SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2655】Re(2):投稿予告

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2007年05月12日(土) 00時43分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

>>ボトルメール(ファントム・ブレイブ)
>>スティール
>
>味方が化属性で化けた時にかなり凶悪なので多少なりとも消費つけませんか。
っと、なるほど、確かに。
では最大ENを+10した上で消費20としておこうかと思います。

ボトルメール(ファントム・ブレイブ)
ボトルメール, (ファントム・ブレイブ), 1, 3
陸水, 5, SS, 3000, 70
特殊能力
パイロット愛称=ボトルメール
パイロット画像=PB_BottleMail.bmp
パイロット能力付加=メッセージ=ボトルメール(ファントム・ブレイブ)
1500, 80, 400, 100
AAAB, PB_BottleMailU.bmp
スティール,         0, 1, 1, -10,  -, 20,  -, AAAA, +40, 盗

こんな感じで。

ご意見ありがとうございました。
それでは。
・ツリー全体表示

【2654】Re(1):Devil May Cry2 初稿

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年05月12日(土) 00時19分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ。

<ぱいろっと>
>冷血のチェン
>チェン, 男, デビルメイクライ2, AAAA, 170
>デュカス(獣の首)
>デュカス, 男, デビルメイクライ2, AAAA, 110

いや、新聞記事の犯罪者じゃないので……男性としてほしいです。

>大悪魔(DMC2)(汎用)
>悪魔, あくま, -, デビルメイクライ2, AAAA, 120
>特殊能力
>魔力所有, 1
>140, 140, 140, 140, 160, 155, 強気
>SP, 40, 根性, 1, ド根性, 20
>DMC2_Devil.bmp, DevilMayCry2.mid

なんかこいつが喋るメッセージが見受けられないのですが。

<ゆにっと>
>トリスマギア(合体)
>トリスマギア, (デビルメイクライ2), 1, 2
>空, 3, L, 7000, 170
>特殊能力
>弱点=聖光
>耐性=闇
>分離=分離 トリスマギア・炎の顔 トリスマギア・氷の顔 トリスマギア・雷の顔
>パイロット愛称=トリスマギア
>メッセージクラス=トリスマギア

このメッセージクラスはパイロット・ユニット愛称と同一なので不要と思われます。というか、一見したところ分離形態も含めてトリスマギアというメッセージクラス自体、誰の台詞にも登場しないよーなのですが。
・ツリー全体表示

【2653】Re(1):投稿予告

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2007年05月09日(水) 22時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。1点だけ。

>ボトルメール(ファントム・ブレイブ)
>スティール

味方が化属性で化けた時にかなり凶悪なので多少なりとも消費つけませんか。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2652】投稿予告

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2007年05月09日(水) 22時33分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

特にご意見ないようでしたら、あと一週間ほど待って投稿しておこうかと思います。

それでは。
・ツリー全体表示

【2651】ミス報告や重箱の隅をどうにかするレス

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年05月07日(月) 23時16分 -
設定
引用なし
パスワード
そんなレスですがご了承ください。


>和名のユニット全般
読み仮名が足りないです。

>ユニット、パイロット
>ティエラ(後半)
>ティエラ(通常)
「(後半)」や「(通常)」は識別用としてまず役に立たないので、
「ティエラ(後半)(機械仕掛けのイヴ)」とかにした方がいいような気がします。
個人的には各人の「(ハヤトロギア)」にも追加してほしいですがー。

>ファム&イリア
同じく識別で……なので、
「ファム&イリア(機械仕掛けのイヴ)」の方がいいような気がします。
分離前が二人とも「(機械仕掛けのイヴ)」なので、その点でも分かりやすい感じが。

あと、ファム(ループ処理)も統一性から「機械仕掛けの〜」があってもいい感じがします。

>ファム&イリア
>BACB, DEM_Fam&IliaU.bmp.bmp
>九音(機械仕掛けのイヴ)
>BACB, DEM_Kuon.bmpU.bmp
「.bmp」がダブってます。

>睦月凪
>BACB, DEM_MutukiNagiU.bmp.bmp
地形適応とアイコンの間の半角スペースが一つ多く、「.bmp」がダブってます。

>イシュタル(機械仕掛けのイヴ)
>バァル(機械仕掛けのイヴ)
>SHE警備員(アサルト)
>二等SHE警備員(スナイパー)
>上級SHE警備員(センチネル)
同じく、地形適応とアイコンの間の半角スペースが一つ多いです。

>二等SHE警備員(スナイパー)
>桜星24型,       1200, 1, 4, +0, 15, -, -, AAAA, +0, 銃共
>エイミング・ショット,  1400, 2, 4, -5,  -, 30, 110, AAAA, +0, 銃
弾数を共有するのかしないのか、よくわからない状態になっています。

それと、各SHE警備員の持つ桜星24型も含めて水適応がAなのは仕様でしょうか。

>ノンパイ

>ジョナサン=J=マッコイ
「J」は全角の方がいいと思いますです。

>メッセージ

>ティエラ(無印、後半)、メルキゼデク
>ペリシテびとの痛み, 『ピリスティアペイン』、;イグニッション!
「、」の後に「;」で次の文章に切り替えると見栄えがよろしくなさそうなので、「.」か「:」がよろしいと思います。

>ダビデの石, セカンドバインディングシステム『ダビデ』:リリースッ! ;『ダビデズスリング』、イグニッション!
>神意激槌, デュアル・イグニッション……ッ!!! ;モード……『ヘヴン・ストライク』アジャストッ!!
>巴比倫之鎖, デュアル・イグニッション……ッ!!! ;モード……『バベルズ・チェイン』アジャストッ!!
>異神討滅, デュアル・イグニッション……ッ!!! ;モード……『マルドゥック・ブレイカー』アジャストッ!!
>事象の瞳『ハヤトロギア』, ファイナルバインディングシステム『ヒゼキア』、リバレートッ!! ;『メラヒーム』、イグニッション……ッ!! ハヤトロギア、リバレートォッ!!
>ハイパーモード, ファイナルバインディングシステム『ヒゼキア』、リバレートッ!! ;『メラヒーム』、イグニッション……ッ!! ハヤトロギア、リバレートォッ!!
>ハイパーモード, ハヤトロギア、リバレートォッ!!!
>分身, ファイナルバインディングシステム『ヒゼキア』、リバレートッ!! ;『メラヒーム』、イグニッション……ッ!! ハヤトロギア、リバレートォッ!!
台詞最後の「! 」や「! ;」など、余計な半角がちらほら。

>天破封塵, これで……終わりですッ!
>神意激槌, デュアル・イグニッション……ッ!!! ;モード……『ヘヴン・ストライク』アジャストッ!!
>天破封塵, 来たれ……天の鉄槌!
>神意激槌, 来たれ……天の鉄槌!
順番がごっちゃになってます。

>異神討滅, デュアル・イグニッション……ッ!!!これで……決める……ッ!
同じメッセを見る限り、「イグニッション……ッ!!!」と「これで……」の間に「;」が入るのが正しい雰囲気を感じます。

>マガツイリア(機械仕掛けのイヴ)
>ダメージ大(対ティエラ(機械仕掛けのイヴ)), 化け物めっ、あなたがいるからお父様はイリアをっ、ちゃんと、見てくれない……っ!
>ダメージ大(対ティエラ(後半)), 化け物めっ、あなたがいるからお父様はイリアをっ、ちゃんと、見てくれない……っ!
対指定の最後の括弧が全角の「)」になっています。

>攻撃(対ティエラ(機械仕掛けのイヴ)), ティエラは最優先する標的
>およびこれ以降の6つ
これらには(後半)向けの指定がありませんが、仕様でしょうか。

>近藤一臣
>銀河爆発的一臣, ――きらめく流星よ、ボクに力をッ☆……ほぎゃぼらわ……ッ!?
「ボクに力をッ☆」と「……ほぎゃぼらわ……ッ!?」の間にスペースか改行(.)があった方がよろしいと思います。

>睦月凪
>月下封陣, 貴様の剣を……封じるッ!
「攻撃, 」系の台詞より並び順が先になっているのは何か意味があるのでしょうか。

>イシュタル(機械仕掛けのイヴ)
>回避(対ティエラ(機械仕掛けのイヴ)), ……来たか!来たのか!オーバーロードッ!
>回避(対ティエラ(後半)), ……来たか!来たのか!オーバーロードッ!
半角スペースが入っていません。


>アニメーション
(命中)指定のないものがかなり多いですが、動かした時の見栄えがよろしくないので指定することを希望します。

あと、ビーム系やスーパー○○系の色指定が全くないのが気になりますが……
識者ではないのでこれこれこういう色がいいんじゃないか、とは言えず。

>ディフレクト・ショット, ピストル;1;Gun.wav;1;
>ザミエル, ピストル;1;Gun.wav;1;
準備・攻撃・命中の全てにGun.wavが入って妙なことになりますが仕様でしょうか。

>アイテム
>フルアーマーKBGM, (機械仕掛けのイヴ(カズオミ専用)), アイテム
>ユニット
>近藤一臣, (機械仕掛けのイヴ(カズオミ専用)), 1, 2
しかしパイロット愛称が「一臣」なので専用指定になっていません。

またやってくるかもしれませんが、以上でした。
・ツリー全体表示

【2650】変更点

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月06日(日) 21時58分 -
設定
引用なし
パスワード
キャプテンスクウェア
キャプテン, 男性, ライブアライブ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 39, Lv5, 55
不屈, 1
147, 139, 143, 142, 166, 159, 強気
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 1, ひらめき, 15, 気合, 18, 加速, 21, 激闘, 30
LAL_CaptainSquare.bmp, LAL_SF.mid LAL_CaptainSquare.mid LAL_LiveALive.mid

