SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1379】パイロット

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2006年11月07日(火) 03時46分 -
設定
引用なし
パスワード
###### メインキャラクター ######

カイル=デュナミス
カイル, 男性, TOD2, AAAA, 180
特殊能力
底力, 15
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 2, Lv2, 10, Lv3, 30, Lv4, 36, Lv5, 42
146, 130, 146, 151, 159, 164, 強気
SP, 60, 夢, 1, 幸運, 3, 熱血, 9, 加速, 16, 突撃, 23, 魂, 37
TOD2_KyleDunamis.bmp, TOD2_Battle.mid

聖女リアラ
リアラ, 女性, TOD2, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
126, 147, 140, 139, 162, 158, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 努力, 4, 応援, 11, 集中, 14, 激励, 19, 復活, 35
TOD2_Reala.bmp, TOD2_Battle.mid

ロニ=デュナミス
ロニ, 男性, TOD2, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29, Lv4, 45
154, 127, 133, 132, 167, 155, 強気
SP, 50, 信頼, 1, 熱血, 2, 堅牢, 6, ド根性, 12, 気合, 19, 友情, 30
TOD2_LoniDunamis.bmp, TOD2_Battle.mid

仮面の剣士ジューダス
ジューダス, 男性, TOD2, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 15, Lv5, 37, Lv6, 42
142, 140, 155, 157, 185, 164, 強気
SP, 55, 集中, 1, 挑発, 4, 直撃, 9, 威圧, 14, 熱血, 21, 激励, 32
TOD2_Judas.bmp, TOD2_Battle.mid

ナナリー=フレッチ
ナナリー, 女性, TOD2, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
迎撃Lv2, 1, Lv3, 6, Lv4, 18, Lv5, 39
145, 144, 135, 139, 165, 160, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 根性, 5, 集中, 10, 気合, 15, 絆, 23, 鼓舞, 30
TOD2_NanalyFletch.bmp, TOD2_Battle.mid

ハロルド=ベルセリオス
ハロルド, 女性, TOD2, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
120, 151, 147, 134, 178, 155, 超強気
SP, 50, 偵察, 1, ひらめき, 4, 足かせ, 9, 必中, 14, 熱血, 20, かく乱, 28
TOD2_HaroldBelserius.bmp, TOD2_Battle.mid

##### リムル=エルロン ######

リムル=エルロン
リムル, 女性, TOD2, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 15, Lv4, 26, Lv5, 37
144, 140, 138, 159, 170, 163, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 加速, 5, 集中, 7, 熱血, 15, ド根性, 21, 気合, 28
TOD2_Riml.bmp, TOD2_Battle.mid

###### ボス ######

バルバトス=ゲーティア
バルバトス, 男性, TOD2, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
損傷時気力増加Lv2=逆切れ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 28, Lv5, 37, Lv6, 41
166, 137, 158, 132, 174, 155, 超強気
SP, 50, 復活, 1, 気合, 3, 熱血, 7, 必中, 13, 鉄壁, 18, 自爆, 30
TOD2_BarbatosGoetia.bmp, TOD2_Battle.mid

聖女エルレイン
エルレイン, 女性, TOD2, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 22, Lv4, 34
138, 153, 146, 149, 173, 160, 強気
SP, 50, 介抱, 1, 癒し, 7, 必中, 13, 祝福, 19, ひらめき, 26, 奇跡, 40
TOD2_Elraine.bmp, TOD2_Battle.mid

救済の神フォルトゥナ
フォルトゥナ, 女性, TOD2, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
140, 155, 145, 140, 180, 160, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 必中, 1, 祝福, 1, 祈り, 1, 愛, 1, 激怒, 1
TOD2_Fortuna.bmp, TOD2_Battle.mid

###### 隠しボス ######

封じられし者マグナディウエス
マグナディウエス, -, TOD2, AAAA, 200
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
157, 149, 151, 132, 186, 155, 超強気
SP, 50, 威圧, 1, 堅牢, 3, 必中, 8, 熱血, 15, 気迫, 24, 覚醒, 37
TOD2_Magnadiues.bmp, TOD2_Battle.mid

###### アタモニ神団 ######

TOD2汎用ボス・弱(汎用)
TOD2汎用ボス, -, TOD2 , AAAA, 80
特殊能力
魔力所有, 1
125, 125, 120, 120, 140, 150, 弱気
SP, 20, 根性, 1
TOD2_Boss.bmp, TOD2_Battle.mid

TOD2汎用ボス(汎用)
TOD2汎用ボス, -, TOD2 , AAAA, 120
特殊能力
魔力所有, 1
135, 135, 130, 130, 150, 150, 普通
SP, 20, 根性, 1
TOD2_Boss.bmp, TOD2_Battle.mid

TOD2汎用ボス・強(汎用)
TOD2汎用ボス, -, TOD2 , AAAA, 120
特殊能力
魔力所有, 1
145, 145, 140, 140, 160, 150, 強気
SP, 20, 根性, 1
TOD2_Boss.bmp, TOD2_Battle.mid
・ツリー全体表示

【1378】『運命を解き放つRPG』テイルズオブデ...

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2006年11月07日(火) 03時45分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
TODリメイク待ってもよかったのですが、
あまり修正する事もないだろうってことで提示しようかなと。

……本音を言えば僕もこの流れに乗りたかっただけなのですが。

急造で調整甘い所もありますが、
そこら辺はおいおい修正してけばいいかなーとか。

それでは宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【1377】山田Tさんへのレス2

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 23時53分 -
設定
引用なし
パスワード
本日2回目のレスをさせて頂きます。

>命中と海適応の差で、輝く息のほうが若干上になっているかなと。
>灼熱の炎のCT率を今より+10〜15位したほうがよいかと思います。

あー、確かにそうですね。
では、攻撃力1300と1600のタイプのCT率をそれぞれ「+0」に、
ラスボスや味方モンスターが持っているMAP兵器版のCT率をそれぞれ「-10」にしておきましょう。

では、失礼致します。
・ツリー全体表示

【1376】Re(1):山田Tさんへのレス

名前
 山田T
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 23時21分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも今晩は、山田Tです。

>ブレス系について

そういうお考えでしたら、納得いたしました。
自分のブレス系に関する意見は取り下げます。


>ブリードは終盤キャラの中でも群を抜いた耐久力の低さでバランスを取ってますし、
>(どうでもいい話ですが、ホークスはホークブリザードの2匹目の名前ですね)


ありゃりゃ、ブリードが一番目でしたね。
どうもホークスという名前のほうが印象に残っていたため勘違いしたようです。
失礼しました。


>出来ればダメージ増加SP(熱血・魂・奇襲・奇跡etc)、気力増加SP(気合・気迫)、夢
>あたりの有無も調べて頂ければ良かったのですが、

あー確かに、「熱血が無いゆえに良燃費」「3倍SPをかけることが前提のゆえに悪燃費」というケースもありますね。
いちおう先の比較例に挙げたキャラはほぼみな熱血持ち、そのなかで黒須淳@ペルソナ2が熱血なしの夢持ちです。
最後の例に挙げたブギーポップも熱血なし・魂持ちですが、
まああれはこの場合参考になりません。


>スミスの反応値

こちらも了解いたしました。


先のレスに関するフォローというか返答は以上です。
以下からは他に気がついたところを。と言っても一点だけなのですが。


>灼熱の炎,         1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 110, AACA, -10, 火    //仲間モンスター専用
>輝く息,          1600, 2, 4, +15,  -, 20, 110, AABA, -20, 冷    //仲間モンスター専用

命中と海適応の差で、輝く息のほうが若干上になっているかなと。
灼熱の炎のCT率を今より+10〜15位したほうがよいかと思います。


私からは以上です。
データ討議がんばって下さい。それでは。
・ツリー全体表示

【1375】Re(1):テイルズオブジアビス初稿

名前
 デュカキス
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 22時28分 -
設定
引用なし
パスワード
どうもデュカキスです。
ノーブル・ロアーに戦闘アニメが無いのは仕様ですか(笑)

> 無印

ルークの強化案にも派生しますが、無印でFOF変化を導入、性能強化しませんか。
ゲーム的にも終盤はサンライトチャンバーでガンガンFOF変化できるようになる点や
「水以外のFOFを自力で発生できる」というルーク最大の長所を再現できますし。

具体的には

ルーク
崩蹴脚→紅蓮襲撃
穿衝破→烈震天衝
閃光墜刃牙→翔破裂光閃

ジェイド
天雷槍→雷神旋風槍

ガイ
真空破斬→竜爪旋空破

を。

> ルーク

前期の性格ですが、虚栄心は強いが味方がやられたら怯えるヘタレ=弱気でいいんじゃ。
あと復活はー…最後のあれがそうなのかは意見が分かれるところだと(笑)
私は復活でいいと思いますけど。

イベントでカイザーディストXXを吹っ飛ばす、という見せ場があった烈破掌はオミットでしょうか?

> ティア

セヴァードフェイト追加、ハートレスサークル削除、運動性+10で戦闘寄りにしては。
他作品の回復役と比較して戦闘訓練を受けてる部類ですし、闘技場でもある程度
セヴァードフェイトで押せるという実績は大きく。
長距離回復がリザレクションのみなのも、放っとくと多用してTPすっからかんの再現なのですよ。
あと、無消費の名称は見栄え重視でフォニムに変更を提案で。

激励→愛、絆→再動に差し替え希望です。
素直に励ますというキャラじゃないでしょう(笑)ルークは何気に気力依存度低めですしー。
愛は…他のSPでもいいのですが、シリーズ中で明確に恋愛感情見せたヒロインってことで。

> ジェイド

んー、ジェイドの強さって

・譜術士でありながら接近戦でラルゴと渡り合い、天雷槍の高性能による遠近両用
・画面全体必中のミスティック・ケージ

で、ヒルダやグリューネやジーニアスみたいな火力砲台とは一線を画すのでは。
なので最大火力減少や移動3、気合削除で使い勝手を落としてスペック増、あるいは
ミスティック・ケージM投L2の特化路線を提案します。

ライガクイーンとの初戦闘で使用するフレイムバーストが印象的なので、
ロックブレイクかグランドダッシャーのどちらかと差し替えては。
サンダーブレードも出掛かりに間があって使い難い印象が強く、この位置はセイントバブルでは、と個人的に。

あと、無消費はグレイブ→イフリート→ペネトレイター希望です。
あんまり無骨なのは似合わないんじゃーとか。

> アニス

こちらは特に無しです。
爪竜烈涛打ってそんなに使えたかな、というくらいで。

> ガイ

メンバー中3人が集中のみですし、根性→ひらめきで安定型にしてもいいのでは。
応援もルークが努力持ちなので、疾風導入後はそちらの方が面白そうかなと。

虎牙破斬→断空剣希望です。
魔神月詠華と並んで最強レベルの使い勝手ですしー。

> ナタリア

使いでに乏しい気合か、同消費の鼓舞を祈りに差し替え希望です。
ナタリアといったらリヴァイブ様々、ということで。

ピアシスラインってこんな優秀でしたっけ?
通常攻撃からシュトルムエッジ、で済むくらいシュトルムが高性能だった気がするんですが。

エリアルレイザーの格属性は不要です。

> ヴァン師匠

後ろ盾無しで謡将まで登りつめた人ですし、ド根性か気合を努力と差し替え希望です。

地位的には詠師剣ではなく謡将剣では、と思いますが…
剣のデザインってどうだったかな。公式でアッシュと比較すると違ってそうですけど。

> リグレット

公式ですと、銃の名称は譜業銃となっています。
また、セイントバブルも使用してきます。

> ギガントモース

根性率高いのでこいつくらいは別のSPにしては。

以上です。データ作成がんばってください、それでは。
・ツリー全体表示

【1374】やさしい漫画が好きだキュ!

名前
 panu
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 06時50分 -
設定
引用なし
パスワード
おはようございます。
気付いたことが数点あるのでちょっと書きます。

> シャーリィ

・ユニットの専用指定がシャーリーになっております。
・シャーリィの最強武装がタイダルウェーブなのですが、ダイダルじゃなくていいのでしょうか。原作はやってないので、タイダルで正しいのなら申し訳ございません。

> 横槍

ファイアボールは、
・EN20での対空武器
・切り払われない
・火属性弱点の敵は多い

なので、特に死んでいるようには見えないです。
・ツリー全体表示

【1373】マルチレスって感じ♪

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 05時30分 -
設定
引用なし
パスワード
何故アニス。


こんばんは、抹茶です。

以下が今回の変更点になります。

・無印ルークのENを+10。
・ルークのメッセージ重複部分を削除。
・ルークのローレライの鍵のCT値がミスだったのを修正。
・ルークのロスト・フォン・ドライブのメッセージが丸々抜けていたのを修正。
・メッセージの表記揺れを修正。
・アニス、ガイのビットマップのスペルミスを修正。ローレライヴァンのビットマップ名を
 非登録に合わせ。ルークは思うところがあるんで保留ー。
 
 シンクは非登録の方が、丸投げも識別子が間違ってるんですが……
 報告場所がわかりにくいよママン。ミス報告でいいのかね。

>>恭志郎さん

>己の迂闊を呪うといいですよ?

お、おのれー。

ミスは修正しておきましたー。

>>ちゃあしゅうさん

>>マイティーセイバー,      1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>>ローレライの鍵,        1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

>無印になると無消費が弱体化してます。
>同一でいいんじゃ。

っと、これは前〜中期が正しいですね。修正しておきました。

>中期+ローレライの宝珠と無印

あ、あうー。強化案……と言っても思いつくネタがー。

とりあえず、

マイルド :ENを+10してみる。
すごく強化:隠し秘奥義ロスト・フォン・ドライブの追加

の二点があるんですが……。


ロスト・フォン・ドライブ,    2500, 1, 1, +0, 1, 90, 140, AAAA, +0, 接無瀕


……。

流石にこれは通りそうに無いんで、一旦上のEN+10で行ってみます。


それでは、失礼します。
・ツリー全体表示

【1372】Re(1):2度目のマルチレスだキュ!

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 05時28分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
次、ヒロイン二人をば。

>シャーリィ=フェンネス

>ファイアボール,     1600, 1, 3, -5, -, 20,  -, AACA, +0, 魔術火
>アイスウォール,     1600, 1, 3, +10, -, 20,  -, -ABA, +10, 魔術冷実

ファイアボールがかなり死んでる感じがするんで、できればどっちか動かせませんか。
……シャーリィだからいいや、て気もするんですけど。

>クロエ=ヴァレンス

>驟雨幻昌剣, 驟雨幻昌剣!

驟雨幻「晶」剣ですね。


それではー。
・ツリー全体表示

【1371】投稿しました(T/O)。

名前
 抹茶 WEB
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 05時27分 -
設定
引用なし
パスワード
-
・ツリー全体表示

【1370】山田Tさんへのレス

名前
 敗人
投稿日時
 - 2006年11月06日(月) 00時54分 -
設定
引用なし
パスワード
>スミス

おっと、準備したはずのレスが抜けていました。

スミスの反応値は、「死体だから」という理由で意図的に低めにしてあります。
つまり、「鈍重系だから低反応」という理由ではありません。

反応値が低い事によるデメリットは「二回行動Lvが低い」事に尽きます。
(「再攻撃技能による、敵の再攻撃を食らいやすくなる」という点もありますが、
 こちらの技能はあまり普及していないので、影響は少ない)
低修理費、復活&素体持ちという、死体ならではの長所が付いている事を考えると、
これぐらいのデメリットは「ユニットの特徴付け」の範囲内でしょう。
先属性武装(巴投げ)や一回休み系武装(なめまわし、誘う踊り)が反撃で使っていけるので、
そこまで二回行動の遅さが問題になることは無いでしょうし。


>激しい炎&凍える吹雪

まず、
>他のゲーム系データでも、「有効範囲が同じだけど射程が違う」というケースはありますが、
>「威力が高いほうが射程が長い」という形になっているものがほとんどです。
とのことですが、
実際には、使用者の必殺技であるという事情を考慮して射程が延ばされているケースがほとんどなので、
SRCのデータ化において「射程が威力に比例しなければならない」という
単純なルールが存在するとは、到底思えません。
威力の低い方の武装の射程を延ばす事情が他にあるなら、そちらが優先されるべきでしょう。


で、激しい炎と凍える吹雪を射程5にする意義として、序盤&中盤キャラの救済を挙げましたが、
それについての対案が下のように示されましたので、それについて返答致します。
>序盤&中盤キャラの救済という点で言うなら、
>・装備アイテム数を多くする。
>・SP面で優遇する。
>・メインで使用することが多かったブレス系特技をフォーマットより多少強化。
>・または逆に上位モンスターの非メインブレス系特技をフォーマットより多少弱体化、
> もしくは削除する。
>辺りが適当ではないでしょうか。

一つ目についてですが、
序盤キャラについてはブレスに関係なく、既にアイテム数を増やす方向で調整しています。

中盤キャラについてはデータ製作に際して、
「デフォルトの状態で、終盤キャラとなんとか出撃枠を争える状態にする」事を想定しているので、
切り札的存在である射程5武装が射程4に縮められると、
デフォルト状態では、単純に最大火力で勝る終盤キャラに歯が立たなくなります。

なお、「デフォルトで」と言う理由は、
アイテムに依存した強化は、登場するアイテムの量やプレイヤーの好みに大きく左右されるために、
「アイテム数を増やす事が、最大射程減の埋め合わせになるとは限らない」と判断するからです。
(第一、二軍・三軍キャラを強化できるようなアイテムは、
 V−UPでもない限り、一軍キャラに持たせても強いに決まってるので、
 二軍・三軍キャラに回ってくる可能性は高くない。
 そういう事情から、アイテム数を増やせばその分の強化アイテムが必ず回ってくるとは言い難い。)

二つ目については、
序盤&中盤キャラの多くは汎用パイロットで済まされているので、
幾らでもばら撒ける汎用パイロットをSP面で優遇するのは、非常に危険でしょう。

三つ目と四つ目については、まとめて返答致します。

そもそも、DQ5フォルダでは扱うユニットデータ量が膨大な為、
ユニット能力を決定して、それからユニットごとに一つ一つ立場を考え武装の攻撃力を決定する方式では、
データ製作に非常に時間がかかる上、管理も非常に煩雑となります。
そこで、統一した武装フォーマットを決定して、
持たされた武装からユニットの方向性を決めて、ユニット能力を確定させています。

このように「まず武装フォーマットありき」でユニット能力を決定している以上、
それを今になって「ユニットごとに攻撃力を変えましょう」という事になると、
フォルダ全体にわたってユニット能力を見直さざる得なくなります。
データをちゃぶ台返ししてまで得られるメリットは、
決して作業量に見合うものではない、と判断致します。


また、
>味方と敵とでは求められる性質が違いますし、フォーマットは敵味方別々にしたほうがいいと思います。
については、
既に繰り返し述べているように、
原作での敵ボスだったキャラを味方使用した時の事を考えて、別々にする考えはありません。
これらのキャラも、シナリオ如何ではどうとでも仲間なるシチュエーションは有り得ます。
(例えば、DQモンスターズのように際限なく配合で作れたり、魔物視点のストーリーだったり)

DQ5が参戦する全てのシナリオが、
DQ5主人公を中心とした原作ストーリーをなぞるとは限らない以上、
たとえどんな敵役だろうと、味方キャラとして使われるあらゆる可能性を排除するべきではないでしょう。


最後に、山田Tさんが提示したフォーマットに絡んで。

>御覧になっていただければわかるとおり、消費ENが違う時点で「完全下位互換」には
>なっていません。
>敵の耐久力と残りENによって打ち分けられるようになっています。
との事ですが、
大抵のユニットはブレス以外の低消費&無消費武装を併せ持っているので、
ブレス同士で消費ENに差をつけるメリットは少ないんですよねえ。
ENを節約したきゃ、無消費近接武装で殴りに行けば済む話ですし。

>また、上位のブレス系特技を持っているモンスター(バトラー・ホークス・シーザー)は
>激しい炎・凍える吹雪のどちらかを持っていますので、完全下位互換にしてもしなくても出番がなくなるのはあまり変わらんと思います。
実際には、バトラーはSPの揃いの悪さ(そもそも熱血が無い)、
ブリードは終盤キャラの中でも群を抜いた耐久力の低さでバランスを取ってますし、
(どうでもいい話ですが、ホークスはホークブリザードの2匹目の名前ですね)
シーザーは、物理攻撃しか出来ない点と移動力の遅さから、使い所を結構選びます。
物理防御技能があふれているDQ5フォルダでは、物理攻撃しか出来ない事は思いのほか響きます。

なので、いかに上位ブレス系と激しい炎・凍える吹雪のどちらかを兼ね備えているからといえ、
現状でこの三体が中盤キャラに対して圧倒的有利になっているとは思いません。
スラリンも灼熱の炎を持っていますが……、これについては説明するまでも無いでしょう。


以上の事から、
射程引き下げによるメリットが結局のところ「違和感」を解消する事でしかなく、
むしろ、これらの射程5武装をユニット設計に組み込んでいる複数のユニットが
他のユニットと変わりばえのしない中途半端なユニットと化したり
ユニット設計の抜本的な修正を迫られたりするなどのデメリットの方が大きい、と判断する為、
激しい炎と凍える吹雪の射程を引き下げることについては、改めて反対させて頂きます。


なお、DQ6以降の作品のデータ化の際に、
DQ5のブレス系フォーマットが参照される可能性については、十分に認識していますが、
ただ、ブレス系の特技ってDQ5とDQ6以降とで微妙に違うんですね。

DQ5
火:火の息、火炎の息、激しい炎、灼熱の炎
冷:冷たい息、凍える吹雪、輝く息

DQ6&7
火:火の息、火炎の息、激しい炎、灼熱
冷:冷たい息、氷の息、凍える吹雪、輝く息

ほとんど重複してるじゃないか、とも言えますが、
同じ名前でも効果が結構異なっているケースもあるようです。
(例:DQ5と6とでは、灼熱(の炎)は敵全体に150程度のダメージだが、
   DQ5の輝く息は、敵全体に120〜140程度のダメージ、
   それに対しDQ6の輝く息は、敵全体に200程度のダメージと大幅強化されて、
   灼熱(の炎)との強弱関係が完全に逆転している)

DQ6にはDQ6の事情、それ以降の作品にも作品なりの事情があるでしょうから、
DQ6以降の作品をデータ化する人が
その事情を反映する為に以前の作品のフォーマットに敢えて従わない事も、十分許容されると思います。
実際、DQ5フォルダでも、
バギ系の呪文フォーマットは「主人公が使うから」という事情により、
あっさりDQ1〜4のバギ系フォーマットから外してますし。


>ベギラゴン&マヒャド

出来ればダメージ増加SP(熱血・魂・奇襲・奇跡etc)、気力増加SP(気合・気迫)、夢
あたりの有無も調べて頂ければ良かったのですが、
ひとまず調査ご苦労様でした。

(なお、上記SPの有無も武装の攻撃力と消費ENに影響を与えるものと、個人的には考えます。
 例えば、当フォルダのブラウンのデータでは、
 ダメージ増加SPを一切持たない事と、気力制限を120と厳しくする事を条件に、
 攻撃力1600貫属性の魔神の金槌がたったEN15で使える形になっています。)

とりあえず、ユニット性能と燃費の一般的な関係については、そんなものでしょうか。
DQ3の方の記述も確認しました。
こちらのフォーマットは、採用されている数自体は少ないですが、
DQ5の魔法使いキャラの立ち位置を考えると、
DQ3味方魔法使いあたりが立場的に並ぶべき存在でしょうから、
こちらに合わせるのが得策かもしれません。


以上のレスを踏まえて、味方魔法使い専用ベギラゴン&マヒャドの攻撃力をDQ3合せに、
それに連動して、主人公専用バギクロス(厳密にはプチヒロも所持)と
仲間モンスター専用灼熱の炎と輝く息の攻撃力を次のように修正します。

(バギクロスはついでです。ベギラゴン、マヒャドと攻撃力が違うのも違和感があるので。
 こう並べてみると、CT補正でバギ系が結構優遇されているのがわかるので、
 バギ系の命中補正を一律-10します。)

ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 110, AACA, -10, 魔術火B    //味方魔法使い専用
マヒャド,         1600, 2, 4, -10,  -, 20, 110, AABA,  +0, 魔術冷    //味方魔法使い専用
バギクロス,        1600, 2, 4, -10,  -, 20, 110, AACA, +20, 魔術風    //主人公専用
灼熱の炎,         1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 110, AACA, -10, 火    //仲間モンスター専用
輝く息,          1600, 2, 4, +15,  -, 20, 110, AABA, -20, 冷    //仲間モンスター専用


レスは、以上です。
では、失礼致します。
・ツリー全体表示

【1369】Re(1):『生まれた意味を知るRPG』 テ...

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 22時36分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
とりあえずざっと見で。


>マイティーセイバー,      1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
>ローレライの鍵,        1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

無印になると無消費が弱体化してます。
同一でいいんじゃ。


>中期+宝珠と無印の比較

耐久面は不屈効果も鑑み互角としても、

>魔王絶炎煌,            2100, 1, 1, -15, -, 45, 110, AAAA, -10, 武火

この技も優秀なのは優秀なんですが……
EN回復Lv0.5の差を埋める程かというと疑問符が。
もう一押しなにかしら強化が無いと宝珠分は埋まってないと見ます。

見た所中期+宝珠は性能的に丁度いい感じなので
無印を強化する形での調整希望です。
……比較がアヴィンってのが悩ましいトコですけど(笑)


以上です。では。
・ツリー全体表示

【1368】Re(3):「うたわれるもの」 Ver2.2対応&am...

名前
 ちゃあしゅう WEB
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 20時32分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。

この辺は規約上というよりマナーの問題としてですね。
そもそもこの規約、
「データ討議に参加したいのにネタバレが怖くて参加出来ない」
人を極力救済する為にあるものですから。

移植版が出たなら、そこから始めた人の為に待ってあげるのが
優しさなんではないかなーと。

映画とかもビデオリリースまで待ったほうがーとか思ったりなんだり。
そこはまあ良識の範囲で。

以上です。
・ツリー全体表示

【1367】Re(2):「うたわれるもの」 Ver2.2対応&am...

名前
 漁火
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 18時52分 -
設定
引用なし
パスワード
データ討議上の諸注意は読みましたが
新作データの討議に関しての期間は、
元からデータのある改訂には適用されないものかと認識しました
失礼しました
・ツリー全体表示

【1366】Re(1):「うたわれるもの」 Ver2.2対応&am...

名前
 白川
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 16時55分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

GSCの規約ではゲームのデータは発売日から1ヵ月経過後が
討議解禁時期となっていますので、PS2版の要素を加えて改訂を
始められるのでしたら、最低でも今月末までは待つべきかと。
まだクリアしてない方もいらっしゃるでしょうし。

それでは。
・ツリー全体表示

【1365】DQ3ユニット

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 16時11分 -
設定
引用なし
パスワード
#データは
#味方・NPC・敵・ザコ(ザコ冒険者)
#の順に並んでいます。
#モンスター系のザコはこのフォルダにはありませんので、
#「ドラゴンクエスト共通モンスター」フォルダを参照してください。


##########################味方用ユニット########################
#味方キャラとしての運用を主眼としたユニットです。
#勇者・戦士・僧侶・魔法使い・賢者、の5種類となっています。

##########################味方勇者########################
#男女兼用。パイロットの性別によって、自動的にユニット画像が変わります。
#頑丈でそう簡単には倒れず、テキトーに王者の剣を振り回すだけで強い、という、
#SRCに慣れない人にやさしい設計です。
#ただし動きが鈍いため、本当に使いこなすにはコツがいります。

DQ3勇者(前期型)
勇者, (ドラゴンクエスト3),1, 2
陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
シールド
ユニット画像=DQ03_Enix(M)U.bmp (男性)
ユニット画像=DQ03_Enix(F)U.bmp (女性)
4600, 160, 1200, 40
CACB, DQ03_Enix(M)U.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
鋼鉄の剣,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
草薙の剣,         1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武


DQ3勇者
勇者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
大型シールド
アクティブプロテクションLv10=アストロン 全 5 120 手動 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ユニット画像=DQ03_Enix(M)U.bmp (男性)
ユニット画像=DQ03_Enix(F)U.bmp (女性)
4600, 160, 1300, 40
CACB, DQ03_EnixU.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
草薙の剣,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
稲妻の剣,         1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
ギガデイン,        2300, 1, 5, +20,  -, 60, 130, AABA, +10, 魔術雷
===
ベホマズン,       回復Lv5,            2, -, 130,  -, 魔術M全


DQ3勇者(ロト装備)
勇者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 210
特殊能力
アクティブシールド=勇者の盾
ダミー特殊能力名=光の鎧 精霊神ルビスの加護を受けた聖なる鎧。毎ターンHPを10%回復する
HP回復Lv1=非表示
アクティブプロテクションLv10=アストロン 全 5 120 手動 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
4600, 160, 1400, 40
CACB, DQ03_Enix(Roto)U.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
草薙の剣,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
稲妻の剣,         1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
王者の剣,         1800, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ギガデイン,        2300, 1, 5, +20,  -, 60, 130, AABA, +10, 魔術雷
===
ベホマズン,       回復Lv5,            2, -, 130,  -, 魔術M全


