GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ネロ=カオス
> こんばんわ。SSFです。
> ネタ収集にアニメ版を見ていて思ったことがあるので、一意見として提案させていただきます。
> 仮面兵に再生持たせませんでしょうか。
>
> アニメでは悲しくもカンホルおじさんやユズハベイビーと同じく
> 展開圧縮のさざ波に飲み込まれてしまった彼らですが、その数少ない出番においては
>「ぶっ壊してもぶっ壊しても起き上がってくる」という不死身なタフネスを見せ付けてくれました。
>
>(せみーや御堂等の”傷を負ってもすぐに治るぜ!”ではなく”腕がもげても中身が漏れてもまだ動けるぜ!”って感じでしたし)
> ゲーム版SLGパートでもだいぶ嫌らしいヤツラでしたし(まあそっちの理由は主として気絶攻撃によるものですが)。
> 割と面白い特徴づけになるのではないかと考えますので、僭越ながら頭記の件を提案させていただきます。
>自己修正
>架方さん
>山田Tさん
>アルクェイド
>技量
>EN回復Lv3とEN消費Lv1
>秋葉
>いわんさん
>遠野志貴
>シオン
>ARIMARさん
>Nさん
>死線断ち
>秋葉
>魔属性
>ユン=ジョウまだ、回避は高めでしたか……そういえばユニットのほうも高いですしね。
>レイ=クウゴ
>サモ=ハッカ
>修理費、経験値
>心山拳老師
>ユン
>レイ
>サモ
>老師
>孫子王
>連属性
>義破門団員(強)
>チュンチャンパイ(LAL)
>チャン
>リン
>シャン
>3姉妹のHP
>イーぺーコウイーペイコウでしたね、修正します。
>虎・猛虎
>連抜け多分、修正派これで全部だと思います。
>トンチャ混と棍がごっちゃになっていました、何でこんなミスを……。
>虎形拳
>そうですね。
>仰るとおり、TAに関してはデータ量やバランス取りがややこしくなるのでオミットしていました。
>ですが折角要望もでましたので、ヒロイン同士のTAに関しては導入を検討してみます。
>教官とテレサさんのTAとかシチュ的にも映えますし。
>ネロ=カオス
> キャプテンアメリカ
>飛行、遠近両用、防御SP持ちと安定して強い他2名に比べて
>S防御以外の耐久要素に乏しく、熱血も遅いキャップは鼓舞の分を差し引いても辛いのでは、と。
>どうせ鼓舞との取捨選択が迫られる部分を考え、熱血・勇気はどちらも大幅前倒しを希望します。
> アイアンマン
>武装ですが、検索したところリ「パ」ルサーレイ・ブラストでは。
>また、どちらも射属性が付くのではないかと。
> ハルク
>見栄え重視で衝撃波の名称もガンマ〜に変更希望です。
>ハルクスマッシュは格闘込みで2000相当という火力を考えると
>CTまで+20もあるのはどうかなーと。+0まで下げては。
>志貴の死線断ちの阻止対象から銃属性を外しませんか?
>死を見る事で異能の力や存在を無力化できるのが志貴のウリですがその力で銃を防げるかどうかは別の問題だと思います。
>銃弾を切り払うのは五右衛門やタオローみたいな純粋な高技量によって成すものではないかと。
>志貴は異能に強い異能殺しであって銃撃戦にまで強い必要はないと思います。
> キャプテンアメリカ
> アイアンマン
> ハルク
>ネロ=カオス
>遠野志貴
>シオン=エルトナム=アトラシアメルブラ再プレイして確認したところ槍鍵の弾丸はどうも使い捨てっぽいので、
>アルクェイド=ブリュンスタッド
>弓のシエル
>遠野秋葉
>ネロ=カオス
>遠野志貴直死の魔眼について。これ彼の基本体質であるのに、技能制限付ける必要はあるのでしょうか。
>弓塚さつき(前期)(前期)とついてますが、どこかに(後期)もあるのでしょうか。
>弓塚さつき, ゆみづかさつき, (月姫(弓塚さつき(吸血鬼)専用)), 1, 3