#格闘+2、射撃−1、命中+3、回避+2、技量+6、反応−1


キャプテンスクウェア
キャプテンスクウェア, ライブアライブ(キャプテンスクウェア専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力なし
4000, 170, 1100, 70
BACA, LAL_CaptainSquareU.bmp
タキオンソード,       1100, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA,  -5, 武吸低運
スピニングスター,      1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武KL0
スペースファージ,      1300, 2, 4, -10,  -,  15,  -, AAAA, +10, 毒S
スーパーノバ,        1400, 1, 2,  -5,  -,  35, 100, AACA,  +0, 火M爆全
プラズマボール,       1500, 1, 3, -10,  -,  20,  -, AAAA,  +0, 雷
パイ中間子弾,        2000, 1, 3, -20,  -,  40, 110, AAAA, +30, 火AL1
クオークソード,       2300, 1, 2, +30,  -,  50,  -, AAAA, +50, 武CQ

#弱点と無効化削除
#格闘武器削除
#誤字修正
#タキオンソードとスピニングスターの攻撃力−100、CT率−5
#スーパーノバの水適応をCに、爆属性追加
#プラズマボールのCT率−25、消費−5、S属性削除
#クオークソードの射程を2に変更


クリッカーロック(LAL)
クリッカーロック, ライブアライブ, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 50
特殊能力
弱点=機式
パイロット愛称=クリッカーロック
パイロット読み仮名=くりっかーろっく
2000, 100, 500, 50
CACA, LAL_ClickerlockU.bmp
威嚇,            800, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 精S
突き,            1000, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
KMGLEDR KRKZARM!,     1500, 1, 1,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +20, 突瀕

#威嚇の攻撃力+800、CT率+10


ヘディングバード(LAL)
ヘディングバード, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25 0 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ヘディングバード
パイロット読み仮名=へでぃんぐばーど
2500, 100, 700, 50
BACA, LAL_HeadingBirdU.bmp
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダ→トペ・スイシーダにして、射程を2−3に変更


パピーテイル(LAL)
パピーテイル, ライブアライブ, 1, 2
陸, 4, M, 1500, 45
特殊能力
弱点=機式
HP回復Lv3=リストレーション
3400, 110, 800, 55
CACA, LAL_PapetailU.bmp
シュリンピング,       1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

#HP+1000、回復レベルを3に


コスモストローラ(LAL)
コスモストローラ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 0, M, 2500, 50
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
パイロット愛称=コスモストローラ
パイロット読み仮名=こすもすとろーら
3600, 120, 500, 65
CACA, LAL_CosmostororraU.bmp
パルサーウォーク,      1400, 1, 4,  +5,  -, 30,  -, AAAA, +10, 格突M移雷

#運動性+20、命中率+20、M直→M移、格突追加


ジェムパラペット(LAL)
ジェムパラペット, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2400, 55
特殊能力
弱点=機式
パイロット愛称=ジェムパラペット
パイロット読み仮名=じぇむぱらぺっと
3000, 100, 1000, 40
CACA, LAL_JemuparapetU.bmp
シリコン樹脂,        1200, 1, 2,  +0,  -,  5,  -, AAAA,  +5, -
SIO2,          1600, 1, 4, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反射

#SIO2の射程を4に


ポルカドットQ
ポルカドットQ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 55
特殊能力
弱点=機式
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットQ
パイロット読み仮名=ぽるかどっときゅう
3000, 120, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotQU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダ→トペ・スイシーダにして、射程を2−3に変更


ポルカドットR
ポルカドットR, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットR
パイロット読み仮名=ぽるかどっとあある
4000, 120, 800, 75
BACA, LAL_PolcaDotRU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダ→トペ・スイシーダにして、射程を2−3に変更


ポルカドットZ
ポルカドットZ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットZ
パイロット読み仮名=ぽるかどっとぜっと
4000, 120, 1000, 55
BACA, LAL_PolcaDotZU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダ→トペ・スイシーダにして、射程を2−3に変更


ポルカドットX
ポルカドットX, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットX
パイロット読み仮名=ぽるかどっとえっくす
4000, 140, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotXU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペ・スイシーダ,      1300, 2, 3, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダ→トペ・スイシーダにして、射程を2−3に変更
・ツリー全体表示

【2649】レスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月06日(日) 21時57分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、GWの締めくくりということで、がんばってレスします。
GWといえば次に討議予定のクンフーな人たちをいじっていたら、変更点多数でどうしようという気分に
ゲームにあわせたり、高原との差別化とかで、色々です。


>G−7さん

キャプテンスクウェアはSF編の基本です。
初めてやった時に結構進んだのに、メモリーカードがなしで途中セーブできなかったのもいい思い出……うん、いい思い出です。

>クリッカーロック

あれ、攻撃力ありましたっけ?
では、攻撃力を800にしてCT率を+0まで引き上げます。

>トペスイシーダ
トペ・スイシータに変更します
射程も…3に変更します、これぐらいのほうがよさそうですしね。

>パピーテイル

回復量の多さも個性ですね、自動反撃回復は無理ですし
HP+1000、HP回復Lv3にします

>コスモストローラ

そこまでするなら、いっそのことM移にしてもいいでしょうか?
ついでに異動力も0にして動けば殴る敵に
原作とは少々かけ離れていますので、反対があればやめますが

>ジェムパラペット

これは…ミスですね。
射程は4にします

>キャプテンスクウェア

そういえば別にサイボーグや機械の類かどうか不明ですし、生身のヒーローとして扱うべきですね。
5刻みをやめて、数値をばらつかせます。

>タキオンソード

格闘武器は削除します、必要なかったですし
そして…低運も追加して誤字も修正します。

>スピニングスター

タキオンソードとセットで攻撃力を−100します、それにあわせてCTも−5します

>スーパーノバ

そういえば火属性でもありますし水適応は…Cで、水中攻撃できるか微妙ですから。
ついでに爆属性も追加します

>プラズマボール
言われてみると、あったかな…という気分になってきましたので調べましたけど、特にあるという情報は見つかりませんでした。
なので、Sは削除します、CT率は0まで下げて、EN−5でいいでしょうか?

>クオークソード
確かにC属性だと、強すぎる?ぐらいでも、並程度って事はよくありますしね
射程2にします

>アニメ

毎度ありがとうございます
このままいただいてよろしいでしょうか?
…もうちょっと、自分もアニメ製作が上手くなりませんとね…。
・ツリー全体表示

【2648】Re(1):レス+圧縮

名前
 咲岡
投稿日時
 - 2007年05月06日(日) 19時50分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。
前回が最後じゃありませんでした、ごめんなさい。

>フルアーマーKBGM付加

アイテムクラスがユニットクラスになっています。
また装備個所がアイテムなので付けるとアイテムスロットが1つ潰れてしまいます。BGM変更のためだけにスロット1つ潰すバカさはカズオミっぽいですけど、プレイヤー的には嬉しくないので変更したほうが良いかと。
特殊能力の非表示は今は無くなったはずです……たぶん。

>ファム&イリア
>#戦闘用BGMは「万象の理剣」

「万象之理剣」かとー。


>ホムラ(機械仕掛けのイヴ)

ユニットデータの下の方にある「#」と無駄なスペースは削ったほうが美しいと思います。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2647】レス+圧縮

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2007年05月06日(日) 19時12分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DEM(13).lzh ファイルサイズ: 20.7KB
捜査官候補生です
変更点は以下です
・midiファイル名を各人で変更
・ゼノンクラスター、八岐大蛇等の射程を1-4に変更
・手裏剣に実属性付加
・ベクトルドライバーーの削除


>きっとたぶんこれが最後かなと。
>

>>ベクトル・ドライバー

>
>これ外しませんかー。


まあ、確かに高いですよね。でも初期段階ではアビリティでしたが命中強化、回避強化でし

たが……
ただ、素の能力を下げるのはいかがなものかと思いますのでそれならいっそのこと廃止にしますかね…無いと無いで弱いですが…

とりあえずはずしておきます。よくよく考えたら合体後にはついてませんしね


>

>>万象之理剣

>
>-25程度だと集中で充分補えてしまうので最低でも-50の領域には行って欲しいです。欲を言えば-80ぐらいですがっ。

>-80だとかなり低く思えるかもしれませんが、ラスボスによくいるLLサイズ相手だと集中なしで9割を楽勝で超えるとか。


ただ、ハヤトロギア廃止の時から考えて通常、あたらないはずのアルススレイヤーはハヤトロギアを使用して撃っている(演出案)になったはずなので、技を使用する時点で命中率はそれなりに補正がかかってるはずだと思うんですが……

とりあえず、-50にしておきます


>>賢人の路
>>流天の蛇

>
>命中低下希望です。
>賢人の路は当てに行くなら電撃使って欲しいのと、流天の蛇はプラズマと同じ命中だとツマラナイという理由ですね。

>


わかりました。
下げておきますね。


>>最低射程

>
>イリア、マガツイリア、イシュタル、バァルは上位武装の最低射程を埋めちゃいませんか。つまり1-4化ですね。

>特にイリアは懐に飛び込むと賢人の路や流天の蛇を多用してきやがりますし。
>
>イリアならベクトルドライバーで射程1でも上手く立ち回れそうですし、イシュタルとバァルはそれこそ保身無き全力射撃してこそなキャラですし。

ううむ、イシュタルはわからないでもないんですが…
とりあえず加速粒子砲は2-4維持で超必殺技のほうだけ変更しておきました。ただこれだと普通の必殺を使わなくなる恐れがあると思われますが


マガツイリアは差別かもかねてアルスマグナのほうを射程変更しておきます
超必殺においてはそのままにしておきました。

イリアはどうなんでしょう…
それこそ、性能が強すぎる気もしますが一応、ゼノンクラスターの射程を変更しておきました


>>睦月凪
>>手裏剣,    1000, 1, 3, +0, 6, -,  -, AABA,  +0, -

>
>実属性が必要かと。
>


失礼、忘れてました
つけておきました


>戦闘MIDI

変更しておきました。カズオミ(フルアーマー)も含めて

ちなみに
ティエラの場合
戦闘BGM「電脳の女神」を訳して
CyberGoddess
になってます

ではでは。何もありませんでしたら数日後に投稿いたします。長い間討議してすいません……
・ツリー全体表示

【2646】投稿報告

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年05月06日(日) 17時44分 -
設定
引用なし
パスワード
漁火です。