##ニセ勇者##


DQ3ニセ勇者
ニセ勇者, (ドラゴンクエスト3(ニセ勇者専用)), 1, 2
陸, 3, S, 5000, 160
特殊能力
シールド
格闘武器=扇子
アクティブプロテクションLv10=アストロン 全 5 120 手動 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
5000, 160, 1000, 75
CACB, DQ03_ShibataU.bmp
ヒ・ミ・ツ,         0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +30, 撹
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
草薙の剣,         1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
稲妻の剣,         1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
ギガデイン,        2300, 1, 5, +20,  -, 60, 130, AABA, +10, 魔術雷

##########################味方戦士########################
#女性前提。
#HPによる耐久型。防御力は勇者に譲る。
#射程不足で反撃力自体は低いが、「刃の鎧」で補う形に。


DQ3味方戦士(前期型)
戦士, せんし, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 130
特殊能力
性別=女性
シールド
4500, 100, 1000, 60
CACB, DQ03_Warrior(F)U.bmp
鎖鎌,           1100, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格武P
鋼鉄の剣,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
大金槌,          1600, 1, 1, -20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
魔神の斧,         1900, 1, 1, -40,  -, 30, 120, AAAA, +30, 武


DQ3味方戦士
戦士, せんし, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
シールド=力の盾
HP回復Lv1=非表示
力の盾=解説 通常のシールドとしての機能のほか、毎ターン初めにHPを10%回復する
自動反撃=刃の鎧 刃の鎧 突武接 100 - - 完全自動
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
性別=女性
5200, 120, 1000, 60
CACB, DQ03_Warrior(F)U.bmp
刃の鎧,          1000, 1, 1, +50,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射R(自動反撃)
刃の鎧(表示用),      1000, 1, 1, +50,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射R動|攻反
ドラゴンテイル,      1200, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格武P
吹雪の剣,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
バスタードソード,     1600, 1, 1, -20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武
雷神の剣,         1700, 1, 1, +20,  -, 20, 110, AAAA,  +0, 武
破壊の剣,         2000, 1, 1, -40,  -, 30, 120, AAAA, +30, 武


##########################味方僧侶########################
#男性前提。
#DQ系回復屋としては、燃費の良い部類に入ります。
#またアンデッドに対する戦闘力が優れています。
#属性アイテムにより対魔法防御が優れています。
#といっても「物理攻撃に対するよりは強い」程度ですので、
#移動力の低さもあわせ、前線に出すには辛いユニットです。

#聖なるナイフ、ホーリーランスは原作では対アンデッド効果はありませんが、
#デフォルメということで。

DQ3味方僧侶(前期型)
僧侶, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
アーマーLv5=魔法の法衣 魔
アクティブプロテクションLv5=魔法の盾 魔 0
性別=男性
3100, 160, 800, 55
CACB, DQ03_Priest(M)U.bmp
ニフラム,          0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術即聖浄封
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
バギ,           1000, 1, 3,  +0,  -,  -, 105, AACA, +30, 魔術風
聖なるナイフ,       1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武聖
バギマ,          1300, 1, 3,  +0,  -,  -, 120, AACA, +30, 魔術風
===
ホイミ,         回復Lv1,            1,  -, 10,  -, 魔術
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5,  -, 30,  -, 魔術
キアリー,        治癒=毒,            1,  -, 10,  -, 魔術

#小説版だとベホマを使ってくれないので
#取得順に反して前期型にベホマラー。


DQ3味方僧侶
僧侶, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
アーマーLv5=魔法の法衣 魔
アクティブプロテクションLv5=魔法の盾 魔 0
性別=男性
3100, 190, 800, 55
CACB, DQ03_Priest(M)U.bmp
ニフラム,          0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術即聖浄封
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
バギマ,          1000, 1, 3,  +0,  -,  -, 105, AACA, +30, 魔術風
ホーリーランス,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武聖
バギクロス,        1300, 1, 3,  +0,  -,  -, 120, AACA, +30, 魔術風
ゾンビキラー,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武聖浄
ザラキ,          1500, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術殺死
===
ホイミ,         回復Lv1,            1,  -, 10,  -, 魔術
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術
ベホマ,         回復Lv4,            1,  -, 40, 105, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5,  -, 30,  -, 魔術
キアリー,        治癒=毒,            1,  -, 10,  -, 魔術
フバーハ,     付加Lv3="フィールドLv2=光の衣 火冷" 解説=火冷属性のダメージを1000軽減,    1,  -, 50,  -, 魔術M全Q


##########################味方魔法使い########################
#女性前提。
#移動4でグイグイおせるマーニャと異なり、
#立ち止まって多彩な武装を使い分ける便利砲台タイプとなっています。
#ただし、豊富な防御魔法で守りは見た目より堅いです。
#発動がランダムのため、決して安心は出来ませんが。
#取得魔法はなるべく原作ゲームでよく使ったものをという観点で選んでいます。
#燃費自体は良くありませんが、消費5武装の存在がうれしいところ。
#状態異常魔法はあえて外してあります。
#DQ3魔法使いの華は、3ページに及ぶ多彩な攻撃魔法でしょうから。


DQ3味方魔法使い(前期型)
魔法使い, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 130
特殊能力
アクティブフィールドLv0.6=スカラ 物 10 - S防御*300 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
反射Lv5=マホカンタLv5 魔 S防御 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
性別=女性
2600, 160, 600, 60
CACB, DQ03_MagicUser(F)U.bmp
メラ,           1000, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AA-A, -20, 魔術火
ヒャド,          1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔術冷
イオ,           1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ギラ,           1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
メラミ,          1500, 1, 3, +10,  -, 10, 110, AA-A, -10, 魔術火
イオラ,          1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1
ヒャダルコ,        1600, 2, 4, -10,  -, 20, 110, AABA,  +0, 冷魔術
===
バイキルト,    付加Lv3="武器強化Lv2=武 突 接 実 銃" 付加Lv3="CT率強化Lv-4=武 突 接 実 銃" 解説=[突武接実銃]攻撃の威力+200、CT率-20(3ターン),   4,  -, 35,  -, 魔術援
インパス,     付加Lv3=ステルス無効化,         4, -,  5,  -, 魔術

#本来フォーマットのメラが入る位置にヒャドが入り、
#メラが一段下の武装になっています。
#後期型に変わったとき、最低消費武装の属性が逆転してしまいますが、
#仕様と考えてください。


DQ3味方魔法使い
魔法使い, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 140
特殊能力
アクティブフィールドLv0.6=スカラ 物 10 - S防御*300 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
反射Lv7=マホカンタLv7 魔 S防御 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
性別=女性
2600, 180, 600, 60
CACB, DQ03_MagicUser(F)U(2).bmp
ヒャド,          1000, 1, 3, +20,  -,  5,  -, AABA, -20, 魔術冷
メラミ,          1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
ヒャダイン,        1200, 3, 5, +15,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
メラゾーマ,        1500, 1, 3, +10,  -, 10, 110, AA-A, -10, 魔術火
イオナズン,        1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1
マヒャド,         1600, 2, 4, -10,  -, 20, 110, AABA,  +0, 冷魔術
ドラゴラム,        1700, 1, 4,  +0,  -, 80, 130, AA-A, +10, 火M扇L2CP
===
バイキルト,    付加Lv3="武器強化Lv2=武 突 接 実 銃" 付加Lv3="CT率強化Lv-4=武 突 接 実 銃" 解説=[突武接実銃]攻撃の威力+200、CT率-20(3ターン),   4,  -, 35,  -, 魔術援
インパス,     付加Lv3=ステルス無効化,         4, -,  5,  -, 魔術
シャナク,     治癒=死の宣告 治癒=ゾンビ 治癒=回復不能,         4, -,  5,  -, 魔術

##########################味方賢者########################
#作中で強力なキャラとしてあつかわれているため、前期型は不要と判断し、作っていません。
#最大ENに不安が残るものの、いろいろできる便利ユニットです。

DQ3味方賢者
賢者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
シールド
3700, 160, 1000, 80
CACB, DQ03_Sage(M)U.bmp
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
メラミ,          1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
賢者の杖,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
イオラ,          1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1
ゾンビキラー,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武聖浄
ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 115, AACA, -10, 魔術火B
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術
キアリー,        治癒=毒,            1,  -, 10,  -, 魔術
シャナク,     治癒=死の宣告 治癒=ゾンビ 治癒=回復不能,         4, -,  5,  -, 魔術
フバーハ,     付加Lv3="フィールドLv2=光の衣 火冷" 解説=火冷属性のダメージを1000軽減,    1,  -, 50,  -, 魔術M全Q


##########################NPC########################

勇者オルテガ
勇者オルテガ, (ドラゴンクエスト3(オルテガ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
性別=男性
5700, 110, 1000, 70
BAAB, DQ03_OrtegaU.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
バギクロス,        1000, 1, 3,  +0,  -,  -, 105, AACA, +30, 魔術風
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
斧,            1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
ベホマ,         回復Lv4,            1,  -, 40, 105, 魔術

#船なしで海を渡り、ギアガの大穴もひとっとびなので適応いろいろ優遇。
#

##########################敵########################


大盗賊カンダタ
大盗賊カンダタ, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, L, 3000, 160
特殊能力
ステルス=覆面マント
シールド=パンツ一枚
6000, 120, 800, 90
BABB, DQ03_KandataTheGreatThiefU.bmp
かっさらう,        1000, 1, 3 , +20,  -, 20,  -, AAAA, +30, 格突引縛
格闘,           1200, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
痛恨の一撃,        1300, 1, 1,  +0,  3,  -, 110, AAAA, -10, 突貫
鉄の斧,          1600, 1, 1, -20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武

#基本的には敵前提。
#味方にするときは「かっさらう」の発動確率を下げると良いでしょう。

カンダタ子分
カンダタ子分, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 1000, 100
特殊能力
シールド
3000, 60, 1000, 70
BACB, DQ03_KandataFamilyU.bmp
ルカナン,          0, 1, 4, -15,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔術低防M投L1
剣,            1200, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1, -, 25,  -, 魔術

#シールドは飾りです。
#シャンパーニの時点では、ベホイミ・ルカナンは使ってきません。

ヤマタノオロチ(DQ3)
ヤマタノオロチ, ドラゴンクエスト3, 1, 2
陸, 4, L, 5000, 160
特殊能力
耐性=火
弱点=冷竜眠
5000, 220, 1200, 50
BABB, DQ03_YamatanoOrotiU.bmp
燃えさかる炎,       1200, 2, 4, +20,  -, 40, 110, AABA,  +0, 火M全識
連続攻撃,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突連L2
火の息,          1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, -10, 火

#パイロットはDQMからチョイスしてください。

魔王バラモス
魔王バラモス, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空陸, 3, L, 7000, 200
特殊能力なし
6500, 220, 1300, 70
BABA, DQ03_BaramosU.bmp
バシルーラ,         0, 1, 2, +20,  -, 30,  -, AAAA, +50, P魔術転L10
激しい炎,         1000, 3, 5,  -5,  -,  -,  -, AABA,  +0, 火
鋭い鉤爪,         1300, 1, 1, -10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
ベギラゴン,        1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
イオナズン,        1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 20, 120, AA-A, -10, 魔術火


キングヒドラ(DQ3)
キングヒドラ, ドラゴンクエスト3, 1, 2
陸, 3, L, 7000, 140
特殊能力
耐性=火
弱点=竜
5500, 160, 1300, 70
BABA, DQ03_KingHydraU.bmp
激しい炎,         1000, 3, 5,  -5,  -,  -,  -, AABA,  +0, 火
燃えさかる炎,       1200, 2, 4, +20,  -, 40, 110, AABA,  +0, 火M全識
連続攻撃,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突連L2
火の息,          1500, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA, -10, 火

#ヤマタノオロチのアッパーバージョンです。
#パイロットはDQMからチョイスしてください。

魔王バラモスブロス
バラモスブロス, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空陸, 4, L, 8000, 160
特殊能力
シールド=嘆きの盾
パイロット愛称=バラモスブロス
パイロット能力付加=S防御Lv3
パイロット能力付加=再攻撃Lv6
4000, 220, 1000, 110
BABA, DQ03_BaramosBrothU.bmp
激しい炎,         1000, 3, 5,  -5,  -,  -,  -, AABA,  +0, 火
鋭い鉤爪,         1300, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
イオナズン,        1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1

#パイロットはDQMから適当にセレクトしてください。
#魔王バラモスを乗っけても問題ないです。
#素早い行動と、再攻撃がウリのモンスターです。
#Modeは固定にしないほうが、らしさが出るかと思います。

魔王バラモスゾンビ
バラモスゾンビ, ドラゴンクエスト3, 1, 2
陸, 3, L, 100, 200
特殊能力
抵抗力Lv3
HP回復Lv1
弱点=聖
パイロット愛称=バラモスゾンビ
パイロット能力付加=再攻撃Lv2
18000, 180, 400, 70
AABA, DQ03_BaramosZombieU.bmp
痛恨の一撃,        1500, 1, 1, -10,  -, 10, 110, AAAA, +10, 突貫
怪力,           1800, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突

#攻撃面は単調ですが、強烈な耐久力を持つ敵です。
#たまに再攻撃してくるのがちょっといやらしいかもしれませんが。
#HP回復はゲーム中の自動回復のデフォルメ再現です。

#パイロットはDQMから適当にセレクトしてください。
#魔王バラモスを乗っけても問題ないです。
#装甲値と資金の値が極めて低いのは仕様です。
#倒すのが面倒で、倒しても得るものが少ない嫌な敵です。
#(経験値は多めですが)


大魔王ゾーマ(闇の衣)
大魔王ゾーマ, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空陸, 3, LL, 10000, 240
特殊能力
耐性=物
無効化=魔
ダミー特殊能力=闇の衣 あらゆる魔法をかき消し、物理的打撃を半減する
7900, 250, 1400, 90
BABA, DQ03_Zoma(Perfect)U.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
先制攻撃,         1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突先
マヒャド,         1300, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術
凍てつく波動(MAP),   1300, 1, 2,  +0,  -, 40, 120, AABA, +30, 無冷除吹L2M全
凍てつく波動,       1500, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AABA, +30, 無冷除吹L2
大魔王の一撃,       1500, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突Q

#顔見せ用のユニットです。
#実際の戦闘の際には、下の通常版に変えてやって下さい

大魔王ゾーマ
大魔王ゾーマ, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空陸, 3, LL, 10000, 240
特殊能力なし
7900, 250, 1400, 90
BABA, DQ03_ZomaU.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
大魔王の一撃,       1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 突
マヒャド,         1300, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術
凍てつく波動(MAP),   1300, 1, 2,  +0,  -, 40, 120, AABA, +30, 無冷除吹L2M全
凍てつく波動,       1500, 1, 2, +10,  -, 30, 110, AABA, +30, 無冷除吹L2


#コンセプトは『リアル系が近寄りがたい』敵です
#運動性、武装の命中修正が高く、回避が低いというデータになっています。
#破壊力はそれほどないように見えますが、
#パイロットの能力が非常に高いので、
#様子を見ながらランク等で調節して下さい。

#凍てつく波動を必殺技扱いにしました。
#小説版に準じてダメージと吹きとばしを入れています。


#################隠しボス
#ストーリーには全く関与しない、オマケ要素の敵ボスです。
#能力は押さえ気味にしてありますので、ボスランク等で適宜調整してください。


竜の神様・神竜
神竜, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空, 4, L, 8000, 180
特殊能力
弱点=竜
4000, 130, 1000, 60
ABCA, DQ03_GodDragonU.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
先制攻撃,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突先
灼熱の炎,         1300, 2, 4,  +0,  -, 20,  -, AACA, -10, 火
のしかかり,        1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, -10, M全識Q
イオナズン,        1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
噛み砕き,         1600, 1, 1,  +0,  -, 10, 110, AAAA, -10, 突
ビッグバン,        2000, 1, 3,  +0,  -,  -, 130, AAAA, -10, 火識M全自

#陸適応がBなので、見た目ほどは強くありません。
#凍てつく波動は、ゾーマの特権ということでオミット。

#ビッグバンはDQMからの採用。
#DQ3での神竜がタイムアタックであることも考慮し、
#ある程度気力が上がると自爆していなくなる形にしてみました。
#適宜封印して使ってください。


竜の神様・グランドラゴーン
グランドラゴーン, ドラゴンクエスト3, 1, 2
空, 3, L, 4000, 150
特殊能力
パイロット愛称=グランドラゴーン
弱点=竜
5000, 130, 1100, 60
ABCA, DQ03_GranDragonU.bmp
凍える吹雪,        1100, 3, 5, +25,  -,  -,  -, AABA,  +0, 冷
連続攻撃,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
イオナズン,        1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
のしかかり,        1400, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA, -10, M全識Q
噛み砕き,         1700, 1, 1,  +0,  -, 20, 110, AAAA, -10, 突

#先制攻撃がなくなった分、破壊・耐久力がちょっと上がってます。
#パイロットは神竜と共用。ランクでお好みに強化してください。


##########################ザコ用ユニット########################
#ばらまきザコです。強さは乗せるパイロットでも調整できます。
#また勇戦僧魔賢以外の味方も、このユニットを共用します。


##########################勇者########################
#なんと言っても英雄能力をもつザコ、という強烈な個性があります。
#男勇者は切り込み系、女勇者は砲台系として調整してあります。
#

DQ3男勇者
勇者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
パイロット能力付加=英雄Lv4 (!英雄)
パイロット能力付加=S防御Lv3 (!S防御)
パイロット画像=DQ03_Enix(M).bmp (汎用顔)
4000, 150, 1300, 40
CACB, DQ03_Enix(M)U.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
ニフラム,          0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術即浄限聖
聖なるナイフ,       1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武聖
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
稲妻の剣,         1600, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武
ギガデイン,        2300, 1, 5, +20,  -, 60, 130, AABA, +10, 魔術雷


DQ3女勇者
勇者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 150
特殊能力
性別=女性
大型シールド
パイロット能力付加=英雄Lv4 (!英雄)
パイロット能力付加=S防御Lv3 (!S防御)
パイロット画像=DQ03_Enix(F).bmp (汎用顔)
4000, 150, 1300, 40
CACB, DQ03_Enix(F)U.bmp
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
ライデイン,        1200, 1, 3, +30,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術雷
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
鋼鉄の剣,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
ギガデイン,        2300, 1, 5, +20,  -, 60, 130, AABA, +10, 魔術雷


##########################戦士########################
#耐久系ザコです。
#男戦士は刃の鎧によるカウンター。女戦士は技能による防御力を特徴としています。
#ザコは射撃値が味方より相対的に高いため、カウンターがかなり有効になっています。

DQ3男戦士
戦士, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 80
特殊能力
性別=男性
シールド
自動反撃=刃の鎧 刃の鎧 突武接 100 - - 完全自動
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
パイロット画像=DQ03_Warrior(M).bmp (汎用顔)
5200, 80, 1100, 40
CACB, DQ03_Warrior(M)U.bmp
刃の鎧,          1000, 1, 1, +50,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射R(自動反撃)
刃の鎧(表示用),      1000, 1, 1, +50,  -,  -,  -, AAAA, -10, 射R動|攻反
鋼鉄の剣,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
鉄の斧,          1600, 1, 1, -20,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武


DQ3女戦士
戦士, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 80
特殊能力
性別=女性
大型シールド
パイロット能力付加=切り払いLv1 (!切り払い)
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御)
パイロット能力強化=切り払いLv2
パイロット能力強化=S防御Lv2
パイロット画像=DQ03_Warrior(F).bmp (汎用顔)
5200, 80, 1000, 50
CACB, DQ03_Warrior(F)U.bmp
鎖鎌,           1100, 1, 2, -10,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 格武P
鋼鉄の剣,         1300, 1, 1,  +0,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
魔神の斧,         1900, 1, 1, -40,  -, 30, 120, AAAA, +30, 武


##########################僧侶########################
#男性は状態異常型、女性は通常火力型になっています。
#片手間に回復もしてくれる、という感じで。

DQ3男僧侶
僧侶, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
性別=男性
アーマーLv5=魔法の法衣 魔
アクティブプロテクションLv5=魔法の盾 魔 -
パイロット画像=DQ03_Priest(M).bmp (汎用顔)
3700, 130, 800, 55
CACB, DQ03_Priest(M)U.bmp
ルカニ,           0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術劣L3
ザキ,            0, 1, 1, -10,  -, 40,  -, AACA, +10, 魔術即死Q
ニフラム,          0, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AACA, +10, 魔術即浄限聖
マヌーサ,          0, 1, 3,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔術撹M投L2
バシルーラ,         0, 1, 2, +20,  -, 30,  -, AAAA, +20, P魔術転L10
ラリホー,          0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術眠
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術
ベホマ,         回復Lv4,            1,  -, 40, 105, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5,  -, 30,  -, 魔術


DQ3女僧侶
僧侶, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
性別=女性
アーマーLv5=魔法の法衣 魔
広域フィールドLv2=フバーハ 1 火冷 20 - <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パイロット画像=DQ03_Priest(F).bmp (汎用顔)
3100, 130, 700, 75
CACB, DQ03_Priest(F)U(2).bmp
ルカナン,          0, 1, 4, -15,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔術低防M投L1
マホトーン,         0, 1, 4,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +15, 魔術黙
バギ,           1000, 1, 3,  +0,  -,  -, 105, AACA, +30, 魔術風
ホーリーランス,      1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武聖
バギマ,          1300, 1, 3,  +0,  -,  -, 120, AACA, +30, 魔術風
ザラキ,          1500, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術殺死
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5,  -, 30,  -, 魔術


##########################魔法使い########################
#男性は状態異常型、女性は通常火力型になっています。

DQ3男魔法使い
魔法使い, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
性別=男性
ステルス=レムオル
アクティブフィールドLv0.6=スカラ 物 10 - S防御*300 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
アクティブフィールドLv0.6=スクルト 物 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御)
パイロット能力強化=S防御Lv3
パイロット画像=DQ03_MagicUser(M).bmp (汎用顔)
2600, 160, 600, 70
CACB, DQ03_MagicUser(M)U.bmp
ボミオス,          0, 3, 5, +30,  -, 10,  -, AAAA, +50, 魔術識M投L1低移L2
メダパニ,          0, 1, 3,  +0,  -, 10,  -, AAAA, +10, 魔術乱
毒針,           900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +30, 突即
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
マヒャド,         1300, 2, 4, -10,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術


#
#

DQ3女魔法使い
魔法使い, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 3000, 80
特殊能力
性別=女性
反射=マホカンタ 魔 S防御 10
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御)
パイロット能力強化=S防御Lv1
パイロット画像=DQ03_MagicUser(F).bmp (汎用顔)
2600, 140, 500, 75
CACB, DQ03_MagicUser(F)U(2).bmp
メラ,           1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
ヒャダイン,        1200, 3, 5, +15,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
メラミ,          1500, 1, 3, +10,  -, 10, 110, AA-A, -10, 魔術火
イオナズン,        1500, 2, 4, -10,  -, 40, 125, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 115, AACA, -10, 魔術火B
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 20, 120, AA-A, -10, 魔術火


##########################武闘家########################
#男性は火力型、女性は回避偏重型になっています。
#資金が少ない分、経験値は多めです。


DQ3男武闘家
武闘家, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 4, M, 1000, 120
特殊能力
性別=男性
パイロット能力付加=切り払いLv1 (!切り払い)
パイロット能力強化=切り払いLv2
パイロット画像=DQ03_MartialArtist(M).bmp (汎用顔)
4000, 150, 700, 90
BABB, DQ03_MartialArtist(M)U.bmp
鉄の爪,          1100, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +30, 武
会心の一撃,        1200, 1, 1,  -5,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突貫
黄金の爪,         1700, 1, 1,  +0,  -, 20,  -, AAAA, +20, 武失L1


DQ3女武闘家
武闘家, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 4, S, 1000, 120
特殊能力
性別=女性
パイロット能力付加=切り払いLv1 (!切り払い)
パイロット能力強化=切り払いLv3
パイロット画像=DQ03_MartialArtist(F).bmp (汎用顔)
3300, 120, 700, 105
BABB, DQ03_MartialArtist(F)U(2).bmp
鉄の爪,          1100, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +30, 武
会心の一撃,        1200, 1, 1,  -5,  -, 15,  -, AAAA,  +0, 突貫


##########################商人######################
#男女ともに、サポートタイプです。
#ちょっと面白いアビリティを有しています。
#味方使用の際はこのアビリティを封印したほうが良いでしょう。

DQ3男商人
商人, (ドラゴンクエスト3), 1, 3
陸, 4, M, 5000, 70
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=DQ03_Merchant(M).bmp (汎用顔)
販=解説 販売属性【アビリティ制御用ローカル属性】 一度武器販売をかけた相手にはもう使えない。
3800, 100, 1000, 70
CABB, DQ03_Merchant(M)U.bmp
鉄の槍,          1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武
===
武器販売,  回復Lv2 状態=攻撃力UP 状態=防御力UP 付加=修理費修正Lv-10 付加="無効化=販" 解説=HP1000回復、攻撃力防御力永久UP、獲得資金-5000,   1,  -, 30,  -, 援販

#対象の修理費を-10000、つまり獲得資金を5000減らし、かつ能力を強化するという、恐ろしいアビリティの使い手。
#モンスターから金を取って武器防具を売りつけているのだと解釈してください。
#修理費が0以下になる場合、倒してもまったく資金は得られなくなるようです。
#Lv-99でもエラーを起こさないことを確認しているので、
#Lv-10ならさほど問題ないでしょう。


DQ3女商人
商人, (ドラゴンクエスト3), 1, 3
陸, 4, S, 5000, 70
特殊能力
性別=女性
パイロット画像=DQ03_Merchant(F).bmp (汎用顔)
販=解説 販売属性【アビリティ制御用ローカル属性】 一度武器販売をかけた相手にはもう使えない。
3300, 100, 700, 70
CABB, DQ03_Merchant(F)U.bmp
まだらクモ糸,        0, 1, 4, +30,  1,  -,  -, AAAA, +60, 実識M投L2低運低移
聖なるナイフ,       1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武聖
===
武器販売,  回復Lv2 状態=攻撃力UP 状態=防御力UP 付加=修理費修正Lv-10 付加="無効化=販" 解説=HP1000回復、攻撃力防御力永久UP、獲得資金-5000,   1,  -, 30,  -, 援販

#男性に比べ戦闘力は低いですがアイテムによるサポートを行います。
##愛称変更=商人$(パイロット愛称)

##########################遊び人######################
#経験値は低いですが、資金が高く、ザコとしてはおいしい敵です。
#ただしおかしな行動をとるため、うまく倒すのは難しいでしょう。

DQ3男遊び人
遊び人, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 30
特殊能力
性別=男性
制御不可
パイロット画像=DQ03_Loafer(M).bmp (汎用顔)
4000, 100, 800, 80
CABB, DQ03_Loafer(M)U.bmp
遊ぶ,            0, 1, 4, +20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 撹先SL0
おしりをさわる,       0, 1, 1,  -5,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突D♀

#いきなり制御不可という恐ろしい敵です。
#敵陣深くに出現した場合、真っ先に同士討ちでやられるでしょう。
#しかし所持資金が高いので、できれば味方で倒したいところ。

#攻撃しようとすると先に撹乱してくるので、
#案外生き延びることもあります。


DQ3女遊び人
遊び人, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 30
特殊能力
性別=女性
パイロット画像=DQ03_Loafer(F).bmp (汎用顔)
D=解説 気力吸収攻撃 相手の気力をLv×5低下、その半分を吸収。ただしレベルが負のときは、相手の気力をLv×5増加させ、自分の気力をその半分消費する。
条=解説 使用条件【暴走状態でのみ使用可能】 武装の使用条件を記述する為のダミー属性。
3000, 100, 700, 60
CABB, DQ03_Loafer(F)U.bmp
オンステージ,        0, 1, 3, +20,  -,  -, 110, AAAA, +50, 条M全DL-2<暴走状態>
誘惑の剣,         1000, 1, 1, +15,  -, 10,  -, AAAA,  +0, 武魅
===
ハイテンション,     気力増加Lv2 状態Lv1=暴走 再行動,       0,  -, 30,  -, AL2

#周囲の気力をアップさせるという、恐ろしい能力を持っています。
#行動順の関係上、味方ではオンステージが使えないので、
#味方として使ってもさほど問題ないでしょう。
#(その場合、ただ気力が上がるだけの誘惑ユニットにしかなりませんが)


##########################盗賊######################
#一風変わった攻撃法を持つのが特徴です。

DQ3男盗賊
盗賊, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 70
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=DQ03_Thief(M).bmp (汎用顔)
ステルス
ステルス無効化=タカの目
攻撃属性=忍
3800, 100, 600, 70
BABB, DQ03_Thief(M)U.bmp
はやぶさの剣,       800, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA,  +0, 武再L16
刃のブーメラン,      1300, 3, 3, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 格実P
===
レミラーマ, 付加Lv1="攻撃属性=盗" 再行動,       0,  -, 50,100, 魔術

DQ3女盗賊
盗賊, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 70
特殊能力
性別=女性
ステルス
ステルス無効化=タカの目
攻撃属性=忍
パイロット画像=DQ03_Thief(F).bmp (汎用顔)
3800, 100, 600, 70
BABB, DQ03_Thief(F)U.bmp
鋼の鞭,          1200, 1, 1, -20,  -, 15,  -, AABA,  +0, 実識M投L1
刃のブーメラン,      1300, 3, 3, -10,  -, 20,  -, AABA, +10, 格実P
===
レミラーマ, 付加Lv1="攻撃属性=盗" 再行動,       0,  -, 50,100, 魔術

#切り払い出来ません

##########################賢者######################
#上級雑魚と位置づけています。

DQ3男賢者
賢者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 100
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=DQ03_Sage(M).bmp (汎用顔)
アクティブフィールドLv0.6=スカラ 物 10 - S防御*300 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パイロット能力付加=S防御Lv1 (!S防御)
パイロット能力強化=S防御Lv2
4500, 170, 1000, 80
CACB, DQ03_Sage(M)U.bmp
メラミ,          1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AA-A, -10, 魔術火
イオラ,          1200, 2, 4, -10,  -, 40, 105, AACA, -20, 魔術M投L1
ベギラマ,         1300, 2, 4,  +0,  -, 15,  -, AACA, -10, 魔術火B
賢者の杖,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ゾンビキラー,       1500, 1, 1, +10,  -, 15,  -, AAAA, +10, 武聖浄
ベギラゴン,        1600, 2, 4,  +0,  -, 20, 115, AACA, -10, 魔術火B
===
ベホイミ,        回復Lv2,            1,  -, 25,  -, 魔術


DQ3女賢者
賢者, (ドラゴンクエスト3), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 100
特殊能力
性別=女性
パイロット画像=DQ03_Sage(F).bmp (汎用顔)
4000, 180, 1000, 90
CACB, DQ03_Sage(F)U.bmp
ザキ,            0, 1, 1, -10,  -, 40,  -, AACA, +10, 魔術即死Q
ルカナン,          0, 1, 4, -15,  -, 30,  -, AAAA, +20, 魔術低防M投L1
ヒャダイン,        1200, 3, 5, +15,  -, 20,  -, AABA,  +0, 冷魔術
賢者の杖,         1300, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, -10, 武
ザラキ,          1500, 1, 4, -10,  -, 15,  -, AAAA, +20, 魔術殺死
メラゾーマ,        1800, 1, 3, +10,  -, 20, 120, AA-A, -10, 魔術火
===
ベホマ,         回復Lv4,            1,  -, 40, 105, 魔術
ベホマラー,       回復Lv2,            5,  -, 30,  -, 魔術
・ツリー全体表示

【1364】DQ3パイロット

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 16時10分 -
設定
引用なし
パスワード
#データは
#味方・NPC・敵・ザコ(ザコ冒険者)
#の順に並んでいます。
#モンスター系のザコはこのフォルダにはありませんので、
#「ドラゴンクエスト共通モンスター」フォルダを参照してください。


//------------------------味方------------------------//

#Alias:
#ネームド特性(DQ3)
#愛称変更=$(愛称)$(パイロット愛称)


#これによりユニット側の愛称が自動変更されます。
#このAliasを流用すれば、たとえばビアンカを魔法使いユニットに乗せたり、
#孫悟空を勇者ユニットに乗せて遊ぶことも可能です。


##勇者##

勇者アレル
アレル, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 30, Lv4, 45
138, 152, 136, 136, 161, 155, 強気
SP, 60, 鉄壁, 3, 気合, 9, 必中, 15, 熱血, 21, 激闘, 30, みがわり, 38
DQ03_Arel.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説&CDドラマの勇者です。


勇者ロト
ロト, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 35, Lv5, 52
148, 148, 136, 130, 168, 155, 強気
SP, 60, 集中, 1, 鉄壁, 3, 必中, 10, 気合, 18, 熱血, 25, 激闘, 38
DQ03_Roto.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説版ではない勇者を使いたい場合はこちらを。
#ゲーム本編の勇者というよりは、ゲームクリア後、
#すでに伝説となった状態を想定しています。

DQ3ニセ勇者
ニセ勇者, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 21, Lv4, 35
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29
130, 123, 132, 154, 180, 161, 普通
SP, 70, 戦慄, 1, 脱力, 2, 挑発, 7, 威圧, 11, 偵察, 17, 直撃, 23
DQ03_Shibata.bmp, Papwa.mid

#4コマ。味方で唯一専用ユニットがあるので、そちらに乗せてください。
#(Aliasが無いので通常勇者のユニットに乗せると表示が変になります)
#恐怖の技量から繰り出される威圧は、魔王のそれにも匹敵します。


##戦士##

戦士クリス
クリス, 女性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 8, Lv2, 20, Lv3, 36
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 40
148, 124, 153, 135, 163, 158, 強気
SP, 50, 必中, 1, 信頼, 3, 熱血, 8, 根性, 19, 鉄壁, 25, ひらめき, 33
DQ03_Klice.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説
#「アリアハン国王付きの剣士」と呼ばれる女丈夫。
#きつい性格をしているが、意外と間が抜けており、他人の涙に弱い。
#フルネームはアキルスキ=クリスティーヌ


戦士ステラ
ステラ, 女性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 39
S防御Lv1, 5, Lv2, 16, Lv3, 30, Lv4, 48
140, 129, 143, 144, 170, 161, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 必中, 3, 熱血, 10, 鉄壁, 19, 気合, 25, 愛, 40
DQ03_Stera.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#CDドラマ
#アリアハンで一番の剣士といわれている。


戦士かおる
薫, かおる, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 8, Lv2, 20, Lv3, 36
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 40
144, 142, 137, 135, 143, 155, 弱気
SP, 50, 愛, 1, 友情, 1, 鉄壁, 5, 根性, 9, 加速, 22, ひらめき, 33
DQ03_Kaoru.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#4コマ
#「つまり得意のお色気攻撃ということですね」「帰れ」
#ユニットはザコ用の「DQ3男戦士」を使ってください。


##僧侶##

僧侶モハレ
モハレ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 13
S防御Lv1, 15, Lv2, 40
120, 140, 137, 138, 157, 157, 普通
SP, 50, 信頼, 1, みがわり, 3, 介抱, 6, 幸運, 12, 熱血, 26, 自爆, 43
DQ03_Mohare.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説
#ちょっとおつむが足りない乞食僧侶
#フルネームはブラハムド=モハレ

僧侶ライド
ライド, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 3, Lv2, 17, Lv3, 38
122, 152, 140, 128, 166, 155, 普通
SP, 50, 挑発, 1, 必中, 4, 気合, 9, かく乱, 15, 熱血, 21, 覚醒, 40
DQ03_Raid.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#CDドラマ
#一見ただのスケベなおじさんですが、実は相当な実力者。
#後に賢者となります。

僧侶ゼブル
ゼブル, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 6, Lv2, 23, Lv3, 40
S防御Lv1, 3, Lv2, 32
143, 136, 146, 145, 153, 157, 普通
SP, 50, 努力, 1, 信頼, 1, 介抱, 4, ひらめき, 6, 友情, 21, みがわり, 37
DQ03_Zebl.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#ゲームブック
#アリアハン城付き僧侶の見習い


##魔法使い##


魔法使いリザ
リザ, 女性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 45
109, 162, 141, 130, 162, 155, 普通
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 4, 隠れ身, 9, 瞑想, 15, 必中, 21, 気迫, 31
DQ03_Liza.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説。一応主人公の恋人役ですが、世界に影響を及ぼしたわけではないので、SP50としました。


魔法使いマリス
マリス, 女性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 10, Lv4, 21, Lv5, 34, Lv6, 50
113, 154, 127, 153, 147, 163, 普通
SP, 50, 挑発, 1, 集中, 3, 気合, 9, 突撃, 13, ひらめき, 23, 覚醒, 31
DQ03_Maris.bmp, DQ03.mid
===
サイズ変更=S
ネームド特性(DQ3)

#CDドラマ。


魔法使いマニィ
マニィ, 女性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 3, Lv2, 21, Lv3, 39
134, 140, 152, 148, 171, 158, 超強気
SP, 50, ひらめき, 1, 気合, 4, 熱血, 11, 加速, 14, 狙撃, 18, 集中, 22
DQ03_Many.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#ゲームブック


##賢者##


賢者うおのめ
うおのめ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 21
S防御Lv1, 3, Lv2, 17, Lv3, 38
132, 154, 147, 148, 164, 157, 普通
SP, 50, 努力, 1, 偵察, 4, 集中, 9, かく乱, 15, 加速, 21, 瞑想, 33
DQ03_Uonome.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#4コマ


#以降の味方キャラのユニットはザコ用の「DQ3男〜〜」を使ってください。

##武闘家##

武闘家もりそば
もりそば, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 30, Lv5, 51
155, 139, 151, 143, 167, 159, 強気
SP, 50, 激怒, 1, 根性, 3, 自爆, 6, 加速, 8, 熱血, 15, 堅牢, 27
DQ03_Morisoba.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#4コマ


武闘家カーン
カーン, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 23, Lv4, 38
143, 143, 143, 151, 173, 160, 強気
SP, 50, 集中, 1, 加速, 5, 熱血, 8, ひらめき, 17, ド根性, 24, 必中, 30
DQ03_Karn.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説。
#フルネームはギビルド=カーン


武闘家カンダタ
カンダタ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 23, Lv4, 38
143, 124, 147, 146, 163, 160, 強気
SP, 50, 幸運, 1, 鉄壁, 3, 熱血, 6, 神速, 15, 威圧, 27, みがわり, 35
DQ03_Kandata.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#CDドラマ
#CDドラマでは盗賊カンダタは、武闘家として仲間になりました。


商人サバロ
サバロ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
資金獲得, 1
S防御Lv1, 3, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 39
123, 124, 132, 141, 155, 158, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 幸運, 5, 根性, 8, 信頼, 17, ひらめき, 24, 補給, 30
DQ03_Sabaro.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説
#切り払いは持ちません。
#フルネームはプラスト=サバロ


##遊び人##

遊び人ロザン
ロザン, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 6
103, 121, 126, 146, 150, 163, 弱気
SP, 50, 挑発, 1, 魅惑, 5, 隠れ身, 8, 偵察, 17, ひらめき, 24, 祝福, 50
DQ03_Rozan.bmp, DQ03.mid
===
ネームド特性(DQ3)

#小説
#祝福は、サバロに儲け話を持ってくる能力から。
#フルネームはダリル=ドン=ロザン


//------------------------NPC------------------------//

勇者オルテガ
オルテガ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
底力, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 23, Lv5, 37
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 30, Lv4, 45
158, 132, 147, 148, 183, 161, 強気
SP, 50, 根性, 1, 努力, 4, 堅牢, 5, 熱血, 12, 加速, 19, ド根性, 28
DQ03_Ortega.bmp, DQ03.mid

#ポジション的に並ぶべきはパパスでしょうか。
#決定的な火力がない分、耐久力で勝負です。


//------------------------敵------------------------//


大盗賊カンダタ
カンダタ, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 25, Lv5, 52
150, 139, 146, 123, 178, 161, 強気
SP, 50, 友情, 1, 熱血, 5, 必中, 8, 加速, 17, 幸運, 24, 復活, 30
DQ03_KandataTheGreatThief.bmp, DQ03.mid

カンダタ子分(ザコ)
カンダタ子分, 男性, ドラゴンクエスト3, AAAA, 100
特殊能力
魔力所有, 1
130, 120, 130, 130, 140, 150, 強気
SP, 20, 信頼, 1, みがわり, 20, 補給, 35
DQ03_KandataFamily.bmp, DQ03.mid


魔王バラモス(汎用)
バラモス, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
144, 159, 143, 144, 170, 155, 強気
SP, 55, 威圧, 1, ひらめき, 5, 鉄壁, 9, 激怒, 21, 挑発, 24, 復活, 37
DQ03_Baramos.bmp, DQ03.mid

#バラモスブロス・バラモスゾンビ共用です。
#同時に出せるよう汎用となっています。

大魔王ゾーマ
ゾーマ, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 210
特殊能力
魔力所有, 1
146, 170, 164, 101, 180, 155, 超強気
SP, 60, 威圧, 1, 信頼, 1, 鉄壁, 6, 激怒, 13, 祝福, 30, 戦慄, 43
DQ03_Zoma.bmp, DQ03.mid


竜の神様・神竜
神竜, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
148, 134, 131, 140, 163, 160, 強気
SP, 30, 必中, 1, 激怒, 5
DQ03_GodDragon.bmp, DQ03.mid


//------------------------ザコ------------------------//

#Alias:
#ザコ特性(DQ3)
#パイロット能力付加="汎用顔=非表示"
#パイロット愛称=$(Nickname())
#愛称変更=男$(愛称) (男性)
#愛称変更=女$(愛称) (女性)
#パイロット能力付加="メッセージ=男性冒険者(DQ3)(ザコ)" (男性)
#パイロット能力付加="メッセージ=女性冒険者(DQ3)(ザコ)" (女性)
#特殊効果発動率強化Lv6


#これによりユニット側の愛称が自動変更され、パイロット画像が自動表示されます。
#逆に言えばこれ以外のパイロットを乗せなければ、
#顔やユニットの愛称はそのままになります。


ルイーダの店のあらくれ(ザコ)
あらくれ, あらくれ, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 50
特殊能力
魔力所有, 1
120, 120, 110, 100, 120, 140, 弱気
SP, 20, 熱血, 25
-.bmp, DQ03.mid
===
ザコ特性(DQ3)

#普通にばら撒くにはこれを使ってください。
#ユニットが強めなので、これで十分なはずです。

ルイーダの店の冒険者(ザコ)
冒険者, ぼうけんしゃ, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 90
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 10, Lv2, 20
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 45
130, 130, 130, 130, 140, 150, 強気
SP, 30, 根性, 1
-.bmp, DQ03.mid
===
ザコ特性(DQ3)

#ある程度「らしい」動きをさせたいならこちらに。
#強気であるため気力制限の多いユニットでも、多彩な武装を使うようになります。

ルイーダの店の英雄(ザコ)
冒険者, ぼうけんしゃ, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 40
140, 140, 150, 150, 160, 160, 超強気
SP, 40, 気合, 1, 根性, 5
-.bmp, DQ03.mid
===
ザコ特性(DQ3)

#エリートレベルの敵や中ボスとして使うならこれがよいでしょう。
#


DQ3汎用味方冒険者(汎用)
冒険者, ぼうけんしゃ, -, ドラゴンクエスト3, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 40
140, 140, 140, 140, 160, 160, 強気
SP, 40, 気合, 1, 根性, 5, 必中, 10, 鉄壁, 15, 友情, 20, 熱血, 25
-.bmp, DQ03.mid
===
パイロット能力付加="汎用顔=非表示"
パイロット愛称=$(Nickname())
愛称変更=男$(愛称) (男性)
愛称変更=女$(愛称) (女性)
パイロット能力付加="メッセージ=男性冒険者(DQ3)(ザコ)" (男性)
パイロット能力付加="メッセージ=女性冒険者(DQ3)(ザコ)" (女性)


#特に名前の無い味方やNPCとして使うなら、これを使ってください。
・ツリー全体表示

【1363】霞薙は「投稿予告」の呪文を唱えた

名前
 霞薙
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 16時08分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、霞薙です。
特にご意見が来なければ、1週間後を目処に投稿しようと思います。

最新データの圧縮ファイルはこちらです。
クリックしてもDL出来ない場合はアドレスをコピペしてください
http://www.geocities.jp/cafeno3/FE22TEST.lzh
・ツリー全体表示

【1358】「うたわれるもの」 Ver2.2対応&改訂

名前
 漁火
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 14時49分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
うたわれるもの.zip ファイルサイズ: 57.5KB
こんにちは、漁火です

晴れてPS2が発売し、追加要素が増えたので改訂をしたいと思います

変更点は
・PS2の協撃を元に合体技を追加
追加キャラはハクオロ、エルルゥ、アルルゥ、オボロ、ベナウィ、クロウ、トウカ、カルラ、ウルトリィ、カミュ、ササンテ
(技名に関しては攻略wikiを参照しましたが微妙なのもあるので意見を欲しいです)
・カムチャタール、ノボン、ゴムタ、サクヤ、自走デグカパを追加
・うたわれるものに黒き腕を追加
・ウルトリィの装甲を-100、アーマーLv3=術法耐性 魔を追加
・閃の術法を射程1-2に、P属性を追加、EN消費を増加
・ディーに閃の術法を追加
・オリカカンに突撃を追加
・ニウェの豪風斬にJL1を追加
・ニウェ、カンホルダリ、ゲンジマルのサイズをMに
・ゲンジマルに四方烈破抜きを追加、四連抜刀術の名称を神速抜刀術に変更
・設置兵器ツーヌの飛矢の威力を100増加
・戦闘アニメ作成

以下は原作的位置
味方  ・トゥスクル陣営
中ボス ・各皇、PS2追加
終盤敵 ・クンネカムン陣営
ラスボス・ウィツァルネミテア関連
・ツリー全体表示

【1357】まるちれす

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 02時46分 -
設定
引用なし
パスワード
れすれすの前に
投稿宣言しましたが、実動した結果バグとバランス的にマズい点が出たので、
そいつを修正するため後一回項を重ねる予定です。ついでに、霊夢もほんの少しだけ修正します。

というわけで。

>>霞薙さん

っと、データを提示しなかったのはこちらの不手際です。すいません。

150000ってのは、単にHP表示を??????にしたかっただけなんですよね。
もしこれをベースに面を構成した場合、自爆持ちのせいでシナリオ作者側の
意図した以外の攻略法が出てくる可能性があるかなーと考えた次第です。

とはいえ、そこまで危惧しなくてもいいと言われればそうかなあとも思います。
10にしてもたいした問題は出ないと思うので、10にしてしまいます。
ついでに性格を機械にしておきます。

アイテム数は3にしておきます。これは直し忘れの類ですね……。

>>山田さん
>>白川さん

ううん、素材まで提供して頂いて……頭が上がりませんね。有難う御座います。
そのまま使わせて頂きます。解説についてはちょっとだけ弄ってみたり。
このデータは、いろんな人たちのご協力によって出来ています。
特にアニメ……。

以上です。
・ツリー全体表示

【1356】Re(1):イリアの飛行能力

名前
 志郎
投稿日時
 - 2006年11月05日(日) 00時51分 -
設定
引用なし
パスワード
>討議が必要かもしれませんが……

そうですね。自分としても他の方の意見が気になるところ。
一応、翼のおかげで空の敵にもやや優位に戦える部類という解釈。

>格闘武器を
>リニアシールドのついた腕
>とかでもいいかもしれませんが(汗 さすがに変ですね

ですね。あと、小型シールドにもリニアシールドが使われてるのが。

>(ただし、このときはマガツ状態。マガツ化すると縦横無尽に飛べると書いてあります)
>ちなみに「イリアには『長時間』の飛行能力はない」ともあるので(やろうと思えば飛べるようです。マガツはイシュタルの能力を取り込んだ状態ですが、取り込むと制御などがやりやすくなるようで、短時間飛行ならばもともとついてるようです)

それでしたらマガツのみ飛行もちのがよさげ。
等身大での飛行能力ってやや貴重な部類ですし、明確に飛んでるとか飛ぶのがウリでなければ控えておいた方が良いと思います。
ホバーついてるし。
また、敵として出てきた場合空移動もちは空飛んでいるのが基本状態ですので、
地上戦が常であったイリアのイメージとはなんか離れているのも。

>やはり主役(雅也除く)ということで60のほうがよろしいでしょうか

やー、確認です。
そうしろというわけではありませんが、データの強さを論議する上で
主役級であるか、準主役級なのかというのはちょっとした重要性がありますので。
主役級であるならば、一度ティエラは動かしてみた方がいいかもしれない。
・ツリー全体表示

294 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,522

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター