GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>アニメはこちらで用意します。気持ちだけいただいておきます。一応、変更する可能性もありますが皆さんが気に入らなかったり、私がうまくいかなければ採用させてください
>カウリングパージ&アルススレイヤーわかりました、そういうことでしたらカウリングの削除、貫属性の追加を今回の修正でしいたしました
>んー、『ゼノンを下回るならヘルメスロードをオミットする』という線を譲らないというなら、こっちが折れるしかないですね。
>2Pも縛武装もHP回復もなくなるとイリアの特性が大幅に変更……っていうか弱体化になりますし。
>あと、ヘルメス・ゼノンの仕様については~~わかりました。レスがてら修正が終わりましたのであげて起きます。
>バティゴールです。
>K´
>
>こいつの集中を挑発に差し替え希望です。
>3人1チームのルールなのに毎回試合前に
>「俺1人で充分だ」と挑発しまっくてる点からも是非とも。
>
>その代わりパイロットの回避は思い切って160台(それこそ165くらい)に
>引き上げてしまっても良いかと。
>よりピーキーな方向に傾く感じで。
>ウィップ
>
>パイロットの回避を140台(それこそ140台前半)くらいに下げませんか。
>ゲーム中でもさほど切り返し能力や回避能力に恵まれているわけではないですし。
>
>「自分で動いて相手の攻撃を避けるウィップ」より、
>「自分は動かず鞭で相手の攻撃を切り払うことで避けるウィップ」の方が
>らしいと思いますし。
> ジュード
> ユウリィ
> アルノー
> ブランディッシュ
> ブーステッドマン
>K´こいつの集中を挑発に差し替え希望です。
>ウィップパイロットの回避を140台(それこそ140台前半)くらいに下げませんか。
>>このままいくとどちらも譲らないので私はゼノンの威力を上げてヘルメスの廃止を提案
>>一応、現状の移動のみということを考えてジャンプかテレポート案も考えましたが
>ユニット特性が大幅に変更されますし、移動のみで考えるならSP加速が現時点でもヘルメスロードの表現だと思っているので
>なるべくなら武装には残しておいて欲しいところです。
>アニメーションということはバトルですよね?
>
>バトルシーン「カエレナイ」後のイベントシーンのゼノンクラスターを放つ一枚絵(ロタティオンと同じCGではないほう)とバトルモードでヘルメスロードを使用したときの一枚絵が同じです
>(表示された後、突っ込むのでADVとあわせるとやはりゼノンを撃ちながらの突進にみえます)
>ゼノンではバァルの装甲破れませんでしたよね?イシュタルの装甲はADVではバァル
>と変わりませんから(リニアの出力の違いはあるが)装甲と砲台は同じ『殺陣』ですからむしろ壊せたヘルメスのほうが威力が高いはずです
>このままいくとどちらも譲らないので私はゼノンの威力を上げてヘルメスの廃止を提案
>一応、現状の移動のみということを考えてジャンプかテレポート案も考えましたが
>・『賢人の路』の戦闘アニメで、突撃エフェクトの後の攻撃が『智慧の渦』のそれとは違った(ティエラの通常射撃みたいな感じ)
>んー、『賢人の路』にB属性つけようだったら
>・最大攻撃だったらなんでバァル相手に1回も使わなかったのさー。
>・だって賢人の路ってイシュタルの砲台ぶっ壊す程度のしょぼい戦果じゃん
>マップコマンド 開始スペルアニメ設定:↑の部分を↓のようにしたほうが、現在の設定が一目瞭然で分かりやすいのではないかと。
>マップコマンド "開始スペルアニメ設定[OFF]" (OpenSpell = 0):・ツリー全体表示
>マップコマンド "開始スペルアニメ設定[ON]" OpenSpell:
># 変数OpenSpellが0ならば上、1ならば下のコマンドが表示される。