修正改定の投稿のほうを終えたことを報告します。
データにミスがあったことは申し訳ありません。
・ツリー全体表示

【2645】Re(1):FF6 2.2対応改訂 2稿

名前
 N
投稿日時
 - 2007年05月05日(土) 22時48分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんわ、Nです。
追加ザコを募集するとの事なので要望を出させて頂きます。

崩壊前でいろいろとお世話になって、個性も非常に強い『ねむれるしし』
ただのエンカウントザコではなく封魔壁への洞窟で特殊な出方をしたり
魔大陸で逃走不能により低レベル時に物凄え面倒な目に合わせてくれる『ニンジャ』
青魔法マスター『ブラックフォース』
魔法系の敵をいろいろ出したいときに使えそうな『まほうレベル』シリーズ
等の追加をよろしければお願い致します。
・ツリー全体表示

【2644】キャプテンスクウェア率の高いレス

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年05月05日(土) 21時14分 -
設定
引用なし
パスワード
キャプテンスクウェア関連に固まっているのは、開始してさっさとキャプテンスクウェアに挑戦しているからという仕様です。
ジェムパラペットにあっさり負けたので後で頑張ろうと思います。

>クリッカーロック
>威嚇,             0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, -10, 精S
あまりに効果が薄くて泣けるので、原作と違ってダメージが無いならCT率を+0〜+10程度まで強化してもいいような。
発動率強化があるとはいえ、元の技量が絶望的なので最低でも+0くらいじゃないと厳しい感じがします。

>ヘディングバードとか
>トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
ゲーム中では「トペ・スイシーダ」なので、変更を希望します。
パッと見どこで文字を区切るか分かりにくいので、そういうメリットも見込める気がします。

あと、射程が広くてウザったい技なので最大射程3までの強化をちょっと希望します。
元の性能から見て2-2というのはなんとなく寂しい感じが。

>パピーテイル
>HP回復Lv1=リストレーション
反撃で回復を多用されるウザさはLv1なんてものではないので、Lv3以上までの上昇を希望します。

あと、(リストレーション込みで)なかなか落とせない印象が強いので耐久力(特にHP)の強化を希望します。

>コスモストローラ
>パルサーウォーク,      1400, 1, 4, -15,  -, 30,  -, AAAA, +10, M直雷
「ウォーク」という名前であり、アニメーションでも移動するので
突属性を追加して(格属性も追加すべきでしょうか)、命中率をもう少し補強してもいい感じが。

と、外見からそこそこ動きが速そうなオーラを感じるので運動性をもう少し上げませんかーと希望。

>ジェムパラペット
>SIO2,          1600, 1, 1, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 反射
むやみに射程が長いので、最大射程4(もしくは5)くらいが正確なような。


>キャプテンスクウェア
このデータにおけるキャプテンスクウェアは「(ゲームの中での)ヒーローであるキャプテンスクウェア」であるはずですので、
その「ゲーム世界の中でのキャプテンスクウェア」が(おそらく)機械として扱われていない以上、
機械としての弱点や無効化を持たせるのは不自然じゃないかなと思います。
そんなわけで、弱点・無効化の削除を希望します。
と、同様の理由でパイロットステータスも5刻みから変更を希望します。

>格闘武器=タキオンソード
そのままでも最低火力のタキオンソードで切り払ってくれるので、その場合これは不必要なんじゃないでしょうか。

>タオキンソード,       1200, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 武吸
一応速さを低下させる効果があるので、低運or低移もしくは両方の追加を希望します。
発動しても嬉しくない状態異常なので、むしろCTが見込めなくなってマイナスになる感じがします。

よく見たらアニメーション共々「タオキン」になっていてクールダウンしてしまったので、「タキオン」に修正を。

>スピニングスター,      1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武KL0
・それほど吹き飛ばしを期待するような武装でもない
・技の説明に書いていない
・吹き飛ばしは反撃回避や追加ダメージが見込めるステキな特殊効果なので、性能の高さを少し危惧
以上の理由で、CT率を多少落とすかしませんかと提案します。

あと、タキオンソード・スピニングスターの攻撃力を-100くらいしちゃいませんか。
実感ですが、無消費1300とか攻撃力1200もあるほど強くない感じがします。

>スーパーノバ,        1400, 1, 2,  -5,  -,  35, 100, AAAA,  +0, 火M全
名称からはともかく爆発で攻撃してるっぽいので、水適応C〜-程度まで低下を希望します。

>プラズマボール,       1500, 1, 3, -10,  -,  25,  -, AAAA, +25, 雷S
それなりに火力のある攻撃って使われ方が主だと思うので、CT率は+0以下くらいまで下げるべきかなーと。
……そこまで使い込んでないので曖昧ですが、そもそもこれに麻痺効果ありましたっけ?

>クオークソード,       2300, 1, 1, +30,  -,  50,  -, AAAA, +50, 武CQ
作中では一応2マス先まで届くので、射程2にして「武(格)C」にしませんか?
C属性という時点で戦力外通告の可能性が高いので、使い勝手を強化する意味を込めて。
まあ、実際「使うくらいなら他の技で殴りまくった方がいい」レベルの技なのでこれでいいような気もしますが。


>アニメーション
例のごとく提案させていただきます。とりあえず、簡単に集められるキャプテンスクウェアから。
逆に凝りが強すぎかなとも感じますが……

タキオンソード(準備), 粒子集中 黄;剣
タキオンソード(攻撃), なぎ払い
タキオンソード(命中), 光なぎ払い 中 青;@戦闘アニメ_回転発射攻撃 Event\スペシャルパワー\Heart.bmp 32 Charge.wav
スピニングスター(準備), 剣
スピニングスター(攻撃), 回転斬撃 AntiAirMissile.wav
スピニングスター(命中), 風 Charge(high).wav
スペースファージ(準備), 剣
スペースファージ(攻撃), ショックビーム 青 LaserGun.wav
スペースファージ(命中), 飛沫 桃 Charge.wav
スーパーノバ(準備), オーラ上昇 白;剣
スーパーノバ(攻撃), MAP爆発
スーパーノバ(命中), 火柱
プラズマボール(準備), 剣
プラズマボール(攻撃), 球電 BeamSaber.wav;球電 BeamSaber.wav;球電 BeamSaber.wav;球電 BeamSaber.wav
#プラズマボール(攻撃), 火炎弾 緑 BeamSaber.wav;火炎弾 緑 BeamSaber.wav;火炎弾 緑 BeamSaber.wav;火炎弾 緑 BeamSaber.wav
プラズマボール(命中), 球電
パイ中間子弾(準備), 剣
パイ中間子弾(攻撃), キャノン砲 4 遅 Charge(long).wav
パイ中間子弾(命中), 発光 青
クオークソード(準備), 剣
クオークソード(攻撃), 斬撃
クオークソード(命中), クリティカル斬撃
//ソードより剣に近い形状かと。サーベルにも見えますが剣の方がヒーローっぽいのでとりあえず剣に。
//攻撃前に剣を出すので全ての準備に剣を追加してみる。
//プラズマボールは球電を連射させると時間がかかるので、元の絵から火炎弾にしてみたパターンもついでに提案。
//単発にした方が楽といえば楽ですが。
//パイ中間子弾は……どう再現すればいいのか未だ思いつかないので、とりあえず多少近づけそうな形に。

では、これにて。
・ツリー全体表示

【2643】続アラームピアス

名前
 req
投稿日時
 - 2007年05月05日(土) 10時35分 -
設定
引用なし
パスワード
早いレスありがとうございます。
こちらも先のレスの後思い出したことがあるので。


>私は不意打ち+バックアタックの防止を完全再現するSRC用特殊能力はないと考えているので、

不意打ち>SRC的には先属性とステルスで再現されることが多い>それを防ぐならステルス無効化

と考えていました。

>・装備しているだけで効果がある地味で受身な能力という共通性
>・これから先そうそう出てこないであろうという素材性

そう言う理由でしたら了解です。
ステルス無効化は地味ですが、少し攻撃的ですし物珍しくはありません。


ですがそのまま使うには、攻撃回避には大きな問題点があります。
それはCPUの思考パターンです。
CPUは命中率とダメージを考慮して武装を選択する為、忍属性以外の武装があると忍属性の使用率が下がるだけです。
確実に有効な相手は全武装忍属性の場合だけ。

それに、「敵の視点」ではアラームピアスの有無は分からないはずなのに、当たらないと判断して忍属性を使わなくなる攻撃回避は何かが違うと思います。

(攻撃回避は自動で命中率が下がる為、阻止や超回避と違って低技量の相手も考慮して武装を選択します)

以上の理由から、攻撃回避より阻止(か超回避)をお奨めします。
阻止(超回避)のレベル指定や確率はお任せします。

あと消極的ですが、不意打ちを防ぐと言う意味で先属性も対象にしたら面白いかもしれません。どうせ対象は少ないですし。


ここまでのレスに対し、panuさんが攻撃回避の方が良いと判断されたのでしたら、それはそれで構いません。
・ツリー全体表示

【2642】Re(1):アラームピアスだけ

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年05月05日(土) 01時40分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>それは、HP回復アイテムは山ほどあるからポーションは不要、HPEN回復アイテムは色々あるからエリクサーはSP回復にする、と言う感覚ですか?
>加えて、アラームピアスのFF原作ゲームでの効果は不意打ち(とバックアタック)の無効化。
>原作知っている人間ですと、解説があっても勘違いや違和感が出ます。
>プレイヤーやシナリオ作成におけるデータトラップでは無いのですし、ステルス無効化にしないのは配布データとして不親切ではありませんか?

