GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>Pilot.txt
>Unit.txt
>Alias.txt
>Item.txt
>装備個所そうですね。原作でもエスパーが力系の武器を使いこなすのは結構骨ですし、それぞれ減らしてみましょう
>人間男女の愛称登場させていただいたテストシナリオを見ても、だいぶ扱いに苦労されていたみたいですし、それぞれ冒険者に変更しておきます。
>エスパーの超能力持っているだけでも割と強力なので、フレーバー的な扱いでもいいかと思いましたが、変化した方が面白そうですね
>マサムネ、グングニル、エクスカリバー了解しました。それぞれ破属性に変更しておきます
>モンスターの防御技能こちらも了解です。名称で指定すると長くなるので、パイロット側にダミー技能をつけて制御する形にしておきます
>増殖の仕様変更化属性などでコピーされた場合、HP制限があるとはいえ無限増殖が可能になるのはまずいので、
>パイロット能力微調整先生の格闘と射撃を入れ替え、技量+2
>ミス修正コカトリスの触ると石化に余計な必要技能がついていたので削っておきます。
>あてな2号HP6000+修理費1000+自爆は、さすがに通らないんじゃないかと。
>ランス4のリックは純スーパー系ユニットだったのですよ。重鎧装備の移動2、前線出る前に戦闘が終わってることたびたび……かなみのイカレ回避のお陰で、完全に影が薄くなっちゃいました。恐ろしいよ、4のかなみは。
>テイルズオブデスティニー2
>1.マッシュのサイズ
>2.魔導アーマーのスペック
>「鬼畜王はパラレルだから」という逃げ口上は、あまり関係なさそうなのです。ご不快な思いをさせてしまった方、申し訳ありませんでした。
>鬼畜王からでも対応できる人数しか変化してない、と言われますが人数のことについてはまったく言っていないはずです。もし言っていたとしたら失言です。もしよろしければご指摘いただければと。
>個人的な意見ですが、現ランスフォルダは手を加えるとしても精神をSPに変えたり、ランス及びシィルについて現在改訂を進めている部分だけでも、魔法フォーマットの変更、ユニットの総合バランスの調整等、仮に現フォルダを保存するとしても、改訂を検討せねばならない要素はたくさんあります。
>術Lv0を魔力所有に変える程度の変更だけでいいんじゃないかと思うのですが…