GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>>全般
>サイオニック能力現状では超感覚で表現されているサイオニック能力ですが、これを文字通りの超能力に変更することはできないでしょうか?
>>サイクロップス最終SPを決意に差し替えませんか?
>>ウルヴァリン
>ヒーリングファクター毒や精神操作による異常まで癒すヒーリングファクターの特性として抵抗力も付けませんか?
>生存SPアメコミキャラはどいつもこいつもホイホイ死んだり生き返ったりと慌しいですが、その中でも特に瀕死→復活のサイクルが激しいウルヴァリンには、
>>アダマンチウムを失ったウルヴァリン現状では弱体化分の底上げとして底力と魂が用いられていますが、これを潜在力開放=野生化に変えて調整しませんか?
>>アイスマン素の移動力を-1して、ジャンプLv1を付けませんか?
>>コロッサスとにかく行動が裏目に出て貧乏くじを引きまくる不幸体質キャラのピョートルにはSP自爆が良く似合うと思うのですが、何かと差し替えで持たせられないでしょうか?
>>ジュビレーション=リー
>SPについて技量が低いためかなりイメージ的な扱いになりますが、熱血をてかげんに差し替えませんか?
>「花火」これだけ「」が付いてますが、何か区別が必要が理由がありましたっけ?
>>ケーブル確かシミターとサイチャージはサイキックパワーで銛や身体を覆って強化するエフェクトがあったと思うので、超属性を付けませんか?
>>モジョー完全にイメージSPになりますが、SP魅惑をどこかに差し込めないでしょうか。
>>センチネル系亜種が多くて厄介ですが、基本モデルのセンチネルなら性格は全部機械でいいのではないでしょうか。
>>センチネルフォースこいつら部隊ユニット化しませんか?
>>ジャガーノートサイトラック・パワーの恩恵で呼吸も飲食も不要になり、生き埋めにされようがなんだろうが平気で活動できるのが売りのキャラですし、
>>マグニートー技量を+1or2しませんか?
>>アポカリプスその抜きん出た生存力を表現するために「SP消費減少Lv5=適者生存 努力 根性 ド根性」を持たせませんか?
>>オンスロート熱血を奇襲に差し替えませんか?
>具体的な変更アイテムにアヴァロンリンゴ、妖精の塗り薬、黄金のリンゴ、妖精のキノコ、パナケアを追加。
>マッシュとバルガス
>龍神烈火拳とタイガーブレイク
>ノンパイロット
>武器関係
>稲姫の矢連射
>3武器に合わせた無償費武器の名前変更。
>アイテムの固有技能。
>特殊技の武装化。
>その他変更点。
>サンダウン作中では「迎撃」する役回りで「突撃」とは反対の位置にいるキャラなので、突撃を差し替えるわけには行きませんかねー。
>マルチカウンター攻撃力やCT率を多少抑えてでもEN消費の削減(+消極的に気力制限105)を希望します。
>現代編
>モーガンとイヤウケアの装甲その辺の序列はできる限り合わせていった方がいいと思いますが、それによって耐久型が極端な性能になるのは
>森部=防御力が高い「レベルの高低による防御力の高さ」は失念していました。不覚。
>烈風正拳突き決して命中が低い技ではないはずなので、別方向で何かしらの調整を希望します。
>通打, 1200, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, +5, 突貫侵低攻低防低運正しくは「浸」です。
>アロハリテCT率-20の吹L0は存在価値が怪しくなるので、ある程度飛ばせるようにいくらかの上昇を希望します。
>鬼不動返し高原のものが
>鬼不動返し, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +10, 接KL01と属性が混沌としており、
>鬼不動返し, 1500, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, -5, 接KL0と、消費が違っています。
>>SP
>マガツイリアは50でいいんじゃないでそゆか。特に重要キャラでもないですし。
>逆にファムは攻略キャラですし55にしませんか、と
>
>>ティエラ(後半)(ハヤトロギア)
>>ハヤトロギア
>>ファム(機械仕掛けのイヴ)
>>零式最終拘束機構・解放=解説
>イリア→マガツイリアで気力110までの物理回避力が落ちてしまうので、ラプラスの気力制限外しを希望します。
>それとラプラスは原作でもベクトルより上の能力だった記憶があるので(自PC故障中につき確認不可)、攻撃回避レベル上昇も希望します。「物」オンリーと「全」という差は有れどフォルダ内では「物」だけで事足りちゃいますし。
>
>>アマテラス
>了解です。とりあえず-5しておきましたが、もう少し下げてもいいかもしれませんね。
>
>反応落としませんか。164なんて高反応キャラには見えませぬし。
>あとラプラスを気兼ねなく強化するためにアイテム数は1にしませんか。
>
>> 漁火さん
> 合体技の消費が重めは仕様とのことですが
> オボロのやつは三人必要で
> 近接が得意とはお世辞にも言えない移動3なドリィとグラァで敵を囲んで
> 気力120の合計EN消費120で1800というのは流石に使えなさすぎなのではないかと思うのですが
>>> さとおさん
>> 森の主ムックル
>> 激怒も、戦慄も、いつまでたっても使えませんが、それでこそムックルだと思えば。
> とのことですが、SP量が足りず使えないというのはちょっと不親切なのではないでしょうか。
> 一応レベル100まではSP最大値は成長して、その時の値が95。
> 激怒は何とか使えますが、戦慄は逆立ちしたって使えないわけです。
>
> 雰囲気付けなのは理解できますが、例えば偵察に差し替えるとか、
> いっそ激励や再動にしてしまうとか、何とかならないものでしょうか。
> その他、手段として、
> 「SP消費減少Lv3=森の主 戦慄, 1」
> というのもありだとは思いますが…。