ポーションやエリクサーの原作での効果には、SRCでも完全互換性のある効果が存在します。
アラームピアスの場合、原作の不意打ち+バックアタックの防止という効果と完全に互換性のある特殊能力は、SRCにはありません。

reqさんは「不意打ち+バックアタックの防止=ステルス無効化」という認識を持っておられるようですが、
私はそのような認識は持っていませんし、言われるまで思いつきもしませんでした。
なので、これは感覚の問題でしょう。当然他の誰かがさらに別の効果を連想する可能性もあります。
ポーション等の完全に互換性のあるアイテムならともかく、
アラームピアスが万人に一意の効果(ステルス無効化など)を連想させるとは、私にはとても判断できません。

私は不意打ち+バックアタックの防止を完全再現するSRC用特殊能力はないと考えているので、

・装備しているだけで効果がある地味で受身な能力という共通性
・これから先そうそう出てこないであろうという素材性

というところから総合的に判断して現状の効果を選択しました。
ですので、現状の効果を維持しようかと思います。

ただし、私の考えがもしかしたら少数派かもしれないので、
もし多数の方から同じような意見をいただいた場合は考えを改めます。

reqさんからのご意見もお待ちしております。

それでは。
・ツリー全体表示

【2641】データ変更点

名前
 ジム公
投稿日時
 - 2007年05月04日(金) 18時18分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MVC(2).zip ファイルサイズ: 69.0KB
最初の提示からの変更点が多くなってきたので、いったんまとめさせていただきます。

これまでの討議での変更点に加え、
アダマンチウムを失ったウルヴァリン(MVC)(ユニット)にミスで付いていた
「パイロット能力付加=底力」を削除しました。

また、メッセージに追加と細々とした修正を行いました。


サイクロップス(MVC)
サイクロップス, (X-MEN(サイクロップス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
迎撃武器=オプティックボルト
メッセージクラス=ミュータント
4600, 160, 900, 70
CACB, XMEN_CycropsU.bmp
オプティックボルト,      900, 1, 3, -10, -,  5,  -, AACA, -20, B
ラピッドパンチ,       1000, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, -10, 複突B連L3
サイクロンキック,      1100, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +5, 突
ライジングアッパーカット,  1300, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 複突BJL1
RネックブリーカーD,    1500, 1, 1, -20, -, 10,  -, -AAA, +15, 突
オプティックブラスト,    1500, 1, 4, +0, -, 15,  -, AACA, +10, B
Sオプティックブラスト,   1800, 1, 3, +20, -, 35, 110, AACA, -10, B連L10
メガオプティックブラスト,  2300, 1, 4 ,+10, -, 60, 120, AACA, +10, B

# 386/371M ひらめき 迎撃Lv5
#
# ラピッドパンチ命中+10
# メガオプティックブラスト攻撃力+100

ウルヴァリン(MVC)
ウルヴァリン, (X-MEN(ウルヴァリン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 7000, 160
特殊能力
HP回復Lv1=ヒーリングファクター
ステルス無効化=嗅覚
弱点=精
格闘武器=アダマンチウムの爪
メッセージクラス=ミュータント
4000, 140, 1100, 80
BABB, XMEN_WolverineU.bmp
ドリルクロー,         1200, 1, 2, -10,  -,  10,  -, AAAA, +20, P格武
バーサーカークロー,      1400, 1, 1, -20,  -,  -,  -, -AAA, +10, 武
トルネードクロー,       1500, 1, 1, +10,  -,  15,  -, AAAA, +10, 武
バーサーカーバレッジ,     1500, 1, 1, +0,  -,  10,  -, -AAA, +0, 武
バーサーカーバレッジX,    1800, 1, 1, +10,  -,  30, 115, -AAA, +10, 武
フェイタルクロー,       1900, 1, 1, +30,  -,  40, 115, AABA, -20, 射
ウェポンX,          2200, 1, 1, +0,  -,  55, 125, AAAA, +20, 武
===
バーサーカーチャージ, 再行動 付加Lv1="武器強化Lv-2" 状態Lv1=運動性UP 解説="1ターンの間、全武装の攻撃力-200、運動UP状態。行動回数非消費", 0, -, -, 110, AL3

# 395/394S 我慢 切り払いLv7 HP回復Lv1
#
# 装甲+100
# ウェポンX消費-5
# バーサーカーチャージをEN消費からA制限に

アダマンチウムを失ったウルヴァリン(MVC)
ウルヴァリン, (X-MEN(ウルヴァリン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 160
特殊能力
HP回復Lv1=ヒーリングファクター
ステルス無効化=嗅覚
ブースト=野生化
弱点=精
格闘武器=骨の爪
メッセージクラス=ミュータント
4000, 140, 900, 90
BABB, XMEN_WolverineU.bmp
ドリルクロー,        1100, 1, 2, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, P格武
クロー,           1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 武
トルネードクロー,      1400, 1, 1, +10, -, 15,  -, AAAA, +10, 武JL1
バーサーカーバレッジ,    1400, 1, 1, +0, -, 10,  -, -AAA, +0, 武
バーサーカーバレッジX,   1700, 1, 1, +20, -, 30, 110, -AAA, +10, 武
ウェポンX,         2000, 1, 1, +0, -, 55, 125, AAAA, +20, 武

# 405/404S 我慢 切り払いLv7 HP回復Lv1
#
# ブースト追加
# もともとミスで付いていた底力付加削除
# 装甲+100
# ウェポンX消費-5
# パイロット「アダマンチウムを失ったウルヴァリン(MVC)」削除

アイスマン(MVC)
アイスマン, (X-MEN(アイスマン専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
エネルギーシールドLv0=アイスシールド
ジャンプLv1=アイススライド 10
水上移動=非表示
アイススライド=解説 "移動力$(Info(対象ユニット, 移動力) + 1)で地上地形を無視しながら移動。10ENを消費。また、水上を移動可能。"
アーマーLv4=ビーム耐性 B
耐性=冷
弱点=火
メッセージクラス=ミュータント
4400, 160, 1100, 60
BACB, XMEN_IcemanU.bmp
フリーズ,          1000, 1, 1, +0, -, 20,  -, AAAA, +20, 突冷凍
アイスフィスト,       1200, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 武
アイスビーム,        1300, 1, 4, +0, -, 10,  -, AACA,  +0, 冷
アイスアバランチ,      1600, 1, 2, -20, -, 25,  -, AACA, +30, 冷
アークティックアタック,   2100, 1, 5, +0, -, 55, 120, AA-A, +10, 冷散

# 364/362M ひらめき S防御Lv5
#
# 移動-1
# ホバー移動→ジャンプ+水上移動

ガンビット(MVC)
ガンビット, (X-MEN(ガンビット専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
格闘武器=目にも止まらぬ動き
運動性強化Lv4=敏捷力
ダミー特殊能力名=敏捷力 ガンビットのXパワー。運動性に+20の修正。
メッセージクラス=ミュータント
3400, 140, 700, 80
CABB, XMEN_GambitU.bmp
チャージ,            900, 1, 1, -20, -, 15, 110, AAAA, +10, 突複貫
ケイジャンスラッシュ,      1100, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ケイジャンストライク,      1300, 1, 2, +0, -, 10,  -, AAAA, +10, 格突JL1
キネティックカード,       1300, 1, 3, -10, 20, 10,  -, AABA, +5, 共実
Cエクスプロージョン,      1700, 2, 2, +10, 4, 40, 115, BACA, +10, 共
ロイヤルフラッシュ,       1800, 1, 3, +0, 2, 40, 115, AABA, +20, 共

# 411/422M 集中 切り払いLv7
#
# 敏捷力エリアス→運動性強化

ケーブル(MVC)
ケーブル, (X-MEN(ケーブル専用)), 1, 2
陸, 3, L, 5000, 150
特殊能力
迎撃武器=ハンドガン
弱点=機感
メッセージクラス=ミュータント
5400, 160, 1200, 55
CACB, XMEN_CableU.bmp
エレクトラップ,        900, 2, 3, +0, 2, -,  -, AAAA, +10, 後雷痺L2
クラックダウン,       1100, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA, +0, 突
ハンドガン,         1100, 1, 2, +10, 7, -,  -, AABA, +10, P銃
シミター,          1200, 1, 1, +0, -, 5,  -, AABA, +10, 超実
サイチャージ,        1400, 1, 1, -10, -, 10,  -, AAAA, +20, 超突
バイパービーム,       1400, 1, 4, +0, 12, -,  -, AAAA, +10, 共B
タイムフリップ,       1800, 1, 2, +20, -, 50, 115, AAAA, +10, P格接
ハイパーバイパー,      1800, 1, 4, +0, 3, -,  -, AAAA, +10, 共B

# 363/355L 底力 不屈 集中 忍耐 堅牢 ド根性
#
# シミター、サイチャージに超属性追加

モジョー(MVC)
モジョー, -, マーヴルズ, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
145, 157, 147, 119, 179, 155, 強気
SP, 50, 策謀, 1, 威圧, 7, 応援, 13, 魅惑, 18, 挑発, 24, 痛撃, 28
XMEN_Mojo.bmp, X-MEN.mid

# 再動→魅惑

センチネル(MVC)(ザコ)
センチネル, -, マーヴルズ, AAAA, 100
特殊能力
メッセージ=センチネル(MVC), 1
130, 130, 135, 130, 145, 150, 機械
SP, 30, 根性, 1
XMEN_Sentinel.bmp, XMEN_Sentinel.mid X-MEN.mid

# 性格を機械に

センチネル(強)(MVC)(ザコ)
センチネル, -, マーヴルズ, AAAA, 120
特殊能力
メッセージ=センチネル(MVC), 1
武装制限解除=非表示, 1
135, 135, 140, 130, 150, 150, 機械
SP, 30, 根性, 1
XMEN_Sentinel.bmp, XMEN_Sentinel.mid X-MEN.mid

# 性格を機械に
# 武装制御用能力追加

センチネル(MVC)
センチネル, マーヴルズ(センチネル専用), 1, 2
空陸, 3, L, 3000, 140
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
5500, 160, 1200, 50
BACA, XMEN_SentinelU.bmp
キャプチャーバブル,  0, 1, 1, +0,  1,  -,  -, AAAA, +20, 実縛
ミサイル,      1000, 1, 3, +0,  4,  -,  -, AABA, +0, 実
内蔵武器,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AABA, +0, 突
口部レーザー,    1300, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, B
ロケットパンチ,   1400, 1, 3, -10,  -, 15,  -, AABA, +20, 格実
ハードドライブ,   1500, 1, 1, +10,  -, 40,  -, AAAA, +10, 突(武装制限解除)
プラズマストーム,  1600, 1, 3, +10,  -, 40,  -, AAAA, +10, 雷連L3(武装制限解除)

# 335/330L (強)340/330L
#
# ハードドライブ、プラズマストームを(強)専用技にし、それらの攻撃力-100
# 無効化=精削除

センチネルフォース(MVC)(ザコ)
センチネルフォース, -, マーヴルズ, AAAA, 60
特殊能力
メッセージ=センチネル(MVC), 1
125, 125, 130, 130, 140, 145, 機械
SP, 30, 根性, 1
XMEN_SentinelForce.bmp, XMEN_Sentinel.mid X-MEN.mid

# 性格を機械に

センチネルフォース(MVC)
センチネルフォース, マーヴルズ(センチネルフォース専用), 1, 4
空陸, 4, M, 1000, 90
特殊能力
部隊ユニット
弱点=機式
無効化=死
3000, 80, 700, 60
AACA, XMEN_SentinelForceU.bmp
体当たり,      1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
爆撃,        1300, 1, 1, +10,  5,  -,  -, AABA, +10, 連L3

# 335/335M
#
# 部隊ユニット化。
# HP+500、サイズS→M
# 各攻撃力+100
# 無効化=精削除

ジャガーノート(MVC)
ジャガーノート, (マーヴルズ(ジャガーノート専用)), 1, 1
陸, 3, L, 6000, 180
特殊能力
フィールドLv2=サイトラックバリア !精 0
ブースト=サイトラックパワーアップ
耐性=精
6500, 200, 1300, 40
CAAA, XMEN_JuggernautU.bmp
アースクエイクパンチ,    1300, 1, 2, +20,  -, 10,  -, -A--, +10, 格
ジャガーノートボディプレス, 1500, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AACA, +10, 接JL1
ネイルスラム,        1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AACA, +30, 突止
ジャガーノートパンチ,    1600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AACA, +10, 突
ヘッドクラッシュ,      2000, 1, 4, +30,  -, 60, 120, AACA, +20, 格接M移

# 330/316L 鉄壁 フィールドLv2 耐性=精
#
# 適応CADB→CAAA
# 武装の海適応をCに

マグニートー(MVC)
マグニートー, 男性, ミュータント, AAAA, 200
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 25, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 49
139, 160, 153, 144, 184, 158, 強気
SP, 55, 忍耐, 1, 威圧, 1, 集中, 10, 気迫, 20, 熱血, 25, 復活, 38
XMEN_Magneto.bmp, XMEN_Magneto.mid X-MEN.mid

# 技量+2

アポカリプス(MVC)
アポカリプス, 男性, ミュータント, AAAA, 180
特殊能力
底力, 1
157, 142, 153, 137, 185, 156, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 鉄壁, 5, 必中, 10, 気合, 16, 根性, 23, 熱血, 34
XMEN_Apocalypse.bmp, XMEN_Apocalypse.mid X-MEN.mid

# SP55→50

オンスロート(MVC)
オンスロート, -, マーヴルズ, AAAA, 210
特殊能力
超感覚Lv9=サイオニック, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 25, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 49
152, 160, 146, 141, 165, 160, 強気
SP, 50, 激怒, 1, 奇襲, 1, 戦慄, 1, 目眩し, 1, 隠れ身, 1, 激闘, 1
MSH_Onslaught1st.bmp, XMEN_Onslaught.mid MARVELvsCAPCOM.mid X-MEN.mid

# SP55→50
# 熱血→奇襲
・ツリー全体表示

【2640】変更点

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月04日(金) 10時05分 -
設定
引用なし
パスワード
キューブ(LAL)
キューブ, -, ライブアライブ, AAAA, 180
特殊能力なし
110, 145, 145, 145, 160, 155, 機械
SP, 55, 偵察, 1, 信頼, 4, 必中, 9, ひらめき, 12, 加速, 17, 見極め, 21
LAL_Cube.bmp, LAL_SF.mid LAL_CaptainSquare.mid LAL_LiveALive.mid

#SP−5
#技量+10

キューブ(LAL)
キューブ, ライブアライブ(キューブ(LAL)専用), 1, 2
陸, 4, S, 4200, 150
特殊能力
自動反撃=アンチフィールド アンチフィールド 全 100
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
弱点=機式水
無効化=石毒痺死
ハードポイントLv1=昭和兵器
3500, 180, 700, 75
CADA, LAL_CubeU.bmp
マインドハック,       1000, 2, 4, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 機痺L1
アンチフィールド,      1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射(自動反撃)
アンチフィールド(表示用),  1200, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射動|攻反
ノイズストリーム,      1200, 1, 3,  +0,  -, 60,  -, AAAA, +20, 機M全低防
スピンドライブ,       1400, 1, 1, -15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 突吹L0
メーザーカノン,       1800, 2, 4, -20,  -, 30,  -, AA-A, +25, B
===
ハイスピードオペ,      回復Lv3 治癒,          1, -, 60,  -, M全
アップグレード,       状態Lv3=攻撃力UP 回復Lv1, 0, -, 40,  -, -

#ミス修正
#サイズをSに、HP+1200、装甲+200
#マインドハックの攻撃力+1000

キャプテンスクウェア
キャプテンスクウェア, ライブアライブ(キャプテンスクウェア専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
弱点=機式
無効化=死
格闘武器=タキオンソード
4000, 170, 1100, 70
BACA, LAL_CaptainSquareU.bmp
タオキンソード,       1200, 1, 1, +10,  -,  10,  -, AAAA,  +0, 武吸
スピニングスター,      1300, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武KL0
スペースファージ,      1300, 2, 4, -10,  -,  15,  -, AAAA, +10, 毒S
スーパーノバ,        1400, 1, 2,  -5,  -,  35, 100, AAAA,  +0, 火M全
プラズマボール,       1500, 1, 3, -10,  -,  25,  -, AAAA, +25, 雷S
パイ中間子弾,        2000, 1, 3, -20,  -,  40, 110, AAAA, +30, 火AL1
クオークソード,       2300, 1, 1, +30,  -,  50,  -, AAAA, +50, 武CQ

#パイ中間子弾にAL1追加、攻撃力+200
#スペースファージ、スーパーノヴァ、プラズマボールの威力と消費EN減少

OD−10
マザーCOM, まざーこんぴゅーたー, -, ライブアライブ, AAAA, 200
特殊能力なし
120, 155, 150, 140, 165, 155, 機械
SP, 50, 偵察, 1, 報復, 1, 鉄壁, 1, 直撃, 1, 狙撃, 1, かく乱, 1
LAL_OD-10.bmp, LAL_MEGALOMANIA.mid LAL_LiveALive.mid

#指定画像変更

OD−10
マザーCOM, まざーこんぴゅーたー, ライブアライブ(マザーCOM(LAL)専用), 1, 2
陸, 0, XL, 6000, 150
特殊能力
弱点=機式
無効化=石毒痺死
HP回復Lv1=システムリカバー
BGM=LAL_MEGALOMANIA.mid
パイロット画像=LAL_OD-10(A).bmp (!HPLv8)
ユニット画像=LAL_OD-10(A)U.bmp (!HPLv8)
6000, 220, 1400, 40
CACA, LAL_OD-10U.bmp
高速アナライズ,       1200, 1, 2, +50,  -,  -,  -, AAAA, +15, 機低攻低防
ハードプロテクト,      1400, 1, 3, +20,  -, 40,  -, AAAA, +10, 機M全
ドライブハック,       1600, 2, 5, +10,  -, 10,  -, AAAA, +15, 機雷S

#ミス修正
#指定画像変更
#移動力を0に

スタビライザー(LAL)
スタビライザー, ライブアライブ, 1, 2
陸, 0, M, 3000, 50
特殊能力
弱点=機式
無効化=石毒痺死
パイロット愛称=スタビライザー
パイロット読み仮名=すたぴらいざー
2000, 180, 800, 50
CACA, LAL_StabilizerU.bmp
===
システムリカバー, 回復Lv4,         2, -, 50, -, M全

#移動力を0に

ヘディングバード(LAL)
ヘディングバード, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25 0 50
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ヘディングバード
パイロット読み仮名=へでぃんぐばーど
2500, 100, 700, 50
BACA, LAL_HeadingBirdU.bmp
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダのCT率+10
#爆属性追加
#爆発追加


ファイヤ(LAL)
ファイヤ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 2000, 40
特殊能力
弱点=機式水
吸収=火雷
アーマーLv-50=水属性弱点 水
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
パイロット愛称=ファイヤ
パイロット読み仮名=ふぁいや
30, 100, 5000, 50
CACA, LAL_FireU.bmp
ぺトリフレア,        500, 1, 1, -15,  -, 40,  -, AACA, +30, 射M全石

#装甲大幅アップ+HP大幅ダウン、水属性の弱点を顕著に

ピムリ(LAL)
ピムリ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 3000, 50
特殊能力
弱点=機式
支配=支配 エレ・ミラージュ(LAL)
ステルス
HP回復Lv1
パイロット愛称=ピムリ
パイロット読み仮名=ぴむり
4000, 180, 800, 50
CACA, LAL_PimuriU.bmp
===
電撃マッサージ, 回復Lv4,         2, -, 50, -, M全

#HP回復Lv1追加
#電撃フルチャージ→電撃マッサージ


エレ=ミラージュ(LAL)
エレ=ミラージュ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 2000, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
15, 90, 5000, 65
CACA, LAL_EreMirageU.bmp
イオンヘッド,        1400, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ひっかき,          1500, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突KL0
噛み付き,          1600, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
エレクトロンナイフ,     2200, 1, 1, -15,  -, 40,  -, AAAA, +20, 武Q

#吸収=雷追加
#攻撃力+400
#装甲大幅アップ+HP大幅ダウン

ラ・ル(LAL)
ラ・ル, ライブアライブ, 1, 2
陸, 2, S, 3500, 45
特殊能力
弱点=機式
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv1)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv2)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv3)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv4)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv5)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv6)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv7)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv8)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv9)
HP強化Lv-1=非表示 (ランクLv10)
15, 180, 7000, 65
CACA, LAL_LaLaU.bmp
すたーばすたー,       2000, 1, 2,  +0,  -, 40,  -, AAAA, +15, M全

#グラフィック指定変更
#すたーばすたーの性能をラ・ラにあわせる

ポルカドットQ
ポルカドットQ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 55
特殊能力
弱点=機式
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットQ
パイロット読み仮名=ぽるかどっときゅう
3000, 120, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotQU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダのCT率+10


ポルカドットR
ポルカドットR, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットR
パイロット読み仮名=ぽるかどっとあある
4000, 120, 800, 75
BACA, LAL_PolcaDotRU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダのCT率+10
#HP+500


ポルカドットZ
ポルカドットZ, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットZ
パイロット読み仮名=ぽるかどっとぜっと
4000, 120, 1000, 55
BACA, LAL_PolcaDotZU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダのCT率+10
#HP+500


ポルカドットX
ポルカドットX, ライブアライブ, 1, 2
陸, 3, M, 2500, 60
特殊能力
弱点=機式
吸収=火雷
自動反撃=爆発 爆発 突武接 25
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット愛称=ポルカドットX
パイロット読み仮名=ぽるかどっとえっくす
4000, 140, 800, 55
BACA, LAL_PolcaDotXU.bmp
パンチ,           800, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
ヘディング,         1000, 1, 1,  +5,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 突
トペスイシーダ,       1300, 2, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA, +20, 格突KL0
爆発,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆(自動反撃)
爆発(表示用),        1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 自爆動|攻反
自爆,            1800, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, M全自爆瀕

#トペスイシーダのCT率+10
#HP+500


ライブアライブ
アップグレード, 回復魔法 Computer.wav
電撃マッサージ, 回復魔法 Thunder.wav


ホル船長
船長, LAL_CaptainHol.bmp

#船の船長
#後半でモニターに出ていた時はすでに死んでいて、OD−10の偽造でごまかされていた

#新規追加

ダース伍長(LAL)
伍長, 男性, ライブアライブ, AAAA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 4, Lv2, 15, Lv3, 31
不屈, 1
138, 146, 145, 137, 170, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 突撃, 6, ド根性, 11, 熱血, 14, 必中, 20, 信頼, 26
LAL_DozenCorporal.bmp, LAL_SF.mid LAL_CaptainSquare.mid LAL_LiveALive.mid

ダース伍長(LAL)
ダース伍長, (ライブアライブ(ダース伍長専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 170
特殊能力
迎撃武器=ピストル
武器クラス=銃火器
装備個所=腕
3500, 120, 900, 80
CACB, LAL_DozenCorporalU.bmp
格闘,             900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
ピストル,           1300, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AABA, +10, 銃

ダース伍長(LAL)
回避, ふん!
回避, 私も、こんなところで死にたくは無いからな……
回避, 甘いな!
ダメージ小, チッ、避け切れなかったとはな……
ダメージ小, この私が、こんな攻撃に当たるとは……
ダメージ小, この程度の傷に、かまっている暇は無い
ダメージ中, ク、クソッ!
ダメージ中, いいようにされてたまるか!
ダメージ中, 面倒なことになったな……
ダメージ大, なめるなよ……
ダメージ大, 大丈夫だ……これ位で死にはせん
ダメージ大, 何だとッ!?
破壊, 帰ることは…できそうに無いな……
射程外, こ、これは……どういうことだ!
射程外, ……チッ!
攻撃, 私に近よるな!
攻撃, まとめてやってやる!
攻撃, 逃げようったって、そうはいかんぞ
攻撃, うおおお!
攻撃, 行くぞ!


ベヒーモス(LAL)
ベヒーモス, -, (ライブアライブ), AAAA, 190
特殊能力
闘争本能, 1
164, 98, 138, 125, 158, 157, 強気
SP, 50, 根性, 1, 気合, 3, 我慢, 9, 激闘, 11, 戦慄, 19, ド根性, 30
LAL_Behemoth.bmp, LAL_MEGALOMANIA.mid LAL_LiveALive.mid

#メガロマニアが似合いそうなのですが、どうでしょうか?

ベヒーモス(LAL)
ベヒーモス, (ライブアライブ), 1, 2
陸, 3, LL, 5000, 120
特殊能力なし
9500, 100, 1000, 50
BACA, LAL_BehemothU.bmp
突撃,         1400, 1, 2, -15, -,  -,  -, AAAA, +0, 格P突
噛み付き,       1600, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +15, 突

ベヒーモス(LAL)
回避, ……
回避, ……?
回避, グルルルル……
ダメージ小, ……
ダメージ小, ……!
ダメージ小, ……ッ!
ダメージ中, ……
ダメージ中, ……!!
ダメージ中, グルアッ!
ダメージ大, ……
ダメージ大, ……!!!
ダメージ大, グルアアアッ!!?
破壊, グギャオオオオオオッ!!!
射程外, ……
射程外, ……グルル!!
攻撃, ……
攻撃, グギャオッ!
攻撃, グオオオオッ!
攻撃, グリャオオオオオッ!
攻撃, グロロォアアッ!!
・ツリー全体表示

【2639】レスです

名前
 レックー
投稿日時
 - 2007年05月04日(金) 10時04分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは、レックーです。
レスをありがとうございます…と、色々とありますね。

>Nさん
いえいえ、そのまま通しても、偏りまくったデータができそうですので、意見はうれしいですよ。

>キューブ

サイズは、スタピライザーを飛ばせないのは問題ですのでSにします
武装威力は……記憶とか実感があいまいだなと思いつつ、ノイズストリームはそういう風にします。


>キャプテン

そういえば、溜めの長い攻撃でしたね
これ以上C属性武器を増やすのも、どうかと思いますので、連発しにくいようにAL1付加でどうでしょうか?

>OD−10

また電気の呪いが…修正します

>ヘディングバードと水玉
確かにちょっと低かったですね、+10します
ついでに水玉のHP+500も了解です

>ピムリ
そうですね、では変更します

>エレ=ミラージュ
後述します

>ラ・ラとラ・ル
そういえば、グラフィックが同じでしたね。
そういう風に変更します。

>ホル船長
船長…普通に忘れてました、追加します。
…設定は、これでよかったでしょうか?

>ダース伍長
そういえばそうでした、変更します。
ついでにデータも作りました、こんなものでどうでしょうか?
サンダウンやマッドあたりと戦えそうな強さです。

>ベヒーモス
こっちも作りました。
コンセプトは迫り来る恐怖でしょうか?


>ナマモノさん

お久しぶりです、SF編はレスのスピードを上げて速めに終わらせたいです。

>キューブ

いっそ、サイズSにしようかなと思っています
多分キューブより小さいDQのスライムもサイズSですし。
それにあわせて、サンダウンより硬くしようと思います。

技量は……まあ、カトゥーもかなりいい仕事をしているみたいですので(OD−10を止められましたし)、+10します。

マインドハックは攻撃力を少し付けます。
ただ、眠属性にすると機械に効かないという困った自体に……とりあえず、こちらのほうは現状維持で。

スピンはもともとキューブの格闘低いですし−は200で吹属性にします。
サイズをMにするわけにもいきませんし、何でもかんでも飛ばしちゃいましょう。

>キャプテン
では、調整しますのでご確認ください。

>OD−10
そういう属性でしたか、では直します。
移動はできませんでしたっけ?
お供も合わせて修正します
ついでにアイコン指定を正式名称にあわせようかと思います。

>クリッカーロック

一応現状維持でいいでしょうか?
この技に関しては私も記憶が乏しいので、情報が欲しいです……。

>ヘディングバード
反撃自爆を追加します、ただ射程は2にします。
そういえば、あれも嫌な技でしたね

名称は自爆と爆発に分けておきます、爆発<MAP>というのも一つの手なのですが……。

>ファイア
アクアフレアに弱いをどう表現するかで悩んでいたのですが、アーマーで補えることに気づきました。
それでHPを大幅に減らせば(ラ・ラ並に)何とかなりそうですね。

>エレ・ミラージュ
吸収=雷は了解です
攻撃力は全武装+400でどうでしょうか?
HPと装甲はラ・ラ仕様で行きます

>ラ・ルとラ・ラ
すたーばすたーは同性能でしたっけ?
記憶違いみたいですね…ラ・ラにあわせます

>ポルカドット隊
少し硬くして、反撃爆発するようにしました
・ツリー全体表示

【2638】ノンパイロット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 15時56分 -
設定
引用なし
パスワード
#######################################
## デビルメイクライ2 #################

マティエ(DMC2)
マティエ, DMC2_Matie.bmp


#######################################
## 小説版デビルメイクライ2 ###########

エンツォ=フェリーニョ
エンツォ, DMC_EnzoFerrigno.bmp
# 1からの出演なので識別子は1のものです。


ネズミのデュカス
デュカス, DMC2_Dukas.bmp
・ツリー全体表示

【2637】アイテム

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 15時54分 -
設定
引用なし
パスワード
#########################################
## Devil May Cry2 #########

## 銃火器

ショットガン(DMC)
ショットガン, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ショットガン,      1400, 1, 3, +10,  7,  -, -, AACA, -10, 銃散
*散弾を撃つ銃
*攻撃力1400 射程1-3 命中補正+10 弾数7 CT-10

# DMCと同一のものです。


ミサイルランチャー(DMC2)
ミサイルランチャー, 銃火器, 両手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ミサイルランチャー,     1800, 3, 5, -30,  3,  -, -, AABA, -20, 実
*ミサイルを発射する武器
*攻撃力1800 射程3-5 命中補正-20 弾数3 CT-30

# どう見ても真っ直ぐ飛んでいるのでH属性は付いていません。


サブマシンガン(DMC2)
サブマシンガン, 銃火器, 両手
特殊能力
迎撃武器=サブマシンガン
0, 0, 0, 0, 0
サブマシンガン,        1100, 1, 3, -10, 20, -, -, AACA, -10, 銃連L20
*二挺のサブマシンガン
*攻撃力1100 射程1-3 命中補正-10 弾数20 CT-10 連L20


