GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ハヤウェイ
>アーラ・グラディウス
>フィーリア
> > > 白川さん
> > ハクオロさん
>耐久回避のグレー型としてはレナス、ワルキューレ、アーサーあたり比較で
>だいぶ見劣りする感が。
>前線にいることができても射程が無いので反撃しにくく、恩恵が少ないですし。
>
>ということで、広域サポートの復活を希望してみます。
>射程を延ばすわけにはいかない以上、前線に居られるという特徴を引き出すには
>悪くないと思うのです。
>久留間恵なんかはあくまで脇なので、同系の主役級に食われるのはまあある程度は
>仕方ないんじゃ、と。
>
>あるいは広域サポートがダメなら単純にスペックアップで、鉄壁を堅牢、
>復活か覚醒を決意に差し替えた上で、脳震盪と連撃、魔撃の消費-5程度とか。
>
>あくまで一案ということで上記の提案に固執するつもりはないですが、
>何らかの形でもう一声欲しいです。
>射程1オンリー&低火力という枷があるならば、ちょっとやそっとの生存性だけでは
>苦しいのではないでしょうか。
> > > デュカキスさん
> > ハクオロ
>白川さんと同意見に加えて、格闘低めという点もだいぶ苦しい。
>とはいえ堅牢・決意は「死ぬ時は死ぬ」のと「魔撃で弱点を突く」部分の特性が薄れて
>ちょっともったいない感じも。
>なので、前線維持が長所に直結する要素であれば広域サポート復活が有効と思われます。
>格闘を水準以上にして連撃+100すれば十分いけるのですが、これはイメージに絡んできますしねぇ。
> 広域サポートLv2, 1, Lv3, 23これでいこうと思います。
> エルルゥ
>
>個人的には根性と祈りがピッタリだったので、何かと差し替えて維持希望を。
>献身と気合ですかねぇ。
>SP, 55, 介抱, 1, ひらめき, 4, 献身, 7, 絆, 13, 気合, 18, 激励, 33これを、
>SP, 55, 介抱, 1, ひらめき, 4, 根性, 7, 絆, 13, 祈り, 23, 激励, 33こうですね。
> アルルゥ
>
>みがわりに位置取り能力、回数を選ぶとはいえ優れた分担のSPは
>低技量のデメリット込みでもやっぱ詐欺くせーとか(笑)特に山への地形適応。
>地形適応は低木・林・森に限定し、移動4の時点で疾走力も表現されてるので加速を差し替えませんか。
>密かにカミュちーとのダブル稼ぎニストぶりも鬼ですが、
>これはまあカミュも前に出す必要があるのでギリギリ許容で。
> オボロ
>
>祝福と移動5+加速+ジャンプがキーであるならば、覚悟+1レベル熱血と反応167をそれぞれ減少希望で。
> SP, 55, 熱血, 1, 激怒, 2, 加速, 8, 集中, 13, 我慢, 21, 祝福, 28これを
> SP, 55, 激怒, 1, 加速, 2, 熱血, 8, 集中, 13, 我慢, 21, 祝福, 28
>というか、ベナウィとの愛の差がっ(笑)
> カルラ
>
>運動性を以前の90に戻せないでしょうか。
>基礎命中が高いため命中系SP不保持はさほどの枷にならず、
>410超の回避と高切り払いに忍耐持ち、射程完備、格闘増、CT狙える中間火力追加。
>移動3のデメリットを考慮しても、やはりまだ色々あるなーという感が。
>
>トウカとの兼ね合いが色々あるので、難しいところではあると思われますがご一考を。
> トウカ
>
>格闘はギリギリ149の方が技を軸にしている感じがして萌えます。
>…や、それだけですが。
> スオンカス
>
>苦無の共属性ってなんであるんでしょ。
>> ########## クンネカムン
>> ## こいつらを迂闊に味方使用なんか考えると序列が恐ろしく歪むので、
>> ## 味方使用の可能性はゼロではないかもしれませんが、敵前提で数値を組みます。
>
>8割くらいゲンジマルにかかってる気がするんですがこの文(笑)
>どうもデュカキスです。
>SPについて
>>ハヤウェイ
>格闘-2 射撃-1
>アーラ・グラディウス追加
>フォルトシュリット 消費-10
>フレイムランス 命中+5→+10
>>フェル
>格闘-1
>フェル(ロッド騎乗) 運動性-5
>全形態宇宙適応A
>マジカルハンマー? 威力+200
>ひき逃げ 威力+100
>アイスジャベリン 命中+0→+20
>フレイムランス 命中+5→+10
>>華鈴
>格闘+2
>封魔幻神 仕様変更
>>リッテ
>射撃-1 技量+1 決意→機先 習得レベル35 覚悟追加
>性格を強気から普通へ (敵状態用のメッセ変更アイテム装備で性格が強気へ変化する予定)
>プリズムボンバー 連L2付加
>サンダーボール 威力-100
>ソニックブーム 射程+1
>ストーンウォール 消費-5
>ルナライト 射程+1 命中+0→-10
>>フィーリア
>無印技量-2
>>血桜
>射撃-2
>>ジュダス
>全形態装甲+200
>ホバー移動を持たせ移動地形を陸のみに
>ハヤウェイ
>アーラグラディウス
>格闘値
>フォルトシュリット
>華鈴
>リッテ
>フィーリア
>ジュダス
>抹茶氏
>すごく細かいところなんですが、幻魔剣技能を導入するならば武装面の呪いも解除していいんじゃないかなとか。
>以下のような感じで。ついでに数字的なとこにも意見を
>>破壊の剣(DQ1・2)
>>破壊の剣, 1800, 1, 1, -20, -, 30, -, AAAA, +0, 武|消(!幻魔剣技能)
>>破壊の剣, 1800, 1, 1, -20, -, 30, -, AAAA, +0, 武(幻魔剣技能)
>#1800の40消費だと、気力制限なしでも他の武器に流れそうなので
>#罠として考えると(笑)消費もっと少なくてもいいんじゃないかなとか
>>諸刃の剣(DQ3)
>>諸刃の剣, 1700, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, -10, 武|失L3(!幻魔剣技能)
>>諸刃の剣, 1700, 1, 1, -20, -, 20, -, AAAA, -10, 武(幻魔剣技能)
>#幻魔剣持ちといえども1700の10消費はまずそうなので消費増
>#>諸刃の剣, 1700, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, -10, 武失L1
>#とかで、失を残すのもありかも?
>これだけです。ではでは〜
> テストシナリオについては了解しました。普段データフォルダにはパスを通してないので、そういう仕様だとは気がつかず(汗)
> それと魔神のかなづちは、魔神の斧の記憶違いでした。金槌のような気がしてたんですけどねー。きっと大金槌あたりと記憶が混同してたのでしょう(・・;
> 更についでで、小説版オリジナルキャラ二名について。
> まずガルチラですが、剣スロットを持たせてみませんか。や、最大火力が大鷲頼みというのが……確かに原作通りではあるんですけども(笑)
> 小説版では武器をほとんど持ち替えないのでずっと長剣のままですが、稲妻の剣とかはやぶさの剣とか、あれば装備して使ったのではないのではないかと思いまして。
> 素のままでは見た目ドラクエキャラっぽくないので、シナリオ等で使うならお馴染みの汎用装備によりイメージを補ってやりたいと言うのもあります。
> また2のガルドについては、指輪の呪法が悪質すぎて味方として使いにくいです。
> 最終的に指輪は崩壊してたわけですし、弾数なりENなりで制限しても構わないのでは。
> それと小説版がいま手元にないのでうろ覚えですけど、彼、ギラ以外の呪文は使いませんでしたっけ?
> 指輪が強力なのでオミットされてるのかもしれませんが、指輪に制限つけたうえで普通に呪文を使ってもらうほうが原作のキャラクターに近くないかとも。
> ガルチラ同様に武器スロット対応し、指輪を魔法の品分類に落としておくのも面白いかなと思いますが。余談までに。
> 余談の余談。せっかくパラメータ設定されたローラ姫に、魔法使い系の武器スロットを希望します。
> 原則は案山子だけど、装備をつけて無理矢理に戦闘要員可させることもできなくはないぜーって感じで、いかがでしょう。
> ハクオロ
> エルルゥ
> アルルゥ
> オボロ
> カルラ
> トウカ
> スオンカス
> ########## クンネカムン
> ## こいつらを迂闊に味方使用なんか考えると序列が恐ろしく歪むので、
> ## 味方使用の可能性はゼロではないかもしれませんが、敵前提で数値を組みます。
>ハクオロさん耐久回避のグレー型としてはレナス、ワルキューレ、アーサーあたり比較で
>破壊の剣(DQ1・2)#1800の40消費だと、気力制限なしでも他の武器に流れそうなので
>破壊の剣, 1800, 1, 1, -20, -, 30, -, AAAA, +0, 武|消(!幻魔剣技能)
>破壊の剣, 1800, 1, 1, -20, -, 30, -, AAAA, +0, 武(幻魔剣技能)
>諸刃の剣(DQ3)#幻魔剣持ちといえども1700の10消費はまずそうなので消費増
>諸刃の剣, 1700, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, -10, 武|失L3(!幻魔剣技能)
>諸刃の剣, 1700, 1, 1, -20, -, 20, -, AAAA, -10, 武(幻魔剣技能)