GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
> まず、当面私が問題視しているのは前期型のみです。
> 晩成型とはいえ、主役補正がかかっているユニットは、早い段階からそれなりに
>売れるものを持っているものです。(脇役なら、終盤まで愛で使え、でいいんですが)
>セシル=ハーヴィ(前期型)
>セシル=ハーヴィ, (FF4(セシル専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 4400, 180
>特殊能力
>耐性=闇死
>シールド (!両手武器)
>装備個所=腕
>武器クラス=剣
>4700, 100, 1300, 55
>BABA, FF04_CecilHarviU.bmp
>伝説の剣, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武光
>===
>エスナ, 治癒, 1, -, 15, -, 魔術
>どうも、こんばんは。
>霊夢のSPなんですが、最後のてかげんがあまりおいしくないので、他のものに差し替えてみてはいかがでしょうか。
>具体的には直撃、瞑想、見極め、狙撃など。
>どれも、霊夢の足りない部分を少しずつ補うようなところがあるので、最後に覚えるSPとして、そう悪くはないと思うのですけれど。
>どうもNです。
>>それから、これは次項以降でのことになりますが、ザコ敵は高回避キラーに特化するというのも面白いのではないでしょうか。
>襲い来る弾をことごとく回避して雑魚の群れをバリバリ蹴散らしてなんぼのSTGと、高回避キラーの雑魚というのは非常に食い合わせが悪いと思うのですが。
>高回避キラー自体はもっと欲しいところですがこのフォルダでやるべきではないでしょう。
>霊夢なんか避けないと速攻死にますし。
>ていうか東方は道中おまけでボス戦がメインなので雑魚に出張られても困りますし。
>それから、これは次項以降でのことになりますが、ザコ敵は高回避キラーに特化するというのも面白いのではないでしょうか。
>下手をすれば東方以外の作品で相手した方が楽、ということにもなりかねませんが、それはそれで共闘として悪くないですし、うまく数値を取れれば霊夢たちプレイヤーキャラには厳しく、防御の強い紫や幽々子、またHP回復があるレミリアなど大ボスにとっては楽な相手、という風に調整できると思うのですよ。
>
>またこの場合、魔理沙とアリスの組み合わせが少々割りを食いそうな気もしますが、その二人にはマップ兵器で一掃してもらえば済みそうですしね。
>>デュカキスさん
>>幻魔の公子氏次項でセシルを含む全てのメインキャラの討議を終了させることを提案します
>>panu氏
>>ただでさえ、大型データはレスもたくさんついて議論が活性化するものですから、
>>もう少しいろいろな意見がつくまで待つとかなんとかしたほうがいいと思います。
>>赤松氏このまま期限の一ヶ月以内に
> 赤松さんはFF5のナイトと並ぶことは考えなくていい、とおっしゃいましたが、何も考えなくていい、とは申しません。
> まあ、同シリーズの主役同士で、同系のユニットである場合に、差別化を
>なにも考えなくていい、というのでは何のための配布データなんでしょう?
> 配布データというのは、共闘を行うためのデータですよね? それで、近しい
>関係にある作品同士で共闘する可能性が皆無であり、想定しなくていい、
>などということがありえるでしょうか?
>1.高い通常攻撃力と耐久性能。特に終盤に手に入るエクスカリバーとラグナロクはここの基本コンセプトについては、現在合意ができてると思うのですが。
> 他の武器に比べて攻撃力が桁違い。
>2.敵の直接攻撃から仲間をかばうことができる。
>3.へっぽこな性能だが、白魔法もいちおう使える。
>
> の三つです。重要度は1、2、3の順です。
>
> ですから、申し訳ありませんが、私はこれ以上討議をまとめる自信がありません。
> セシルだけ戻すのが問題だというのであれば、改訂自体を中止することにしましょう。
>
>夢想封印【寂】
>弾幕結界
>で、忍耐の分めちゃめちゃ削られてた耐久力を以前同様の2900/700に戻すのを希望です。
>ここを未だに絞っておく必然性もありませんし。
>1.高い通常攻撃力と耐久性能。特に終盤に手に入るエクスカリバーとラグナロクは
> 他の武器に比べて攻撃力が桁違い。
>2.敵の直接攻撃から仲間をかばうことができる。
>3.へっぽこな性能だが、白魔法もいちおう使える。
>
> の三つです。重要度は1、2、3の順です。