GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>レイ
>義破門団の精鋭について
>メッセージ
>その他
>サモ短射程は…足が鈍いし、連山拳もサモのはQ武器に変更しましたので、射程は3あげても罰は当たらないかなと思いましたので、そのようにします。
>義破門団員
>虎序盤に出るかもしれない敵ですから、攻撃力は少し高すぎですね。
>気功念斬波
>師範時の空破旋風手これもミスですので修正します。
>ユンとレイけりは蹴りにします
>格闘武器=疾風怒号の心山拳の動き
>荒くれ者(ザコ)
>敵の連中
>> コンセントレイト, 付加Lv2="武器強化Lv3 魔" 解説=魔属性武装の攻撃力+300(2ターン), 0, -, 20, -, 魔術
>> チャージ, 付加Lv2="武器強化Lv3 物" 解説=物理武装の攻撃力+300(2ターン), 0, -, 20, -, 魔術(上位スキル)
>これは反撃に使えることも想定した上でこの性能にしてありまして。
>味方版は消属性つけませんか。2ターン継続の場合、1ターン目の反撃から2ターン終わりまで攻撃する機会があるので意外と便利です。
>美鶴は集中忍耐で荒垣はド根性と高装甲でそこそこ反撃の機会が狙えますし。
>消属性でうかつに敵近くで使えなくなるなら次のターンで大暴れできても許容範囲じゃないかなーと。
>> 各ブースタ関連
>ふーむ、原作イメージ的に仰ることは分かるのですが、ゆかり一人を調整するために
>火風冷雷ブースタは前期型が威力+100、後期型を威力+200にして4属性はフォーマットを-100しませんか。
>ゆかりはブースタなしが響いて魔力の割りに威力がもう一つ感が欲しいです。移動3で射程が短めとはいえ熱血ひらめきありで回復持ちなら十分いけるかと。
>> ジオ系
>あー、タカヤは最初ムドとハマ持たせてた時の名残というか消し忘れでした、すみません。
>ジオ系は痺L1あたりつけませんか。原作でも決まればほぼダウンが奪える有用な状態異常ですし、タカヤもせっかく状態異常率UP持ちなのに状態異常が一つもないってのがさびしいです。
>当方のテストシナリオにデータを提供していただき有難うございました、いえいえ、どういたしまして。
>と遅ればせながら謝辞を。
>> 主人公
>追加SPについての話を見ていろいろ考えることもありまして、主役級にイメージ先行で
>死んでくれる?をマハムドオンに差し替え、メシアライザーをオミットして
>瞑想を夢に入れ替えませんか?
>他者とのコミュを力に直結する、ユニバースたる彼に夢が無いのはいくらなんでも嘘でしょう、と。
>この上で抜けているということであれば、システムの特性上微妙感の強かった
>メギド系の燃費等を弱化する形で対応を希望したいところ。
>あと後期の無消費名ですが、エクスカリバーは大量に使われてる名前ですしでは、ギムレットに変更しておきます。
>1段下がるエル・レイピアorギムレットの方が浮かないんじゃないかなーと。
>> 順平
>こういうヘタレだけどカッとなりやすいキャラって判断難しいんですよね。
>他の面々と比較すると、性格は弱気…とまでは言わずとも、普通という感じが。
>なんでアサルトダイブなんて残してるんだよ!利剣乱舞ばっか使うなよ!フェスだとちゃんとアサルトダイブが消えてミリオンシュートが残るのですよ。
>の再現としてミリオンシュートは前後期ともに外しては。
>対空に弱いくらいの方が順平らしいし、というのも。
>> 美鶴先輩
>了解です。
>必中は消極的に差し替えを希望で。
>どうもマハブフかまして1、2体だけミスる印象が強いのと、集中止まりの方が
>明彦のマハスクンダを活用できておもしろいのでは、という面から。
>> 明彦
>威力が低いとされている拳の攻撃力を1300まで乗せるのに少し抵抗があったので
>後期の無消費はソニックパンチ互換となるようにしてもいいのでは、と。
>格闘がさほど高くない向きもありますし。
>> 天田
>ふむ、ゆかり比較であまり有利になられても困りますし、無くても充分役に立てますかね。
>熱血は差し替えてもいいのでは。
>移動4+加速持ちのヒーラーで挑発による逃げ引き寄せも可能という点はかなり優秀。
>候補としては、使えすぎないように痛撃か我慢、目眩しあたりを。
>> タカヤ
>あれはまさしくイベントSP必殺なんじゃ(笑)
>イベント時のみ必殺な銃を再現する形で狙撃→痛撃に差し替え希望です。
>きっとイベント時の銃はマスクデータで痛L10とか付いてるんですよ(笑)
>> ニュクス・アバター
>数が多いので今が何形態なのか判別できた方がいいかな、とも思ったのですが、
>アルカナシフトの解説はコメントアウトにしませんか。
>全形態出す律儀なシナリオならしっかりイベントでTalkさせるでしょうし、
>いきなり死神から出すシナリオだと今度は浮いてしまうきらいがあるので。
>あとフォーマットはデータに使用されているもののみでしょうかー?了解です。
>趣味でミカエル使ってた身としては天軍の剣等も補完されてると嬉しかったり。
>レン
>さつき
>都古
>ネロと眷属
>猫アルクと知得留先生
>如月双七(付喪神)ユニット愛称を九鬼が呼んでいた「名も無き妖」に変更希望。
>一乃谷兄妹切り払い習得Lvはあわせなくてもいいんじゃないでしょうか。
>トーニャ彼女、確かサンボ使いだった記憶が…。格闘の名称変更希望で。
>九鬼耀鋼(悪鬼)読み仮名が「き「き」ようこう」になってます。
>憲磨呂のアルティメットグランドチャンピオンジャンプですが、
>これはもしかすると「しょうりゅうけん」ではなく
>「とうりゅうけん(頭龍拳?)」と言っているのではないでしょうか。
>あと、SP脱力使用の際に「サ、サインくれよ」のセリフを言ってくれると
>個人的に少し嬉しかったりします。
> 主人公
> 順平
> 美鶴先輩
> 明彦
> 天田
> タカヤ
> ニュクス・アバター
>咲岡さん
>>フルアーマーKBGM付加
>
>アイテムクラスがユニットクラスになっています。
>また装備個所がアイテムなので付けるとアイテムスロットが1つ潰れてしまいます。BGM変更のためだけにスロット1つ潰すバカさはカズオミっぽいですけど、プレイヤー的には嬉しくないので変更したほうが良いかと。
>特殊能力の非表示は今は無くなったはずです……たぶん。
>>ファム&イリア
>>#戦闘用BGMは「万象の理剣」
>
>「万象之理剣」かとー。
>
>
>>ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
>
>ユニットデータの下の方にある「#」と無駄なスペースは削ったほうが美しいと思います。
>
>G-7さん
>そんなレスですがご了承ください。
>
>
>>和名のユニット全般
>読み仮名が足りないです。
>>ユニット、パイロット
>>ティエラ(後半)
>>ティエラ(通常)
>「(後半)」や「(通常)」は識別用としてまず役に立たないので、
>「ティエラ(後半)(機械仕掛けのイヴ)」とかにした方がいいような気がします。
>個人的には各人の「(ハヤトロギア)」にも追加してほしいですがー。
>
>>ファム&イリア
>同じく識別で……なので、
>「ファム&イリア(機械仕掛けのイヴ)」の方がいいような気がします。
>分離前が二人とも「(機械仕掛けのイヴ)」なので、その点でも分かりやすい感じが。
>
>あと、ファム(ループ処理)も統一性から「機械仕掛けの〜」があってもいい感じがします。
>>ファム&イリアなどの記述ミス修正しました。
>>二等SHE警備員(スナイパー)
>>桜星24型, 1200, 1, 4, +0, 15, -, -, AAAA, +0, 銃共
>>エイミング・ショット, 1400, 2, 4, -5, -, 30, 110, AAAA, +0, 銃
>弾数を共有するのかしないのか、よくわからない状態になっています。
>
>それと、各SHE警備員の持つ桜星24型も含めて水適応がAなのは仕様でしょうか。
>>ノンパイ
>
>>ジョナサン=J=マッコイ
>「J」は全角の方がいいと思いますです。
>>メッセージ各種一応、訂正しておきました。
>
>
>>アニメーション
>(命中)指定のないものがかなり多いですが、動かした時の見栄えがよろしくないので指定することを希望します。
>
>あと、ビーム系やスーパー○○系の色指定が全くないのが気になりますが……
>識者ではないのでこれこれこういう色がいいんじゃないか、とは言えず。
>>ディフレクト・ショット, ピストル;1;Gun.wav;1;
>>ザミエル, ピストル;1;Gun.wav;1;
>準備・攻撃・命中の全てにGun.wavが入って妙なことになりますが仕様でしょうか。
> コンセントレイト, 付加Lv2="武器強化Lv3 魔" 解説=魔属性武装の攻撃力+300(2ターン), 0, -, 20, -, 魔術
> チャージ, 付加Lv2="武器強化Lv3 物" 解説=物理武装の攻撃力+300(2ターン), 0, -, 20, -, 魔術(上位スキル)
> 各ブースタ関連
> ジオ系