ナイトメアγ(DMC2)
ナイトメアγ, 魔界兵器, 両手
特殊能力
水中移動
0, 0, 0, 0, 0
ナイトメアγ,      1500, 1, 4, +20, -, 10, -, --A-, +10, 魔B
*ナイトメアβの亜種。水中専用。水中移動付加
*攻撃力1500 射程1-4 命中補正+20 EN10 CT+10 魔B


## デビルハーツ

# どのアミュレットも、真魔人の状態では効果を発揮しません。

# 属性系

エレクトロハート
エレクトロハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
攻撃属性=雷 武突 (魔人)
武器強化Lv0.5=武突 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*誇り高き雷の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に雷属性付加、攻撃力+50


フロストハート
フロストハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
攻撃属性=冷凍L0 武突 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*美しき氷の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に冷凍L0属性付加


フレイムハート
フレイムハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
攻撃属性=火 武 (魔人)
武器強化Lv0.5=武突 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*猛々しき炎の魔人の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、武突属性の武器に火属性付加、攻撃力+50


# 補助系

クロノハート
クロノハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
パイロット能力付加="再攻撃Lv4=(クロノハート)" (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*悠久の時を生きた老神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、クロノハート(再攻撃Lv4)付加

# 攻撃が命中すると3秒間周囲の時間が遅くなる能力ですので、上記のようになっています。


ヒーリングハート
ヒーリングハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
HP回復Lv3 (魔人)
EN消費Lv1 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*慈悲深き女神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、HP回復がLv3に上昇、EN消費Lv1付加

# 装備時にDTゲージの消費が増えるので、EN消費Lv1で再現しています


オフェンスハート
オフェンスハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
武器強化Lv2 (魔人)
EN消費減少Lv-5 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*力溢るる軍神の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、攻撃力+200、武器のEN消費+50%

# 装備時にDTゲージの消費が増えるので、EN消費増加で再現しています


# 移動系

エリアルハート
エリアルハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
空中移動 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
ラウンドトリップ, 1600, 2, 3, -10, -, 10, -, AACA, +0, 格実攻(魔人ダンテ)
*空に舞う魔鳥の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、空中移動付加、ダンテのみ『ラウンドトリップ』追加

# ラウンドトリップは魔人化中しか使えないので、威力は+200してあります。


クイックハート
クイックハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
追加移動力Lv1=非表示 (魔人)
運動性強化Lv4=非表示 (魔人)
EN消費Lv1 (魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*地を駆け抜る魔獣の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、運動性+20、移動力+1、EN消費Lv1付加

# 装備時にDTゲージの消費が増えるので、EN消費Lv1で再現しています


アクアハート
アクアハート, デビルハーツ, デビルハーツ
特殊能力
水中移動 (魔人)
追加移動力Lv1=非表示 水中 (魔人)
運動性強化Lv4=非表示 (水中 魔人)
0, 0, 0, 0, 0
*水底深く潜む魔魚の心をその身に留めた魔石
*魔人化時、水中移動付加、水中で運動性+20、移動力+1


## 消費アイテム

バイタルスターS(DMC2)
バイタルスターS, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
バイタルスターS, 回復Lv3 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*緑色に輝く幻の秘石
*HP1500回復 使い捨て


バイタルスターL(DMC2)
バイタルスターL, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
バイタルスターL, 回復Lv6 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*緑色に輝く幻の大きな秘石
*HP3000回復 使い捨て


デビルスターS(DMC2)
デビルスターS, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
デビルスターS, 補給Lv1 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*紫に輝く魔力の結晶
*EN50回復 使い捨て


デビルスターL(DMC2)
デビルスターL, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
デビルスターL, 補給Lv3 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*紫に輝く魔力の大きな結晶
*EN150回復 使い捨て


ホーリースター(DMC2)
ホーリースター, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
ホーリースター, 治癒 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*聖なる祈りが込められた聖石
*状態異常を回復する 使い捨て

# 本来は毒だけ回復ですが、それでは使えないので現状のようになっています。


スメルオブフィアー
スメルオブフィアー, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
===
スメルオブフィアー, 付加Lv99="ダミーLv1=スメルオブフィアー" 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
*邪悪の力を退ける効果を持った香水
*使用すると1回ダメージを無効化することが出来る 使い捨て

# 本来3回無効化ですが、それだと強力すぎるので1回になっています。


ホーリーウォーター(弱)
ホーリーウォーター, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ホーリーウォーター,   1000, 1, 3, +30,  1,  -, -, AAAA, +0, 光聖M全(アイテム)
*聖なる祈りがこめられた水
*攻撃力1000 射程1-3 命中補正+30 弾数1 CT+0 M全 使い捨て


ホーリーウォーター(強)
ホーリーウォーター, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ホーリーウォーター,   1800, 1, 3, +30,  1,  -, -, AAAA, +0, 光聖M全(アイテム)
*聖なる祈りがこめられた水
*攻撃力1800 射程1-3 命中補正+30 弾数1 CT+0 M全 使い捨て


## 特殊アイテム

# 獣の首は使い手が人か悪魔かで効力が激変するアイテムです。
# どちらも、特に悪魔用は強力です。取り扱い注意。

獣の首(対人)
獣の首, けもののくび, 汎用, アイテム
特殊能力
射撃強化Lv4=獣の首 (魔力)
命中強化Lv4=獣の首
回避強化Lv4=獣の首
パイロット能力付加="先読みLv8=獣の首"
獣の首=解説 攻撃が1/2の確率でカウンターになる。;魔力・命中・回避+20
制御不可 (気力Lv2.5)
0, 0, 0, 0, 0
*魔界の道具。飲まれないためには強い意志と心が必要となる
*能力『獣の首』付加。気力が125を超えると制御できなくなる

# 対人用のリスクを伴う状態。
# 未来予知などの強力な力を手に入れることが出来るが、使いすぎると獣の首に
# 食われてしまう。


獣の首(対悪魔)
獣の首, けもののくび, 汎用, アイテム
特殊能力なし
0, 50, 0, 0, 0
===
獣の首, 補給Lv5 再行動, 0, 1, -, -, 魔
*魔界の道具。人間を食らい、悪魔に魔力を補給するために存在する
*EN+50 EN250回復(回数1)

# 対悪魔用の本来の使い方。
# 魔力を失ったダンテを一瞬にして全快まで補給した。


## イベント用アイテム

イーブルハート(DMC2)
イーブルハート, 非表示, 固定
特殊能力
HP消費Lv0.5=イーブルハート
0, 0, 0, 0, 0
# 持っているとダメージを受け続けるイベントアイテム。
・ツリー全体表示

【2636】アニメーション

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2007年05月03日(木) 15時51分 -
設定
引用なし
パスワード
## デビルメイクライ2 #################################

デビルメイクライ2
## ダンテ #############################################
リベリオン, ソード
スマッシュ, タックル
スティンガー(準備), ソード
スティンガー(攻撃), タックル;刺突
スティンガー(命中), 刺突 Crash.wav
甲割り(準備), ソード
甲割り(攻撃), 急降下
甲割り(命中), 急降下 -.wav; 唐竹割り Crash.wav
グレイヴディガー, スピンキック 2
カリギュラ(準備), -
カリギュラ(攻撃), ニードルレーザー連射 赤 MachineGun.wav
カリギュラ(命中), ニードルレーザー連射 赤
光の二刀, エナジーブレード突撃 赤 二刀流
クリムゾンボライド(準備), -
クリムゾンボライド(攻撃), 光球 赤 Whiz.wav
クリムゾンボライド(命中), 光球 赤
ドゥームズデイ(準備), 粒子集中 白
ドゥームズデイ(攻撃), MAPフラッシュ
ドゥームズデイ(命中), フラッシュ
レーヴァテイン(準備), 粒子集中 白
レーヴァテイン(攻撃), 超ビーム 白 MultipleRocketLauncher.wav
レーヴァテイン(命中), 超ビーム 白 MultipleRocketLauncher.wav
ワールウィンド(準備), ソード
ワールウィンド(攻撃), 白兵武器
ワールウィンド(命中), 強風
ショウタイム(攻撃), 連斬撃;連続なぎ払い;斬撃突撃
ショウタイム(命中), 連斬撃;連続なぎ払い;刺突突撃;超斬撃
## ルシア #############################################
ボウガン, クロスボウ
スローダガー, クナイ; クナイ
カトラシア, シミター 二刀流
ホイールキック, バックキック
ダート, 連投剣
ラピッドファイア, ジャンプ; キック
アクスキック(攻撃), 急降下
アクスキック(命中), 急降下
クランキーボム(攻撃), グレネード
クランキーボム(命中), 爆発
セラフィックソアー(準備), 翼
セラフィックソアー(攻撃), 拡散ビーム 白
セラフィックソアー(命中), 拡散ビーム 白
ディヴァインアンガー(1)(準備), 粒子集中 白
ディヴァインアンガー(1)(攻撃), 振り下ろし;地表衝撃波 白
ディヴァインアンガー(1)(命中), 地表衝撃波 白
ディヴァインアンガー(2)(準備), 粒子集中 白
ディヴァインアンガー(2)(攻撃), 振り下ろし;波動放射 白
ディヴァインアンガー(2)(命中), 拡散ビーム 白;拡散ビーム 白
## トリッシュ #########################################
スパーダ(準備), -
スパーダ(攻撃), 連斬撃; 斬撃突撃
スパーダ(命中), 連斬撃; 超斬撃
ルーチェ&オンブラ(準備), -
ルーチェ&オンブラ(攻撃), 内蔵ガトリング
ルーチェ&オンブラ(命中), 内蔵ガトリング
ハイタイムジャンプ(準備), -
ハイタイムジャンプ(攻撃), 振り上げ
ハイタイムジャンプ(命中), 振り上げ Crash.wav
スティンガー(S)(準備), -
スティンガー(S)(攻撃), タックル;刺突
スティンガー(S)(命中), 刺突 Crash.wav
連続突き(準備), -
連続突き(攻撃), 乱突
連続突き(命中), 乱突
エアレイド(準備), -
エアレイド(攻撃), 小ビーム 黄
エアレイド(命中), 小ビーム 黄
ヴォルテックス, スーパータックル 黄
## ボス ###############################################
鉄球投げ, 鉄球
鉄球, 鎖鉄球
片手払い(準備), -
片手払い(攻撃), なぎ払い
片手払い(命中), ダメージ
跳び体当たり, 飛びかかり
衝撃波(準備), -
衝撃波(攻撃), 泡球 Whiz.wav
衝撃波(命中), ダメージ
バリア(準備), -
バリア(攻撃), オーラ 白 Breath.wav
バリア(命中), Breath.wav
毒ガス(準備), 炎 緑 Breath.wav
毒ガス(攻撃), -
毒ガス(命中), 炎 緑 Breath.wav
毒ガス吐き(準備), -
毒ガス吐き(攻撃), 炎投射 緑 Breath.wav
毒ガス吐き(命中), 炎 緑 Breath.wav
触手(準備), -
触手(攻撃), なぎ払い
触手(命中), ダメージ
機銃, 重機関砲
ローター, 回転斬撃
小型ロケット, 小型ミサイル 10
誘導ミサイル, スーパーミサイル 2
火柱(準備), -
火柱(攻撃), -
火柱(命中), 火柱
拡散ビーム, 拡散ビーム 白
巨大レーザー, MAP持続ビーム 白
押しつぶし, スーパーパンチ 黒
電撃波, 小ビーム 白
雷球, 球電
武器振り回し(準備), 大金槌
武器振り回し(攻撃), 斬撃乱舞;炎
武器振り回し(命中), 炎
巨大ハンマー, 大金槌
衝撃震(準備), 大金槌
衝撃震(攻撃), 振り下ろし;MAP大爆発
衝撃震(命中), 爆発
突進体当たり(攻撃), タックル
突進体当たり(命中), 超打
ラーヴァ(攻撃), -
ラーヴァ(命中), 噛み付き
食う, 噛み付き
シッポ攻撃(準備), -
シッポ攻撃(攻撃), 振り下ろし
シッポ攻撃(攻撃), なぎ払い
シッポ攻撃(攻撃), 振り上げ
シッポ攻撃(命中), ダメージ
ヤリ伸ばし, エナジーブレード 緑
黒ヤリ, 刺突
黒炎波, 地表衝撃波 黒
当て身かぶと割り(準備), -
当て身かぶと割り(攻撃), 急降下
当て身かぶと割り(命中), 急降下 -.wav;唐竹割り Crash.wav
突進突き(準備), -
突進突き(攻撃), タックル;刺突
突進突き(命中), 刺突 Crash.wav
黒炎放出(準備), -
黒炎放出(攻撃), MAP炎 黒
黒炎放出(命中), 炎 黒
ツメ, 斬撃
尻尾突き, 刺突
火柱(準備), -
火柱(攻撃), -
火柱(命中), 火柱
火炎弾爆撃, MAP火炎弾
ファイアーブレス, 火炎放射
火炎弾(炎の顔), 拡散ビーム 赤
吐息, 火炎放射 青
つらら(準備), -
つらら(攻撃), -
つらら(命中), つらら
雷球(準備), -
雷球(攻撃), 4WAY射出
雷球(命中), 電撃
サンダーリング(準備), -
サンダーリング(攻撃), 音波 Thunder.wav
サンダーリング(命中), 大電撃 青
合体光弾(準備), 魔方陣 赤;魔方陣 青;魔方陣 黄色;粒子集中 白
合体光弾(攻撃), 大ビーム 白
合体光弾(命中), 大ビーム 白
暗黒針召喚(準備), 魔法放射 黒
暗黒針召喚(攻撃), 乱突
暗黒針召喚(命中), 乱突
暗黒吸引(準備), 魔法放射 黒
暗黒吸引(攻撃), 魔法集中 黒
暗黒吸引(命中), 重力圧縮
暗黒弾(準備), -
暗黒弾(攻撃), 重力弾
暗黒弾(命中), ダメージ
突進(準備), -
突進(攻撃), タックル; 打突
突進(命中), 打突
触手(Pアリウス), 触手
ガレキ投げ, 岩
レーザー, 中ビーム 白
拡散ビーム, 拡散ビーム 白
毒液, 火炎放射 緑
振りまわし(準備), -
振りまわし(攻撃), なぎ払い
振りまわし(命中), ダメージ
はさみこみ放電, 破壊光線
電撃カーテン, MAP持続ビーム 黄
電撃波, 地表衝撃波 黄
ムチ(準備), -
ムチ(攻撃), 振り下ろし
ムチ(攻撃), なぎ払い
ムチ(攻撃), 振り上げ
ムチ(命中), ダメージ
両手剣, エナジーブレード突撃 赤 二刀流
ホーミングレーザー, ホーミングレーザー 白
レインレーザー(準備), -
レインレーザー(攻撃), 波動放射 白
レインレーザー(命中), 拡散ビーム 白
大剣, 光巨大剣突撃 赤
エネルギー弾, 気弾 白
羽回転払い(準備), 翼(コウモリ) 赤
羽回転払い(攻撃), 斬撃乱舞
羽回転払い(命中), ハイパービームサーベル 赤
## 敵 ###############################################
剣, 鋼剣 二刀流
斧, 片刃斧
盾回転攻撃(準備), ソーサー
盾回転攻撃(攻撃), スピンアタック 桃
盾回転攻撃(命中), ダメージ
盾飛ばし, ソーサー
引っかき, 爪撃
ジャンプ引っかき(攻撃), タックル;爪撃
ジャンプ引っかき(命中), 爪撃
毒吐き(準備), -
毒吐き(攻撃), 炎投射 緑 Breath.wav
毒吐き(命中), 炎 緑 Breath.wav
羽飛ばし, 拡散ビーム 赤
急降下蹴り, タックル
全身毒針, 連突 青
地面突き刺し毒針(攻撃), 打突
地面突き刺し毒針(命中), 連突 紫
マジックミサイル, 拡散ビーム 青
魔法弾, 魔法陣;拡散ビーム 青
砲撃, 大キャノン砲長距離
しっぽ突き刺し, 刺突
体力吸収, タックル
収束魔法(攻撃), -
収束魔法(命中), 魔法陣 青;爆発
破片突撃, タックル
ツメ飛ばし, ニードル
回転突撃, スーパータックル
かみつき, 噛み付き
冷気ブレス, 火炎放射 青
雷撃波, 球電
突進かみつき(攻撃), タックル
突進かみつき(命中), 噛み付き
反転体当たり, スーパータックル乱舞
回転体当たり, スーパータックル
連続斬り(準備), シミター 二刀流
連続斬り(攻撃), 白兵乱撃
連続斬り(命中), 白兵乱撃
## 小説版 ###########################################
特殊弾丸, 対戦車ライフル
五連射(準備), 対戦車ライフル
五連射(攻撃), 対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル
五連射(命中), 対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル;対戦車ライフル
光の針, 刺突
ヤリ, 刺突
回転体当たり(攻撃), スーパータックル 黒
回転体当たり(命中), スーパータックル 黒 Slash.wav Slash.wav Slash.wav Slash.wav
ツメ突き刺し, 刺突
ドリル, スーパータックル
クチバシ, タックル
はさみこみ放電, 破壊光線
爆撃, 球電
電撃カーテン, MAP持続ビーム 黄
電撃波, 地表衝撃波 黄
最大放電, MAP落雷
急降下体当たり(攻撃), 急降下
急降下体当たり(命中), 急降下;大電撃
瞬間移動(攻撃), 透明化
瞬間移動(命中), 吹雪
氷針展開(準備), 粒子集中 青
氷針展開(攻撃), MAP氷柱
氷針展開(命中), 氷柱
大剣(準備), 大剣
大剣(攻撃), 透明化
大剣(命中), 連斬撃
雷光, 大電撃
居合い斬り(攻撃), 大剣突撃
居合い斬り(命中), 超斬撃
絶望の声, 音波
突撃, タックル
爆撃, バルカン;ミサイル 4;大キャノン砲 2
魔剣, 黒剣
アラストル(準備), ソード
アラストル(攻撃), 連斬撃
アラストル(命中), 連斬撃
雷撃, 電撃
白玉レーザー, 4WAY射出
レーザー, 中ビーム 白
メテオスウォーム, MAP火炎弾
魔帝パンチ, 打突
魔帝カッター, 地表衝撃波 赤
魔帝光弾, 光球
火炎昇竜(準備), 粒子集中 赤
火炎昇竜(攻撃), 打突; 炎
火炎昇竜(命中), 火柱


反逆者ブレイド(DMC2)
シールド防御, スモールシールド

デュカス(獣の首)
格闘(攻撃), 透明化;swing.wav
格闘(命中), 連打

ゴーストナイツ・ライフル(DMC2)
格闘, 殴打武器 Weapon\EFFECT_AntiMaterialRifle01.bmp
ロングライフル, 対物ライフル


## アイテム ###########################
デビルメイクライ2
エボニー&アイボリー(準備), -
エボニー&アイボリー(攻撃), 内蔵ガトリング
エボニー&アイボリー(命中), 内蔵ガトリング
ミサイルランチャー, バズーカ
サブマシンガン, サブマシンガン;サブマシンガン
ナイトメアγ(攻撃), ホーミングレーザー 緑
ナイトメアγ(命中), ホーミングレーザー 緑
バイタルスターS(発動), 粒子集中 緑
バイタルスターL(発動), 粒子集中 緑
デビルスターS(発動), 粒子集中 青
デビルスターL(発動), 粒子集中 青
ホーリースター(発動), 粒子集中 白
スメルオブフィアー(発動), 粒子集中 紫
ホーリーウォーター, MAPフラッシュ
・ツリー全体表示

232 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,510

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター