GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ジューダスの移動力
>いくみー
>魅惑
>ロストいくみー
>オーバーロード勢の機属性とかEIの式属性とか人間勢の適応とか
>その他パイロットの性格面
>>ティエラとか
>ちょうひっさつ
>ダビデの石, 1400, 1, 3, -5, -, 20, -, AA-A, +10, B
>異神討滅, 1800, 1, 1, +10, -, 40, 120, AAAA, +0, 突
>巴比倫之鎖, 1900, 2, 4, -5, -, 50, 120, AA-A, +5, B縛
>神意激槌, 2000, 1, 1, -10, -, 50, 120, AAAA, +0, 突
>ハヤトロギア
>>メルキとか
>>ファムとか
>多次元照準ブレードデバイス『殺衣』
>ベクトルドライバー
>ク・セ・ジュ
>衝撃波
>>ファム&イリアとか
>フェイクハヤトロギア
>ゲンミナティオ
>輪廻の耀蛇
>賢医の騒乱
>殺衣・保護殻解除&万象之理剣
>>イリアとか
>電撃
>賢人の路
>カドゥケウス
>>マガツイリアとか
>ヤルダバオト
>ラプラスデーモン
>>ホムラ隊長
>手榴弾&波動
>ユミルの瞳
>>賢二とか
>格闘
>桜星24型・二丁拳銃
>>ナギとか
>月下封陣
>ブレード光波
>>イシュタルとか
>アマノイワト
>ラプラスデーモン
>フレシェットランチャー・電磁レールガン
>ブレードフルスラスト
>遠神恵賜と八岐大蛇
>>バァルとか
>殺陣
>ブレードフルスラスト
>>アマテラスとか
>格闘
>タカマガハラ
>武装
>天陽・天禍陽
>虚空さん
>件のジェノサイドのほか、マグナディウスのスピリッツリバースとドラゴンキャノン、どんな技かよく覚えてないけど(え?)ガープの荒れ狂う風ですね。
>月閃光もディバインセイバーも同じくらい光が似合うと思います。
>説得力で言うなら雷になるほうが変かな、と。
>どう見ても雷には見えないので。
>全部雷にしてから光っぽいのを抜くのではなく、雷っぽいのを抜いた方がいいんじゃないでしょうか。
>剣閃が走るだけで光属性っていう元のゲームが一番変な気もしますが。
>かと言って属性無しだと原作無視し過ぎになるのかな?
>リオン
>以上です。それでは。
>変更点
>咲岡氏
>>天沢郁未
>決意の後ろ倒しと覚醒の前倒し希望です。覚醒と決意は近しい時期だと思うので。
>あとSP魅惑が入るようなキャラでしたっけ?
>>名倉由依
>ただ技量147でCT-20では発動率が低すぎのでCTは上げていいと思います。
>>脱力
>敵も含めてこの人数で3人は所持者が多すぎな気がします。
>せめて高槻からはずせませんかね。
>>FARGOな方々
>この人たちに銃火器スロット付けませんか。
>マシンガンとかロケットランチャーを不可視の力で弾き飛ばすのは実にくーるなので。
>>天沢郁未
>コイツもロストしてましたし暴走用パイロット用意しませんか。
>メッセはそれこそ全部「…………」辺りで済ませられそうですし。
>HOLIC氏
>じゃなくて誤字です。
>
>あと、パイロットがいくつかSPでなく精神のままです。
>>技っぽくて格属性
>>月閃光
>リオン
>天沢郁未
>>シェイブシフターソード, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
>>シェイブシフター, 1300, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +0, B
>
>>リブレイス, 0, 1, 3, +20, -, 20, -, AAAA, -30, 術魔吹L1
>
>
>上記の二つは正確にはシェイプシフター、リプレイスだと思われます。
>>ファルメル=アリアンロッド
>>サプライズドハート, 1500, 1, 4, +20, -, 5, -, AAAA, +0, 突格当AL1(当て身技)
>>サプライズドハート(表示用),1500, 1, 4, +20, -, 5, -, AAAA, -10, 術魔当AL1|攻反
>
>>ファルメル=アリアンロッド(味方仕様)
>>サプライズドハート, 1500, 1, 4, +20, -, 20, -, AAAA, +0, 突格当(当て身技)
>>サプライズドハート(表示用),1500, 1, 4, +20, -, 20, -, AAAA, +0, 術魔当|攻反
>
>どちらが正しいのかは分かりませんが、表示用と実働用で属性が違ってしまっています。
>>味方キャラ
>各種属性耐性スキルは、システム的にもストーリー的にも
>然程重要なものではありませんし、外してしまって良いのではないかと。
>>ラクウェル
>現状だと、ザコ戦では先行したジュードやアルノーが粗方倒してしまい、
>ボス戦でも防御系SPの不足から殴りにいけない、という展開になりがちです。
>ザックやカノンなど、他のWA系インファイターと比べても、
>確かに初期火力は格段に高いのですが、利便性で空けられた溝をどうにも埋めきれていない感が。
>尖った強さを追求するなら、もう少しはっちゃけても大丈夫ではないかと思います。
>
>具体的には、覚醒の消費を40〜45あたりまで引き下げてしまうことを希望します。
>移動力3なので、1ターンで超長距離移動という使い方は出来ませんし、それ程ひどいことにはならないかと。
>覚醒特化の能力が、超能力のSP消費軽減に負けているのも寂しいですし。
>あと切り払い上限を8まで上げられないでしょうか。
>時間圧縮能力を、剣の腕だけで凌いだ実績もあることですし。
>>バルガイン
>フルムーンは射程を1-2Qにすると、2Pで削っていたユニットも薙ぎ払えて良い感じかと。
>移動後使用できなくなりますが、原作でも予め中央HEXに移動してから繰り出す技ですし、
>イメージ的にもこの方が合っているように思います。
>>戦闘アニメ
>即属性クリティカル時に、BLOW OUT!の決め文字を入れることを消極的に希望します。
>3以降のWAの即死攻撃には、骸骨的なイメージはあまり感じられない気がしますので。
>なにより、この方がPS2WAらしさが出るかな、と。
>ちゃあしゅうさん
>ジューダス
>後ー強い弱いでこじれた場合、比較対照に何点か他フォルダのユニット上げると
>議論円滑に進みやすいっすよー
>年寄りからの助言として。
>虚空さん
>武器
>技っぽくて格属性
>ジェノサイドブレイバー
>既にフォルダ内で2番目に強く、1番はネタ扱いのクレイジーコメットなのでフォルダ最強と言っても過言ではないので十分派手だったような。
>月閃光
>panuさん
>すいません。違うテイルズにレスしてましたパン。
>以下本文です。
>妖精のほうの精神数を少なくするのはどうでしょう。
>で、クズ精神で固めれば一人でも二人でもあんまり差は出ないと思います。
>それなら少しは調整しやすいのでは。
>参考までにですがご一考いただければ幸いです。
>白川さん
>バルバトス=ゲーティア
>当て身技Lv8=術に頼るザコどもが! エアプレッシャー 術 50 <!気力Lv3 !沈黙 !術使用不能状態>
>当て身技Lv8=いつまで術に頼るか! エアプレッシャー 術 100 <気力Lv3 !沈黙 !術使用不能状態>
>聖女エルレイン
>ZOC=マッドプール <気力Lv1>
>封じられし者マグナディウエス
>ZOC=貴様の<時>を頂く 3 <気力Lv3>
>この辺、条件に気力を指定するなら、その旨解説付けてプレイヤーから分かるようにした方が
>いいんではないかと。
>> ティナ
>>カイエン
>>セッツァー
>>リルム
>ティナ
>セリス