SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【2020】【緊急修正】等身大ゲームデータミス報告...

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年01月30日(火) 00時07分 -
設定
引用なし
パスワード
こちらにも立ててみました。

可能ならデータ総合掲示板で巨大等身大ひっくるめたツリー用意した方が適切な気もしてきましたが…うむむ。

まあその辺は置いといて、ミス見つけたら報告願いますー。
・ツリー全体表示

【2019】さらにレス(投稿期限は水曜日に)

名前
 いわし
投稿日時
 - 2007年01月29日(月) 22時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもポチポチと伸びて悲しいです。根本的にミスが多すぎてスイマセヌ。
この調子でもう2ヶ月? うーん……

>>風島さん
うあー、これは参りましたね。ちょっと変数ピックアップしてFixしてみますが、
ちょっと時間がかかりそうです。

あきゅーは……識別子がどうなるか判らないので様子見してました。
特に問題ないなら、Fixついでに適当に追加しておきます。
三月精もいますし追加自体には何ら問題はないかとー。
・ツリー全体表示

【2018】アニメインクルについてー

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年01月29日(月) 21時21分 -
設定
引用なし
パスワード
ども風島ですー ギリギリ間に合った。

アニメインクルですが、インクル内で使っている関数に関してはLocal指定しないと、他の動作に引っ掛かるものがあります。

例えば、夜霧の幻影殺人鬼から抜粋。
>Set a Random(480)
>Set b Random(480)

関数bがLocal指定されていないため、夜霧を使用した後LineコマンドなどでB(太字)を使うと、夜霧で使われたbが関数扱いとなってしまい、エラー吐き出します。ええいこんちくしょうめっ。

もしかしたら他にあるかもしれませんが、取り敢えずはこれだけ見つけたので報告をば。


ところで、あきゅーはNPCに含まれないんですかね?


それでは
・ツリー全体表示

【2017】ライトエミュレーションについてその他

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年01月29日(月) 07時23分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。
原作は全然知りませんが、数点ご意見させていただきます。

>ライト・エミュレーション,  補給Lv0.8, 3, -, 50,  -, 魔音援<!術使用不能状態>

これなんですが、音属性なのに剋術でいきなり使用不能になるのは、不親切です。
おそらく術では射撃修正がついてしまうことへの対処と思われますが、
ユニット側に解説で剋術で使用不能になる旨を書いておくか、他データ(ファイアーエムブレム等)のように術修正をつけつつ、気属性や脱属性でバランスを取ってみてはどうでしょうか。

そもそも射程4回復魔法持ちという破格の性能を持っているわけですし、それも手ごろな燃費なのでENはあまり気味になるはずです。

補給Lv0.4+術気L2で100の気力制限をつけるくらいがちょうどいいと思います。
ご一考いただければ幸いです。

ちなみに、私もヴォーテックスの燃費や、他の方が指摘されている状態異常系のCT率は行き過ぎていると思います。
特に、ソニック・ブレイク、アロマティック・ティム、アクア・レフューズ、ラミナス・グラッドはかなり高いです。

メロディ=シンクレアも、適当に回避しながらソニックかフレイムを反撃で打ち込むだけでも十分強いです。SPと武器とユニット性能がそろいすぎてるのではないでしょうか。

私からは以上です。データ製作頑張ってください。では。
・ツリー全体表示

【2016】土爪ッ!

名前
 志郎
投稿日時
 - 2007年01月29日(月) 02時14分 -
設定
引用なし
パスワード
志郎です。
ちょいとやり直ししてみた結果なんですが、蟲姫様の味方前提化には反対です。
基本敵で組んで、幾つか技能を封印すれば味方利用の余地が生まれるくらいが個人的な妥協点でしょうか。

あの夢美が自分の意思で人間やめるのは、その時点でバッドルート確定の気がするってのが主な理由。
蟲姫夢美のノリは元オルステッド現オディオというか、俺は人間をやめるぞジョジョというか、
主人公としての立場をかなぐり捨てることで起きる変貌だと思うのですよ。

味方ユニットとしては通常夢美が、終盤強化要素には右腕の解放もあるんで、
そういったポジションにある形態を上位に持ってくる必要性は特にないですし。

味方仕様のチベットが存在しないことについては、
彼って手にすべき日常の象徴だし、凡夫のままが一番正しい姿じゃないかなーと思ったり。

初音姉様も味方になるのだからというのは確かに一理ありますが、姉様は人を食うけど別に人類の敵というわけでなく。
ままにょにょとかを見ると、興が乗れば手を貸してくれる余地もある。だから蟲姫様よりは共闘させやすいんじゃないかな。

個人的な意見はこんな感じです。
・ツリー全体表示

【2015】最初からクライマックス(最終稿)な細かい...

名前
 G-7
投稿日時
 - 2007年01月28日(日) 23時59分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿予告と聞いてさっさと何か言うつもりが、いつの間にか当日を目前にしていました。
基本的にzipファイルを見ながらのレスなので、何か問題があるかもしれません。

>unit.txt
個人の感覚差の強い部分ですが……
武装ごとに長さがバラバラなデータがいくつかあるので、合わせていただけるとtxtで見る時にありがたいです。
それと、テキストエディタによっては全角スペースなどが気になりやすいので半角で統一することを希望します。

>各種
いくつかの箇所にある末尾のスペースに気がついたので、見つけられた限りを報告します。
そのついでにこの部分とは関係ないことも少し。

↓ここから

>unit.txt
/各戦士系キャラの特殊能力「カウンター」の末尾

>alias.txt
戦士
パイロット能力強化=切り払いLv1 ←

スカウト
回避強化Lv1=非表示 ←
技量強化Lv1=非表示 ←

>animation.txt
セブンスター(準備), クロスボウ ←
/専用汎用の両方

>pilot_message.txt
薙原ユウキ
通穿牙, 通穿牙! ←

斎香=S=ファルネーゼ
ダメージ大, や……っ ←
ダメージ大, きゃああああああーっ! ←
攻撃, 行きます! ←
通穿牙, 通穿牙! ←

フィル=イハート
攻撃, どうだあっ! ←

サワタリ(ぱすチャC)
ダメージ中, やりゃあがったな! ←
ダメージ中, ぐっ! ←
ダメージ中, ぐ…… ←
ダメージ大, ぐわあああああああっ! ←
ダメージ大, ひいいいっ! ←
ダメージ大, だ、大丈夫……テンプルに一発良いのを喰らっただけだ…… ←
攻撃, せいっ! はあっ! ←

光岡くおん
ダメージ中, ああっ! ←
ダメージ大, 今更引き下がれないよ! ←
レベルアップ, うんっ! 頑張った甲斐があったよ! ←

シルビア=コール
ダメージ中, くっ! ←

神原幸子
ダメージ中, やっ、やめてぇ〜 ←
命の輝き, 命の輝きよ……, ←「,」も

鈴木ぼたん
ダメージ中, こんな痛みっ……! ←

ナツミ=キャメロン
ダメージ中, 痛いのさ〜 ←
ダメージ大, そんなにいっぺんに来たら死ぬのさー! ←

ヒューズ=バレッタ
ダメージ中, くっ……負けるものか! ←
ダメージ大, シーザーの誇りのため……ボクは負けるわけにはいかない! ←
射程外, ひっ、ひきょうだぞ! ←

エリーゼ=バレッタ
ダメージ中, 悪くは無いですわ ←
ダメージ大, 無、無礼者ーっ! ←

セレス=ルーブラン(ぱすチャC)
ダメージ大, ああっ!? ←

#↑と↓の間の改行が二つでした。周りが一つなので気になった次第です。
#直さなければならない理由は何一つありませんが、一応報告。

セレス=ルーブラン(過去)(ぱすチャC)
回避, そこですね… ←
ダメージ中, いたあっ! ←
ダメージ大, はぁはぁ…… ←
ダメージ大, ひええええ…… ←
ダメージ大, ひいいいいっ! 食べてもおいしくありませんっ! ←
射程外, しょうがないですね… ←
攻撃, 外しませんよ…! ←
攻撃(とどめ), あっ、勝てましたあっ! ←

竜胆沙耶(ぱすチャC)
回避, あはははっ! ←
ダメージ中, 調子づくんじゃない! ←
ダメージ中, うっ! ←
ダメージ中, くうっ! ←
ダメージ大, うああっ! ←
通穿牙, 通穿牙! ←

竜胆沙耶(過去)(ぱすチャC)
ダメージ中, 結構いい動きしてるじゃないか! ←
ダメージ大, お前を倒すまで、倒れはしない――――!! ←
ダメージ大, くっ……こんな所で倒れてたまるか……! ←
破壊, くっ…情けない…… ←
攻撃(とどめ), よおっしっ! 勝った勝ったっ! ←
通穿牙, 通穿牙! ←

真田完柳斎
ダメージ中, おお、今のはなかなかじゃったぞ? ←
攻撃, 喝ーーーーっ! ←

/ベネット=コジュール(ぱすチャC)と、

#赤き炎のマナ……我が手中にて微睡し、獰猛なる牙よ……眼前を阻みし敵を薙ぎ払い……全てを紅蓮へと帰し、その顎(アギト)にて喰らい尽くせ……

/ネイ=ガーシュインの間

ネイ=ガーシュイン
回避, 当たってやるわけにはいかんな! ←
/ネイ=ガーシュインの一つ下の空行に半角スペースあり

鉄仮面さん
ダメージ大, むー ←

リカルド=グレイゼン(テラー)
回避, 何をしているのだ? ←
ダメージ大, なっ…なにいッ!? ←

アゼル=アゼリーン
ダメージ中, やってくれるじゃないの……! ←

ドッツ=カイエン
ダメージ大, なんだとおっ! ←
ダメージ大, くっ、くそおっ! ←
ダメージ大, ひゃああっ! ←
射程外, どこにいやがる!? ←

以上でした。
そしてこれにてレス終了。
・ツリー全体表示

【2014】Re(1):マルチレス

名前
 アージュ WEB
投稿日時
 - 2007年01月28日(日) 23時22分 -
設定
引用なし
パスワード
毎度アージュです。
既に他の方からフォローされてる部分も多いので被る部分は減らしてやや軽めで


>ティエラ/メルキ
性能統合は志郎さんが指摘されてるように主にHP/装甲の部分に関してですね。
運動性も統合してそっちの差異はパイロット能力側でってのもありとは思いますが、
咲岡さんも言われてるように人格統合してもボディの耐久性が上がるように思えないので
そっちは据え置くのを改めて希望で。

>S防御
と、既に大分変更されてたのですね、見落としました。
ただ、11と20レベルで成長って部分が被ってる必要も無いと思うのでそこはずらすの希望で。

>フェイクハヤトロ
「同じ能力」って説明だけを根拠にすると、ロイヤルハント時の雅也の能力も同じ事象干渉能力とされてるわけでー、
分身触手とかまでデータ化していい話になってしまうわけで、それを無理とするならこちらも作中描写に従うべきかと。

>賢人の路
作中で実際に使い分けされてたファムの殺衣のグラップルモードや、巴比倫之鎖の捕縛と殲滅モード辺りが統合されてるのに
特に使い分けしてた具体的な描写の無いこいつを分割するのは筋が通らんかと。
突進して敵を殴るイリアってのもイメージ的に似合わんですし、イリアの武装の並びだと
賢人の路,        1500, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AA-A, +0, PB
っていう中間火力の2P武装が入るってのは十分強化になるんで
追加必殺技としての立場もそれなりに確保できると思うんでやはりこっち支持でしょうか。

>人間爆弾
AVGパートの描写では一臣が肉弾戦で敵を倒す描写が殆どないのに対して
ファムは警備員を一山いくらで蹂躙してるわけでー。
カードバトルの必殺技とかを考えずにAVGパートから見た場合
一臣がファムより近接戦闘に強いと思える余地がないですわ。

>ミートウォール
AVGパート描写前提なら別にオミットしてもいいかとは思うんですが、
殴られてもたいして堪えないけど賢二に銃で撃たれるとスグに「ギャース」な一臣も
らしいかと思うんで、素の装甲落とした上で突武対象のアーマーにするなら賛成で。

>ファムの殺衣攻撃力関連
結局ベクトルドライバーをどういう扱いにするかとか、殺衣のCTを結局いくつにしたのかとか
最新データが提示されてないので総合判断がしづらく意見つけづらいです。
無消費が1300のCT20までいっちゃうならブレードスラストの立場がかなり辛くなるんで反対気味ですが、
なんにせよ最新データみてから判断ということで。

そんなわけで、変更点も色々と多く、変更するとレスが付いても具体的にどう変更したのか示されてないことも多くて
最新データがどうなってるのか極めて分かりづらいですので、この辺で
もう一度現状のデータを新しく全て提示してくださいってことで。
・ツリー全体表示

【2013】レス

名前
 いわし
投稿日時
 - 2007年01月28日(日) 23時05分 -
設定
引用なし
パスワード
私も言われるまで気づきませんでしたorz
修整しておきます。

投稿期限は、一日延長して明日、月曜日23:00ということでー。
・ツリー全体表示

【2012】Re(4):魔界戦記ディスガイア改訂、2.2対応...

名前
 白川
投稿日時
 - 2007年01月28日(日) 22時37分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

>言い忘れていたことが一つありまして。
>中ボスの愛称変更アイテムの復活を。
>エトナ編は最初から最後までバイアスで通ったため。
なんと。
中ボスが中ボスじゃないなんてこともあるんですね。
そういうことでしたら了解です。
愛称変更用のアイテムは元に戻しておきます。

ご意見ありがとうございました。
それでは。
・ツリー全体表示

【2011】Re(1):「悠久幻想曲1st&2ndAlbum」2.2対...

名前
 三八郎
投稿日時
 - 2007年01月28日(日) 13時40分 -
設定
引用なし
パスワード
>アブソリュート・ゼロ,    0, 2, 3, +30, -, 60, 110, AAAA, +40, 魔術重毒低攻低防不L1止
>タイムズ・ウィスパー,    0, 2, 3, +30, -, 60, 120, AAAA, +35, 魔術時縛
この辺のCT修正が高いかなあと思いました
パイロットの技量も普通にありますし、消費も大きいですけれど決まれば結構致命的な属性ですし
上で問題となっているエンチャントマジックとのコンボも問題になりそうです

>そにっく・ぶれいく,      0, 1, 4, +20, -, 20,  -, AAAA, +40, 魔術音低防
こちらもパイロットの技量が低いにしても、消費か射程かCT修正かどこかを落としたほうがいいと思います

気がついたのはこれくらいです。ではでは〜
・ツリー全体表示

【2010】エンチャントマジック+α

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2007年01月27日(土) 20時09分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

エンチャント・マジックについてですが、弱点付加系の補足として、

・行動不能に値する状態異常が発動した場合、全ての状態異常発生確率は+10%される。
 メジャーどころのS・縛・痺属性はこれに該当する。
・弱点付加のみでも、同じく+10%の効果となる(行動不能にならない為)。
・行動不能系状態異常と弱点付加による、状態異常発生確率は累積する。
・低防・劣属性系と弱点付加による装甲低下効果は累積する。

+10%UPだけなら、行動不能系の方がよほど強く、また弱点付加による
装甲半減扱いも、劣属性には及ばない。という面から見れば、単体としては
言うほど恐れる属性ではないと見ます。

気にするなら、相手を封・限属性系の攻撃の対象にできることと、他状態異常
属性と効果重複することの二点でしょう。

という面を踏まえていただければと。


余談ですが、ジョートショップ店員さんはOrganize画面でパイロット愛称が
はみ出してしまうようです。これによりレベルの確認が出来ないので、
愛称を短くする必要があると思います。


それでは。
・ツリー全体表示

【2009】投稿予告+修正

名前
 漁火
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 23時32分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
MOON.(4).zip ファイルサイズ: 14.9KB
こんばんは、漁火です。
ちとリアル事情で長らく間を空けていました。
まぁレスも大してつかなさそうなので
自己修正を加えつつ、投稿予告です。
特に何もなければ再来週の月曜くらいに投稿します。

修正を加えたところは以下の通り。

・郁未の災禍の渦の威力-100。
・晴香の体力奪取に解説と弾数をつける。
・葉子さんに不屈を追加。
・コントロール体(ザコ)のメッセ作成。
・ツリー全体表示

【2008】Re(3):魔界戦記ディスガイア改訂、2.2対応...

名前
 Thor
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 23時01分 -
設定
引用なし
パスワード
PSPないということならしょうがないので。了解です。

言い忘れていたことが一つありまして。
中ボスの愛称変更アイテムの復活を。
エトナ編は最初から最後までバイアスで通ったため。

以上

>どうも、白川です。
>ご意見ありがとうございます。
>マルチにするほどレス来ない気がするのでサクサクとお返事を。
>
>
>>PSP版やっているのでちょっとした追加希望をいくつか
>>エトナ編は色々ありますので。
>>アイテムとして「無職」のエトナ、「宇宙刑事」ジャスティス・フロン
>無職エトナは称号が違うだけでしょうか?
>それなら通常のエトナは最初からユニット愛称には称号なしなので、
>あえて追加するほどでもないかな、と。
>
>
>宇宙刑事ジャスティス・フロン
>宇宙刑事ジャスティス・フロン, うちゅうけいじじゃすてぃすふろん, 固定, 非表示
>特殊能力
>パイロット画像=DISGAEA_JusticeFlon.bmp
>ユニット画像=DISGAEA_JusticeFlonU.bmp
>パイロット愛称=ジャスティス・フロン
>愛称変更=ジャスティス・フロン
>0, 0, 0, 0, 0
>
>## ジャスティスな宇宙刑事のフロン。
>
>ジャスティスフロンはこんな感じの画像と愛称変更でOKですかね?
>
>
>>最終話1のボス・黒フロン、最終話2の序盤で仲間になる貴族悪魔アントワール(リリム系)、黒プリニーのダークドリアンズ
>>#黒フロンは愛マニアじゃなく使うのはテラスターとテラヒールのみ。
>うーん、未プレイだと新規キャラはメッセージがどうにもならないんですよね。
>ノンパイや画像変更等の簡単なものでしたらすぐに対応もできるのですが。
>なので、この辺の新規キャラ追加はちょっと難しいです。
>申し訳ありません。
>
>
>それでは。
・ツリー全体表示

【2007】今頃気がついた。

名前
 夢見眼
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 21時04分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、紅魔郷がまだクリアできない夢見眼です。妹様に会えるのは何時の日か。


#マエリベリー=ハーン
#マリー, EPS_MaribelHan.bmp

愛称はメリーですね。
・ツリー全体表示

【2006】Re(1):「悠久幻想曲1st&2ndAlbum」2.2対...

名前
 みつたか
投稿日時
 - 2007年01月26日(金) 05時10分 -
設定
引用なし
パスワード
はじめまして。レス3回目ぐらいのみつたかと言います。

開幕から良燃費で高い火力の武装がちょっと気になったので、意見してみます。
でも、滅多に討議に参加しないので、かなり的外れな事言ってるかもしれないです。


>アルベルト
なんですが、主人公の必殺技に匹敵する火力を開幕から出せる上
何ターンも持つ燃費の良さ。耐久力も十分。命中も悪くない。
……というか、これらをあわせるとむしろ高い気が……。
さらに高い格闘値で、ほぼ無消費の攻撃力1500まで持ってると
移動力も高く思えてきます。

>メロディ
も、総回避410超えでサイズS、さらにひらめき持ちで回避力の割にタフ
その上で開幕の1800は主役級でもぬけてる気が。


>カーマイン・スプレッド
>ヴォーテックス
>ヴァニシング・ノヴァ
ここらへんも燃費とか。
カーマイン・スプレッドは、命中そう低くない〜高めなキャラにばらけてますし。

それか、ENが戦闘系や魔法アビリティ持ちが140〜180あたりに集中しているので
ばらけてみるのはどうでしょう?
40差程度に固まっているのは、他フォルダにいくらでもありそうなんですが
高めな数字だと、ついつい集中しているように見えてしまうっていうか。


>そにっく・ぶれいく,     0, 1, 4, +20, -, 20,  -, AAAA, +40, 魔術音低防
>アロマティック・ティム,   0, 1, 3, +20, -, 40, 100, AAAA, +40, 魔術水低攻M投L1
>アクア・レフューズ,     0, 1, 4, +20, -, 20,  -, AAAA, +60, 魔術水低攻
このCT補正は、もうザコの領域では?


個性の幅の広いユニットに合わせるために、性能統一した武装から欠点をなくした感じが
「強い」……というか、一部では「インフレしている」とすら感じました。

具体的には、ファイナル・ストライク、ジ・エンド・オブ・スレッド持ちでしょうか。


以上です。一部失礼な発言、申し訳ないです。
・ツリー全体表示

【2005】主人公無きマルチレス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 23時10分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

蟲姫をどうするか決まらないので夢美関連はまた後日という事で。

>BKTBさん

プレイお疲れ様でした。
むしろ討議は投稿予告後が本番な気がするのですよ。

>レン

10発にしても総弾数は31になるのではー。
とりあえず2つ減らして12発でいかがでしょう?

http://alephrio.hp.infoseek.co.jp/iliaojou.txt
実際にやるかどうかは別として「蟲使い」主人公なレンがちょうど30発になります。

>綾佳

乗れてもいいんですが、バランス上の処置という事でご勘弁願えませんでしょうか。
確実に乗る夢美と違って、融合ルート等の乗らない状況があるので依存度は低めにしておきたいというのも。


>煉悟

ああ、煉悟ですしね。
蟲を半分の10、西博士製蟲を6→4ってとこでいかがでしょう。


>アゲハ

麻痺-2、睡眠-4して以下の様にしましょう。
心情的に【臓器停止】も減らしたくなりますが、これ以上経験値稼ぎを困難にしても仕方ないので据え置きで。

蝶蟲【麻痺】,         0, 1, 3, +10,  4,  -,  -, AAAA, +15, 実痺H
蝶蟲【魅惑】,         0, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA, +10, 実魅H
蝶蟲【混乱】,         0, 1, 3, +10,  2,  -,  -, AAAA, +20, 実乱H
蝶蟲【睡眠】,         0, 1, 4, +10,  6,  -,  -, AAAA, +30, 実眠H
蝶蟲【臓器停止】,       0, 1, 4,  +0,  4,  -, 110, AAAA,  +0, 実即H


>ユーリア

む、確かに言われてみればところどころでうっかりさん。
175まで下げておきましょう

>メイドの土産

そうですねー。
気力制限120に落として移動力-1、運動性-5するようにしておきます。

>志郎さん

まずは回復に関してのご説明有難うございました。

識者が増えるというのは嬉しいものです。このような常人には決して薦めてはいけない作品だと特に……ッ。

>冷属性

むしろなんで付いてなかったんですかね。
付けておきますー。

>瞬間凍りついて砕けた

覚醒どころかレンとの決戦でも同様な事はやってるんですよっ。あと優斗も。

これは素の装甲と切り払いに含むということでお願いします。
気力120以上で格闘武器を変えるというのもありかもと思い付きましたが、良い名称が思い浮かびませんでした。

>架方さん

確かに抱えたり融合するとHP回復しなくなるのはおかしいですね。
特に融合は右腕、両脚、心臓、頭を修復するEDもあるわけで。

結論としては回復はSPド根性と復活に任せるという事でHP-400して不屈の案をいただこうかと思います。


それでは失礼します。
・ツリー全体表示

【2004】レス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 19時28分 -
設定
引用なし
パスワード
>こんばんは。
>データ眺めててちょっと気になったのですが、

どうもこんばんは。ご意見ありがとうございます。

>>癒しの指,      回復Lv1,        1, -, 10,  -,  術
>>癒しの手,     回復Lv3.5,        1, -, 35,  -,  術
>>恵みの雫,     回復Lv1.5,        3, -, 20,  -,  術
>>健やかなれ,      治癒,        1, -, 10,  -,  術
>
>このあたりに魔属性がついてないのは、原作で沈黙したときには使えなかったが魔力封じのときは使えたとか、全魔力無効化状態でも回復魔法は普通に使えたとか、そのような要素があってのことでしょうか。


参考にした「ぱすてるチャイム」フォルダからコピペしてそのまんまにしていた、という
崇高にして壮大な理由により、魔属性なしとなっております。
…ごめんなさい。


>そういう要素がないのであれば、剋魔で使えなくなったり無効化=魔相手に使えなかったりする方が楽しいと思うのですが、いかがでしょうか。

仰るとおりです。原作では魔力封じにあたる状態異常はありませんが、
剋魔で使えなくなるのが自然なスキルであると思われますので魔属性をつけておきます。


>それから、
>
>>リカルド=グレイゼン(テラー)
>>陸, 4, LL, 20000, 200
>
>>『存在』(ぱすチャC)
>>陸, 4, LL, 20000, 200
>
>この辺ちょっと資金が高いように思えます。
>悪魔将軍20000、ゾーマ様10000、融合七英雄20000サルーインは貫禄の25000キース=ホワイトはある意味納得の8000という風に、ボスの価格にもいろいろありますが、それでも脅威度に比べると少々高いような気がします。
>
>精霊獣レラ・ペレスあわせの16000くらいでも構わないのではないでしょうか。
>こちらもちょっと高いと思うのですが、ラスボスですしね。
>ザコの皆さんの中に資金ボーナス的なユニットもいませんし、まあ問題ない範囲だと考えます。

ボスの修理費についてはよく調べておらず、適当な値をつけていました。申し訳ありません。
例に挙げられたメンツと比較すると、確かに少々高すぎる感がありますね。

ということで、テラーと存在の修理費を15000、精霊獣レラ・ペレスの修理費を13000にしようと思います。
精霊獣レラ・ペレスは前回のNさんのレスにもあったように、テラーと存在の二体に比べ
格の落ちるボスなので、この二体よりは低くします。


>以上です。
>最終稿になってからで申し訳ないのですが、ご一考願います。

「その稿が最終稿になるかどうかは議長が決めることではないパン! 最終稿ってつけるのはやめたほうがいいパン!」
とある方から注意を受けました。以後最終稿とつけるのは止めるようにしておきます。

また、仮にこの稿が最終稿にならなかったとしても、最終稿2、最終稿ふたたび、帰ってきた最終稿、
最終稿Repure、最終稿Maxheart、OVA最終稿FINAL、劇場版最終稿、
「これが最終稿を超えたスーパー最終稿だ!!」「もうちょっとだけ続くんじゃよ」
などなど、延長手段には事欠きませんので、どうかお気になさらず。

それではどうも、ご意見ありがとうございました。


*変更点まとめ*
・回復アビリティに魔属性をつけた。
・ラスボス、テラーと存在の修理費を15000、精霊獣レラ・ペレスの修理費を13000にした。


今回の変更はさほどデータバランス全体に影響を与えるものではないと思われるので、
投稿予定日は変わらず来週の月曜日のまま、とさせていただこうかと思います。


以降もご意見お待ちしております。それでは。
・ツリー全体表示

【2003】いまさらで申し訳ないのですが

名前
 さとを
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 00時14分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
データ眺めててちょっと気になったのですが、

>癒しの指,      回復Lv1,        1, -, 10,  -,  術
>癒しの手,     回復Lv3.5,        1, -, 35,  -,  術
>恵みの雫,     回復Lv1.5,        3, -, 20,  -,  術
>健やかなれ,      治癒,        1, -, 10,  -,  術

このあたりに魔属性がついてないのは、原作で沈黙したときには使えなかったが魔力封じのときは使えたとか、全魔力無効化状態でも回復魔法は普通に使えたとか、そのような要素があってのことでしょうか。

そういう要素がないのであれば、剋魔で使えなくなったり無効化=魔相手に使えなかったりする方が楽しいと思うのですが、いかがでしょうか。


それから、

>リカルド=グレイゼン(テラー)
>陸, 4, LL, 20000, 200

>『存在』(ぱすチャC)
>陸, 4, LL, 20000, 200

この辺ちょっと資金が高いように思えます。
悪魔将軍20000、ゾーマ様10000、融合七英雄20000サルーインは貫禄の25000キース=ホワイトはある意味納得の8000という風に、ボスの価格にもいろいろありますが、それでも脅威度に比べると少々高いような気がします。

精霊獣レラ・ペレスあわせの16000くらいでも構わないのではないでしょうか。
こちらもちょっと高いと思うのですが、ラスボスですしね。
ザコの皆さんの中に資金ボーナス的なユニットもいませんし、まあ問題ない範囲だと考えます。

以上です。
最終稿になってからで申し訳ないのですが、ご一考願います。
・ツリー全体表示

【2002】Re(4):「悠久幻想曲1st&2ndAlbum」2.2対...

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2007年01月25日(木) 00時02分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。
すっごいどうでもいい部分ですが

> ・最後となる「みんなで作る悠久CD」がアレフとシーラの会話で終了というシリーズ幕引きの役

これはアレフとシーラ両名の声優がパーソナリティを勤めていたラジオで
ラジオドラマ流したり、ドラマCDでパロディやったり
まあその辺諸々の貢献度に拠るものだと思いますよ(笑)

で、データについて。

> ジョートショップ店員

エンチャント・マジックですが、メジャー属性である魔属性の弱点付加は
オンリーワン過ぎてやばいのでは、と。
現状で高CTに無があいまってボスに通るのもさることながら、成功すれば
魔属性ならなんでも状態異常CT+10になるのがかなり危険。

フレイム・ジェイル,    1000, 1, 3, +10, -, 15,  -, AACA, +35, 魔術火毒
そにっく・ぶれいく,     0, 1, 4, +20, -, 20,  -, AAAA, +40, 魔術音低防
タイムズ・ウィスパー,    0, 2, 3, +30, -, 60, 120, AAAA, +35, 魔術時縛

この辺と絡めればそれはもうえらいことに。

調べると効力は魔法ダメージ増大、のようなので
原作での習得難度には目をつぶって射撃強化で小振りに活躍できるくらいでいいのでは。

> パティ

資金獲得はキリよくLv2希望で。

> アルベルト

どうせ気合習得前後でゲイン系の使い勝手が激変することを考えると
わざわざ耐久付けずとも装甲+100でいいのでは、とか。
1100固定では序盤に堅すぎるということでしょうかー?

> ルー
> イヴ

うーん、ひらめき集中直撃にLv36で単体回復SP、武装も状態異常以外は同一と
やっぱり被り方が気になりますが…この二人のこれ以上の差別化はさすがに難しいですかー。

とりあえず以上で、それでは。
・ツリー全体表示

【2001】自己修正

名前
 山田T
投稿日時
 - 2007年01月24日(水) 20時59分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
paschac(7).zip ファイルサイズ: 32.9KB
自分で、また他の方の報告で発見したミスを指摘される前に修正しておきます。


・イヴ・ラライラの「神の左手」の性能を直し忘れていたのを修正。

正しい性能は

神の左手,       1800, 2, 4, -10,  -,  70, 110, AABA, +20, 魔術聖光M投L1

です。


・戦士系キャラの一閃牙、一閃牙・改の消費を直し忘れていたのを修正。

正しい消費は

一閃牙   ・・・20
一閃牙・改 ・・・25


です。


ミスが多い…すみません。


投稿予定日は変わらず、来週の月曜日です。
意見のある方はお早めに。
・ツリー全体表示

263 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,516

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター