SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大ゲームデータ掲示板


等身大ゲームデータ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。

【1025】Re(4):消極的反対

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 18時56分 -
設定
引用なし
パスワード
うわー、なんだか私の一言で大変なことになっちゃったような。
せっかくまとまりかけてたものが、一番最初に「みがわり強すぎ」という批判が出たデータに戻っちゃうのは、なんか、非常にもったいないです。
#1008の時点の1案が、私としては最適かな、と思ってて、#1013の案はそれと比べた時の比較で、あくまで消極的に反対ってことなんです。
今のところ、私以外に#1013への反対意見、出てませんよね?もし、元に戻すか、#1013の案にするか、みたいな切羽詰まった状況でしたら、#1013の案で構いません。というか、ぜひそうしてほしいです。
雰囲気が読めてなくって申し訳ありません。以上です。
・ツリー全体表示

【1024】Re(3):消極的反対

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 17時12分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 わかりにくい書き方をしてすいません。

 改定前の、現在の配布データの状態に戻す、という意味です。


 これだけまとまらないということは、やはり改定のコンセプトに問題があるのでしょう。
 セシルの特徴は、

1.高い通常攻撃力と耐久性能。特に終盤に手に入るエクスカリバーとラグナロクは
 他の武器に比べて攻撃力が桁違い。
2.敵の直接攻撃から仲間をかばうことができる。
3.へっぽこな性能だが、白魔法もいちおう使える。

 の三つです。重要度は1、2、3の順です。


 コンセプトを立てるなら、『優秀な無消費と防御力で対ザコに活躍するユニット。
射程がないなど小回りの利かない部分をかばう(援護防御)で補う』、もしくは、
『かばう(みがわりor援護防御)で仲間の盾になるユニット。ザコ戦で困らない
程度の攻撃力も有する』のどちらかでしょう。
 白魔法は、メインの特徴だと言い張るにはちょっと効果が弱すぎますので。

 改定前は後者がコンセプトになっていたのを、前者のコンセプトに変更したい、
というのが改定の理由でした。
 前者のほうが、より原作の特徴に近いからです。

 しかし、どうやら前者ではうまくまとまらない様子です。
 後者のコンセプトに戻すなら、そもそも現状の配布データがそうなっている
わけですからあえて改定する必要はありません。
 HPなどはできれば上げたかったのですが、やめるときはスパっとやめないと
またまとまらない事態になってしまうかもしれません。

 以上の理由により、セシルの改定は諦め、配布データの状態に戻そうというのが
前回のレスの意図でした。
 今までご意見くださった方には本当に申し訳ないのですが、まとまらない状態で
えんえん続けるよりは、まだしもマシだと思いますので。


 耐性のことですが、面白いには確かに面白いかもしれません。
 しかし、耐性の根拠としてあげている防具の特殊効果は、データに反映するほど
プレイヤーの印象に残ってる効果ではないため、ちょっとふさわしくないかなと。
 そういうわけですので、ご了承いただけるとうれしいです。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。また、重ねて申し訳ありません。
・ツリー全体表示

【1023】Re(2):消極的反対

名前
 panu
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 07時32分 -
設定
引用なし
パスワード
panuです。

援護を延ばすよりも闇死耐性のほうが面白いと思います。
ケアルはFF1のナイトも使いますし、FF3のリメイク版もナイトがケアル使うらしいので。

パラディンの特徴づけとしてはありなんじゃないですかね。

> うーん、とりあえず、セシルのデータを現状の配布のものに戻そうかと思います。

これなんですが、最新の圧縮ファイルまで戻すのか、議論前まで戻すのかはわからないのですが、
もしみがわりを付けるなら、最新の圧縮ファイルのデータから忍耐→みがわり、で援護防御を取り払うといいのではないかと思います。

ちなみに、援護防御→みがわり、はかなりの強化になるので通るかどうかはわかりません。
動かしてみたほうがいいと思います。

ケアルケアルラのあった議論前のほうが強いですけどね。
あれが通るなら、通るかなー。

闇死耐性そのものは、ペルソナ使いとかぐらいしか持ってないので面白いと思いますよ。
・ツリー全体表示

【1022】霊夢変更後

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 07時09分 -
設定
引用なし
パスワード
>以前のものはレス消去します。

博麗霊夢
霊夢, れいむ, 女性, 幻想郷の住人, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
138, 150, 146, 156, 161, 165, 強気
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 4, 気合, 11, 熱血, 14, 幸運, 20, てかげん, 25
EPS_HakureiReimu.bmp, EPS_Th08Stage4Aboss.mid EPS_Battle.mid

空を飛ぶ程度の能力
ホバー移動=空を飛ぶ程度の能力
回避強化Lv2=非表示
特殊効果無効化=恐
空を飛ぶ程度の能力=解説 "重力を無視し、何者にも縛られない。ホバー移動追加。回避+10のボーナスを獲得する"

博麗霊夢
博麗霊夢, はくれいれいむ, (幻想郷の住人(博麗霊夢専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4500, 180
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
空を飛ぶ程度の能力
2700, 160, 600, 85
AACA, EPS_HakureiReimuU.bmp
封魔陣,              0, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AAAA, +50, 無中除P
お払い棒,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 武
マインドアミュレット,     1000, 1, 3, +15,  8,  -,  -, AABA, +0, 実追
パスウェイジョンニードル,1100, 1, 2, -10,  6,  -,  -, AABA, +10, P
夢想封印【散】,         1300, 1, 2, -20,  4, 45, 110, AABA, -15, 実M全P共
エクスターミネーション,     1300, 1, 3, +10,  4,  -,  -, AABA, -10, -
夢想封印【集】,         1400, 1, 2, -10, 12, 10,  -, AABA, +0, 実追P共
二重結界,         1500, 1, 1, +15,  4, 15, 105, AAAA, +15, 射攻
夢想封印【瞬】,         1700, 1, 4, +0, 12, 20, 110, AABA, -10, 実追共


博麗霊夢(永夜抄)
博麗霊夢, はくれいれいむ, (幻想郷の住人(博麗霊夢専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4500, 180
特殊能力
性別=女性
飛翔移動+1
空を飛ぶ程度の能力
武器BGM=夢想天生 EPS_Th08Lastword.mid
2700, 160, 600, 85
AACA, EPS_HakureiReimuU.bmp
夢想妙珠,          0, 1, 2, +10,  4,  -,  -, AAAA, +50, 無中除P
お払い棒,         700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -20, 武
八方鬼縛陣,         1100, 1, 3, +15, 12,  -,  -, AABA, -5, -
夢想封印【寂】,         1300, 1, 2, -20,  6, 45, 110, AABA, -15, 実M全P共
八方龍殺陣,         1300, 2, 4, +0,  4,  -,  -, AAAA, +0, -
夢想封印【侘】,         1400, 1, 2, -10, 12, 10,  -, AABA, +10, 実追P共
博麗弾幕結界,         1500, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AABA, +0, -
二重大結界,         1600, 1, 1, +10,  4, 20, 105, AAAA, +15, 射攻
夢想封印【瞬】,         1700, 1, 4, +0, 12, 20, 110, AABA, -10, 実追共
夢想天生,         2100, 1, 1, +5,  1, 70, 130, AABA, -10, 射攻間
・ツリー全体表示

【1021】霊夢関係自己レス

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 07時08分 -
設定
引用なし
パスワード
ぺけ箱さんろくまるを買おうか悩んでる魚介類です。おはようございます。
センコロ他媒体で出さないのかなー……。


さて、テストの結果無印の仕様が固まったので、自己レスで仕様変更します。
致命的なポカミスもあったので……とりあえずの形はこれで整ったと考えます。
若干下げすぎの部分があったので、補正も兼ねて。
自己レスでこんな大きな変更をするのは、少々心苦しいのですが……
一部、以前のツリーからレスをサルベージして反映している部分もありますので、
ご了承ください。

コンセプトについては若干迷走気味だったのを踏まえて補足を。

初期コンセプトは「器用貧乏」でした。
それが旧データでは頭一本抜けた形に。それを補正しようってのがお題でした。
そっからちょっとズレて迷走した形になってしまったのですね……
ちょっとコンセプトに固執しすぎたところがあったようです。

今回は、最初に戻して、かつ最初のほうで出ていた弱体化要請に回答した形と言えます。
お話的には、ほぼリセットしたようなものと考えてください。
コンセプトに関するレスについては、意見があればお手数ですが、
もう一度レスを付けていただくほうが議論がやりやすいと思います。

>霊夢変更点

まず永夜抄Verのミスと仕様変更。
博麗弾幕結界。これ射程3に戻すはずだったのに忘れていました。
バランス的に重要な武装で、実力に大いに関係してくるのに間抜け極まる……。

次にMAP。
射程3識前提で威力を決めていたので、現状だと決定力が不足しています。
特に射程が減ったことで、目立った特性がなくなっているのが問題ですね。
これについては、思い切って威力微増+連打性能を大幅に上げてしまおうかと思います。
無印が弱まるので、それのカバーも含めて。
二重大結界も、動かした結果燃費増やすと弱体化っぽいので、純粋に威力100だけにします。

そして、現状の無印ですが下位武装の取り回しが良く、ある意味永Verと同じぐらい
強かったんですよね。こいつを弱体化し、かつ永夜抄から反対意見もあった共L2を排除することで、
魔理沙のほうでもレスされた、変則パワーアップの問題も解消しようと思います。
具体的には、下位武装の威力を純粋に低下し、妖低速ショットであるエクスターミネーションを
威力1300、射程1-3の武装として追加します。
(永夜抄になると射程が延びて強化、という形)
そして、夢想封印【集】を【侘】の完全下位互換とし、夢想封印の運用を統一。
若干変則的な部分は残っていますが……スマートな解決方法が思い浮かばないので、そのままです。

#マインドアミュレットの威力-100。弾数-4。水適応が何故かCだったのをBに修正
#パズウェイションニードルの威力-100、CT+5
#エクスターミネーション追加。位置付け的には八方龍殺陣コンパチ
#MAP夢想封印の威力+100、弾数+2、消費-15
#八方鬼縛陣の水中適応が間違っていたのを修正
#夢想封印【集】大幅変更。【侘】の下位互換に
#八方龍殺陣から共撤廃。弾数-2
#二重大結界の消費-5
#博麗弾幕結界の射程を3に戻す

これで無印→永は、下位2P武装を除き純粋パワーアップになったと思います。
仕様についてはこれで本決まりということで、特に問題なければ脇キャラの討議に
そのまま移りたいと思います。
・ツリー全体表示

【1020】以前のレス抜け分の補足

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 06時54分 -
設定
引用なし
パスワード
一時期めちゃめちゃレスがついたので、かなり抜けていた場所があったようです。
特に一つ目のツリー
落ち着いたので土日にサルベージしてチェック。

>>いなささん

一番混乱した時期にレスをつけられたため、返答できなかった個所があるみたいです。
本当にすいません……とりあえず、その分を。

>文
>何でSP55なんですか?
>50でいいと思うんですが。

一応一作品で外伝的位置付けとはいえ、主役は張っているので、
SP55の補正を上げても良いかなーと。

ただ、咲夜の立場を考えると、50でもいいかなと考えています。
つまり、あんまり強い根拠はありません。

>マーキュリポイズン、シルバードラゴンにも金属性が付きます。

対応しました。これは対応漏れですね。

>妖弾の3Pは仕様ですか?
>ばら撒くザコに持たせると、かなり鬱陶しい事になるんですが。

これもチェック漏れ。2Pに変更しておきます。

>>KSさん

>紅美鈴
>原作者に「いてもいなくても構わないキャラ」呼ばわりされた序〜中盤ボスにこれだけの能力を与えるのは不自然な気がします。

一応、3ボスであり、相応の能力はあげても良いと思いますが……。
現状で文花帖チルノに肉薄されてかわいそうだというのに、これ以上の弱体化は酷じゃないでしょうか?
同じ3ボスのけーね、アリスが実力者でもありますし。

>>ねけえさん

>あとミッシングパワーは個人的には命中-30の2500消くらいを希望します。

自己レスで最大火力に消はまずいのもありますが、東方のキャラは明確に敵仕様と
書かれているもの以外は、味方で使う事も考慮に入れています。
(敵寄り、プレイヤーキャラ寄りの区別はありますが)
なので、突出した火力を持たせるのはやや難しいと思います。
・ツリー全体表示

【1019】Re(2):東方Projectデータ本体Ver2.2対応 ...

名前
 いわし
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 05時56分 -
設定
引用なし
パスワード
>あ、そうだったんですか。なんか萃夢想は別みたいな事を見たんでてっきりそうかと。
>ならリグルアニメとか含めそれで問題ないと思います。中国の蹴りが生きればそれで良いので(笑

説明不足で申し訳ない。
ネタは解禁してますけど、データとして影響を与えないってことですね。
テレポにしても紅砲にしても蹴りスにしても、代替できるネタを萃夢想の名称で入れているだけです。
(上位格闘としての紅砲、格闘を蹴りにしてるだけの蹴りス、旧八雲紫の神隠し=幻想狂想穴)
例外は萃香ですが……こいつはどうしようもないので勘弁して下さい風味。

と、よーく見ると中華キック燃費ちょっと悪いですね。
まー、脇キャラ論議始まってからその辺もおいおい調整ということで。

>霊夢は……そうですね、何があっても中立、なので性格は普通でもいいかなーと。
>ただこれだと気力ためるのがますます難しくなるので、あんまり強くは言いません。

敵に回したとき弱すぎるのが問題なんですよね。
永夜抄で凶悪な強さを誇る(ルナ霊夢のほうがハード永琳より強い!)事を考えると、
ボス時弱いのは原作に反してしまいます。今でもパチェが弱かったりしますし……。
性格を普通にして、本気モードである永Verで性格変更=超強気ってのも考えたんですが、
そこまで忠実にするよりも使い勝手優先で強気一本でいいかなーと、そのままになってます。

どうしても、というのなら上記仕様に変更しますが、どうでしょうか?
私としては問題はないとは思います。
・ツリー全体表示

【1018】Re(2):悠久幻想曲3PerpetualBlue 2.2対応...

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年08月27日(日) 00時12分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です

>メンヒル,     0, 1, 4, +30, -, 30, 100, AAAA, +40, 魔術地止L3M投L2

余技としてはやりすぎでしたかー。
では止のレベルを1に下げるということでいかがでしょう?
ボス相手でも毎ターンかけるぐらいなら火力殲滅するでしょうし。

それではご意見ありがとう御座いました
・ツリー全体表示

【1017】Re(1):悠久幻想曲3PerpetualBlue 2.2対応...

名前
 N
投稿日時
 - 2006年08月26日(土) 22時02分 -
設定
引用なし
パスワード
投稿直前になってすみません。一つだけ気にかかったことがありましたので。
>メンヒル,     0, 1, 4, +30, -, 30, 100, AAAA, +40, 魔術地止L3M投L2

これの性能が恐ろしく高いことです。
・キャラと合わせた素命中425でほぼ必中
・ボスにすら普通に通るCT値
・M投L2という広範囲
・射程4なので向かい合った敵の背後に打ち込んで味方を巻き込まない等の融通が利かせ易い
・射程4+M投L2=6射程
・陸海空宇宙場所を一切選ばない
・止L3という破格の持続時間

これを行使する代償が
・無きに等しい気力制限
・30/170という良燃費
では釣り合いが取れていないと思います。

止属性は移動不可効果のみならず対象への命中率が1.5倍になるという効果もあります。
止L3だと使ったそのターンにプラス3ターン持続で4ターンその効果が続くわけです。
ボスに一回決まるとかなり有利になりますし、CT+40はそれが可能な数値です。
もちろん移動不可効果も強力で、万全の布陣をゆっくりと組めますし
長射程攻撃を持たないボスだとリンチ確定です。

雑魚戦だとさらにまずく、今の性能(CT+範囲+持続+消費)だと一人で敵軍の侵攻の大部分を容易くコントロールできてしまいます。
足かせ?何ですかそれってぐらいの性能です。8割ぐらいで止まりますし。
止L2でも止める・位置取り・攻撃の一連のプロセスが余裕を持って行えますので3はいくらなんでも長すぎるかと。
味方ターン(使用・成功)→敵ターン→味方→敵→味方→敵→味方→敵(動けるようになる)ぐらいの長さです。

いくら主人公とはいえ他に援護防御などのウリがありますのでここまで凶悪な性能は問題だと思います。
・ツリー全体表示

【1016】Re(1):消極的反対

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年08月26日(土) 20時28分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 あー、援護防御も反対がつきますか。
 なんか、どうにもまとまりそうにないですね。

 うーん、とりあえず、セシルのデータを現状の配布のものに戻そうかと思います。
 変えたかったのはあくまで私の個人的なイメージによるものですし、紛糾させて
まで変えるほどのことでもありません。

#  ま、作中一回もみがわってなくてもみがわりがついているキャラというのも
# いますし、どうあってもみがわりなしにしなくてもいいかなと。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1015】消極的反対

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年08月26日(土) 19時43分 -
設定
引用なし
パスワード
>セシル
闇死耐性削除は、了解です。
んー、思い返してみれば、武器1つしかないと物足りない→武器スロット追加、で決着してるような気が。ケアルは武器を追加しないという前提で始まった話(#984)のはずですから、それに代わる強化手段ってのは、ちょっとおかしいんじゃないか、とか。まあ、どうでもいい話ですが。
援護防御Lv2になると、レアリティの高い能力でもあり、十分援護防御が売りになるレベルになってしまうのですよ。4にしか存在しないコマンド「かばう」を考えると、アクセサリ・マテリア・ジョブの援護防御より1つ頭抜けてても悪くはないかもしれませんが、原作での使えなさを考えると、あまり強化の必要性を感じない部分なので、消極的反対です。

以上です。
・ツリー全体表示

【1014】自己レス

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年08月26日(土) 06時59分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、咲岡です。

敵ザコが2回行動してくるレベルにも対応できるように援護防御の上限を上げます。
54レベルなら余程長いシナリオでもない限り終盤ギリギリといった所でしょうし、特に問題はないかと。

ルシード=アトレー
ルシード, 男性, ブルーフェザー, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 19, Lv4, 31, Lv5, 43, Lv6, 58
不屈, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
援護防御Lv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 54
149, 147, 149, 145, 168, 161, 強気
SP, 60, 根性, 1, 集中, 4, 熱血, 11, 信頼, 13, ひらめき, 18, 堅牢, 25
UQ3_LucidAtray.bmp, UQ3.mid

それでは
・ツリー全体表示

【1013】FF4改訂 第6稿:昨日のマルチレスの...

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年08月25日(金) 23時07分 -
設定
引用なし
パスワード
 幻魔の公子です。


 昨日の今日でなんですが、昨日の意見をちょっと修正します。
 意見を下さったかたがたには申し訳ありません。


 ええと、改定した根本の理由は、「原作的にサブ要素だった『かばう』が
メイン要素になってるのはおかしいから、みがわりを消します」というものでした。
 その上で。

 光の鎧その他に、アンデッドの攻撃に対する耐性があるなんて要素は、知らない
プレイヤーが大半だし、知ってても大して印象に残っているはずもない要素です。
 サブの要素がメインになってるのがおかしいという理由で改定したのに、
サブどころかそれ以下の、どうでもいいような要素を追加する……というのは、
なんというか、間違っていたんじゃないかなと思ったのですがいかがでしょうか。


 で、具体的にどうするか、ですが。
 回復の追加と言いたいところですが、それは通らなさそうな様子です。
 なんで、援護防御を20レベルくらいで1つ成長させたらどうかなと。

 0から1の上昇は、根本から覆るくらいの大変更ですが、1から2ならそこまで
大きな変更にはならないでしょうし。
 あくまで『一番の売りになるのはおかしい』というだけで、売りになること自体が
問題だというわけではありませんから、比率が少々高くなるのはかまわないでしょう。


 それでは、ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

【1012】Re(1):東方Projectデータ本体Ver2.2対応 ...

名前
 8百式
投稿日時
 - 2006年08月25日(金) 02時27分 -
設定
引用なし
パスワード
>あー、一応萃夢想ネタは解禁はしています。ノンパイ及び対応ダイアログも入れる予定。
>数少ない萃夢想ネタは紫のテレポや中国の紅砲、蹴りス等ですね。
>少ないのは、単に私が萃夢想ネタを意図的に入れていないだけですので。

あ、そうだったんですか。なんか萃夢想は別みたいな事を見たんでてっきりそうかと。
ならリグルアニメとか含めそれで問題ないと思います。中国の蹴りが生きればそれで良いので(笑

#自分はリグルの蹴りよりもみすちーの頭突きの方に良く落とされていた気がします(笑


霊夢は……そうですね、何があっても中立、なので性格は普通でもいいかなーと。
ただこれだと気力ためるのがますます難しくなるので、あんまり強くは言いません。
・ツリー全体表示

【1011】Re(1):FF4改訂 第6稿:マルチレス

名前
 イチゴショート
投稿日時
 - 2006年08月25日(金) 00時33分 -
設定
引用なし
パスワード
イチゴショートです。

>エクスカリバー(FF4)
>エクスカリバー, 剣(セシル=ハーヴィ専用), 片手
>特殊能力なし
>0, 0, 0, 0, 0
>エクスカリバー,   1500, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
>*威力1500, 射程 1, 命中+0, EN0, CT+0, 武光属性
>*セシル専用

セシル専用ですし、アイテム化されるなら無消費1600、命中+10〜15でもいいんではないでしょうか。
無消費でやばいのなら消費5ぐらいでも。
原作でも入手時の他の武器と比べても度肝抜かれるほど強力な武器でしたし。
原作っぽくアダマンタイトを手に入れて伝説の剣がエクスカリバーになるイベントを再現した時、光の剣と威力100の差しかなかったらかなり寂しいかと。
ラグナログは終盤前提ですし、強力で問題のある武器でもないかと思います。
中盤のセシル強化にもちょうどいいですし。
・ツリー全体表示

【1010】セシル第一案賛成

名前
 赤松弥太郎
投稿日時
 - 2006年08月24日(木) 22時24分 -
設定
引用なし
パスワード
>セシル
一案に積極的賛成です。
他の武器スロット持ちと比べても、セシルは武器を持ったところで強くなるタイプのキャラじゃございません。冷凍剣、いいじゃないですか。闇死耐性も了解です。即死しにくいっていうのは、それなりにメリットかと。
二案には積極的反対。差別化するために装甲やら火力やらを削ってまでケアル入れるか、というと、ちょいと考え物です。むしろ売りが無くなる気が。ナイト系キャラを並べて喜ぶようなシナリオは、やりたきゃどうぞってところじゃないかと。

>大地のハンマー
クエイクは入るんですよね、当然?
だとすると嬉しいですね。魔力が低くて期待できないとはいえ、4M全は強烈です。……むしろ強烈すぎる気が。パロム共々、射程は3でいいんじゃないかとも思います。

以上です。
・ツリー全体表示

【1009】投稿予告

名前
 咲岡 E-MAILWEB
投稿日時
 - 2006年08月24日(木) 21時32分 -
設定
引用なし
パスワード
悠久組曲発売から6年経ったので5日後に投稿しておきます。

あとインファーノは受け止められる方がらしいと考え直したので突→武にしておきます。

それでは
・ツリー全体表示

【1008】FF4改訂 第6稿:マルチレス

名前
 幻魔の公子
投稿日時
 - 2006年08月24日(木) 21時25分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
ff4(12).lzh ファイルサイズ: 122.4KB
 幻魔の公子です。


>>セシルのこと

 武器の入手時期についてなんですが、別にシナリオでラグナロクがいつ手に入っても
かまわないんですね。
 中盤に出るなら出るで、それはシナリオ側での調整の問題ですから。

 しかし、『ラグナロクは原作では終盤に手に入るアイテムですが、このデータでは
中盤入手を前提にしてます、原作どおりに終盤に出したいならローカルで
調整してください』……では、柔軟でもなんでもないし、やっぱりデータとして
問題があるのではないでしょうか。
 ですから、柔軟にといっても、基本は原作での扱いに準じるべきだと考えます。

 それをふまえて、原作どおりの運用をしたい場合にも、適当に別の代替アイテムを出せる
武器スロット案は面白いのではないかなと思います。
 装備個所ありとなしが混在しているデータがないわけではないですし(たいていの
場合は、ないキャラのほうが少数になっていますが……)、セシル、シド、ギルバート
だけでも問題はないでしょう。

 セシルは武器を気軽に付け替えるタイプのキャラではないとのことですが、
実際のところ装備個所を使ったシナリオでもそんなに頻繁に付け替えはしないんじゃ
ないでしょうか。
 より強い武器が出るまでは、同じ武器を装備しっぱなしって場合が
多いんじゃないかなと。


 それから命中率について。
 全体的な傾向として無消費は低命中になりましたから、代表であるセシルも無消費は
低命中でバランスを取るのは悪くないと思われます。
# もちろん、武装スロット案を採用するという前提での話です。
 どちらでもあまり変わらないなら無難なほうがいいようにも思いますが、
それがゲーム的な面白さにつながるというのがpanuさんのご意見です。

 必中が遅いわけではありませんし、まあ、+0でもDQシリーズのロトの勇者たち
よりかは命中合計高いので、なんとかなるんじゃないかなーと。


 さて、ケアルには反対があるようですから、それはなしとして……代わりに、
死と闇に対して耐性をつけてみるのはどうでしょう。
 セシルがパラディンになった直後に揃える、セシル専用の装備って、
アンデッドからの攻撃に耐性を持ってるいるのでその表現として。
 全部の耐性を再現してると大変なことになりますが(セシルとカインの両方に
耐性=火冷雷がついたりしますし……)、ものが死と闇なら実効がそう大きいわけでも
なく、軽い売り程度で収まるんじゃないかなと。


 装備できるものについてですが、剣だけでいいですかね。
 いちおう杖と斧と短剣も装備できるんですが……いいとこ、斧を少し
使うくらいですから、装備できなくてもかまわないでしょうか。


 具体的なデータは、panuさんが用意してくださったものをちょっといじって、
以下のような感じですか。

セシル=ハーヴィ(前期型)
セシル=ハーヴィ, (FF4(セシル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 180
特殊能力
耐性=闇死
シールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣
4700, 100, 1300, 55
BABA, FF04_CecilHarviU.bmp
伝説の剣,       1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
===
エスナ,     治癒, 1, -, 15,  -, 魔術

セシル=ハーヴィ
セシル=ハーヴィ, (FF4(セシル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 180
特殊能力
耐性=闇死
シールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣
4700, 130, 1400, 55
BABA, FF04_CecilHarviU.bmp
エクスカリバー,    1500, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
===
エスナ,     治癒, 1, -, 15,  -, 魔術

ラグナロク(FF4)
ラグナロク, 剣(セシル=ハーヴィ専用), 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
ラグナロク,      1800, 1, 1, +20, -, 20,  -, AAAA, +15, 武光聖
*威力1800, 射程 1, 命中+20, EN20, CT+15, 武光聖属性
*セシル専用

# ラグナロクはpanuさん掲示のデータそのままです。


 ただ、今日考えているうちに思い出したのですが、他のFFシリーズと共闘する
可能性を考慮すると、ケアルを持たせたいような気もするんですよね。

 というのは、FF3、FF5のナイトと完全に同系になってしまうのです。
 そちらのナイトたちも、武器や防具の強力なものが装備できる耐久系であり、
かばう能力があるので。

 エスナだけだとどうにも薄いですし、差別化のためにケアル程度でも持っているほうが
いいんじゃないかなーと。
 まあ、共闘すると決まったわけでもないですし、あまり気にしなくていい
要素かもしれませんが。

 第2案ということでいちおう掲示しておきます。
 カインにしわ寄せがいかない程度に耐久性を下げ、また武器も格下げして
エクスカリバーとラグナロクの両方ともアイテムにしてしまうって感じで。

セシル=ハーヴィ(前期型)
セシル=ハーヴィ, (FF4(セシル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 180
特殊能力
シールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣
4500, 100, 1200, 55
BABA, FF04_CecilHarviU.bmp
伝説の剣,       1300, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
===
ケアル,    回復Lv1, 3, -, 10,  -, 魔術
エスナ,     治癒, 1, -, 15,  -, 魔術

セシル=ハーヴィ
セシル=ハーヴィ, (FF4(セシル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 180
特殊能力
シールド (!両手武器)
装備個所=腕
武器クラス=剣
4600, 130, 1300, 55
BABA, FF04_CecilHarviU.bmp
光の剣,        1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
===
ケアル,    回復Lv1, 3, -, 10,  -, 魔術
エスナ,     治癒, 1, -, 15,  -, 魔術

エクスカリバー(FF4)
エクスカリバー, 剣(セシル=ハーヴィ専用), 片手
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
エクスカリバー,   1500, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武光
*威力1500, 射程 1, 命中+0, EN0, CT+0, 武光属性
*セシル専用

# ラグナロクについては上のと同じでー。


>>panuさん

>シドのこと

 シドについてはpanuさんのご提案どおりということで。
 大地のハンマーもアイテム化してもいいかもですね。

 なお、トールハンマーに合わせて、ギルバートのアポロンのハープも、装備個所へ
装備するように変えておこうかと。


>>スケイムさん

>ヤン

 そうですね、言われてみると確かに。格闘武器を追加しておきます。


>全データ

 っと、掲示したつもりが掲示していませんでした。申し訳ありません。
 いちおうテストシナリオに含まれているものが、ツリーを立てた時点での最新です。

 また、今度こそ現状の最新データを添付しておきます。


 それでは、ご意見どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

【1007】Re(2):Devil May Cry改訂

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2006年08月24日(木) 02時44分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、瓜実です。

白川さん

>炎龍,          2800, 1, 5,  +0,  -, 100, 150, AAAA,  +0, 格魔火
>武器強化が付いて攻撃力3000になるのは仕様なんでしょうか?
すいません。初っ端ミスです。2600に修正しておきます。
・ツリー全体表示

【1006】ユニット

名前
 瓜実 E-MAIL
投稿日時
 - 2006年08月24日(木) 02時41分 -
設定
引用なし
パスワード
変更されたユニットの提示です。
ダンテとボス系はけっこういじったので、そのまま張りました。

あと、移動可能地形『水』を『海』と勘違いしていたのを修正しました。


悪魔狩人ダンテ
ダンテ, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
ハイパーモードLv3=魔人化【ダンテ】 魔人ダンテ 気力発動 (パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
合体技=ラストシューティング トリッシュ(DMC)
変形技=アラストル装備 ダンテ・アラストル装備
変形技=イフリート装備 ダンテ・イフリート装備
他形態=魔人アラストル 魔人イフリート
3900, 160, 900, 70
BABA, DMC_DanteU.bmp
ニードルガン,         1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, --A-, +20, 実
フォースエッジ,        1100, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武(!パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
ハイタイムジャンプ,      1400, 1, 1,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, 武破JL1(!パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
連続突き,           1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AABA, -10, 武(!パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
スパーダ,           1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武(パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
ハイタイムジャンプ(スパーダ), 1600, 1, 1,  +0,  -, 30,  -, AACA,  +0, 武破JL1(パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
連続突き(スパーダ),      1800, 1, 1, +10,  -, 50,  -, AABA, -10, 武(パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
ラストシューティング,     2000, 1, 4,  +0,  -, 40, 130, AAAA,  +0, 魔銃殺合
===
アラストル装備, 解説=アラストルに装備を変更する 再行動, 0, -, -, -, 変
イフリート装備, 解説=イフリートに装備を変更する 再行動, 0, -, -, -, 変

# 合体技ラストシューティングの追加。


魔人ダンテ
魔人ダンテ, まじんだんて, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=スパーダ
弱点=光
HP回復Lv2
武器強化Lv2
ノーマルモード=悪魔狩人ダンテ 2 消耗なし 気力低下
他形態=ダンテ・アラストル装備 魔人アラストル ダンテ・イフリート装備 魔人イフリート
パイロット能力付加=魔力所有
3900, 160, 1300, 70
BABA, DMC_Dante(D)U.bmp
光弾,          1200, 1, 4,  +0,  -,  5,  -, AAAA,  +0, 魔
魔剣スパーダ,      1300, 1, 2, +10,  -,  10,  -, AAAA, +10, 格魔武P
火炎弾,         1600, 1, 3,  +0,  -,  30, 110, AAAA,  +0, 魔火
メテオ,         1800, 1, 4, +10,  -,  50, 120, AACA,  +0, 実魔火
ヴォルテックス,     2300, 1, 1,  +0,  -,  80, 130, AAAA, +10, 突
炎龍,          2600, 1, 5,  +0,  -, 100, 150, AAAA,  +0, 格魔火

# 炎龍を常時使用可能なものに変更。


ダンテ・アラストル装備
ダンテ, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
耐性=雷
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
ジャンプLv0=エアハイク 5
ハイパーモードLv2=魔人化【アラストル】 魔人アラストル 気力発動
合体技=ラストシューティング トリッシュ(DMC)
変形技=フォースエッジ装備 悪魔狩人ダンテ
変形技=スパーダ装備 悪魔狩人ダンテ
変形技=イフリート装備 ダンテ・イフリート装備
他形態=魔人ダンテ 魔人イフリート
3900, 160, 900, 80
BABA, DMC_Dante(A)U.bmp
ニードルガン,      1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, --A-, +20, 実
アラストル,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武雷
ラウンドトリップ,    1400, 2, 3,  +0,  -, 10,  -, AACA,  +0, 格実雷攻
スティンガー,      1500, 1, 2,  +0,  -, 20,  -, AABA, +20, 格武破雷P
ヘルムブレイカー,    1700, 1, 1,  -5,  -, 30, 110, AACA,  +0, 武破雷JL1
ラストシューティング,  2000, 1, 4,  +0,  -, 40, 130, AAAA,  +0, 魔銃殺合
===
フォースエッジ装備, 解説=フォースエッジに装備を変更する 再行動, 0, -, -, -, 変(!パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
スパーダ装備,    解説=スパーダに装備を変更する 再行動,    0, -, -, -, 変(パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
イフリート装備,   解説=イフリートに装備を変更する 再行動,   0, -, -, -, 変

# 合体技ラストシューティングを追加。


魔人アラストル
魔人アラストル, まじんあらすとる, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
空陸, 5, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
弱点=光
耐性=雷
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
HP回復Lv1
武器強化Lv2
ノーマルモード=ダンテ・アラストル装備 2 消耗なし 気力低下
他形態=悪魔狩人ダンテ 魔人ダンテ ダンテ・イフリート装備 魔人イフリート
パイロット能力付加=魔力所有
3900, 160, 900, 90
AABA, DMC_Dante(A)(D)U.bmp
アラストル,       1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武雷
ラウンドトリップ,    1400, 2, 3,  +0, -, 10,  -, AACA,  +0, 格実雷攻
スティンガー,      1500, 1, 2,  +0, -, 20,  -, AABA, +20, 格武破雷P
ヘルムブレイカー,    1700, 1, 1,  -5, -, 30, 110, AACA,  +0, 武破雷
雷撃,          1800, 1, 4, +10, -, 40, 120, AACA,  +0, 魔雷
ヴォルテックス,     2000, 1, 1,  +0, -, 60, 130, AAAA, +10, 突雷


ダンテ・イフリート装備
ダンテ, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=イフリート
耐性=火
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
ハイパーモードLv2=魔人化【イフリート】 魔人イフリート 気力発動
合体技=ラストシューティング トリッシュ(DMC)
変形技=フォースエッジ装備 悪魔狩人ダンテ
変形技=スパーダ装備 悪魔狩人ダンテ
変形技=アラストル装備 ダンテ・アラストル装備
他形態=魔人ダンテ 魔人アラストル
3900, 160, 1200, 65
BABA, DMC_Dante(I)U.bmp
ニードルガン,      1200, 1, 3, -10, 20,  -,  -, --A-, +20, 実
イフリート,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突火
ローリングブレイズ,   1400, 1, 3,  +0,  -, 50, 110, AB-A,  +0, 格突火JL1M移
キック13,       1600, 1, 1, +20,  -, 20,  -, AAAA,  +0, 突破火
マグマドライブ,     1900, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +10, 突破火
ラストシューティング,  2000, 1, 4,  +0,  -, 40, 130, AAAA,  +0, 魔銃殺合
===
フォースエッジ装備, 解説=フォースエッジに装備を変更する 再行動, 0, -, -, -, 変(!パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
スパーダ装備,    解説=スパーダに装備を変更する 再行動,    0, -, -, -, 変(パーフェクトアミュレット(DMC)装備)
アラストル装備,   解説=アラストルに装備を変更する 再行動,   0, -, -, -, 変

# 合体技ラストシューティングを追加。


魔人イフリート
魔人イフリート, まじんいふりーと, (デビルメイクライ(ダンテ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 170
特殊能力
性別=男性
格闘武器=イフリート
弱点=光
耐性=火
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
HP回復Lv1
武器強化Lv2
ノーマルモード=ダンテ・イフリート装備 2 消耗なし 気力低下
他形態=悪魔狩人ダンテ 魔人ダンテ ダンテ・アラストル装備 魔人アラストル
パイロット能力付加=魔力所有
3900, 160, 1400, 60
BABA, DMC_Dante(I)(D)U.bmp
イフリート,       1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突火
ローリングブレイズ,   1400, 1, 3,  +0,  -,  50, 110, AB-A,  +0, 格突火JL1M移
キック13,       1600, 1, 1, +20,  -,  20,  -, AAAA,  +0, 突破火
マグマドライブ,     1900, 1, 1, +10,  -,  40, 120, AAAA, +10, 突破火
メテオ,         2100, 1, 3,  +0,  -,  70, 120, AACA,  +0, 実魔火
インフェルノ,      2300, 1, 2,  +0,  -, 100, 130, CACA,  +0, 魔火気L1M全

# 付きっぱなしだったブーストを削除。
# インフェルノの空適応Cにし、気L1に。


トリッシュ(DMC)
トリッシュ, (デビルメイクライ(トリッシュ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
装備個所=腕
武器クラス=銃火器 魔界兵器
ジャンプLv0=跳躍 5
3500, 140, 900, 80
BABA, DMC_TrishU.bmp
格闘,          1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
スパーダ,        1300, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
雷撃,          1400, 1, 4,  +0, -, 10,  -, AACA,  +0, 魔雷
ラストシューティング,  2000, 1, 4,  +0, -, 40, 130, AAAA,  +0, 魔銃殺合

# 合体技ラストシューティングを追加。


ファントム(DMC)
ファントム, (デビルメイクライ(ファントム専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6000, 150
特殊能力
弱点=聖光
耐性=火闇
6000, 160, 1200, 45
BABA, DMC_PhantomU.bmp
ツメ,       1200, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
尻尾突き,     1400, 1, 2,  +5, -,  -,  -, AAAA,  +0, 格突P
火炎弾爆撃,    1400, 1, 4,  -5, -, 30, 110, AACA,  +0, 火M投L1
火柱,       1600, 1, 5, -10, -, 40, 120, AACA, -10, 火M線
火炎弾,      1700, 2, 4,  +0, -, 20,  -, AACA,  +0, 火

# 武装の全体的見直し。


グリフォン(DMC)
グリフォン, (デビルメイクライ(グリフォン専用)), 1, 2
陸空, 4, L, 6000, 150
特殊能力
弱点=聖光
耐性=闇
5500, 150, 1000, 60
AABA, DMC_GriffonU.bmp
クチバシ,        1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
はさみこみ放電,     1400, 2, 4, +10, -,  5,  -, AAAA,  +0, 雷
爆撃,          1500, 1, 2,  +0, -, 10,  -, BAAA,  +0, 雷P
電撃カーテン,      1500, 1, 3,  +0, -, 40, 110, AAAA, -10, 雷M扇L4
電撃波,         1600, 1, 4,  -5, -, 15,  -, AAAA,  +0, 雷
最大放電,        1700, 1, 3, -15, -, 50, 120, AAAA, -10, 雷M全
急降下体当たり,     1800, 1, 1, -10, -, 30, 110, CACA,  -5, 攻突
===
電気分身, 召喚Lv1=電気分身(DMC) 再行動, 0, 4, 20, -, AL3

# 武装の全体的見直し。
# 召喚の弾数増加。


電気分身(DMC)
電気分身, でんきぶんしん, (デビルメイクライ), 1, 0
空, 4, M, 400, 10
特殊能力
制限時間=2
召喚ユニット=非表示 NPC
追加パイロット=下級悪魔(DMC)(ザコ)
2000, 30, 500, 70
AAAA, DMC_DummyGriffonU.bmp
吹き飛ばし,      0, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, KL2
体当たり,      700, 1, 1,  +5, 3, -, -, AAAA, +0, 突

# 資金と経験値軽減。


ナイトメア(ゲル)
ナイトメア, (デビルメイクライ(ナイトメア専用)), 1, 2
陸, 0, L, 7000, 170
特殊能力
無効化=全
変形技=ゲル取り込み ナイトメア(DMC)
変形技=からみ幼虫 ナイトメア(DMC)
7000, 250, 0, 0
AAAA, DMC_Nightmare(G)U.bmp
ゲル取り込み,   1000, 1, 1, +30, -, 10, -, -A-A, +0, 無浸M全変
===
からみ幼虫, 召喚Lv3=からみ幼虫(DMC), 4, -, -, -, 変

# 召喚の弾数増加。


ナイトメア(DMC)
ナイトメア, (デビルメイクライ(ナイトメア専用)), 1, 2
陸, 0, L, 7000, 170
特殊能力
ノーマルモード=ナイトメア(ゲル) 3
7000, 230, 1300, 60
AAAA, DMC_NightmareU.bmp
ネット,       0, 1, 3, +10,  -, 20, -, AAAA, +20, 縛
魔力吸収,      0, 1, 2,  +0,  -, 20, -, AAAA, +30, 魔D
機関銃,      1000, 1, 2, +20, 30,  -, -, AAAA, -10, 銃間
ミサイル,     1300, 2, 4,  +0, 15,  -, -, AAAA,  +0, 実連L16
コア発光,     1400, 1, 3, +20,  -,  5, -, AACA,  -5, B
地走りレーザー,  1500, 1, 5,  -5,  -, 50, -, -ACA,  +0, 冷BM扇L2AL3
側面ヤリ,     1600, 1, 2, +10,  -, 10, -, AAAA, +10, 武
ブーメラン,    1700, 2, 3, +15,  -, 15, -, AAAA,  +5, 実間
冷気レーザー,   1900, 3, 5,  +0,  -, 30, -, AACA,  +0, 冷凍B

# 武装の全体的見直し。
# 冷気レーザーのA属性を取り外し、凍属性追加。


からみ幼虫(DMC)
からみ幼虫, からみようちゅう, (デビルメイクライ), 1, 0
陸, 3, S, 200, 5
特殊能力
制限時間=2
召喚ユニット=非表示 NPC
追加パイロット=下級悪魔(DMC)(ザコ)
1000, 10, 300, 40
AAAA, DMC_TwistLarvaU.bmp
氷結自爆,     1300, 1, 1, +5, -, 10, -, -AAA, +0, 実冷自

# 資金と経験値軽減。


黒騎士バージル(マスク)
ネロアンジェロ, (デビルメイクライ(バージル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 170
特殊能力
性別=男性
テレポートLv0=テレポート 5
パイロット愛称=ネロアンジェロ
パイロット画像=DMC_NeloAngelo(M).bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ネロアンジェロ"
5000, 180, 1100, 50
BABA, DMC_NeloAngelo(M)U.bmp
大剣,          1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
ハイタイムジャンプ,   1400, 1, 1,  +0, -,  5,  -, AACA,  +0, 武破JL1
スティンガー,      1500, 1, 2, +10, -, 10,  -, AAAA, +20, 格破武P
キック13,       1600, 1, 1,  +0, -, 15,  -, AAAA,  +0, 突破火
メテオ,         1600, 1, 3, -10, -, 20,  -, AACA,  +0, 実魔火
ヘルムブレイカー,    1700, 1, 1,  -5, -, 20, 110, AACA,  +0, 武破JL1
マグマドライブ,     1900, 1, 1,  +5, -, 30, 110, AACA,  +0, 突破火
居合い斬り,       2000, 1, 1, +30, -, 40, 120, AAAA, +10, 武後

# 名称を黒騎士バージル(マスク)に変更。
# 武装の全体的見直し。


黒騎士バージル
ネロアンジェロ, (デビルメイクライ(バージル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 170
特殊能力
性別=男性
テレポートLv0=テレポート 5
自動反撃=幻影剣バリア 幻影剣 武突接 切り払い 0 110
パイロット愛称=ネロアンジェロ
パイロット画像=DMC_NeloAngelo.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=ネロアンジェロ"
5000, 200, 1100, 50
BABA, DMC_NeloAngeloU.bmp
大剣,          1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 武
幻影剣,         1200, 1, 4, -10, -,  5,  -, AAAA, -10, 格実連L8
ハイタイムジャンプ,   1400, 1, 1,  +0, -,  5,  -, AACA,  +0, 武破JL1
スティンガー,      1500, 1, 2,  +5, -, 10,  -, AAAA, +20, 格破武P
キック13,       1600, 1, 1,  +0, -, 15,  -, AAAA,  +0, 突破火
メテオ,         1600, 1, 3, -10, -, 20,  -, AACA,  +0, 実魔火
ヘルムブレイカー,    1700, 1, 1,  -5, -, 20, 110, AACA,  +0, 武破JL1
マグマドライブ,     1900, 1, 1,  +5, -, 30, 110, AACA,  +0, 突破火
居合い斬り,       2000, 1, 1, +30, -, 40, 120, AAAA, +10, 武後

# 名称を黒騎士バージルに変更。
# 武装の全体的見直し。


魔帝ムンドゥス(第一形態)
ムンドゥス, (デビルメイクライ(ムンドゥス専用)), 1, 2
陸空, 4, LL, 10000, 200
特殊能力
耐性=闇
7000, 250, 900, 50
AABA, DMC_MundusU.bmp
白玉レーザー,     800, 1, 4, +10, -,  -,  -, AAAA, -20, 実B
レーザー,       1000, 1, 3,  +0, -,  5,  -, AAAA, +0, B
落雷,         1400, 3, 5,  +0, -, 10,  -, AAAA, +0, 雷
電流白玉,       1400, 3, 4, -10, -, 20, 105, AAAA, -5, 実雷M扇L4
体当たり,       1600, 1, 1,  +0, -, 10,  -, AAAA, +5, 突
岩石,         1600, 3, 5,  -5, -, 20,  -, AAAA, -5, 実
メテオスウォーム,   1700, 4, 5, -10, -, 40, 120, AAAA, +0, M投L2AL3
魔帝ビーム,      2000, 1, 4,  +0, -, 40, 130, AAAA, -10, 魔
===
黒玉配置, 召喚Lv4=黒玉(DMC) 再行動, 0, 3, -, -, AL5

# 武装の全体的見直し。
# 装甲を低下。


魔帝ムンドゥス(第二形態)
ムンドゥス, (デビルメイクライ(ムンドゥス専用)), 1, 2
陸, 2, LL, 10000, 200
特殊能力
耐性=闇
7000, 250, 900, 50
AAAA, DMC_Mundus2U.bmp
白玉レーザー,     800, 1, 4, +10, -,  -,  -, AAAA, -20, 実B
魔帝パンチ,      1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突
レーザー,       1000, 1, 3,  +0, -,  5,  -, AAAA,  +0, B
魔帝カッター,     1400, 1, 2,  +5, -, 10,  -, AAAA,  +5, 魔
火柱,         1600, 1, 5, -10, -, 30, 120, AACA, -10, 火M線
メテオスウォーム,   1700, 2, 4, -10, -, 40, 120, AAAA,  +0, 瀕M投L2AL3
魔帝光弾,       1800, 1, 4,  +5, -, 30, 120, AAAA, -10, 魔
火炎昇竜,       2100, 1, 4,  +0, -, 40, 130, AAAA,  +0, 火
===
黒玉配置, 召喚Lv4=黒玉(DMC) 再行動, 0, 3, -, -, AL5

# 武装の全体的見直し。
# 装甲を低下。


魔帝ムンドゥス(第三形態)
ムンドゥス, (デビルメイクライ(ムンドゥス専用)), 1, 2
陸, 1, LL, 5000, 150
特殊能力
耐性=闇
自動反撃=血液 血液 武突接 25
パイロット能力付加="メッセージ=ムンドゥス第三形態"
パイロット画像=DMC_Mundus3.bmp
7000, 250, 500, 30
AAAA, DMC_Mundus3U.bmp
血液,         900, 1, 1, +30, -,  -, -, AAAA, -99, -(自動反撃)
血液(表示用),     900, 1, 1, +30, -,  -, -, AAAA, -99, |攻反
魔帝ビーム,      1200, 1, 4,  +0, -, 10, -, AAAA, +0, B

# |攻反に修正。


黒玉(DMC)
黒玉, くろたま, (デビルメイクライ), 1, 0
陸, 5, S, 1000, 10

# 資金と経験値軽減。

## 敵 #################################

シンシザーズ(DMC)
シンシザーズ, (デビルメイクライ), 1, 3
空陸水, 3, M, 1600, 60
特殊能力
弱点=銃聖光
耐性=武突接闇
透過移動
パイロット能力付加="メッセージ=シン系"
2200, 70, 400, 80
AAAA, DMC_SinScissorsU.bmp

# 水適応Aにし、移動も適応。
# 運動性+20


シンサイズ(DMC)
シンサイズ, (デビルメイクライ), 1, 3
空陸水, 4, M, 2000, 70
特殊能力
弱点=銃聖光
耐性=武突接闇
透過移動
パイロット能力付加="メッセージ=シン系"
2500, 90, 500, 85
AAAA, DMC_SinScytheU.bmp

# 水適応Aにし、移動も適応。
# 運動性+20


デスシザーズ(DMC)
デスシザーズ, (デビルメイクライ), 1, 3
空陸水, 4, M, 2500, 80
特殊能力
弱点=聖光
耐性=物闇
透過移動
パイロット能力付加="メッセージ=デス系"
3500, 100, 600, 80
AAAA, DMC_DeathScissorsU.bmp

# 水適応Aにし、移動も適応。
# 運動性+15


デスサイズ(DMC)
デスサイズ, (デビルメイクライ), 1, 2
空陸水, 4, M, 4800, 110
特殊能力
弱点=聖光
耐性=物闇
透過移動
パイロット能力付加="メッセージ=デス系"
4000, 120, 700, 75
AAAA, DMC_DeathScytheU.bmp

# 水適応Aにし、移動も適応。
# 運動性+15


サルガッソー(DMC)
サルガッソー, (デビルメイクライ), 1, 4
空水, 3, S, 1500, 50
特殊能力
弱点=聖光
耐性=闇
ステルス=半透明化
2300, 40, 500, 40
AAAA, DMC_SargassoU.bmp
冷気ブレス,      1000, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA,  +0, 冷

# 冷気ブレスの射程+1。


シャドウ(DMC)
シャドウ, (デビルメイクライ), 1, 2
陸, 4, M, 4400, 100
特殊能力
弱点=聖光
耐性=闇
自動反撃=魔力の盾 光の針 武突接 100
4000, 160, 800, 70
BABA, DMC_ShadowU.bmp
光の針,      1000, 1, 2, +20, -, 10,  -, AAAA,  +0, 武(自動反撃)
光の針(表示用),  1000, 1, 2, +20, -, 10,  -, AAAA,  +0, 武|攻反

# |攻反に修正。


ベルゼバブ(DMC)
ベルゼバブ, (デビルメイクライ), 1, 4
空, 3, S, 1700, 50
特殊能力
弱点=聖光
耐性=闇
部隊ユニット=群れ
3500, 30, 400, 80
AACA, DMC_BeelzebubU.bmp
ウジ虫,         0, 1, 3, -10, -, -, -, AA-A, +30, 毒L2
体当たり,       900, 1, 1, -10, -, -, -, AACA,  +0, 突

# ウジ虫の射程+1。


ブレイド(DMC)
ブレイド, (デビルメイクライ), 1, 3
陸水, 4, M, 2700, 70
特殊能力
弱点=聖光
耐性=闇
盾Lv4
パイロット能力付加=S防御Lv2
3500, 80, 900, 50
BAAA, DMC_BladeU.bmp
ツメ飛ばし,      1000, 1, 3, +15, 7,  -,  -, AAAA,  +0, 格実
ツメ,         1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AABA, +10, 武
ツメ突き刺し,     1400, 1, 1,  +0, -, 20, 105, AACA, -10, 武即
ドリル,        1500, 1, 1, +10, -, 20,  -, -ACA, +10, 突

# 水適応Aにし、移動も適応。
# それに伴い、武装の水適応低下。


プラズマ(コウモリ)
プラズマ(剣)
プラズマ(籠手)
# 変形できなくしました。


複葉機
複葉機, ふくようき, デビルメイクライ, 2, 2
空, 4, L, 4000, 150
特殊能力
弱点=機
1人乗り可能
4500, 130, 700, 100
AA-B, DMC_Biplane.bmp

# 二人乗りにし、かつ一人乗り可能を追加。


狂犬のデンバース(ゾンビ)
ゾンビ, (デビルメイクライ(狂犬のデンバース専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2000, 100
特殊能力
弱点=光火聖
無効化=死精毒
特殊効果無効化=痺盲
パイロット能力付加="メッセージ=下級悪魔(DMC)(ザコ)"
3400, 100, 900, 60
BABC, DMCN_Denbars(Zombie)U.bmp
爪,      900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
伸びる腕,  1200, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突

# 新たに追加したユニットです
・ツリー全体表示

311 / 361 ページ ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

637,525

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター