GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>バティゴールです。
>理由はわかりましたが実際に異空間に行ったわけではないですし、
>人間であることには変わりはないのでそこまで宇宙Aに拘る必要はないかなぁと思います。
>特に強く希望するところではないので宇宙AならAのままで構わないです。
>ところでこの理由で考えると後から掲示されるであろう
>レオナやオロチチームの面々あたりも宇宙Aになると考えてよろしいのでしょうか?
>>庵
>3作毎に主役交代がなされてただでさえ主役が多いのだから
>ライバルまでその主役格のSP60にしてしまうと多すぎになる。という考えです。
>この辺は考え方の違いもあると思うのでSP60なら60で別に構いません。
>>チェーンドライブ
>庵の八稚女のような最後の1発でしか燃やさないような技でも水Bになってるので、
>コレも水Bで良いと思います。
>八稚女はクリティカル時の派生技のアレのせいで水Bかもしれませんが。
>>マキシマ
>>マキシマ・リフト
>空の相手に攻撃できないのは仕様でしょうか?
>特に攻撃できてはダメな理由も見当たらないのですが。
>2Q威力1200ということも考えると接属性とはいえ
>もう少し消費は安くても良いかと思います。
>>ウィップ
>個人的には現状の命中<回避よりは命中>回避の方がらしいかなという気がします。
>ストリングスショット
>実属性がないのは仕様でしょうか?
>>アッシュ
>>シナリオパートにおいてサン・キュロットを発動したことは一度もありません
>いや、原作というのは格闘ゲーム部分においてのことです。
>>デュオロンの熱血
>あとデュオロンが執念深く龍を追ってるのは
>香港で発売の「拳皇」(ちゃんとSNKプレイモアオフィシャル)のvol.7に載っていた
>
>龍「あの一晩のことは愉快で愉快で忘れることが出来ぬ。
> 飛賊の部落を燃やし、一人、また一人と同胞を屠る。もちろん老若男女構わずにな」
>
>あたりが理由ではないかと。
>ところでコイツもシェンと同じく正式名称のところは漢字で良いのでは?
>確か「堕瓏」でしたよね。
>>秘伝・幻夢呪怨死魂
>>秘伝・幻夢怨霊壁
>死属性が付いてるとなんからしいかも。
>という気がしないでもないです、なんとなくですが。
>あと水Aでも良いような気がします。
>>絶!激拳
>いや、シェン唯一の地対空技なのは知ってるのですが(あとはムリして遠Cくらいか?)、
>対空技ではなく、所詮は突進技なのにかわりはないわけですし。
>コレに付くならそれこそ上半身無敵の全ての突進技にJL1が付くことになってしまうのでは。
>そもそもシェンに対空技が必要なのか?
>となるとそんなのは他キャラに任せれば良いわけで、
>シェンは地上でガチの殴り合いができればそれで良いのでは?
>というか空Bの時点で原作ゲームのシェンから考えれば
>十分過ぎるほどの対空能力ではないかと。
>>シェンのSP
>原作ゲーム部分のシェン(の性能というべきか)を考えたら完全回避のSPを持つのは何か違うような。
>それこそガチで殴り合って火力差で無理矢理なんとかしちゃうのがらしいのでは。
>というかシェンはもう少し頑丈でも良いと思います。
>>パイロット経験値
>>ストーリーはまったく関係ないです。
>>重要なのは作中でどれだけ強者として扱われているか、ですので、
>この理由だとするとウィップ>マキシマの理由はなんでしょう?
>この2人に明確な差があった描写は特に見受けられないのですが。
>この辺はストーリーでの扱いの差ということでしょうか?
>>オズワルド
>>FOUR-CARD
>コレは「スペード、ハート、ダイア、クローバー」と表示されている超必のことですよね?
>なら技名は4カードじゃなくてスート(スペルはsuit)なような気がします。
>シェイブシフターソード, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
>シェイブシフター, 1300, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +0, B
>リブレイス, 0, 1, 3, +20, -, 20, -, AAAA, -30, 術魔吹L1
> 重箱の隅を突っつくようですまないのですが。
> >議会騎士団兵士・モンスターテイマー
> >コントロールコマンド, 召還Lv1=ガーゴイル(WA4), 0, -, -, -, -
> >ガーゴイル(WA4)
> >召還ユニット
> どちらも『召還』ではなく『召喚』です。
> お久しぶりです、広辞苑です。
> >前情報をほとんど入れないまま買ってきたWA5の封を切る前のこの時に投稿しないと、
> >二度と投稿する機会は無い、という確信があったので投稿させてもらいます。
>
>
> ある意味、満を持して掲示という感じでしょうかー(笑)
> >アルノー=G=ヴァスケス
> >アルノー, 男性, WA4, AAAA, 160
> >特殊能力
> >魔力所有, 1
> >125, 146, 138, 152, 169, 162, 普通
> >SP, 50, ひらめき, 1, 足かせ, 5, 努力, 11, 幸運, 13, 熱血, 18, 策謀, 21
> >WA4_ArnaudGrayVasquez.bmp, WA4_Battle.mid
>
>
> 性格は弱気にしませんか?
> 敵使用時等に弱体化してしまう不都合はあるのですが、
> 味方がやられた時に気力ダウンという効果は、
> 個性の表現としてもはずしがたい要素かと思います。
>
> さいわい、気力が低下しても駒としての長所は死にませんから、
> 弱気キャラの頭数確保という意味でも(?)ご検討願いたいなと。
> >ジュード=マーヴェリック
> >===
> >アクセラレイター, 再行動 解説=移動力+1・運動性+30(1ターン) 付加Lv1="ダミー特殊能力=アクセラレイター",0,-,15,-,<!アクセラレイター>
>
>
> 性質の再現として、移動力&運動性上昇というのは確かに適切なんですけど、
> 前線に出るさいに加速装置発動が基本…というのは、感覚的にどこか違うような。
> 戦闘の補助として使われるイベントがあったのも間違いないんですが、
> どちらかというと、罠の回避や緊急離脱の手段という印象のほうが強いです。
>
> というわけで。
> ジュードのアクセラレイターは、SP神速で再現、でどうでしょう?
> こちらに掲示される以前の案を引き合いに出してしまい恐縮ですが、
> 連打が効かないところも含め、より使用感覚が近いかなと思いまして。
> 最後に、ジュードのメッセでミスと思しきところを。
>
> >かけ声, よしッ、がんばるるぞッ!
>刻凍る果ての獣魔
>蟲使い・レン
>ユーリア・アレクセエヴナ・ベラーヤ
>>抹茶さん
>夢美&蟲でチーム指定して、蟲君に援護防御つけませんかという
>天の声が聞こえました。
>柊さん家の誠志郎君と組ませたいデータですね。
>実に余談ですが。
>>氷漬けさん
>どうも、MDBデータ製作時にはお世話になりました。氷漬けです
>私もこの作品はデータ化に取り組んでいましたが先を越されてしまったようで……
>とりあえずこちらが纏めておいたメッセージデータをUPさせていただきます。
>よろしければお使いください。
>夢美
>成蟲編の夢美(融合)がないのは仕様ですか?
>夢美(解放)形態
>愛→絆
>蟲使い連中の格闘
>蟲属性
>レンの蟲
>ユーリア
>ヒートナイフなんてありましたっけ?
>メイドガトリング
>アゲハ
>弱点=虫
>チベット
>>フォンさん
>レン、綾佳
>ユーリア
>>HOLICさん
>支配
>ソードブレイカー
>>Nさん
>サイズ
>海A
>ブギーポップ
>脆いキャラからの支配
>毒島一
>回避, 残念だったなあ! おのブスジマ様は天才なんだよ!
>深龍(ブラッディロア)(超獣化)
>深龍, しぇんろん, (獣人(シェンロン専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4500, 150
>特殊能力
>パイロット画像=BLRO_Shenlong(Tiger).bmp
>パイロット能力付加="メッセージ=深龍(ブラッディロア)(獣化)"
>獣人(超獣化)
>格闘武器=心意六合拳の技
>ノーマルモード=深龍(ブラッディロア) 1 消耗なし 気力低下
>当て身技Lv3=ガードアタック 擒拿単欄手 突武 切り払い
>加東竜三
>バクリュウ, 男性, 獣人, AAAA, 170
>特殊能力
>切り払いLv1, 1, Lv2, 3, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 42
>先読みLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 34
>分身Lv1=煙幕弾, 1, Lv2, 10, Lv3, 30
>143, 139, 148, 154, 180, 160, 超強気
>SP, 50, 加速, 1, 偵察, 3, 隠れ身, 8, 集中, 12, 奇襲, 28, 狙撃, 30
>BLRO_KatouRyuzou.bmp, BloodyRoar.mid
>===
>パイロット愛称=コウリュウ (コウリュウ)
>前情報をほとんど入れないまま買ってきたWA5の封を切る前のこの時に投稿しないと、
>二度と投稿する機会は無い、という確信があったので投稿させてもらいます。
>アルノー=G=ヴァスケス
>アルノー, 男性, WA4, AAAA, 160
>特殊能力
>魔力所有, 1
>125, 146, 138, 152, 169, 162, 普通
>SP, 50, ひらめき, 1, 足かせ, 5, 努力, 11, 幸運, 13, 熱血, 18, 策謀, 21
>WA4_ArnaudGrayVasquez.bmp, WA4_Battle.mid
>ジュード=マーヴェリック
>===
>アクセラレイター, 再行動 解説=移動力+1・運動性+30(1ターン) 付加Lv1="ダミー特殊能力=アクセラレイター",0,-,15,-,<!アクセラレイター>
>かけ声, よしッ、がんばるるぞッ!