたっけ?

うーん、これくらいはいいかなと思ったんですが(笑
とりあえず、能力は下げて魂は熱血に変えておきました。

マフラー親父は創作です。適当な二つ名が思い浮かばなかったので。
名前見ただけでどんなキャラがわかるように、印象的な単語を組み合わせてみました。

■panuさん

見返り美人とM兵器をやめたピンクタイフーンを追加してみます。


以上、ご意見ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2929】投稿予告

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年08月02日(木) 22時27分 -
設定
引用なし
パスワード
特にご意見や問題などありませんでしたら、
一週間後に投稿したいと思います。
・ツリー全体表示

【2928】Re(3):ドラゴンクエスト8 初稿

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年08月02日(木) 07時49分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。

ゼシカの技ですが、見返り美人だけ入れておくと、キャラの面とユニット性能の面でちょうどよい個性付けになると思います。

本当にシリアスなシナリオならローカルで調整するでしょうし、せっかく技があるのに普通の魔法だけでは少しさびしいと感じました。

だからといって何でも入れるのはなんなので、1個選ぶとしたら見返り美人だと思います。
乱属性はそこまで強くないですし、そのほかのはMAPだったり、
あまりにもギャグみたいな技名なので。

ご一考いただければ幸いです。では。
・ツリー全体表示

【2927】Re(3):ドラゴンクエスト8 初稿

名前
 MG
投稿日時
 - 2007年08月02日(木) 01時04分 -
設定
引用なし
パスワード
MGです

>万能系のキャラになりやすいんですよね。
>剣が使えて弓が使えて魔法が使えて回復呪文が使えるとか。
>こうするよりは、普通のSRCデータのように、データを一方向に
>傾倒させたほうが、駒としてわかりやすく、使いやすくなります。

う〜ん、そうですねぇ……
必ずしも駒として使いやすくする必要は無いでしょう
それに、各キャラにエキスパート、得意、不得意な部分があって
4人パーティでそれぞれ補っているわけですし


では、ここで私なりにキャラの能力案を

>>エイト
ドラゴン斬りで対竜神王で有効なキャラにする
……だめだ、思いつかない

>>ヤンガス
魔人斬りが目玉。オマケで合体攻撃
大親分の盾は大型シールドに
獣神斬・デビルクラッシュなどで対「属性モンスター」に特化する

>>ゼシカ
杖スキルを上げることでMPが上がるので
エイト・ヤンガスよりも多少後期のENアップを優遇
後期型は痺れ打ち→愛の鞭に
前・後期両方から通常メラを外して微妙に使い勝手を悪くする。メラミ無いし。

>>ククール
現状では普通に回復役として、歴代回復特化キャラ並みの回復性能なので
それぞれの分野で中途半端なキャラにしてみる。
例えば、ホイミ・ベホマ・キアリーを削り、ベホイミとベホマラーのみにする
その代わりに妖精の矢などでMPの回復ができる

支援でメダパニ、メダパニーマ(MAP)、ディバインスペルなど珍しくて
面白いかもしれない。ムーンサルト、ムラクルムーンなんかも。


次に、前回のレスを
>>エイト
>>ギガスラッシュ
>このままでいくなら、後期エイトで攻撃力2400のギガスラッシュが入ると、
>後期型にパワーアップする際のカタルシスが無いので、
>攻撃力は2200据え置きになると思います。
>ギガブレイクもそれに合わせて、むしろ最強技にドラゴンソウルを持ってくる感じですかね。
>でも本編で出てない技を最強技にしていいのかと言う話も。

そもそも竜神王エイトが、今までのシリーズと違い、隠しダンジョンのオマケ
しかも隠しボスを倒さなければ手に入らないというピサロの「魔界装備」みたいなものですし
SRC的にはロト装備・天空装備勇者と竜魔人ダイ・スペリオルドラゴンなどの「通常使用想定外」
の中間にあるユニットです。

上位にギガブレイクがあることを考えると2200でも問題はないでしょうけれど。
個人的に、ギガスラッシュの描写のこともあり、ギガデインより上の攻撃力であって欲しいのですが
シリーズによってはギガデインが1800〜2000のものもありますから大丈夫かな?

今思い出しましたが
ギガブレイクは、ギガスラッシュと違い
武器攻撃ではありませんでしたが、どうしましょう
武属性外しますか?

後、些細なことですが
ドラゴンソウルは聞いたことありません
ドラゴンブレイクの間違いでしょうか?


>これはパイロットの名称を勇者エイトにしてくれ、ということでよろしいですか?
はい


>>ライデイン
DQ4勇者合わせでしたね。ライデイン。
もっとも、向こうは前期型メラからのパワーアップの位置づけですが。
ギガソードがあるせいで、ギガデインが1800になっていることも
ライデインがこの能力値である理由でしょう。
今のエイトにギガデインが無いことを考えると
エイトの内容を大分変更して、そもそもライデインを無くすか
能力を大幅変更することが必要かもしれません。


>>闇耐性
>適当な案が浮かばないんですよね。
>呪いの武具を装備できるとか、シナリオ制御での話ですし。
>まぁ、さくっと外してもいいんですが。

エイトの耐性=闇の代案ですが
抵抗力でどうでしょうか?
描写や表現もそんな感じだったような


>>ゼシカ
>あと、メラゾーマ・イオナズン・ベギラゴンはDQにしては珍しく
>ストーリー上で明確なパワーアップ要素として描かれていたので、
>入れ込みたいところですね。

おそらく、リブルアーチでのベギラゴンとマヒャドのことですね
メラゾーマ、イオナズンはレベル習得ですし
イオナズンは呪われしゼシカも使用することはないので
削るとすればイオ系の呪文でしょうか


>最初はお色気スキル全開のデータも作っていたんですが、
>実際にシナリオで使ってて、シリアスな雰囲気に
>あまりに合わないなーと、無難な形に落ち着けました。

それはお色気スキルばかり入れれば当然そうなります(笑)
セクシービームとピンクタイフーンぐらいであればそんなに
場の空気が変になることもないでしょう。
この場合は前期にセクシービーム、後期にピンクタイフーンに
なるでしょうから、M属性は外れるでしょうね。

名前は2つ意見を取って……
魔法使いゼシカ=アルバート ?


>>呪われしゼシカ
複数の攻略サイトで確認したところ
使用呪文が異なっていますが、理由あってのことでしょうか?
一応、使用する技を書いておきます

メラゾーマ
ラリホーマ
ベギラゴン
マヒャド
シャドー召喚


>>ヤンガス
バトルロード表示は「大盗賊ヤンガス」でした
トロデとの合体攻撃を追加して欲しいところです
詳しくはトロデの欄で

本編だと怒りの鉄球を装備すると特技を使えなくなるんですよね
別形態にしますか?……それ程のことでもないか。


>>トロデ
ここにトロデの習得する特技リストを書いておきますね
ここに書いてある他にも、ヤンガスとの合体攻撃「おっさん呼び」を希望したいです。
トロデもテンション上げが出来るので、これもLv1気合持ちですかね。
格闘・射撃それぞれ15上げてもいいと思います

ボミエ
もろばぎり
ふしぎなおどり
ボミオス
フール
ブレスクラッシュ   息の攻撃を封じる一撃を放つ
ブレイクダンス     踊りを封じる一撃を放つ
フールシュート    賢さを下げる一撃を放つ
すべてをすいこむ


>>マルチェロ
マルチェロも味方使用が想定されるので
SP50あっていいと思います、あとはベホイミ?
敵でベホイミばかりやってくる姿もイヤですが。
グランドクロスはゾンビ系に有効ですので聖浄属性ですね
……バギ属性だったシリーズもあったと思いますが、ここは忘れましょう


>>モリー
モリーが無駄に能力が高すぎると思います
このネタ的オッサンにオルテガ以上、ロトとほぼ同等の能力値をつけるのはどうかと
運動性が高いのは分かりますが。
精神もレア揃いで魂までありますが、このキャラの「魂」は熱血に近いのではないでしょうか。
モンスターの御霊を呼び戻すの「魂」なら復活のほうがそれっぽいでしょう。
……マフラー親父という単語出てきましたっけ?
・ツリー全体表示

【2926】投稿報告(2)

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年08月02日(木) 00時08分 -
設定
引用なし
パスワード
漁火です。
再度の投稿を行いましたので報告します。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【2925】レスその他

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2007年08月01日(水) 23時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DEM(16).lzh ファイルサイズ: 21.4KB
捜査官候補生です
変更点は以下のとおりです
・アニメーション関係の変更
・キーオブソロモンの解説、ハヤトロギアの解説追加
・一部の修理金を低下
・イシュタルの格闘、射撃を−5
・手榴弾の射程を変更、威力+200
・凪にリニアシールド追加
・ブレードスラストのE消費+5
・武器属性やCT率の修正
・メッセ関係の修正
・アマテラスに空間衝撃波を追加
・その他諸々

以下一部のデータ提示(メッセ、他データは多いので圧縮を参照してください

機械仕掛けのイヴ
賢王の鍵(準備), 粒子集中 青
賢王の鍵(攻撃), 分身打撃
賢王の鍵(命中), 乱打
ダビデの石(準備), 粒子集中 青
ダビデの石(攻撃), 拡散ビーム
ダビデの石(命中), 大ビーム
ペリシテびとの痛み(準備), 粒子集中 青
ペリシテびとの痛み(攻撃), スーパータックル 青
ペリシテびとの痛み(命中), 強打 Crash.wav
天破封塵(準備), 粒子集中 青
天破封塵(攻撃), スーパーパンチ 青
天破封塵(命中), 大爆発
異神討滅(準備), 粒子集中 青
異神討滅(攻撃), スーパーパンチ乱舞 青
異神討滅(命中), 連続大爆発
巴比倫之鎖(準備), 粒子集中 青
巴比倫之鎖(攻撃), 拡散ビーム
巴比倫之鎖(命中), オールレンジ;拡散ビーム;大電撃
神意激槌(準備), 粒子集中 青
神意激槌(攻撃), スーパーパンチ 青
神意激槌(命中), 超爆発
神[四十八]音(準備), 粒子集中 黒
神[四十八]音(攻撃), 重力弾
神[四十八]音(命中), 爆発
喪失郷(準備), 粒子集中 青
喪失郷(攻撃), 大電撃;大放電
喪失郷(命中), 大電撃;大放電;大爆発
喪失王(準備), 粒子集中 青
喪失王(攻撃), 音波
喪失王(命中), 魔法集中
創世記(準備), 粒子集中 青
創世記(攻撃), 波動放射
創世記(命中), 大爆発
喪・天(準備), 粒子集中 青
喪・天(攻撃), 大電撃;大放電
喪・天(命中), 大電撃;大放電;超爆発
人間爆弾(準備), 粒子集中 青
人間爆弾(攻撃), 自爆
人間爆弾(命中), 大爆発
銀河爆発的一臣(準備), 粒子集中 青
銀河爆発的一臣(攻撃), 超自爆
銀河爆発的一臣(命中), 超爆発
桜星24型・二丁拳銃, ピストル
ディフレクト・ショット(攻撃), ピストル
ディフレクト・ショット(命中), オールレンジ
ザミエル, ピストル(攻撃), ピストル
ザミエル, ピストル(命中), オールレンジ
因果/応報(命中), 打撃
激・因果応報(準備), 粒子集中 赤
激・因果応報(攻撃), スーパーパンチ 赤
激・因果応報(命中), 強打 Crash.wav
慟哭の拳(準備), 粒子集中 赤
慟哭の拳(攻撃), スーパーパンチ 赤
慟哭の拳(命中), 大爆発
斬撃連断(準備), 粒子集中
斬撃連断(攻撃), 斬撃乱舞
斬撃連断(命中), 大斬撃
無限刃(準備), 粒子集中
無限刃(攻撃), 斬撃突撃
無限刃(命中), 連続なぎ払い;大爆発
流天の蛇, 小ビーム 赤
賢人の路(準備), 粒子集中 赤
賢人の路(攻撃), スーパータックル 赤
賢人の路(命中), 中ビーム 赤;大爆発
智慧の渦(準備), 粒子集中 赤
智慧の渦(攻撃), 大ビーム 赤
智慧の渦(命中), 大ビーム 赤
輪廻の耀蛇(準備), 粒子集中 赤
輪廻の耀蛇(攻撃), 中ビーム 赤
輪廻の耀蛇(命中), ホーミングレーザー
大いなる秘蹟(準備), 粒子集中 赤
大いなる秘蹟(攻撃), 光球 赤
大いなる秘蹟(命中), 大爆発
混沌の具現(準備), 粒子集中 赤
混沌の具現(攻撃), 光球 赤
混沌の具現(命中), 超爆発
機械人形の夢(準備), 粒子集中
機械人形の夢(攻撃), 斬撃突撃;大ビーム 赤
機械人形の夢(命中), 斬撃突撃;大ビーム 赤;大爆発
万象之理剣(準備), 粒子集中
万象之理剣(攻撃), 斬撃突撃
万象之理剣(命中), 超斬撃
奥義・閃雷(攻撃), 斬撃突撃
奥義・閃雷(命中), 大斬撃
秘伝絶技・神雷(準備), 粒子集中
秘伝絶技・神雷(攻撃), 斬撃突撃
秘伝絶技・神雷(命中), 超斬撃
電磁レールガン(準備), -
電磁レールガン(攻撃), キャノン砲
電磁レールガン(命中), 爆発
遠神恵賜(攻撃), 超ビーム
遠神恵賜(命中), 大爆発
八岐大蛇(攻撃), 3WAY射出;8WAY射出
八岐大蛇(命中), オールレンジ;大爆発
遠神忌為(攻撃), 超ビーム
遠神忌為(命中), 大爆発
八百万柱神(攻撃), 3WAY射出;8WAY射出
八百万柱神(命中), オールレンジ;大爆発
天逆鉾(準備), 粒子集中 赤
天逆鉾(攻撃), 斬撃突撃
天逆鉾(命中), 大斬撃
天羽々矢(準備), 粒子集中 赤
天羽々矢(攻撃), 2連中ビーム
天羽々矢(命中), 2連中ビーム
天陽(準備), 粒子集中 赤
天陽(攻撃), 重力弾
天陽(命中), 大爆発
天禍陽(準備), 粒子集中 赤
天禍陽(攻撃), 重力弾
天禍陽(命中), 超爆発


ティエラ(後半)(ハヤトロギア)(機械仕掛けのイヴ)
ティエラ, (機械仕掛けのイヴ(ティエラ専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ノーマルモード=ティエラ(後半)(機械仕掛けのイヴ) 4 回数制限 消耗なし
ハヤトロギア=解説 ハヤトロギアを4ターン発動させる。;発動中は格闘・射撃・命中+10、装甲+100、あらゆる攻撃を40%の確率で回避、武装が追加される。;気力120以上、もしくはHPが最大HPの1/4以下で発動可能。
ダミー特殊能力名=賢王の鍵 72の量子コンピューターを解放し、超演算を行うプログラム
超回避Lv4=ハヤトロギア
命中強化Lv2=ハヤトロギア
小型シールド=リニアシールド
格闘強化Lv2=ハヤトロギア
射撃強化Lv2=ハヤトロギア
弱点=機式
3800, 170, 1100, 85
AACB, DEM_TierraU.bmp
レーザー,              1100, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                1100, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,              1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,             1400, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,         1500, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
天破封塵,              1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
異神討滅,              1900, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
神意激槌,              2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
巴比倫之鎖,             2200, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1


>>ハヤトロギア連中


>
>ええ、当然発動後の話です。
>一度MAP上に配置して特殊能力一覧で発動後のハヤトロギアを見てみると解説が必要だとよくわかると推測されます。


わかりました。修正しておきました


>>武装解説


>
>特に賢王の鍵は「72の量子コンピューターによる演算」であって、武装じゃないですし。
>せめて賢王の鍵だけでも入れておけませんかねえ。


これはダミー系特殊能力で指定して解説つければいいんですよね?


>>ブレードスラスト


>
>命中389は低いとは言いません。命中356(前期336)のアルクェイドが泣きます。
>消費上げるのは構いませんが、その分の補強も必要になるのでは。


消費が10だと連発するといいましたよね?
たとえば15にして補強(たとえば威力UP)したら連発すると思うのですが
弱体化しても強化してるんですから
とりあえず消費UPだけで


>>斬撃連断


>
>これって何故に突なんでしょーか。
>殺衣を使っている以上武でいいんじゃないかと。


失礼
間違えました


>>ホムラ
>>手榴弾


>
>2だと辛いとはどういう事でしょうか?
>遠近両用を目指すキャラならともかくホムラは直接殴ってナンボなキャラなわけでー。
>弱体化が過ぎるということであれば近接能力の強化を目指すべきではー。


弱体化というかPや先のない武器で射程2武器はあまりにも使い道がないのではないか?
ということです
スクエアクレイモアのように高命中、高威力なら別ですが


>>殺陣と殺衣


>
>初登場時他で「殺衣」とか呼ばれてましたよ!
>

わかりました。では殺陣のCTを+5して殺衣に合わせましょう


>>イシュタル


>
>パイロットの能力ガッツリ下げませんか。特に格闘・射撃は10ぐらい。
>せっかくの戦闘用オーバーロードなのにEIしょぼかったり、リミッターかけられたりで微妙な立ち位置でしたし。
>
>それにイシュタルが低いと破壊衝動全開リミッター解除のバァルの強さが際立ちます故に


ただ10は下げすぎでは。
本人の攻撃衝動は高いですし(実際に強いですし)
どちらかというと技量を下げるとか反応を下げるとか

とりあえず両方-5にしておきます


>>アマテラス


>
>それで空間衝撃波の方はどうなるんでしょうかー。
>あと機動性の差を埋める脅威の空間接着なんてのもありますが。


空間衝撃波は実装しました
空間接着は……空間転移をなくしたノーマル版のテレポートに採用しました
効果は同じです


>アニメ編
>


>>ダビデの石


>
>バベルズとは命中アニメで差を付けられるのでは。
>真っ直ぐビームは「レーザー」があるというのも。


わかりました。修正しておきます


>メッセ編
>


>>ティエラ


>


>>回避, 私が迎撃します!


そうですかね。
敵が攻めてきて出撃しますーって台詞ですから(発進があってるのかもしれませんが)
攻撃よりは回避の気がしますが
一応、攻撃しておきました


>
>


>>回避, ……無駄です。私の意志が届くところでは貴方の殺意は力を失う


>


>>九音(機械仕掛けのイヴ)


>


>>回避, 無駄だ……! すべて無駄だ……!! 神の歯車が廻り続ける限りな……!!
>>攻撃, 神の歯車の前に、敵はないことを思い知れ……ッ!


>
>これはハヤトロギア用のメッセでは


了解です
初期ティエラはハヤトがないので削除しました


>>賢王の鍵


>
>多用武装のメッセが3つだけは寂しすぎるので通常攻撃メッセも突っ込みませんか。
>
>


多用……しますかね。まあそれはともかく、一応、何個か突っ込んでおきます


>>マガツイリア


>


>>混沌の具現, イリアに見せて……? その身体が飛び散る瞬間を……ッ!
>>大いなる秘蹟, 邪魔……壊れて……早く……ッ!


>
>コイツら通常攻撃メッセに混ぜてしまっていいのでは。
>特に最大火力を連発するCPUにとってはメッセが1つしかないのは切ないことに。


すでにダメージとか回避にはいってるのでどうかとは思いますが……
一応、修正しておきましょう


>>近藤賢二


>


>>回避, そんな格好で戦闘を? 誰の趣味やら……
>>ダメージ中, 爆弾に愛想を振りまく変態野郎ッ!


>


わかりました。ただダメージのほうは雅也に対する台詞ですので削除しました


>>ディフレクト・ショット, 無駄だッ……! これはかわせまい!
>>ザミエル, 無駄だッ……! これはかわせまい!


>
>コイツらも通常攻撃メッセに混ぜてしまっていいのでは。


それはちょっと…
実際にADVパートでつかってますし
通常に混ぜるということは
必殺時の台詞はなくすということですから
必殺撃って「頭うってもいいかな?」といわれえるのは…


>
>ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
>


>>回避, 人間は弱いから、おっかねぇものは排除するんだよ


>
>


>>ダメージ中, 戦いとなったら女子供でも容赦しねえからなッ!!


>


わかりました
訂正しておきました


>>ダメージ大, 拳が砕けたとしても……オマエを止める……ッ!!


>
>攻撃(以下略)


これは戦闘してボロボロになったホムラが「まだ戦うのか」といわれて言った台詞ですから普通にダメージ大だと思いますが


>


>>アマテラス


>


>>ダメージ無効化, 地上の守護を……我が手に――


>
>攻撃無効化……ですよね?
>


失礼、間違えました
訂正しておきます


>>近藤一臣


>
>所詮カズオミですし修理費は2000台まで落としませんか。
>倒してもあんまり嬉しくない感じで。


了解
では2500にしておきましょう


>>マガツイリア


>
>作中ラスボスというわけでもないので修理費せいぜいイリア+1000程度まで落としませんか。
>BossRankで入手資金って結構跳ね上がりますんで。


わかりやしたー


>>近藤賢二
>>イシュタル
>>バァル
>>アマテラス


とりあえず一律で-1000しておきました


特に意見がなければ一週間後に投稿します
ではでは
・ツリー全体表示

【2924】Re(2):投稿報告

名前
 ダブル・A
投稿日時
 - 2007年08月01日(水) 21時55分 -
設定
引用なし
パスワード
遅くなりましたが、投稿いたしました。
それではー。
・ツリー全体表示

【2923】Re(1):ライブアライブ第7項近未来編

名前
 ナマモノ
投稿日時
 - 2007年08月01日(水) 18時29分 -
設定
引用なし
パスワード
ナマモノです。意見を出しておいて変更点には触れないのもアレな気がするので、
今回からはなるたけ一更新ごとに意見情報提供をこなしたいところです。

>マザー、スリート、ヘル
AIのデータに、試験的にコメントアウトかなにかで
「原作どおりに精神系攻撃を通すようにする場合は性格を機械以外に直してお使いください」
とでも記しておくのが一番いいかなとも思います。そんな中近作スパロボは普通のAIも普通な性格だし、
普通でいいんじゃないかと思ったけれどここはGSC。大改訂とか引き起こしかねないのでこんな形で。

>マタンゴ
この形でひとまずはオッケーです、オッケーです。

>ブル・コマツ
運動性についてはもう+10ほどしても、バチは当たらないような気が。
あとコイツも下半身が車体なあたりからして、ラジコンシリーズ同様に
空適正を無くしてやってもいいと思います。

>サイコ一号
超能力Lv1と間違えたのでしょうか、超能力L1なる単語が混じっています。
このままだとサイキックドライブが働かないので訂正が要りますね。

>ブリキ大王
ジョムジョム弾に体力低下効果があったような覚えはするのですが、それをSRCデータの中で
低防属性攻撃というウリにしていいものか…個人的には
「手も足も封じられたときの最後の手段にして、いい遠距離攻撃」
「ハロゲンレーザーで仕留め損ねた雑魚の掃討」
「マスタードラゴンとワールダークのプレゼントにしてトラウマ」
というイメージの方が強いので、低防属性に関してはオミットするか、L1ぐらいにして
「あくまでオマケ」感程度でもいいと思います。

・等身大基準データ
>93式中戦車
実在陸戦兵器や汎用陸戦兵器と比べると頭一つ抜けてて強い感じがするので、
HPと装甲は1ランク相当(それぞれ-200、-100)落として少し柔らかくしてもいいかな、というのが私見です。

>全体
とりあえず翔電、戦車、怒竜については他の同系統ユニットデータにならって
弱点=機式が必要だと思います。隠呼大仏は中身特殊なんで弱点=式だけでいいと思いますが。
ブリキ大王は弱点=機か弱点=機式なんでしょうが、自分には決められないので他にパス。げふ。

それではー
・ツリー全体表示

【2922】Re(2):ドラゴンクエスト8 初稿

名前
 XAK
投稿日時
 - 2007年08月01日(水) 10時27分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、XAKです。
ご意見ありがとうございます。

最初に全体的な話として、

>DQ8の特徴は、武器によるスキルシステムだと思うのですが
>現状では1〜2種類の武器とそのスキルに限定されています。
>DQらしいシンプル化されたデータといえばそうなのですが
>流石にシリーズが8つも続けば似たようなキャラばかりになってしまいます。
>8は以前と違い様々な特技が用意されていたり、特殊能力に恵まれています
>没個性にするのには少々もったいないのではないでしょうか。
>
>武器を付け替えることが再現できないのであれば
>4つのスキルそれぞれから特技をチョイスすることもアリなのではないかと思います。
>成長する特技(ムーンサルト→ミラクルムーン等)などを入れると
>パワーアップ感が出るかも?

FF5のような付け替えシステムは、再現できないことも無いのですが、
シナリオで使いにくく、知らない人が使うとプレイアビリティも最悪なので、
この選択肢は最初からありませんでした。

4つのスキルからチョイスするのは最初考えましたが、
万能系のキャラになりやすいんですよね。
剣が使えて弓が使えて魔法が使えて回復呪文が使えるとか。
こうするよりは、普通のSRCデータのように、データを一方向に
傾倒させたほうが、駒としてわかりやすく、使いやすくなります。

とはいえ、現状のデータはあまりに他のDQと
同じような武装・アビリティが並んでて没個性的ですか。

もうちょっと考えて見ます。何かいいアイデアがあれば下さい。


>>>エイト
>作中では勇者などとは言われていませんが
>モンスターバトルロードなどでは「勇者エイト」の肩書きで登場します
>一応、使われているほうの呼び方のほうがいいと思うのですが

ユニット名は勇者エイトで表示されますが、
これはパイロットの名称を勇者エイトにしてくれ、ということでよろしいですか?

>>>ライデイン
>なんというライデイン……
>明らかにメラより弱い
>本来、中盤以降での登場ですし
>ギラ辺りに変えませんか?

これは全形態からライデインを削除しギラに置き換えよう、ということでよろしいですか?
ライデインはDQ4辺りと同じで、命中+30が特長になってます。
ギラに変えるとなると、命中+30とかやりにくくなるのが。
同系統のベキラマ、ベギラゴンと命中修正を変えるのも美しくないですし。


>>>ギガスラッシュ
>DQ5フォルダで、ギガスラッシュを想定されたプチスラッシュが登場しています。
>どのDQデータにもギガスラッシュが無かったので
>私がギガブレイク・ギガソードなどを参考に、それっぽい数値を出しただけなのですが。
>
>本来ギガブレイクを使えるようになると、ギガスラッシュを使えなくなってしまうので
>竜神王装備ではギガブレイクのみで、後期エイトで攻撃力2400のギガスラッシュで
>どうでしょうか。
>現竜神王ギガスラッシュの位置には、ギガデインか
>モンスターバトルロードの光の竜あたりで

この辺は後述されているエイトの方向性を決めないと何ともいえない領域ですね。
このままでいくなら、後期エイトで攻撃力2400のギガスラッシュが入ると、
後期型にパワーアップする際のカタルシスが無いので、
攻撃力は2200据え置きになると思います。

ギガブレイクもそれに合わせて、むしろ最強技にドラゴンソウルを持ってくる感じですかね。
でも本編で出てない技を最強技にしていいのかと言う話も。

>>>はやぶさ斬り
>(兵士の剣)などの括弧は無くてもいいのでは?
>隼の剣+はやぶさ斬りなどの特殊例でないのですし。

これは表示するアニメを切り替えるためにつけています。

>>>闇耐性
>今後、DQ共通モンスターフォルダを中心に
>闇属性ドルマ系の呪文が出てくるだろうことを考えると
>危険な気もします。別の形で再現できないものでしょうか。
>闇耐性というのも意訳だと思いますし。
>ラプソーンにドルモーアを付けて、対ラプソーンキャラにするのもアリですが。

適当な案が浮かばないんですよね。
呪いの武具を装備できるとか、シナリオ制御での話ですし。
まぁ、さくっと外してもいいんですが。

>全体的に、ここまで射程1に拘るようなキャラだったかなぁと思います
>呪文も普通に使いますしブーメランもよく使いますからね。
>個人的にはエイトは槍装備のイメージがありますが

超近接型にしたのは、他のDQ勇者との兼ね合いですね。
バランスと差別化を図るためにこんな形になりました。
ですが、あまりにイメージが違うという意見が多ければ、
もうちょっと原作ライクに手を入れます。

>>>ゼシカ
>唯一の魔法使いキャラとはいえ
>メラゾーマ・イオナズン・ベギラゴン・イオラとは……
>後は、「ドラクエフォルダのどっかで見た能力値」
>になっているような気もします。。。
>もっとゼシカ固有の技を前面に出してもいいのではないでしょうか

最初はお色気スキル全開のデータも作っていたんですが、
実際にシナリオで使ってて、シリアスな雰囲気に
あまりに合わないなーと、無難な形に落ち着けました。
まぁ、この傾向は原作再現といえば原作再現ですが。
一応、参考データとしてお色気技も残してはいます。
とはいえ、やっぱ没個性かな・・

あと、メラゾーマ・イオナズン・ベギラゴンはDQにしては珍しく
ストーリー上で明確なパワーアップ要素として描かれていたので、
入れ込みたいところですね。


>バトルロードでは「魔法使いゼシカ」になっています。参考までに。

一人だけ本名ついてるのは浮いてますかね?
他と揃える意味で魔法使いゼシカに変えてもいいですが。

>>>ヤンガス
>8の場合、今までの魔人斬りと違い
>魔人斬り→会心・通常ダメージ・ミス
>大魔人斬り→会心・ミス
>なので、通常の魔人斬りを命中率を上げてCT率を下げませんか?
>
>>>ククール
>回復アビリティがあるからでしょうが
>武装枠が3〜4つと、少々寂しいと思います。

この辺も冒頭の全体に関わる話ですね。
ちょっと考えます。

>8本編自体そうでしたが、平仮名が多くて読みづらいので
>他DQフォルダと同じく、わざわざ平仮名にする必要の無い部分は漢字で良いと思います

ひらがな表記がDQらしいとわざと残していたんですが、読みにくいですか。
これはこれで味があるなと思ってたんですが。
では、意見がつかないようであれば、漢字表記にしておきます。

>>>ドルマゲス
>通常ドルマゲスにマヒャド付けませんか?
>魔法使い系キャラですし、バトルロードではマヒャド使用するので
>変ではないでしょう。
>後は……ホバーか空適正ついてもいいと思いますが

つけておきます。
ホバー移動もつけておきますか。

>>>レオパルド
>思いっきり空飛んでます
>適正陸のみはミスでしょうか?

すっかり失念していました。
飛べるようにします。

>>>マルチェロ
>作中に「テンペラーソード」があるんですよねぇ
>オリジナルのテンプルソードよりもこちらのほうがそれっぽいかと
>
>法王状態だと剣じゃなくて神鳥の杖をもっていたと思います

直しておきます。

>騎士団マルチェロのほうのにもグランドクロス付かないでしょうか
>ラプソーンの力で使える様になったわけではないでしょうし
>味方使用も想定できるキャラですので。

単純に前期型・後期方のつもりでした。
法皇マルチェロが敵専用とか、そういうつもりは特にないです。
実際にシナリオで使うと、強さの違う2形態ある方が便利だったので。
とはいえdisableすればいいですし、聖堂騎士団長にもグランドクロスをつけておきます。

>>>ラプソーン
>第一形態はLサイズにするほど大きい奴でしたっけ?
>今確認できないのですが……

ルール的には2M以上でLですから、大きいということはないかと。
チビとして描かれてたわけではありませんし、ボスとして
ハッタリ的にもこれくらいはいいんじゃないでしょうか。

>武装名ですが
>
>赤い玉を投げつける攻撃は、モンスターバトルロードでは
>「サイコキャノン」の名称が付いています

直しておきます。

>「叩きつける攻撃」は「叩きつける」だけでいいと思います
>あと、この攻撃属性ですとラプソーンの横だけでなく背後にも
>攻撃が当たってしまいます?(未確認)

M全なので背後にもあたります。
そのあたりは、デフォルメ解釈でいいのではないかと思ったんですが、
気になりますか?
それなら射程1のM投とかに変えますが。
ここで重要なのは、ラプソーンはM兵器多用型のボスにしたいということだけですし。

>「天から流星」も、流星だけでいいと思いますが
>こちらのほうがカッコいいということであればそのままでもいいかもしれません

ではそのままで。

以上です。
・ツリー全体表示

【2921】Re(1):変更点

名前
 斧 翼
投稿日時
 - 2007年07月31日(火) 23時15分 -
設定
引用なし
パスワード
お疲れ様です。
また気づいた事、思ったことなどを。

>フレームイメージ
実際に炎で燃やしているわけではないハズなので適応-ではなくてもいいのでは。
「水の中にいるんだから燃えたりするはずがない」のように相手が思念に抵抗しやすい、ぐらいに解釈して適応BかCぐらいでも。

>バベルノンキック
・巨大基準
バベルノンキックの射程−1、威力+200、突→接
とありますが、射程が1-2Pのままになっています。

・等身大基準
こちらのバベルノンキックは射程が1に修正されていますが、P属性が付いたままです。

>けるる〜キック
・等身大基準
多分前のロボ基準データをコピペしたからだと思いますが、K属性にレベル指定がされていません。

ミスかな?と思った点等を少々。
・ツリー全体表示

218 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,509

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター