SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2161】Re(1):レス

名前
 志郎
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 23時11分 -
設定
引用なし
パスワード
どもども。
概ね了解ですが、幾つかの点について再度。

>主人公神術師
装甲も低下してますから、HPはもう+200して、後期がフィルをギリギリ下回る3600でどうでしょう。
フィルも底上げされましたし、神術の授業受けるとHPが上がるってことで。

>>くおん
>では複合障壁を削除して、代わりにフォーマットだけに用意してあった
>通常防御障壁を前期・後期ともにつけることにします。
>前期がややシルビア・エリーゼと比べ弱めだった問題も解決する、はず。
>

通常防御障壁の追加自体はいいのですが、この仕様のままはちょっと気になります。
複合障壁は物理アーマー部分の強力さから弱体化を受けてますので。

アーマーレベルを4に引き下げた上で消費は据え置き、もしくは30にするという線を提案します。
・ツリー全体表示

【2160】自分の誇りと名誉のためにレス

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 22時14分 -
設定
引用なし
パスワード
『それはウソね…。あなたはそんな人じゃない』

…というわけでこんばんは。
ラファとマラークが普通に使えるのは何か違うよなと思うので意見します〜。

まずラファですが、奇襲ではなく足かせとか根性とかひらめきとか加速とか、とにかく必中効果のないものでお願いします。
こいつらに必中ほど似合わない効果はないので。
決意持たせて額面火力兄妹というのもなかなかいいと思います。
あと、屋上の場面で怯んでいることですし、超強気はちょっと違うのではないでしょうか。

次にマラーク。
すぐ上の文章と矛盾しますが、覚悟と捨て身はどちらか片方でいいのではないかと思います。
最強技の命中こそ腐ってますが、みがわりで覚悟発動させ、一発当たればいい裏太虚空蔵で眠か盲を狙い、そこに捨て身で大ダメージというコンボがわりと気軽に行えてしまう(というかそれしかなさそうですが)というのは何だかなーと感じるのです。

覚悟を不屈に差し替えた上で、武装の威力を+100くらいずつすれば、ラファの火力も補えてわりかしいい感じになると思うのですが、いかがでしょうか。


以上です〜。
PSP版の追加要素も気になりますが、それは出た後に考えるべきことですね。
では、データの取りまとめ、大変でしょうが頑張ってください〜。
・ツリー全体表示

【2159】変更データ

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 21時24分 -
設定
引用なし
パスワード
薙原ユウキ(神術士)(前期)
薙原ユウキ, なぎはらゆうき, (ぱすチャC(ユウキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
神術士
3200, 150, 800, 65
BACB, PASCHAC_NagiharaYuukiU.bmp
戒めの拳,              1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ライトナックル,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ヘビーナックル,           1300, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +5, 武
神罰の腕,              1500, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AABA, +0, 魔術聖光
===
癒しの指,      回復Lv1,       1, -, 10,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,       3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,       治癒,       1, -, 10,  -,  魔術


薙原ユウキ(神術士)
薙原ユウキ, なぎはらゆうき, (ぱすチャC(ユウキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 180
特殊能力
性別=男性
神術士
3400, 170, 900, 65
BACB, PASCHAC_NagiharaYuukiU.bmp
戒めの拳,              1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ロングスタッフ,           1100, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 武P
スパイクナックル,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハードパンチャー,          1400, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
神罰の腕,              1500, 1, 3,  +0,  -,  20,  -, AABA, +0, 魔術聖光
神の左手,              1800, 2, 4, -10,  -,  70, 110, AABA, +20, 魔術聖光M投L1
===
癒しの指,      回復Lv1,        1, -, 10,  -,  魔術
癒しの手,     回復Lv3.5,        1, -, 35,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,        3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,      治癒,        1, -, 10,  -,  魔術
神の剣, 付加Lv2=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(2ターン),   3, -, 20,  -, 魔術
神の小手, 付加Lv2=命中強化Lv2 解説=命中+10(2ターン),   3, -, 20,  -, 魔術

#373/377+集中必中ひらめき

#HP-600、装甲ー200
#ナックル系武器をフィル合わせに。


竜胆リナ
リナ, 女性, ぱすチャC, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 9, Lv2, 26
136, 147, 138, 141, 163, 157, 超強気
SP, 55, 必中, 1, 熱血, 4, 忍耐, 13, 幸運, 15, 気合, 21, 絆, 32
PASCHAC_RindouRina.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#切り払い追加。

竜胆リナ
竜胆リナ, りんどうりな, (ぱすチャC(竜胆リナ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
性別=女性
3800, 160, 800, 65
CACB, PASCHAC_RindouRinaU.bmp
スリープ,            300, 1, 4, +15,  -, 10,  -, AABA, +20, 魔術眠
スリープストーム,       300, 1, 3, -15,  -, 30,  -, AABA, +10, 魔術眠M投L1
バトルロッド,         800, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
サンダーブラスト,       1100, 1, 3, -15,  -, 15,  -, AA-A, -10, 魔術雷M直
フレイムアロー,        1300, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術火
ゴーレムマスター,       1300, 1, 2, +25,  -, 15,  -, AAAA,  +5, 突P
サンダーウェーブ,       1300, 1, 3, -15,  -, 25, 105, AA-A, -10, 魔術雷M直
フレイムブラスト,       1500, 2, 3, -20,  -, 70, 125, AACA,  +0, 魔術火M投L2
フレイムウェーブ,       1600, 1, 3,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術火
===
理よ、壁となれ,   付加Lv2=複合障壁 解説=物理攻撃及び「火冷」属性の攻撃に対して装甲+400(2ターン),    1, -, 40, 110, 魔術

#複合障壁を戻す。


斎香=S=ファルネーゼ
斎香, さいか, 女性, ぱすチャC, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 15, Lv5, 24, Lv6, 33, Lv7, 42
147, 122, 154, 157, 170, 162, 普通
SP, 55, 介抱, 1, 集中, 1, ひらめき, 3, 熱血, 18, みがわり, 26, 献身, 40
PASCHAC_SaikaSithFarneze.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#反応を162に戻す。

フィル=イハート
フィル, 女性, ぱすチャC, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 4, Lv2, 14, Lv3, 25
146, 135, 140, 143, 161, 159, 強気
SP, 55, 加速, 1, 根性, 4, 熱血, 12, ひらめき, 15, 必中, 21, 復活, 36
PASCHAC_PhilEhart.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#格闘+2

フィル=イハート(前期)
フィル=イハート, (ぱすチャC(フィル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 160
特殊能力
性別=女性
3400, 120, 900, 80
BACB, PASCHAC_PhilEhartU.bmp
戒めの拳,             1100, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
トンファ,             1100, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +0, 武再L16
ライトナックル,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ヘビーナックル,          1400, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
===
癒しの指,     回復Lv1,        1, -, 10,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,       3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,       治癒,       1, -, 10,  -,  魔術


フィル=イハート
フィル=イハート, (ぱすチャC(フィル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
性別=女性
3700, 140, 900, 85
BACB, PASCHAC_PhilEhartU.bmp
戒めの拳,             1100, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ヌンチャク,            1100, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +0, 武再L16
スパイクナックル,         1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハードパンチャー,         1500, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
===
癒しの指,     回復Lv1,            1, -, 10,  -, 魔術
癒しの手,     回復Lv3.5,           1, -, 35,  -, 魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,           3, -, 20,  -, 魔術
健やかなれ,       治癒,           1, -, 10,  -, 魔術


#HP+100、装甲900固定に。運動性を80→85に。
#無消費武器の威力+100、ヘビーナックルをハードパンチャーの下位互換に。
#ヘビーナックルも無消費のまま+100しちゃうと、前期方の主人公戦士より無消費の威力が上になっちゃうのが
#ちと問題かなと思いますので。
#ハードパンチャーの消費を-5。

光岡くおん
くおん, 男性, ぱすチャC, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
107, 152, 146, 135, 160, 156, 普通
SP, 50, 集中, 1, 応援, 4, 突撃, 9, ひらめき, 15, 気合, 22, 激励, 30
PASCHAC_MituokaKuon.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#技量-1

光岡くおん(前期)
光岡くおん, みつおかくおん, (ぱすチャC(くおん専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3000, 120
特殊能力
性別=男性
3100, 150, 600, 60
CACB, PASCHAC_MituokaKuonU.bmp
スタッフ,                800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
アイスアロー,             1200, 1, 4,  +5,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔術冷
フレイムアロー,            1200, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術火
マジックシュート,           1300, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 魔術
フレイムウェーブ,           1500, 1, 3,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術火
===
鋼の理よ、壁となれ, 付加Lv2="アーマーLv5=通常防御障壁 物" 解説=物理攻撃に対して装甲+500(2ターン),     1, -, 25,  -, 魔術


光岡くおん
光岡くおん, みつおかくおん, (ぱすチャC(くおん専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3500, 140
特殊能力
性別=男性
3200, 170, 700, 60
CACB, PASCHAC_MituokaKuonU.bmp
スタッフ,                800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
アイスアロー,             1200, 1, 4,  +5,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔術冷
フレイムアロー,            1200, 1, 4, -10,  -, 10,  -, AACA, +10, 魔術火
マジックシュート,           1300, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 魔術
マジックロッド,            1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 射武
フレイムウェーブ,           1500, 1, 3,  +5,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術火
アイスストーム,            1600, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AABA,  +0, 魔術冷
アイシクル,              1800, 1, 4, -10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 魔術冷
===
鋼の理よ、壁となれ, 付加Lv2="アーマーLv5=通常防御障壁 物" 解説=物理攻撃に対して装甲+500(2ターン),     1, -, 25,  -, 魔術
理よ、導け,     付加Lv2=時間短縮 解説="格闘 射撃+15(2ターン)",                    1, -, 50,  -, 魔術

#通常防御障壁を追加。複合障壁削除。


神原幸子
幸子, さちこ, 女性, ぱすチャC, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
121, 145, 135, 133, 158, 155, 弱気
SP, 50, 足かせ, 1, 根性, 7, 努力, 11, 信頼, 16, 感応, 22, 癒し, 33
PASCHAC_KanbaraSatiko.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#激励→癒し

ナツミ=キャメロン
ナツミ, 女性, ぱすチャC, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 5, Lv2, 14, Lv3, 21
145, 128, 148, 155, 162, 161, 強気
SP, 50, 加速, 1, 偵察, 3, ひらめき, 8, 幸運, 16, 熱血, 20, 友情, 28
PASCHAC_NatsumiCameron.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#反応-1、目晦し→偵察


エリーゼ=バレッタ
エリーゼ, 女性, ぱすチャC, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
109, 154, 143, 149, 160, 157, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 隠れ身, 5, 集中, 10, 熱血, 16, 加速, 20, 補給, 31
PASCHAC_EliseValetta.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#反応-4
エリーゼ=バレッタ(前期)
エリーゼ=バレッタ, (ぱすチャC(エリーゼ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
性別=女性
2500, 150, 500, 70
CACB, PASCHAC_EliseValettaU.bmp
シーザースタッフ,           900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ウインドアロー,           1100, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AACA, +15, 魔術風P
アイスアロー,            1200, 1, 4,  +5,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔術冷
マジックシュート,          1300, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 魔術
ハイシルフィード,          1300, 1, 3, -15,  -, 40, 105, AACA, +15, 魔術風M投L1
アイスストーム,           1600, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AABA,  +0, 魔術冷

エリーゼ=バレッタ
エリーゼ=バレッタ, (ぱすチャC(エリーゼ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 140
特殊能力
性別=女性
2700, 160, 600, 70
CACB, PASCHAC_EliseValettaU.bmp
シーザースタッフ,           900, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +5, 武
ウインドアロー,           1100, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AACA, +15, 魔術風P
アイスアロー,            1200, 1, 4,  +5,  -, 10,  -, AABA,  +0, 魔術冷
マジックシュート,          1300, 1, 4, +10,  -, 15,  -, AABA,  +0, 魔術
マギ・シーザー,           1300, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA,  +5, 射武
ハイシルフィード,          1300, 1, 3, -15,  -, 40, 105, AACA, +15, 魔術風M投L1
アイスストーム,           1600, 1, 4,  +0,  -, 25,  -, AABA,  +0, 魔術冷
テンペスト,             1700, 1, 3, -15,  -, 60, 115, AACA, +15, 魔術風M投L1
アイシクル,             1800, 1, 4, -10,  -, 40, 110, AABA,  +0, 魔術冷

#EN-10
・ツリー全体表示

【2158】レス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 21時14分 -
設定
引用なし
パスワード
>どうも志郎です。
>ぱすチャCをプレイする機会が訪れたので軽く意見しようかなと。

どうもこんばんは。ご意見ありがとうございます。

>>ヒロインズ
>大幅に弱体化をということですが、いくらかは下方修正を緩和して欲しいと思います。
>クラスメイトは脇といえば脇ですが、RPG系フォルダにおけるパーティメンバーくらいの立ち位置だと思います。
>このラインのキャラは大なり小なり何らかの強みを持っているものですし、SP55キャラはそれに+αした性能を持っている。
>飛燕襲及びアイシクルに気力制限がついたこと、突出していたキャラには弱体化がかかったことを考えれば、
>ヒロインに割を食わさなくても良いのでは。
>SP55キャラが複数というケースは、エロゲ以外でも最近ちらほら見受けられるというのも多少。
>ただ、これらは大体二人くらいですけど。

そうですね。多少下げすぎた感もありましたので、それでは多少強化しましょうか。
具体的には後述。


>>斎香
>飛燕襲の気力制限だけでも十分弱体化の影響受けてますので、反応くらいは162のままでもいいんじゃないかと。
>素早さならスカウトのナツミを上回る人ですし。

では仰るとおり反応は162に戻しておきます。反応は主役級キャラの優遇用パラメータとしての意味合いもありますしね。

…ということを考えると、脇キャラとしては反応が高いキャラが何人か。
序列の問題も考え、ナツミの反応を-1して161に。
またなぜか妙に高かったエリーゼの反応を161から157に低下させておきます。


>>フィル
>冒険者レベル10まで行けば補助もばっちr……げふげふ

>無消費のダメージ期待値が後期型で低下しちゃってますので、スパイクナックルのCT値を+5して欲しいかな。
>それとなんでこんな技量が低いのでしょう。+10しても全然違和感ないような。

CT値に関しては了解です。

技量に関しては…個人的にサワタリの次にお馬鹿なイメージがありましたので、そのせいですね。こんな低いのは。
本編の言動を思い返すに、幸子やくおんあたりよりは上、くらいが適当でしょうか。
フィルの技量は+6して161にしておきます。そして序列の問題でくおんの技量は-1して160に。


>で、前衛を張れる回復役だから格闘強化アビの撤廃は弱体案としてありと思うのですが、
>移動力4+加速を持つ前線回復役ってウリのはずが、ほとんど主人公神術師verの下位互換になっている気がします。
>お気に入りキャラで評価にノイズがかかってる可能性や、ヌンチャクと復活の分の評価が甘いとかいう説もありますが、
>スパイクナックルかハードパンチャーを威力+100くらいするだけの余地はありそうな。インターアドじゃ格闘部門出るくらいに拳闘士だし。

神術士主人公の下位互換になっている、というのは仰るとおりですね。
耐久力がウリの回復役という位置づけですが、そのウリである耐久力も神術士主人公の方が上、というのはいささか問題。
私は移動4+加速の回復役に対する評価が高いので、少々抑え気味になってしまったかもしれません。
耐久力、戦闘力ともに底上げする余地はあるでしょう。
…というか下位互換うんぬんについては神術士主人公の耐久力が高すぎる、というのもありますね。
原作でも魔力を中心に上げて後列よりに育てたほうが有効な職業でしたし、
耐久力はぐんと下げることにします。

で、具体的な調整ですが…以下のような感じでいかがでしょう。


フィル=イハート
フィル, 女性, ぱすチャC, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 4, Lv2, 14, Lv3, 25
146, 135, 140, 143, 161, 159, 強気
SP, 55, 加速, 1, 根性, 4, 熱血, 12, ひらめき, 15, 必中, 21, 復活, 36
PASCHAC_PhilEhart.bmp, PASCHAC_Battle.mid

#格闘+2

フィル=イハート(前期)
フィル=イハート, (ぱすチャC(フィル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 160
特殊能力
性別=女性
3400, 120, 900, 80
BACB, PASCHAC_PhilEhartU.bmp
戒めの拳,               1100, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
トンファ,             1100, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +0, 武再L16
ライトナックル,           1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ヘビーナックル,           1400, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
===
癒しの指,     回復Lv1,        1, -, 10,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,       3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,       治癒,       1, -, 10,  -,  魔術


フィル=イハート
フィル=イハート, (ぱすチャC(フィル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
性別=女性
3700, 140, 900, 85
BACB, PASCHAC_PhilEhartU.bmp
戒めの拳,               1100, 1, 3, +10,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ヌンチャク,            1100, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +0, 武再L16
スパイクナックル,          1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハードパンチャー,          1500, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
===
癒しの指,     回復Lv1,            1, -, 10,  -, 魔術
癒しの手,     回復Lv3.5,           1, -, 35,  -, 魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,           3, -, 20,  -, 魔術
健やかなれ,       治癒,           1, -, 10,  -, 魔術


#HP+100、装甲900固定に。運動性を80→85に。
#無消費武器の威力+100、ヘビーナックルをハードパンチャーの下位互換に。
#ヘビーナックルも無消費のまま+100しちゃうと、前期方の主人公戦士より無消費の威力が上になっちゃうのが
#ちと問題かなと思いますので。
#ハードパンチャーの消費を-5。

#377/382M+ひらめき必中復活(前期)
#382/387M+ひらめき必中復活


薙原ユウキ(神術士)(前期)
薙原ユウキ, なぎはらゆうき, (ぱすチャC(ユウキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
神術士
3200, 150, 800, 65
BACB, PASCHAC_NagiharaYuukiU.bmp
戒めの拳,               1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ライトナックル,           1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ヘビーナックル,           1300, 1, 1, -10,  -, 15,  -, AAAA, +5, 武
神罰の腕,               1500, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AABA, +0, 魔術聖光
===
癒しの指,      回復Lv1,       1, -, 10,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,       3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,       治癒,       1, -, 10,  -,  魔術


薙原ユウキ(神術士)
薙原ユウキ, なぎはらゆうき, (ぱすチャC(ユウキ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 180
特殊能力
性別=男性
神術士
3400, 170, 900, 65
BACB, PASCHAC_NagiharaYuukiU.bmp
戒めの拳,               1100, 1, 3, +15,  -,  5,  -, AABA, +0, 魔術聖光
ロングスタッフ,            1100, 1, 2, +10,  -,  5,  -, AAAA, +0, 武P
スパイクナックル,          1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハードパンチャー,          1400, 1, 1, -10,  -,  15,  -, AAAA, +5, 武
神罰の腕,               1500, 1, 3,  +0,  -,  20,  -, AABA, +0, 魔術聖光
神の左手,                1800, 2, 4, -10,  -,  70, 110, AABA, +20, 魔術聖光M投L1
===
癒しの指,      回復Lv1,        1, -, 10,  -,  魔術
癒しの手,     回復Lv3.5,        1, -, 35,  -,  魔術
恵みの雫,     回復Lv1.5,        3, -, 20,  -,  魔術
健やかなれ,      治癒,        1, -, 10,  -,  魔術
神の剣, 付加Lv2=格闘強化Lv2 解説=格闘+10(2ターン),   3, -, 20,  -, 魔術
神の小手, 付加Lv2=命中強化Lv2 解説=命中+10(2ターン),   3, -, 20,  -, 魔術

#373/377+集中必中ひらめき

#HP-600、装甲ー200
#ナックル系武器をフィル合わせに。


>あと、原作エピ消化後の可能性も考えて、ユニット愛称をフィリス=イハートにするアイテムが欲しいとおもいました。

フィル改名前
フィル改名前, 固定, 非表示
特殊能力
パイロット愛称=フィリス
愛称変更=フィリス=イハート
0, 0, 0, 0, 0

以上のように作成しておきましたー。


>>竜胆リナ
>上記の意見が受け入れられないにしても、彼女だけはヒロイン補正の維持をお願いしたく。
>ルート分岐前の露出度、他ヒロインルートでの出番、専用ルートの位置づけなどを考えますと、
>SP55をどれか一人にしろといわれたら間違いなくこいつ。要するにぱすチャフォルダのミューゼルと同格のポジションなわけで。
>それなのに一番弱体化の影響がでかいというのもなんだかなと。
>
>永遠のアセリアフォルダにおいても、アセリアは他のSP55三人より頭一つ抜けた性能を与えられていますので、
>リナだけ補正分多めにするというのはアリだと思います。
>
>個人的には、フレイムブラストの気力制限と複合障壁を戻した上でEN+10。
>複合障壁はテラーやレラ・ペレスといったラスボス戦でダメージ軽減に役立ったという感想込みの提案。
>ENは、射撃値だけならともかく本来MP量では上回るエリーゼ相手に負けてるってのが気に食わないからという、アレな理由ですけど。


複合障壁は確かに原作でも有効なスキルでしたね。
弱体化させるとしたら餅は餅屋に、ということでサポート系スキルを外すのが一番良いか…と思って外しはしたのですが、
確かにメインヒロインとして扱われるべきキャラですので、補正は多目で弱体化は最小限にしたほうがよかったかもしれません。
複合障壁はもとに戻しておきましょう。

フレイムブラストの気力制限ですが、こちらは125のままにしておきたいと思います。
気合をもっているので125はそう高すぎる制限というではないですし、
幸運+M投L2は激励を打つ価値の十分あるコンボでしょう。
それでもある程度気力稼ぎを狙う必要はあるかもしれませんが、まあそれはリターンに見合ったリスクであると思います。

ENの件ですが…原作を確認してみたところ、リナとエリーゼのMP量はほぼ同じですね。
序列の問題ならば、エリーゼのほうをEN-10するということでどうでしょうか。
全体的に燃費が良いので、改造での強化分を考えれば今の160でも十分強いですし。
あとは額面上の問題として、ENの平均が180近くになっちゃうのもちょっとなぁ、
というのがあります。
ぱすチャCのキャラたちは特に並外れた魔力をもっているというわけではない、冒険者見習いという立場なワケですし。
最大EN180以上! という額面値は他作品のしかるべきキャラたちに譲るべきではないか、と思いますので。

…といいつつ先生たちの中にはEN200超えるキャラが何人かいますが、まあ先生たちなのでこれはしかたないと思います。
(敵使用を想定してるってのもありますし)


>あと個人的には、今でも剣術の稽古を嗜んでいるということでLv1か2くらいの切り払いを持たせたら面白いかなとか。
>割とどうでもいい話です。

そうですね。原作設定の裏づけもありますし、切り払いをつけましょうか。
魔法使いとしては耐久力が高い、というのがウリのキャラですし、
そこを延ばすのは特徴付けとしてもよい手段だと思います。

以下のような感じでどうでしょうか。

竜胆リナ
リナ, 女性, ぱすチャC, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 9, Lv2, 26
136, 147, 138, 141, 163, 157, 超強気
SP, 55, 必中, 1, 熱血, 4, 忍耐, 13, 幸運, 15, 気合, 21, 絆, 32
PASCHAC_RindouRina.bmp, PASCHAC_Battle.mid


>>さっちん
>彼女の強さの8割くらいは神術の強さだと思うので、SPでのサポート力は落したら。
>言ってみただけです。ごめんなさい。

そうですね。原作でも最強サポーターだったのでサポート力は高くあるべきなのですが、
脇キャラとしてはもう少しだけ落としておきたいとも思います。うーん。
激励→癒し、でいかがでしょうか。
個人的には癒しも激励と同じかそれ以上に強力なSPではと思うのですが、
激励のほうが強力であるという評価をする方が多数派のようですので、弱体化になっているかなと。
あと癒しはさっちんのイメージに非常にマッチしてますしね。


>>くおん
>地味に応援と激励持ってますし、複合障壁はリナに譲って、時間短縮だけにしませんか?

では複合障壁を削除して、代わりにフォーマットだけに用意してあった
通常防御障壁を前期・後期ともにつけることにします。
前期がややシルビア・エリーゼと比べ弱めだった問題も解決する、はず。


>>ナツミ
>イメージSPとして偵察が欲しいなと思ったのですが、どこかに入れる余裕はありますでしょうか。

偵察は毎日取材にかけまわっている彼女にはふさわしいSPですね。
では「先走った新聞記事で皆を混乱させる」という意味合いで入れていた
目晦ましと入れ替えておきましょう。


>クラスメイトの好感度イベントまでは手が回ってないのでずれた意見があるかもしれませんがどうかご容赦を。
>
>それでは。


貴重なご意見ありがとうございました。それでは。


バランスに変更がありましたので、投稿予定日は3日ほど延ばして24日にします。
以降もご意見お待ちしております。
・ツリー全体表示

【2157】FFTマルチレス(投稿予定日2/27)

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 20時36分 -
設定
引用なし
パスワード
マルチレスで思い出しましたが、友人がマルチ商法を始めていました。

> 投稿間際に滑り込み。ちょっとしたところですがー。

>>まじゅう使い
> 敵・NPC時にこそ、これを使ってくれたりすると熱いので、回復Lv1つけときませんか。
> 味方使用時考慮しても、500点回復くらいならデフォルメの範疇で済む領域ではないかと。

> 話術師のほめるもHP100点だけ回復したりすると笑えるのですが。

>>乙女のキッス投げ
> ついでに低移と低運も治せるようにしちゃいませんかー。
> 低防と低攻だけよりもいっそ、ダウン系全部治せるほうが効果として直感的に分かりやすいと思うのです。

> ダウン系の治療なんて、4つセットにでもしとかないと、出番少なかったり実効性薄かったりしますし。
>(どれか一個だけ食らったとき……ああッ、よくみたらこれは移動力DOWN!せっかくアイテム士つれてきたのに、治せないじゃないかッ!?
> まとめて下げる系のを食らったとき……こちとら防御力と移動力と運動性がDOWN中なんだぞッ!防御力だけ治っても焼け石に水ってもんだろうッ!?)

そうですね。全部面白いのでやろうと思います。

>こんばんは。
>レスがついたのでOK便乗。

>>ラファ&マラーク


>原作で火力はちゃんと高かったわけで、もう少し火力を上げられませんか。
>気力100帯の火力が悲惨すぎて、特にマラークに引きずられたラファが、あまりに
>報われない。火力が低いおかげで、連属性の面白みも下がってますし。

>具体的には、原作でも多用できた天鼓雷音と阿修羅をできるだけメインにもって
>これるレベルまでの引き上げを。せめてこのあたりが1300台に乗らないと厳しい。

>原作での長所を奪ってまで、弱くする必要はないと思うのですよ。

>それでは、失礼します。そしてメッセ完成ご苦労様です。

確かに、火力が低すぎました。
火力を引き上げて命中を下げ、バクチ度を上げておきます。
全体的には強化となりますが、使いづらい普通脇程度の範囲に収まるでしょう。

>メッセージ作成&投稿予告お疲れさまです。
>最後に二点ほど。

>>>オルランドゥ

>原作で超強い設定で、実際使っても超強く、ほぼ全てのプレイヤーに「これ他の騎士キャラいらねえんじゃねえの?」
>と圧倒的な強キャラの印象を植え付けたのこの雷神シドですが、もうちょっと技量に色を付けても良いのではないでしょうか。
>具体的には、180代後半〜190くらいまではポーンと上げてしまっても大丈夫ではないかと思います。
>師匠系の立ち位置としてもジョセフ=ジョースター(189)やキン肉マングレート(カメハメ)(188)、タン=フー=ルー(187)辺りのキャラと並べられた方が座りが良さそうですし。
>よろしければご一考ください。

では、師匠度を考慮して+5しておきます。

>>>対キャラ台詞全般

>何気にラムザの面影を見ているガフガリオンの対マーシュ台詞に萌え萌えですが、
>(対マーシュ)だけだと誤爆率高そうなので、(対マーシュ=ラディウユ)とフルネームにしませんか?
>他の(対ラムザ)台詞なども同様にフルネーム化を希望です。
>ざっと検索したところ今のところロードス島のマーシュくらいしか他に引っかかりそうなキャラはいないようですが、
>一応潰せそうなところは潰しておいた方が良いかと。

>ではでは。

そうですね。名称に変えておきます。

*** 変更点 ***

ラファのSPを忍耐→我慢、介抱→奇襲とし、全体的に習得レベル調整。
マラークの技量+2して165に。
ラファ、マラークのEn+20、武器攻撃力増加、命中率低下。
ラファとSP構成の似ていたビブロスの奇襲→加速。
雷神シドの技量を187まで上昇。
軍師SPの追加に伴い、ダイスダーグの偵察→策謀、かく乱→秘策。
マラークに聖石を奪われていた(どうやったのだろう)のでイズルードの技量を164に。
乙女のキッスをダウン系全部回復に。
まじゅう使いに回復Lv1を追加。
ほめるに回復Lv0.2を追加。
対メッセを名称に。

**************

ラファ=ガルテナーハ
ラファ, 女性, FFT, AAAA, 160
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
126, 144, 136, 138, 159, 160, 超強気
SP, 50, 報復, 1, 我慢, 7, 集中, 11, 突撃, 18, 奇襲, 31, 祈り, 42
FFT_RafaGalthenaha.bmp, FFT.mid

# 一子相伝の技を操る暗殺者。バリンテン大公に故郷を焼かれ復讐を誓う。聖石の力をよ
# い方向に発揮させた唯一の人物である。真言の不安定さと生存性能の低さで多くのプレ
# イヤーを魅了した。

# 基本能力は低めですが、SPの揃いがいいので原作よりは使いやすいはずです。

# 命中 366
# 回避 368 S

ラファ=ガルテナーハ
ラファ=ガルテナーハ, (FFT(ラファ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3100, 150
特殊能力
性別=女性
3100, 140, 700, 70
CACB, FFT_RafaGalthenahaU.bmp
太虚空蔵,         500, 2, 4, -20,  -, 20,  -, AABA, +20, 術盲黙眠毒連L3
じゃこうしゃく,      800, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格P武
天鼓雷音,         1300, 2, 4, -20,  -,  5,  -, AAAA, +10, 術雷連L3
阿修羅,          1400, 2, 4, -20,  -, 10,  -, AA-A, +10, 術火連L3
金剛七剣,         1500, 2, 4, -40,  -, 20, 100, AA-A, +15, 術風連L3
水磨竜穴,         1600, 2, 4, -40,  -, 30, 105, AAAA, +15, 術水連L3
天魔鬼神,         1800, 3, 4, -60,  -, 50, 110, AACA, +20, 術地連L3

# 高い武器性能を持ちますが、バクチ度も高くなっています。


マラーク=ガルテナーハ
マラーク, 男性, FFT, AAAA, 160
特殊能力
覚悟, 1
魔力所有, 1
133, 142, 138, 136, 165, 159, 強気
SP, 50, 偵察, 1, 威圧, 1, 熱血, 15, 直撃, 20, みがわり, 32, 捨て身, 41
FFT_MalakGalthenaha.bmp, FFT.mid

# ラファの兄。純朴な性格で最後まで大公を信じようとした。大公に撃たれて殺された際
# ラファの聖石の力によって復活したが、プレイヤーから見ればお荷物が一人から二人に
# 増えただけであった。実際には彼はかなりのポテンシャルを秘めているため、使いこな
# せば強い。

# 周囲のサポートが必要ですが、高い打撃力を持ちます。

# 命中 362
# 回避 360 M

マラーク=ガルテナーハ
マラーク=ガルテナーハ, (FFT(マラーク専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3200, 150
特殊能力
性別=男性
3400, 140, 700, 65
CACB, FFT_MalakGalthenahaU.bmp
裏太虚空蔵,        500, 2, 4, -20,  -, 20,  -, AABA, +20, 術盲黙眠毒連L3
カエル爆弾,        700, 4, 5,  +0,  1,  -,  -, AACA, +20, 実誘
ゴクウの棒,        800, 1, 2, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 格P武剋魔L1
裏天鼓雷音,        1300, 2, 4, -20,  -,  5,  -, AAAA, +10, 術雷連L3
裏阿修羅,         1400, 2, 4, -20,  -, 10,  -, AA-A, +10, 術火連L3
裏金剛七剣,        1500, 2, 4, -40,  -, 20, 100, AA-A, +15, 術風連L3
裏水磨竜穴,        1600, 2, 4, -40,  -, 30, 105, AAAA, +15, 術水連L3
裏天魔鬼神,        1800, 3, 4, -60,  -, 50, 110, AACA, +20, 術地連L3

# ユニットそのものの性能は、ラファとほぼ同じです。


ビブロス(FFT)
ビブロス, FFT, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
143, 144, 142, 146, 158, 154, 普通
SP, 30, 根性, 1, ド根性, 1, 気合, 8, 集中, 17, 突撃, 24, 加速, 31
FFT_Biblos.bmp, FFT.mid

# ディープダンジョンの最深部で突然現れて仲間になる。モンスターと間違えて味方に殺
# されたり、うざったいので石にされたりと受ける扱いは悪い。

# ユニットと相性のいいSPを持ちますが、SP量が30しかないので使いどころを考える
# 必要があります。

# 命中 376
# 回避 380 L


シドルファス=オルランドゥ
オルランドゥ, 男性, FFT, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 25, Lv6, 37, Lv7, 48
S防御Lv4, 1, Lv5, 33
魔力所有, 1
遅成長, 1
155, 127, 154, 142, 187, 157, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 鉄壁, 1, 加速, 1, 気迫, 13, 心眼, 15, 激闘, 21
FFT_SidorfasOrlandu.bmp, FFT.mid

# 雷神シドと呼ばれる南天騎士団団長で、歴戦の騎士。獅子戦争では南天騎士団側を纏め
# 上げていた。仲間になったときの戦闘能力は非常に高く、一人で敵全員を倒せるほど。

# 強力な能力を持っていますが、遅成長やSPの内容でやや不利です。

# 命中 381
# 回避 369 M


ダイスダーグ=ベオルブ
ダイスダーグ, 男性, FFT, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 26, Lv4, 38, Lv5, 51
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 33
魔力所有, 1
141, 143, 150, 147, 176, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 策謀, 1, 集中, 4, てかげん, 7, 忍耐, 16, 秘策, 22
FFT_DicedargBeoulve.bmp, FFT.mid

# ベオルブ家の長兄。策謀を張り巡らしラーグ公の持つ権力をほぼ手中に収めたがラムザ
# に敗れ、ルカヴィと化して死亡した。野望のために肉親をも切り捨てる男。

# 命中 378
# 回避 375 M


イズルード=ティンジェル
イズルード, 男性, FFT, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 26, Lv5, 38, Lv6, 50, Lv7, 71
魔力所有, 1
141, 109, 138, 150, 164, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 加速, 8, 直撃, 10, かく乱, 16, 集中, 25, 熱血, 33
FFT_IzludeTingel.bmp, FFT.mid

# 教会所属の神殿騎士。聖石パイシーズを持つが、死に瀕しても石の力を引き出すことは
# 出来なかった。実の父親の技の巻き添えになり死亡。

# 命中 380+15
# 回避 392 M


見習い戦士男(FFT)
見習い戦士, みならいせんし, (FFT(男性専用)), 1, 2
陸, 4, M, 2200, 90
特殊能力
パイロット能力付加="魔力所有"
パイロット画像=FFT_Squire(M).bmp
パイロット能力付加="切り払いLv1" (FFT敵兵 上級アビリティ)
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 斧 鎚 鞭
3400, 100, 800, 70
BACB, FFT_Squire(M)U.bmp
投石,           600, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AA-A, +20, 格P実KL0
体当たり,         800, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +30, 突KL0
ブロードソード,      1100, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バトルアックス,      1300, 1, 1, -20,  -,  5,  -, AAAA, +15, 武
===
ためる, 付加Lv1="格闘強化Lv2=格闘+10" 再行動 解説="1ターン格闘+10(行動非消費)", 0, -, 20, 100, -
まじゅう使い, 回復Lv1 付加Lv3="上級アビリティ=非表示" 付加Lv3="運動性強化Lv2=運動性+10" 解説="HPを500回復し3ターン運動性を+10 新しい技が増えることもある", 1, -, 10,  -, 限獣竜植虫聖

# ためる→斧の攻撃と、まじゅう使いが主軸です。

見習い戦士女(FFT)
見習い戦士, みならいせんし, (FFT(女性専用)), 1, 2
陸, 4, M, 2200, 90
特殊能力
パイロット能力付加="魔力所有"
パイロット画像=FFT_Squire(F).bmp
パイロット能力付加="切り払いLv1" (FFT敵兵 上級アビリティ)
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 剣 斧 鎚 鞭
3400, 100, 800, 70
BACB, FFT_Squire(F)U.bmp
投石,           600, 1, 2, -10,  -,  -,  -, AA-A, +20, 格P実KL0
体当たり,         800, 1, 1,  +0,  -,  5,  -, AAAA, +30, 突KL0
ダガー,          800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
フレイル,         1200, 1, 1, -30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
防御,      付加Lv1="アーマーLv2=装甲+200" 再行動, 0, -, 20, 100, -
手当て,              治癒="毒 盲目 麻痺", 1, 12,  -,  -, -
まじゅう使い, 回復Lv1 付加Lv3="上級アビリティ=非表示" 付加Lv3="運動性強化Lv2=運動性+10" 解説="HPを500回復し3ターン運動性を+10 新しい技が増えることもある", 1, -, 10,  -, 限獣竜植虫聖

# 男よりも防御よりです。


アイテム士男(FFT)
アイテム士, あいてむし, (FFT(男性専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2200, 90
特殊能力
パイロット画像=FFT_Chemist(M).bmp
メンテナンス
オートポーション (上級アビリティ)
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 銃火器
3100, 100, 700, 55
CACB, FFT_Chemist(M)U.bmp
オートポーション,      0, 1, 90, -900,  4,  -, 105, AAAA, -900, 失L-2|共(自動反撃)
ダガー,          800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
オートポーション(表示用), 解説="HPを最大値の20%回復" , 0, 4,  -, 105, 動|援共(上級アビリティ)
ポーション投げ,                回復Lv2, 2, 4,  -,  -, P
ハイポーション投げ,              回復Lv3, 2, 2,  -,  -, P
エクスポーション投げ,             回復Lv4, 2, 1,  -,  -, P(上級アビリティ)
毒消し投げ,                  治癒=毒, 2, 4,  -,  -, P
乙女のキッス投げ, 治癒="攻撃力DOWN 防御力DOWN 運動性DOWN 移動力DOWN", 2, 4,  -,  -, P
聖水投げ, 治癒="ゾンビ 聖属性弱点付加 光属性弱点付加", 2, 2,  -,  -, P(上級アビリティ)

# オートポーションで耐久力を補います。乙女のキッスと聖水は、通常の治癒では回復で
# きない状態異常を回復できます。


話術士女(FFT)
話術士, わじゅつし, (FFT(女性専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2800, 100
特殊能力
パイロット画像=FFT_Talker(F).bmp
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=短剣 銃火器
格闘武器=ダガー
3100, 120, 700, 65
CACB, FFT_Talker(F)U.bmp
説法,            0, 1, 4, +20,  -, 30,  -, AAAA, +15, 精音弱魔L2(上級アビリティ)
勧誘,            0, 1, 2, +10,  -, 20,  -, AAAA, +20, 精音魅
悪口,            0, 3, 5, +30,  -, 10,  -, AAAA, +20, 精音狂
ダーラボンのまね,      0, 1, 2, +10,  -, 50, 110, AAAA, +10, P精音眠M扇L3(上級アビリティ)
ダガー,          800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
ほめる,            回復Lv0.2 気力増加Lv0.2, 1, -, 20,  -, 精音AL3
調教, 付加Lv1="調教(FFT)" 再行動 解説="1ターンCTダメージ増加なし(行動非消費)", 0, -,  5,  -, -(上級アビリティ)

# 強力な気力増加アビリティを所持しています。
・ツリー全体表示

【2156】ナムキャットの技量についてだけ

名前
 架方
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 19時24分 -
設定
引用なし
パスワード
 誤解を招きそうな表現だったので、ちょっとフォローしときますね。

 ナムキャットの高技量希望はキャラの格付けや性格よりも、戦闘スタイルからの視点です。
 ガツンと派手な一発狙いの、高CTタイプが似合うかなーってイメージで。
 技量はキャラ格や経験を表すこともありますが、単純に「クリティカルヒットを狙う(防ぐ)」能力値って性質も持ちますゆえに〜。

 ほら、逆にモーガンなんて、小細工の似合わないパワーファイターですから。
 設定上も歴戦の猛者でゲーム的にも結構手強かったけど、彼の技量を飛びぬけて高めにしようとは思わないですよね?(笑

 まあナムキャットの戦闘スタイルは高い運動性で現されてるって側面も持ちますし、特に高技量に拘るものではないのですけど。
・ツリー全体表示

【2155】旅立ちの投稿予告

名前
 敗人
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 06時44分 -
設定
引用なし
パスワード
一週間後を目安に、投稿予告をさせて頂きます。
ご意見はまだ受け付けますので、何かありましたらお願い致します。

以下、自己修正。
好雄のナンパを妹の優美に使うと、通常のメッセが使用されて違和感があるので、
下記の通りにメッセとダイアログを追加。

# 追加メッセ

早乙女好雄
ナンパ(対早乙女優美), おーい優美、そんなとこで遊んでないで 早くこっち来なー

# 追加ダイアログ

早乙女好雄
ナンパ(クリティカル)(対早乙女優美)
早乙女優美, ぶー、わかったわよーだ
早乙女好雄, 全く…… 世話が焼けるぜ
・ツリー全体表示

【2154】端レス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 02時23分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ilia.txt ファイルサイズ: 12.5KB
どうも、咲岡です。

>九音

SPに祝福入れませんか祝福。
ツンデレおねーちゃんなのでちょっとぐらいサポートSPが欲しいのです。

あとお金稼ぎが重要な作品なのに誰一人お金稼ぎSPを持っていないなんてッ。

>ハヤトロギア

解説が今ひとつ萌えないので提案

事象の瞳『ハヤトロギア』=解説 ハヤトロギアを4ターン発動させる。;発動中は格闘・射撃・命中+10、装甲+100、あらゆる攻撃を40%の確率で回避、武装が追加される。;気力120以上、もしくはHPが最大HPの1/4以下で発動可能。

>万象之理剣

気力制限を140、もしくはファムに気合入れて150まで上げるの希望です。
機械の体に戻るような攻撃ですし、制限キツめの方がらしいかなと。

あと命中は-80とかゴッソリ低くしませんか。
夢でフェイク・ハヤトロギア(必中)持ってくるか、イリアとの友情パワー(イリアの必中)で当てようぜって事で。


>イリア

ファムと修理費合わせませんか。
更にファム&イリアの修理費はファムとイリアをあわせて9000にするとそれっぽいかも知れません。

ただイリアはお嬢様なので高くてもいい気はしますが。


>零式最終拘束機構・解除

作中文章見る限りでは「零式最終拘束機構・解放」じゃないですかね。
コイツも解説いるんじゃないかと。

零式最終拘束機構・解放=解説 2つの秘石を接続し、出力を増大させる。;ファム、イリア共に気力120以上で合体可能。


あと合体する時のメッセはダイアログでファムとイリアの会話にするの希望です。

>ファム&イリア

殺衣とかプラズマの威力があがる描写ってありましたっけ。
明確に無ければ単体合わせ希望で。

その上で殺衣のCTは+20まで上げるの希望します。
+10だとあまり特殊性が出ませんし。

>マガツイリア

バァルのようなものですし闘争本能入れませんか。


>ホムラ
>パイロット能力強化=先読みLv5 (気力Lv1)

「先読みLv0+5」と表示されるので「パイロット能力付加」の方がいいのでは
解説も必要かと、こんな感じですかね

パイロット能力付加=先読みLv5 (気力Lv1)
運動性強化Lv0=ユミルの瞳 110
ユミルの瞳=解説 31%の確率で反撃がカウンター攻撃になり、相手の攻撃に先制して反撃を行う。;気力110以上で発動。

*運動性強化Lv0は発動時に文字を青くさせるためです。

>バァル
>イシュタル
>アマ

何度も撃退されるような負けキャラですし修理費はもっと抑えませんか。
アマテラスは負けキャラじゃないですが、ラスボス的なボスランクかけた時の入手資金が跳ね上がってしまうので。


それでは失礼します

ついでにファムとイリアのメッセを投げておきます。
重複多数なので適当に抜き取ってくださいな。
・ツリー全体表示

【2153】Re(1):テイルズオブデスティニー2/シンフ...

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 01時12分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
さくっとレスをば。


>ダイアログ

本来いらないものが再投稿時のごたごたで混じってしまったようですね。
消すのも手間になりそうなんで、連携攻撃とかばうのダイアログを追加してみようかなーと。

それと丁度いい機会なので、英雄英雄五月蝿いカイルのメッセを追加しようかなと。
あとついでにちょろっとメッセ修正してます。
(対メッセを追加したり、切り払いメッセを回避メッセに移したりくらいですが)


>アニメーション

これはTOD2_Judas(NonMask)U.bmpに直しておきます。


修正したデータは次の更新までには投稿しておきます。
また修正・追加したデータは下記のURLに置いておきますのでご覧ください。

http://www13.plala.or.jp/headache/src/destiny2/data.html


それでは。
・ツリー全体表示

【2152】修正後データ(ユニット+パイロット)

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 00時39分 -
設定
引用なし
パスワード
#味方

ティエラ(機械仕掛けのイヴ)
ティエラ, (機械仕掛けのイヴ(ティエラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
小型シールド=リニアシールド
弱点=機式
3800, 170, 1000, 85
BACB, DEM_TierraU.bmp
レーザー,              1100, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                1100, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,              1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,             1400, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,         1500, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
天破封塵,              1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突


ティエラ(後半)
ティエラ, (機械仕掛けのイヴ(ティエラ専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 6000, 160
特殊能力
弱点=機式
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ハイパーモードLv2=事象の瞳『ハヤトロギア』 ティエラ(後半)(ハヤトロギア)
小型シールド=リニアシールド
事象の瞳『ハヤトロギア』=解説 気力120以上か、HP4分の1以下で特殊形態になれる。:;超回避がつく:;装甲+100。ハヤトロギア発動中は格闘、射撃能力が強化される
3800, 170, 1000, 85
AACA, DEM_TierraU.bmp
レーザー,              1100, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                1100, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,              1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,             1400, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,         1500, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
天破封塵,              1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
異神討滅,              1900, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
神意激槌,              2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
巴比倫之鎖,             2200, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1

ティエラ(後半)(ハヤトロギア)
ティエラ, (機械仕掛けのイヴ(ティエラ専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ノーマルモード=ティエラ(後半) 4 回数制限 消耗なし
超回避Lv4=ハヤトロギア
命中強化Lv2=ハヤトロギア
小型シールド=リニアシールド
格闘強化Lv2=ハヤトロギア
射撃強化Lv2=ハヤトロギア
弱点=機式
3800, 170, 1100, 85
AACB, DEM_TierraU.bmp
レーザー,              1100, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                1100, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,              1300, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,             1400, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,         1500, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
天破封塵,              1700, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
異神討滅,              1900, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
神意激槌,              2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
巴比倫之鎖,             2200, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1

#後半の九音がティエラに力を貸している(いうことを聞いてくれる)状態


メルキゼデク(機械仕掛けのイヴ)
メルキゼデク, (機械仕掛けのイヴ(メルキゼデク専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 10000, 190
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ハイパーモードLv2=事象の瞳『ハヤトロギア』 メルキゼデク(ハヤトロギア)
小型シールド=リニアシールド
弱点=機式
事象の瞳『ハヤトロギア』=解説 気力120以上か、HP4分の1以下で特殊形態になれる。:;超回避がつく:;装甲+100。ハヤトロギア発動中は格闘、射撃能力が強化される
3800, 170, 1000, 95
AACA, DEM_MelchizedekU.bmp
レーザー,               1200, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                 1300, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,               1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,              1600, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,          1700, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
創世記,                2000, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
異神討滅,              2100, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
神意激槌,              2200, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
巴比倫之鎖,             2400, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1

メルキゼデク(ハヤトロギア)
メルキゼデク, (機械仕掛けのイヴ(メルキゼデク専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 10000, 190
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ノーマルモード=メルキゼデク(機械仕掛けのイヴ) 4 回数制限 消耗なし
弱点=機式
超回避Lv4=ハヤトロギア
命中強化Lv2=ハヤトロギア
小型シールド=リニアシールド
格闘強化Lv2=ハヤトロギア
射撃強化Lv2=ハヤトロギア
3800, 170, 1100, 95
AACA, DEM_MelchizedekU.bmp
レーザー,               1200, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                 1300, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,               1500, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,              1600, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AA-A, +10, B
ペリシテびとの痛み,          1700, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
創世記,                2000, 1, 1,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
異神討滅,               2100, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
神意激槌,               2200, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
巴比倫之鎖,              2400, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1
喪・天,                2600, 2, 4, -10,  -, 80, 135, AAAA, +0, 無

#ティエラルートのみの最終verティエラ。イベント用?

九音(機械仕掛けのイヴ)
九音, (機械仕掛けのイヴ(九音専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 7000, 180
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
ハイパーモードLv2=事象の瞳『ハヤトロギア』 九音(ハヤトロギア)
小型シールド=リニアシールド
事象の瞳『ハヤトロギア』=解説 気力120以上か、HP4分の1以下で特殊形態になれる。:;超回避がつく:;装甲+100。ハヤトロギア発動中は格闘、射撃能力が強化される
弱点=機式
3800, 170, 1000, 95
BACB, DEM_Kuon.bmpU.bmp
喪失王,                1100, 1, 3,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +10, 中除破奪
レーザー,               1200, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                 1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,               1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,              1500, 1, 3,  +5,  -, 15,  -, AABA, +10, B
ペリシテびとの痛み,          1600, 1, 2,  -5,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
神[四十八]音,             1900, 1, 2,  +5,  -, 40, 115, AABA, +0, P格


九音(ハヤトロギア)
九音, (機械仕掛けのイヴ(九音専用)), 1, 2
陸空, 4, M, 7000, 180
特殊能力
性別=女性
格闘武器=電磁加速した拳
弱点=機式
ノーマルモード=九音(機械仕掛けのイヴ) 4 回数制限 消耗なし
超回避Lv4=ハヤトロギア
命中強化Lv2=ハヤトロギア
小型シールド=リニアシールド
格闘強化Lv2=ハヤトロギア
射撃強化Lv2=ハヤトロギア
3800, 170, 1100, 95
BACB, DEM_KuonU.bmp
喪失王,                1100, 1, 3,  +0,  -, 30, 110, AAAA, +10, 中除破奪
レーザー,               1200, 1, 3,  +0,  -,  5,  -, AA-A, +0, B
格闘,                 1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
賢王の鍵,               1400, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +0, 突
ダビデの石,              1500, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AABA, +10, B
ペリシテびとの痛み,          1600, 1, 2,  +0,  -, 15,  -, AAAA, +0, 突P格
神[四十八]音,             1900, 1, 2,  +5,  -, 40, 115, AABA, +0, P格
神意激槌,               2100, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
喪失郷,                2200, 2, 4,  +0,  -, 60, 125, AA-A, +10, -


ファム(機械仕掛けのイヴ)
ファム, (機械仕掛けのイヴ(ファム専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4500, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
格闘武器=殺衣
エネルギーシールドLv0=ク・セ・ジュ
合体=零式最終拘束機構・解除 ファム&イリア イリア(機械仕掛けのイヴ) <気力Lv2>
合体技Lv0=機械人形の夢 イリア(機械仕掛けのイヴ)
攻撃回避Lv2=ベクトルドライバー 物
2800, 150, 700, 90
BACB, DEM_FamU.bmp
殺衣,                 1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ブレードスラスト,           1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武連L2
斬撃連断,               1600, 1, 1,  +5,  -, 30, 110, AAAA, +5, 突
無限刃,                1800, 1, 1,  +0,  -, 40, 120, AAAA, +15, 接
機械人形の夢,             2100, 1, 3, -10,  -, 40, 120, AAAA, +0, 複合

#無限刀、機械人形〜は敵、および序盤disable

イリア(機械仕掛けのイヴ)
イリア, (機械仕掛けのイヴ(イリア専用)), 1, 2
陸, 4, S, 7000, 170
特殊能力
性別=女性
ホバー移動
合体=零式最終拘束機構・解除 ファム&イリア ファム(機械仕掛けのイヴ) <気力Lv2>
弱点=機式
合体技Lv0=機械人形の夢 ファム(機械仕掛けのイヴ)
攻撃回避Lv2=ベクトルドライバー 物
迎撃武器=プラズマ
2900, 170, 800, 75
BACB, DEM_IliaU.bmp
電撃,                 1200, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突雷
プラズマ,               1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
流天の蛇,               1400, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, 除
賢人の路,               1600, 1, 2, +20,  -, 25, 105, AA-A, +0, PB
智慧の渦,               1800, 2, 4, -10,  -, 30, 110, AA-A, +0, B
機械人形の夢,              2100, 1, 3, -10,  -, 40, 120, AAAA, +0, 複合
===
カドゥケウス, 回復Lv2 治癒 再行動, 0, -, 20,  -, AL1

#機械人形、賢人は序盤disable


ファム&イリア
ファム&イリア, (機械仕掛けのイヴ(ファム&イリア専用)), 2, 2
陸, 4, S, 9000, 200
特殊能力
性別=女性
格闘武器=殺衣
弱点=機式
分離=分離 ファム(機械仕掛けのイヴ) イリア(機械仕掛けのイヴ)
追加パイロット=ファム&イリア
必要技能=気力Lv2
エネルギーシールドLv0=ク・セ・ジュ
3400, 180, 900, 90
BACB, DEM_Fam&IliaU.bmp.bmp
賢医の騒乱,               1100, 2, 3,  +0,  -, 50, 120, AA-A, +0, M全B
殺衣,                  1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
プラズマ,                1400, 2, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
流天の蛇,                1400, 1, 3,  +0,  -, 15,  -, AA-A, +10, 除
ブレードスラスト,            1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +0, 武連L2
輪廻の耀蛇,               1500, 1, 3, -10,  -, 20,  -, AA-A, +15, 除中破
斬撃連断,                1600, 1, 1,  +5,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突
智慧の渦,                1700, 2, 4, -10,  -, 30, 110, AA-A, +0, B
万象之理剣,               1800, 1, 1,  +0,  -, 60, 135, AAAA, +10, 貫
機械人形の夢,              2100, 1, 3, -10,  -, 50, 120, AAAA, +0, 複


近藤一臣
近藤一臣, (機械仕掛けのイヴ(カズオミ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
アーマーLv2=ミート・ウォール 突武
5500, 150, 1100, 50
BACB, DEM_KondouKazuomiU.bmp
ファランクス,               0, 1, 3,  +0,  2, -,  -, AAAA, +20, 低攻低防
地雷,                  800, 2, 2, +15,  6, -,  -, -AB-, +5, M投L1P
皿投げ,                 1000, 1, 3,  +0, 10, -,  -, AABA, +0, 実
ドロップキック,             1100, 1, 2,  +5,  -, -,  -, AAAA, +10, 突P格
電磁ロッド,               1200, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 武
人間爆弾,                1500, 1, 2, +15,  -, 20, 110, AAAA, +0, P
銀河爆発的一臣,             1600, 1, 3,  -5,  -, 30, 120, AAAA, +10, -


#敵↓


マガツイリア(機械仕掛けのイヴ)
マガツイリア, (機械仕掛けのイヴ(マガツイリア専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
迎撃武器=プラズマ
攻撃回避Lv2=ラプラスデーモン 全 110
3000, 190, 800, 85
BACB, DEM_MagatuIliaU.bmp
ニグレド,           800, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AABA, +25, 毒
電撃,            1200, 1, 1, +20,  -,  5,  -, AAAA, +0, 突雷
プラズマ,          1300, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AA-A, +0, B
流天の蛇,          1400, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AA-A, +10, 除
大いなる秘蹟,        1700, 2, 4, -10,  -, 30, 110, AA-A, +0, -
混沌の具現,         2000, 2, 4, -15,  -, 50, 120, AA-A, +5, -

#


近藤賢二
近藤賢二, (機械仕掛けのイヴ(賢二専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
ステルス
迎撃武器=桜星24型・二丁拳銃
3600, 150, 800, 80
BACB, DEM_KondouKenjiU.bmp
格闘,                800, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 武
桜星24型・二丁拳銃,       1300, 1, 4,  +0, 15, -,  -, AABA, +0, 銃共連L2
ディフレクト・ショット,      1600, 2, 4, +15, 15, 20, 110, AABA, +0, 銃共
ザミエル,             1700, 1, 3, +10, 15, 30, 120, AABA, +10, 銃共
===
魔弾の射手, 付加Lv1=命中強化Lv2 付加Lv1=CT率強化Lv2 再行動, 0, -, 20,  -, -

### 参考 ###
# ワンショット・キル, 付加Lv1=射撃強化Lv2 付加Lv1=CT率強化Lv4 再行動, 0, -, 30,  -, -

ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
ホムラ, (機械仕掛けのイヴ(ホムラ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
パイロット能力強化=先読みLv5 (気力Lv1)
5000, 150, 1100, 65
BACB, DEM_HomuraU.bmp
手榴弾,                 900, 1, 2,  +0,  6, -,  -, AABA,  +0, P
因果/応報,               1300, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA,  +0, 武
激・因果応報,             1700, 1, 2, +15,  -, 30, 105, AAAA, +0, P格突
慟哭の拳,               2000, 1, 1,  +5,  -, 50, 120, AAAA, +10, 突


#


睦月凪
睦月凪, (機械仕掛けのイヴ(睦月凪専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
格闘武器=斬鉄壱型・改
3200, 120, 700, 85
BACB, DEM_MutukiNagiU.bmp.bmp
月下封陣,                  0, 1, 3, -10, -, 20,  -, AAAA, +15, 縛低運
手裏剣,                 1000, 1, 3, +0, 6, -,  -, AABA,  +0, -
斬鉄壱型・改,              1300, 1, 1, +10, -, -,  -, AAAA,  +5, 武
神咲流抜刀術,              1400, 1, 2, -5, -, 10,  -, AAAA, -10, 先格武
奥義・閃雷,               1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA,  +5, 武
秘伝絶技・神雷,             1900, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA,  +5, 武雷


### 参考 ###
# 迅雷歩, 付加Lv1="攻撃属性=再L2" 再行動, 0, 2, -, -, -


イシュタル(機械仕掛けのイヴ)
イシュタル, (機械仕掛けのイヴ(イシュタル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 170
特殊能力
ホバー移動
アクティブシールド=天岩戸
弱点=機式
攻撃回避Lv2=ラプラスデーモン 全 110
4000, 170, 900, 90
BACB, DEM_IshtarU.bmp
フレシェットランチャー,      900, 1, 3,  +0,  8, -,  -, AAAA, +15, 毒
レーザー,             1000, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A,  +0, B
加速粒子砲,            1300, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +5, B
殺陣,               1300, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +10, 武
ブレードフルスラスト,       1400, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武格S
電磁レールガン,          1400, 1, 3, -10,  6, -,  -, AAAA,  +0, -
遠神恵賜,             1700, 1, 3,  +0,  -, 30, 115, AABA, +0, 斉
八岐大蛇,             2000, 2, 4, -10,  -, 50, 125, AABA, +0, -


バァル(機械仕掛けのイヴ)
バァル, (機械仕掛けのイヴ(バァル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 13000, 200
特殊能力
不安定
ホバー移動
アクティブシールド=天岩戸
弱点=機式
攻撃回避Lv2=ラプラスデーモン 全 110
5000, 190, 1200, 75
BACB, DEM_BaruU.bmp
フレシェットランチャー,      1000, 1, 3,  +0,  8, -,  -, AAAA, +15, 毒
レーザー,             1100, 1, 3,  +0,  -, 5,  -, AA-A,  +0, B
加速粒子砲,            1400, 2, 4, +10,  -, 10,  -, AA-A,  +0, B
攻撃肢,              1400, 1, 2, +20,  -, -,  -, AAAA,  +0, 武P格
ブレードフルスラスト,       1500, 1, 2, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武格S
電磁レールガン,          1500, 1, 3, -10,  6, -,  -, AAAA, -5, -
遠神忌為,             1900, 1, 3,  +0,  -, 30, 115, AABA, -5, 斉
八百万柱神,            2200, 2, 4, -10,  -, 50, 125, AABA, -10, -


アマテラス(機械仕掛けのイヴ)
アマテラス, (機械仕掛けのイヴ(アマテラス専用)), 1, 2
陸空, 3, M, 15000, 190
特殊能力
性別=女性
弱点=機式
テレポートLv1=空間転移
超回避Lv2=空間転移
攻撃回避Lv2=ラプラスデーモン 全 110
5000, 200, 1200, 75
AACA, DEM_AmaterasuU.bmp
格闘,          900, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
重力球,        1300, 1, 3,  +5,  -, 5,  -, AAAA, +10, 重
天逆鉾,        1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +5, 突除
天羽々矢,       1500, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
天陽,          2100, 1, 3,  +0,  -, 40, 115, AAAA, +0, 重
天禍陽,         2300, 2, 4, -10,  -, 60, 125, AAAA, +0, 重


アマテラス(タカマガハラ)
アマテラス, (機械仕掛けのイヴ(アマテラス専用)), 1, 2
陸空, 3, M, 15000, 190
特殊能力
性別=女性
バリアLv3=タカマガハラ 全 0
弱点=機式
テレポートLv1=空間転移
超回避Lv2=空間転移
攻撃回避Lv2=ラプラスデーモン 全 110
5000, 200, 1200, 75
AACA, DEM_AmaterasuU.bmp
格闘,        900, 1, 1, +20,  -, -,  -, AAAA, +0, 突
重力球,       1300, 1, 3,  +5,  -, 5,  -, AAAA, +10, 重
天逆鉾,       1500, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +5, 突除
天羽々矢,      1500, 2, 5,  -5,  -, 10,  -, AA-A, +10, B
天陽,        2100, 1, 3,  +0,  -, 40, 115, AAAA, +0, 重
天禍陽,       2300, 2, 4, -10,  -, 60, 125, AAAA, +0, 重


#タカマガハラはイベント用


SHE警備員(アサルト)
SHE警備員, (機械仕掛けのイヴ), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 100
特殊能力なし
2900, 110, 700, 60
BACB, DEM_She-guard.bmp
格闘,      900, 1, 1, +25,  -, -, -, AAAA, +0, 突
桜星24型,  1100, 1, 3, +0, 15, -, -, AAAA, +0, 銃
猪突猛進,   1400, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AAAA, +0, 突P格

二等SHE警備員(スナイパー)
SHE警備員, (機械仕掛けのイヴ), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 100
特殊能力なし
3000, 120, 700, 60
BACB, DEM_She-guard.bmp
格闘,           900, 1, 1, +25,  -, -, -, AAAA, +0, 突
桜星24型,       1200, 1, 4, +0, 15, -, -, AAAA, +0, 銃共
エイミング・ショット,  1400, 2, 4, -5,  -, 30, 110, AAAA, +0, 銃

上級SHE警備員(センチネル)
SHE警備員, (機械仕掛けのイヴ), 1, 2
陸, 3, M, 1500, 100
特殊能力なし
3100, 140, 800, 70
BACB, DEM_She-guard.bmp
ドス,          1100, 1, 1, +20,  -, -, -, AAAA, +0, 突
桜星24型,       1100, 1, 3, +0, 15, -, -, AAAA, +0, 銃
決死の一撃,       1500, 1, 1, +0,  -, 20, 110, AAAA, +0, 突

#モダンな射手等の技能はオミット


#↓パイロット
ティエラ(機械仕掛けのイヴ)
ティエラ, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 35
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 20, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 49
142, 142, 142, 144, 166, 161, 普通
SP, 60, 努力, 1, 集中, 4, 気合, 10, 熱血, 22, 覚醒, 31, 愛, 39
DEM_Tierra.bmp, DeaExMachina.mid

ティエラ(後半)
ティエラ, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 35
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 20, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 49
146, 146, 147, 148, 169, 163, 普通
SP, 60, 努力, 1, 集中, 4, 気合, 10, 熱血, 22, 覚醒, 31, 愛, 39
DEM_Tierra.bmp, DeaExMachina.mid

メルキゼデク(機械仕掛けのイヴ)
メルキゼデク, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 190
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 35
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 20, Lv5, 31, Lv6, 40, Lv7, 49
150, 150, 152, 152, 180, 165, 普通
SP, 60, 努力, 1, 集中, 4, 気合, 10, 熱血, 22, 覚醒, 31, 愛, 39
DEM_Melchizedek.bmp, DeaExMachina.mid

九音(機械仕掛けのイヴ)
九音, くおん, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 17, Lv5, 35
S防御Lv4, 1, Lv5, 6, Lv6, 18
150, 150, 152, 152, 180, 159, 超強気
SP, 60, 威圧, 1, 気合, 3, 集中, 7, 痛撃, 16, 挑発, 28, 戦慄, 35
DEM_Kuon.bmp, DeaExMachina.mid


ファム(機械仕掛けのイヴ)
ファム, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32
142, 135, 138, 150, 161, 161, 強気
SP, 50, 加速, 1, ひらめき, 6, 熱血, 11, 集中, 20, 友情, 28, 夢, 36
DEM_Fam.bmp, DeaExMachina.mid

ファム(ループ処理)
ファム, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32
142, 135, 138, 150, 161, 161, 超強気
SP, 50, 加速, 1, 気合, 6, 熱血, 11, 覚醒, 20, 友情, 28, 戦慄, 36
DEM_Fam.bmp, DeaExMachina.mid


イリア(機械仕掛けのイヴ)
イリア, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 39
135, 142, 142, 139, 164, 160, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 必中, 3, 痛撃, 7, 集中, 19, 友情, 28, 絆, 34
DEM_Ilia.bmp, Dea Ex Machina.mid

ファム&イリア
ファム&イリア, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 13, Lv4, 27, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 32
142, 142, 142, 150, 164, 161, 普通
SPなし
DEM_Fam&Ilia.bmp, DeaExMachina.mid

近藤一臣
一臣, かずおみ, 男性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 24
145, 132, 136, 132, 147, 158, 普通
SP, 50, 復活, 1, 自爆, 7, かく乱, 12, 堅牢, 17, みがわり, 20, 脱力, 28
DEM_KondouKazuomi.bmp, Dea Ex Machina.mid


マガツイリア(機械仕掛けのイヴ)
マガツイリア, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 170
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 26, Lv4, 39
138, 145, 145, 142, 167, 163, 超強気
SP, 55, 激闘, 1, 威圧, 3, 気合, 7, 狙撃, 19, 激怒, 28, 戦慄, 34
DEM_MagatuIlia.bmp, DeaExMachina.mid


近藤賢二
賢二, けんじ, 男性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 150
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 26, Lv5, 39, Lv6, 52
132, 145, 146, 138, 167, 157, 強気
SP, 50, 狙撃, 1, 集中, 5, 必中, 12, 隠れ身, 21, 覚醒, 29, 奇襲, 36
DEM_KondouKenji.bmp, DeaExMachina.mid


睦月凪
凪, なぎ, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 18, Lv4, 27, Lv5, 38
146, 131, 141, 148, 166, 162, 普通
SP, 50, 集中, 1, 気合, 5, 熱血, 12, 幸運, 22, 再動, 31, 友情, 37
DEM_Mutukinagi.bmp, DeaExMachina.mid

ホムラ(機械仕掛けのイヴ)
ホムラ, 男性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 25
156, 126, 143, 135, 161, 159, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 気合, 3, 熱血, 7, 集中, 16, 激闘, 28, 鼓舞, 35
DEM_Homura.bmp, DeaExMachina.mid


イシュタル(機械仕掛けのイヴ)
イシュタル, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 160
特殊能力
闘争本能, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 17, Lv5, 35, Lv6, 53
S防御Lv2, 1, Lv3, 22, Lv4, 31, Lv5, 44
147, 141, 139, 142, 163, 160, 超強気
SP, 50, 熱血, 1, 根性, 8, みがわり, 13, 威圧, 21, 戦慄, 33, 覚醒, 37
DEM_Ishtar.bmp, DeaExMachina.mid

バァル(機械仕掛けのイヴ)
バァル, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 170
特殊能力
闘争本能, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 17, Lv5, 35, Lv6, 53
S防御Lv2, 1, Lv3, 22, Lv4, 31, Lv5, 44
153, 140, 141, 139, 166, 157, 超強気
SP, 50, 熱血, 1, 根性, 8, みがわり, 13, 威圧, 21, 戦慄, 33, 覚醒, 37
DEM_Baru.bmp, DeaExMachina.mid

アマテラス(機械仕掛けのイヴ)
アマテラス, 女性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 190
特殊能力なし
132, 154, 148, 144, 169, 164, 普通
SP, 50, 集中, 1, 鉄壁, 3, 必中, 7, ひらめき, 16, 覚醒, 28, 絆, 35
DEM_Amaterasu.bmp, DeaExMachina.mid

SHE警備員(ザコ)
警備員, けいびいん, 男性, 機械仕掛けのイヴ, AAAA, 100
特殊能力なし
131, 131, 129, 129, 152, 153, 普通
SP, 40, 根性, 1
DEM_She-guard.bmp, DeaExMachina.mid
・ツリー全体表示

【2151】マルチレス+圧縮+修正

名前
 捜査官候補生
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 00時38分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
DEM(9).lzh ファイルサイズ: 18.6KB
捜査官候補生です


変更点は以下です
・メルキにティエラ必殺追加、およびそれに伴い必殺技の威力を適時修正
・ファムのCT率を上昇
・ファム&イリアの殺衣の威力+100
・賢二、アマテラスの格闘(武装)の威力低下(800と900)
・ベクトルドライバー、ラプラスデーモンの仕様変更
・さりげなくメッセ追加
・後半ティエラのダイアログを通常と統合
・ユミルの瞳の仕様変更
・ヘルメスロードをゼノンクラスター以下の威力に修正
・ビームシールドをエネルギーシールドに修正
・弱点=機式追加
・九音のSPを55に
・ファムの修理費を4500に
・賢人の路等のdisable記述を追加
・フレシェットランチャーと電磁レールガンの地形適応を修正
・ブレードフルスラストの格属性追加
・武装の属性抜けを修正
・創世記をバッシュメント上位武装に
・メルキの反応を増加
・ダビデの命中+5、ピリスティアの命中を-5
・ハヤトロコンビネーションの削除
・ミートウォールの仕様変更(近接に対するアーマー)、それにともない一臣の装甲低下、HPの増加

見落としているところもあるかもしれませんがご了承ください(汗


>どうも、咲岡です。
>
>

>>・異神討滅,              1900, 1, 2, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 突P格
>>・神意激槌,              2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
>>・巴比倫之鎖,             2200, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1

>
>威力もこっち希望ですー。
>理由は……アージュさんの説明とほぼそのままなので省略。
>


とりあえず順序としてはバベル>ヘブン>マルドックで確定しましが
威力などの数値はこれでいくとは限らないかと思います。(現在これにしておりますが)


>>メルキゼデク

>

>>HP/装甲は九音を含めてティエラと据え置きの方がらしい

>
>私もこれ希望します。
>融合といっても人格統合――精神面の話なので機械の身体に何ら作用するとは思えませんし。
>逆に演算強化って事でパイロット数値は九音より上に上げてやってもよろしいんじゃないかと。


わかりました。HPと装甲は三キャラ同じになるように設定しました


>

>>異神討滅と巴比倫之鎖の追加

>
>追加に賛成一票
>完全上位互換なのに撃てないのって逆におかしいですし。
>


別におかしくはないと思いますが――
追加しておきました


>>ファム&イリア

>
>超回避を外すのは「譲れない」部分ですかね。出来る事ならばハイパーモードすら反対で。
>秘石の能力は「ハヤトロギアを模倣する」事ではなく「何にでもなれる」事なので、ハヤトロギア模倣のために他能力落ちるのは非常にイヤなのです。
>


すくなくとも現データ上
「ハヤトロギア模倣のために他能力落ちる」部分はないと思うのですが……
一応、ハヤトロをはずしました。
個人的にはつけたかったですが(代案として仮面ライダー555のアクセルフォームのように制限を1とし、ハヤトロ→アルススレイヤー(変形技)ということも考えましたが(演出上)データ的には結構無意味なので消属性をつけることも考えましたが)


>>ファム→イリア→一臣という順番

>
>私も賛成一票。
>合体相手が近くにいないのってやりづらいので。
>
>あとカズオミは一人だけ後ろの彼方へ回される冷遇もカズオミらしい扱いカナとも(笑)
>


純粋にいえばイリアは敵だとは思いますが
順番は一応、修正いたしました


>ども。志郎です。抜け承知でとりあえず目に付いたところをレスっておきます。
>ホムラ隊長は大絶賛悩み中。
>

>>常時ハヤトロギアといいますと制限時間はなしということですね
>>タカマガハラのサポートはアマテラスのことですよね?

>制限時間はなしというか、その真下でずばりノーマルモードと統合って言ってます。
>そしてすみませんオフェルの丘の間違いです。文脈から察してもらえると助かります。


オフェルは常時発動ということで(というか発動しないと多分存在できないので)
廃止ということですね。
採用してありますのでご確認ください


>>ハイパーモード廃止はわからないでもないのですが……完全融合している時点で性能は上がっているのではないかと思います
>>(パイロットではなくユニットの)

>別にユニット性能をティエラと全く同じにしろとは言ってないように見えます。
>九音はティエラより機体性能を引き出せる、メルキは融合によって機体スペックをフルに発揮できる
>こういった部分はEN・運動性・武装火力の向上で表せている。
>逆にフレーム面の耐久力はあんまり変化しそうにないし据え置きでも、という風に。
>自分もHPと装甲の統一に一票投げ入れておきます。


わかりました。HPと装甲は三キャラ同じになるように設定しました


>

>>異神討滅と巴比倫之鎖の追加

>ティエラの完全上位機って方向性は素敵と思うので追加に賛成で。


追加しておきました


>>>ハヤトロコンビネーションは個別武装毎に効果を変えるってのが分かりづらい点で、
>>>単純に全武装の強化に統合しちゃう方に賛成で。

>

>>現在、格闘射撃強化がついて事実上の攻撃力効果になっておりますが、そこから固有のボーナス(たとえばソロモンのCTUPなど)を削るということでしょうか?
>>自分的にはこのままでいいのですが、賛同者がいらっいゃれば廃止してもかまいません

>では自分もアージュ氏の提案に賛成。


固有ボーナスは廃止しました。


>>巴比倫之鎖

>消費60で行くなら2200でも上等ですかねぇ。
>アージュ氏の最大火力を神意激槌に譲ると〜って意見は確かにそうだと思いましたし、
>つーわけで、
>
>・神意激槌,              2000, 1, 1, -10,  -, 50, 120, AACA,  +0, 突B
>・巴比倫之鎖,             2200, 2, 4, +20,  -, 60, 120, AA-A,  +5, B縛L1
>
>この性能案は支持。
>以前も言いましたが、自分にとって巴比倫之鎖は殲滅用武装としての印象が強い。
>一撃でバァルを黒焦げ機能停止させた威力は伊達じゃないと思いますのよ。
>そして神意激槌はなんだかんだで本編じゃ一回も使われなかった武装だし。どうにも強くすることに抵抗が。
>

>>異神討滅

>2P、2Pですか。
>プラズマ収束がメインで打撃自体はせいぜい腕加速なのと、多重多段加速で超高速移動に音速超過衝撃波が付いてくる奴じゃ
>確かに突撃性能は大違いでしょうが……個人的にはピリスティアに高火力2Pまでおまけしちゃっていいかは悩みどころ。
>んー、加速消えて消費50に増えてるし、一応アサルト主体だからありなのかな。
>考え直しが起こるかもしれませんが、ひとまず賛成しておきます。


個人的にはむしろヘブンの方が2Pって感じなんですけどね(汗


>>作中で「ティエラ達と同じ能力」と明記されてるので回避できるのでは。設定だけでなくADVで語られているので
>>一応、保留という形にいたしますが、皆さんが「どうしても譲れない」のであればこちらはヘルメスと違い譲りますが

>や、ぶっちゃけ重要なのはそこではなく、偽神回路の持続期間だと思うのですよ。
>秘石連結しなければ起動することすらできず、万象之理剣を一発撃つだけで一杯一杯。
>『機能的』にはティエラと同じなのでしょうが、オリジナルと違って回避に使ってけるほど負荷は軽くない気がします。
>


代案として仮面ライダー555のアクセルフォームのように制限を1とし、ハヤトロ→アルススレイヤー(変形技)ということも考えましたが(演出上)データ的には結構無意味なので消属性のみつけましたが


>『自分の持ち出した刻限を自分で破っても特に気に留めたりはしない人』って受け取り方が出来てしまいますのでご注意を。


すいません、この件に関しては全面的に謝罪をします
二度とないように気をつけます。


>毎度アージュです。
>既に他の方からフォローされてる部分も多いので被る部分は減らしてやや軽めで
>


>>S防御
>と、既に大分変更されてたのですね、見落としました。
>ただ、11と20レベルで成長って部分が被ってる必要も無いと思うのでそこはずらすの希望で。


わかりましたー。
一応、ずらしてみます


>>フェイクハヤトロ
>「同じ能力」って説明だけを根拠にすると、ロイヤルハント時の雅也の能力も同じ事象干渉能力とされてるわけでー、
>分身触手とかまでデータ化していい話になってしまうわけで、それを無理とするならこちらも作中描写に従うべきかと。


わかりました。フェイクハヤトロに関しては演出でいくという方針で


>>人間爆弾
>AVGパートの描写では一臣が肉弾戦で敵を倒す描写が殆どないのに対して
>ファムは警備員を一山いくらで蹂躙してるわけでー。
>カードバトルの必殺技とかを考えずにAVGパートから見た場合
>一臣がファムより近接戦闘に強いと思える余地がないですわ。


人間爆弾は肉弾戦とか近接戦闘ではなく『大型の地雷』だと思うのですが――(一臣は巻き込まれてるだけ)


>>ミートウォール
>AVGパート描写前提なら別にオミットしてもいいかとは思うんですが、
>殴られてもたいして堪えないけど賢二に銃で撃たれるとスグに「ギャース」な一臣も
>らしいかと思うんで、素の装甲落とした上で突武対象のアーマーにするなら賛成で。


了解です、そちらの方向で修正しました。


>>ファムの殺衣攻撃力関連
>結局ベクトルドライバーをどういう扱いにするかとか、殺衣のCTを結局いくつにしたのかとか
>最新データが提示されてないので総合判断がしづらく意見つけづらいです。
>無消費が1300のCT20までいっちゃうならブレードスラストの立場がかなり辛くなるんで反対気味ですが、
>なんにせよ最新データみてから判断ということで。


殺衣なのですが通常のファムに関してはそのままです(威力は)
たしか『合体後、プラズマの威力が上がってるのに殺衣の威力がそのまま』ということなので合体後しかあげないはずなのですが――
勘違いでしたらすいません
・ツリー全体表示

【2150】Re(1):ぱすてるチャイムContinue最終稿Re...

名前
 志郎
投稿日時
 - 2007年02月20日(火) 00時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも志郎です。
ぱすチャCをプレイする機会が訪れたので軽く意見しようかなと。

>ヒロインズ

大幅に弱体化をということですが、いくらかは下方修正を緩和して欲しいと思います。
クラスメイトは脇といえば脇ですが、RPG系フォルダにおけるパーティメンバーくらいの立ち位置だと思います。
このラインのキャラは大なり小なり何らかの強みを持っているものですし、SP55キャラはそれに+αした性能を持っている。
飛燕襲及びアイシクルに気力制限がついたこと、突出していたキャラには弱体化がかかったことを考えれば、
ヒロインに割を食わさなくても良いのでは。

SP55キャラが複数というケースは、エロゲ以外でも最近ちらほら見受けられるというのも多少。
ただ、これらは大体二人くらいですけど。


>斎香
飛燕襲の気力制限だけでも十分弱体化の影響受けてますので、反応くらいは162のままでもいいんじゃないかと。
素早さならスカウトのナツミを上回る人ですし。

>フィル
冒険者レベル10まで行けば補助もばっちr……げふげふ

無消費のダメージ期待値が後期型で低下しちゃってますので、スパイクナックルのCT値を+5して欲しいかな。
それとなんでこんな技量が低いのでしょう。+10しても全然違和感ないような。

で、前衛を張れる回復役だから格闘強化アビの撤廃は弱体案としてありと思うのですが、
移動力4+加速を持つ前線回復役ってウリのはずが、ほとんど主人公神術師verの下位互換になっている気がします。
お気に入りキャラで評価にノイズがかかってる可能性や、ヌンチャクと復活の分の評価が甘いとかいう説もありますが、
スパイクナックルかハードパンチャーを威力+100くらいするだけの余地はありそうな。インターアドじゃ格闘部門出るくらいに拳闘士だし。

あと、原作エピ消化後の可能性も考えて、ユニット愛称をフィリス=イハートにするアイテムが欲しいとおもいました。

>竜胆リナ
上記の意見が受け入れられないにしても、彼女だけはヒロイン補正の維持をお願いしたく。
ルート分岐前の露出度、他ヒロインルートでの出番、専用ルートの位置づけなどを考えますと、
SP55をどれか一人にしろといわれたら間違いなくこいつ。要するにぱすチャフォルダのミューゼルと同格のポジションなわけで。
それなのに一番弱体化の影響がでかいというのもなんだかなと。

永遠のアセリアフォルダにおいても、アセリアは他のSP55三人より頭一つ抜けた性能を与えられていますので、
リナだけ補正分多めにするというのはアリだと思います。

個人的には、フレイムブラストの気力制限と複合障壁を戻した上でEN+10。
複合障壁はテラーやレラ・ペレスといったラスボス戦でダメージ軽減に役立ったという感想込みの提案。
ENは、射撃値だけならともかく本来MP量では上回るエリーゼ相手に負けてるってのが気に食わないからという、アレな理由ですけど。

あと個人的には、今でも剣術の稽古を嗜んでいるということでLv1か2くらいの切り払いを持たせたら面白いかなとか。
割とどうでもいい話です。


>さっちん
彼女の強さの8割くらいは神術の強さだと思うので、SPでのサポート力は落したら。
言ってみただけです。ごめんなさい。

>くおん
地味に応援と激励持ってますし、複合障壁はリナに譲って、時間短縮だけにしませんか?

>ナツミ
イメージSPとして偵察が欲しいなと思ったのですが、どこかに入れる余裕はありますでしょうか。

クラスメイトの好感度イベントまでは手が回ってないのでずれた意見があるかもしれませんがどうかご容赦を。

それでは。
・ツリー全体表示

【2149】Re(1):主にSP値序列について

名前
 魔弾
投稿日時
 - 2007年02月19日(月) 22時55分 -
設定
引用なし
パスワード
>2.高原タイマン特化案
>
> 現代編の戦闘システムを考慮すると,やはり高原はザコ殲滅より1対1の戦いで強くあるべきと考え,以下を提案します。
>
>>SP, 60, 根性, 1, 気合, 1, 堅牢, 5, 熱血, 12, 必中, 17, 闘志, 28
> 闘志の痛撃への差し替え。確かに字面的に闘志は似合うのですが。

賛成です。
ただ、闘志よりは、堅牢を変えた方がザコ殲滅能力は落ちるのではないかと。
というわけで、私は堅牢を忍耐に差し替えるのを希望します。
・ツリー全体表示

【2148】Re(1):ライブアライブ第一項 現代編

名前
 ソラ
投稿日時
 - 2007年02月19日(月) 22時46分 -
設定
引用なし
パスワード
高原の知力……弱点=魔とか無しですかね?
あいつの魔法耐性の弱さは異常体質レベルですよ。食らうダメージも抵抗力もズタボロになってちょうど良くないですか。
特殊能力で知力25とかつけるのは勘弁してやって欲しいですね……。さすがにカッコ悪い……
・ツリー全体表示

【2147】Re(1):主にSP値序列について

名前
 
投稿日時
 - 2007年02月19日(月) 21時37分 -
設定
引用なし
パスワード
ジャーマン残しMボンバー外しには反対で。
マックスボンバー(アックスボンバー)はモーガン(ホーガン)が独自に生み出した、オリジナルフィニッシュホールドであり代名詞的な技であるからです。
更に言うとマックスモーガンが自らの名を冠しているという点からもこの技の重要度が見て取れますし、
彼の名前が刻まれたこの技を受け継いだ方が、かっこいいと思うのです。

プロレスにはロマンが必要だと思うのですよ。
実利的な面を言ってしまえば原作では通打だけあれば事足りてしまいますし。
・ツリー全体表示

【2146】主にSP値序列について

名前
 魔王(ちゃん様)
投稿日時
 - 2007年02月19日(月) 20時58分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんにちは。

1.フォルダ全体に関わる,各キャラの落とし所,及びSP値序列について

 高原のSPが60となっていますが,他編の主人公共々55(アキラは超能力補正で45)に落として,総合力が一般的なフォルダの主役よりやや落ちる程度で調整しませんか?
 1つのフォルダで,他フォルダの主役と同等のキャラが,最大10人(心山拳老師は師匠枠で勘定),原作再現で心山拳伝承者2人とオルステッドを除くとしても7人,そんなに味方に居ても良いのだろうか,と思いました。

 主人公と呼べるキャラが複数いる作品であっても,完全な主役補正の掛かったSP60のキャラは多くて2〜4人です。
 「ナムコクロスカプコン」は,それぞれ単独の作品で主役を張るべきキャラ達が,1つのフォルダを間借りしている状態と思われるので,ここでは除外します。
 主人公が7〜8人いる「ロマンシングサ・ガ」や「サガフロンティア」では,一部の主人公を除いてSP55以下とし,他フォルダの主役より僅かに劣る感じになっているようです。
 現在討議中の「SaGa2秘宝伝説」でも,主人公になる可能性のある6種類のパイロットは全員SP55(エスパーのみ超能力補正で45)になっています。
 「サガフロンティア2」はSP60主役が4人居ますが,原作再現時に同時に味方に居るのはウィル(但し老年時SP55)とジニーだけなので,まあ良いかな,と。
 自分はデータ感に余り自信が無いので,今の高原がSP60主役としてどの程度強いのかは判りかねますが,それでも,素の能力が弱い分SPでバランスを取る場合等を除いて,主役の格としてのSP60を1つの作品内で乱発して欲しくはないです。

 原作再現時に他の主人公が味方にならないオルステッドに関しては,SP60で組んで良いかも知れません。
 パッケージにも説明書にも載っていませんが,彼こそある意味この作品の顔でしょうし。
 ただ,彼の人間形態は原作的には前期型に当たるので,余り強くない方が良いのかな,とも思いますが。

 同様に,オディーを含む他編のライバル・ヒロイン・ボス等,前稿でSP55だったキャラも全員SP50に落として,味方に関しては他フォルダの通常脇クラスで調整して欲しいです。
 こちらは,終盤レギュラー落ちするのは原作通りという事で,主役程優遇しなくて良いと思うので,特に強く希望します。


2.高原タイマン特化案

 現代編の戦闘システムを考慮すると,やはり高原はザコ殲滅より1対1の戦いで強くあるべきと考え,以下を提案します。

>SP, 60, 根性, 1, 気合, 1, 堅牢, 5, 熱血, 12, 必中, 17, 闘志, 28
 闘志の痛撃への差し替え。確かに字面的に闘志は似合うのですが。

>アロハリテ,          1300, 1, 2,  +0,  -, 10, 110, AAAA,  +0, 格風吹M投L1
 マップ兵器でなく単体用にしませんか。
 他の性能はこのままか,気力制限を下げる位で。
 また,マップ兵器のままで行くとしても,消費10は軽すぎると思うので,もっと消費を重くして欲しいです。

>大激怒岩盤割り,        2000, 1, 3,  +0,  1,  -, 140, AAAA, +30, 格実CM投L2
 格属性外して攻撃力を上げ,更に見掛け倒しの技にしてみませんか。

>今までの高原をメインにして、参考で完全習得高原を用意しておくのがいいんじゃないかと思います。
 もしG-7さんの案を採用するのであれば,マックス・ボンバーでなくジャーマン・スープレックスを残す事を希望。

>トルネードプレス,       1400, 2, 2, -10,  -, 10, 110, AAAA, +20, 格突PJL1
>あびせげり,          1500, 1, 2, -15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格突
 最後はタイマンは余り関係無いかも知れませんが,あびせげりは通打と並んで強い技だったので,トルネードプレスでなくこちらを2Pにして欲しいです。
 架方さんのトルネードプレス射程3攻属性案と合わせて,こんな感じでどうでしょう。
  トルネードプレス,       1400, 2, 3, -10,  -, 20, 105, AAAA, +10, 格突JL1攻
  あびせげり,          1500, 2, 2, -15,  -, 10, 110, AAAA, +20, 格突P


3.技量序列

> さて高原の技量ですけど、165前後くらいまで落とすことはできないでしょうか?
> また現代編だけ見ても、ハン、森部、ナムキャット、オディは最低限、高原より技量が上であってほしいです。イメージ的に。

 基本的に架方さんの案に賛成ですが,ナムキャットは,技巧派というよりあまっちょろいガキのイメージがあるので,高原より上でも下でも良いかと思います。
・ツリー全体表示

【2145】レス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年02月19日(月) 04時01分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
extra(9).zip ファイルサイズ: 23.6KB
どうも、咲岡です。

>えっと、一斉攻撃を除いて30発というつもりでした。
>原作で30という数字が出てたのと("30以上"という言い方でしたが)、
>連レベルと合うというのもありまして。

なるほどそういう事でしたか。確かに連レベルと合うのは美しいですね。
捕獲蟲と痺蟲を-1ずつして総数30発にするという事でいかがでしょう。
これだと綾佳にも影響なくて済みますし。


>弱点=虫

蟲は蟲であって明確に虫と違う生物なので不要かとー。
その代わり……というわけではないですが獣弱点がついています。
獣魔蟲(融合夢美含む)はその特殊性と、火と状態異常以外に対してほぼ無敵を誇るべきという事で付いていませんが。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2144】高くあるべきか低くあるべきか、それが問...

名前
 架方
投稿日時
 - 2007年02月18日(日) 23時41分 -
設定
引用なし
パスワード
 中道が一番だよねと日和見政策。こんばんは、架方です。

 さて高原の技量ですけど、165前後くらいまで落とすことはできないでしょうか?
 150台まで落とす必要性は感じませんが、170台は「技量キャラ」の領域という印象があり、少し違和感を覚えます。一般的な主人公として「普通」領域の、160台中番くらいでいかがでしょう。
 彼が172であるために他の格闘家まで全体的に高くなっちゃったり、特殊効果のCT率が歪んでるようにも思いますし。

 現代編しかないならまだ別なのですけど、LAL全体では明らかに高原より技量が高そう(高くしたい)キャラがまだ多く控えているわけで。
 また現代編だけ見ても、ハン、森部、ナムキャット、オディは最低限、高原より技量が上であってほしいです。イメージ的に。

 このあたりは印象論になっちゃいますが、高原本人は才能とか閃きとかよりも、努力と根性の人かなーと。
 ラーニングについては一瞬で閃いてるのではなく、事前の下調べとか訓練とか実際に手合わせしての本能的な共感とかに基づくものだと思うのですよ。
 それが証拠にオディや最終編の敵全般、それに心山拳の技などは習得できないわけでして。

 ライバル達みんな、戦ったあとは仲良くしてたっぽい雰囲気もあるため、あとから技のコツくらいは直々に伝授してもらってるかもしれませんし。
 取り落とした技まで最終的には、最終編のレベルアップで身につくくらいですからね。


 それとついでに知力未成長の再現の一巻としてですが、射撃をもっと思い切って低くしときませんか。
 アイテム等で武器装備しても、飛び道具や魔法はさっぱり役に立たないぜーって感じで(笑)
 原作の雰囲気をシナリオ上で再現する場合、アイテムスロットから武器が増える可能性は大いに考えられますしー。

 最後に。うっかり今まで忘れてたんですが、最終編の最強装備(高原なら最強バンテージ)収録の予定はありますでしょうか?
 もしアイテム等で収録される場合、これだけは各編の主役と一緒にあらかじめ提示しておいたほうが混乱がなくていいかと。
 別に最初から完全オミットでも全然構わない気はするのですけどね。
・ツリー全体表示

【2143】Re(1):ライブアライブ第一項 現代編

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年02月18日(日) 22時03分 -
設定
引用なし
パスワード
幕末編を終わらせることができたので西部編をプレイしようかと思うG-7です。
駆け込みっぽい上に長くてごちゃごちゃしたレスで恐縮ですが。

まずはレス返し2への返答を一つ。
>アニメーション
>相手のところに突撃して攻撃できるアニメ
動きそのものはあるわけなので、自作しようと思えば不可能でもないかと推測します。
やったことはなく試してもいないので根拠はないですが。

しかし、自分としては通り抜けにこだわることもないと思うんですよね。
原作だとそれなりにそんな感じではありますが、通常の動作(格闘や急降下など)に収めていい範疇にも感じます。
このあたりをただ書き綴っても討議としては意味がないかもしれませんが、とりあえず。

-区切り-

で、おひとつ質問。
6人の格闘家について、どういう位置のキャラクターとしてお考えでしょうか。

こちらとしては「味方もある程度想定した敵キャラ」って感じがいいなと思っています。
ストリートファイター的に言えばザンギエフとかガイルとかそのあたりの。
原作ではPCとなりうるキャラクターと原作では単なる敵ネームド、という違いがありますが。
(ザンギエフとかガイルが実際そういう想定をされているのかは分かりませんが……)

>全体のEN
一応下がるには下がりましたが、脇の6人は120〜150くらいの範囲に収めていいかと思います。
「高い」領域に入る数値が必要な連中ではないと思うのでー。

>高原
似たような指摘がありますが、水適応や吹属性などのレベル指定が修正前のままになっています。

>完全習得高原
やはり、武装が多くて手間になるのがネックですね。
技の役割が重複する(スパイラルニーとトルネードプレス、あびせげりとパンチャマキックなど)のも。
今までの高原をメインにして、参考で完全習得高原を用意しておくのがいいんじゃないかと思います。

>関節技
原作的にどちらが上だったというのがなければ、攻撃力を同じにしてしまうことを消極的に希望します。
もしくは、ハンと高原で順番が異なっているのでそれの統一を。
個人的にはアームロックが(武装欄を見た時に)上の方が馴染むかと思います。

あと、前々から気になっていたのが自動反撃によるEN消費の厳しさ。
アームロックが発動すると一気に20も持っていかれるので、ENギリギリで発動された日には少々泣けます。
技量も170越えですし、CT率を+0近くまで落とした上で消費を10くらいまで落としていいかもしれません。
どのあたりまでいけるかは自分にもよく掴めていないんですが。

それと、(高原の)クロスヒールホールドのCTも+5〜10くらいには抑えるべきかと思います。
一方的にボコボコにできる不属性ほどではないにせよ、決まれば回避系を潰せる強力な代物なのでー。
とはいえ、下げすぎてザコにしか効かないと嬉しくない代物でもありますが。

>ハン
ヘビーブロウの攻撃力はもうちょい抑えてもいいかと思います。
1200程度でもダメージは積めますし、あまり痛い攻撃ではなかったはず。
彼があくまで関節技に特化したキャラだということも。
1200まで下げるならローキックの攻撃力も1000まで落とした方が釣り合うでしょうか。

>吹属性の技
L1に加えてCT修正が高い技は基本的に少ないので、性能の低下を希望します。
原作でも「1マス吹き飛ばせるorそのまま」程度のものですし。
低CTのL1でもいいですが、どちらかといえば高CTのL0でいいんじゃないかと思います。

ついでに。
ただの打撃攻撃であるマックスボンバーはK属性の方が的確っぽいので、それも――
じゃなくて、ログを見る限りは単にモーガン側のマックスボンバーが吹L1指定になってるだけでしょうか。

ついでについでに。
アロハリテが衝突ダメージと相まって普通に強いのは少々問題に思えたので、これの攻撃力の低下も希望します。
それと。
更に現代編を繰り返して気がつきましたが、これって性能的には射程1のM投L1が正しいような。
前線に立てるユニットなら射程2でも相当有効に使えてしまいますし、下げても十分使えるかと思います。

>トルネードプレス
単なるボディプレスでしかないですし、CT率-10くらいにしません?

>高原の追加メッセージ関連
>あびせげり
追加されたメッセージの指定が「浴びせ蹴り」なので、現行だと噛み合わなくなっています。
どちらに合わせるかはお任せしますが、漢字に合わせる場合はねこだましや足ばらいも一緒に変更する事をお勧めします。
>パンチャマキック
内容も汎用的ですし、スパイラル・ニーと両方で指定した方が活用できるかと。

>格闘家
「高原日勝」の「魔法攻撃などに弱い」という特徴の再現が目的ですし、全員に付属して物理装甲も上がるこの形には反対したいところです。
高原はともかく、それ以外の連中が魔法使いでメッタメタにされそうなのも少々アレで。

完全なオミットでも仕方ないとは思っていますが、一つ思いついた代替案を挙げておくので参考程度にでも。
>アーマーLv-2=知力成長率0 魔精 (数値はとりあえずそのまま)
というのはどうでしょう。
主人公としてはあんまりな名称ですが、おそらくこれ以上のものは自分で思いつけません。


時間が相当ギリギリなこともあるので、このあたりで失礼します。
・ツリー全体表示

【2142】Re(1):投稿予告&自己修正

名前
 BKTB
投稿日時
 - 2007年02月18日(日) 17時58分 -
設定
引用なし
パスワード
BKTBです。
遅くなりましてすみません。

大体了解ですが、一点だけ誤解されたようですので。


>>レン

>10発にしても総弾数は31になるのではー。
>とりあえず2つ減らして12発でいかがでしょう?

えっと、一斉攻撃を除いて30発というつもりでした。
原作で30という数字が出てたのと("30以上"という言い方でしたが)、
連レベルと合うというのもありまして。

本当はこの上で、「一斉攻撃に斉属性つけない?」という文章が続いていたのですが、
敵メインということを考えてレスの文面から削ったので、中途半端な伝わりづらい意見になってしまいました。
すみません。


あと、これは別の提案なのですが、蟲に弱点=虫つけませんか?
合蟲人間や煉獄にもつけてよいと思ったり。
場合によっては夢美にも。


以上、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

256 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,516

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター