GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>ヤン底力+鉄壁が少し効きすぎです。根性復活まで持ってると、なおのこと。ためるも使って、雑魚は全て彼が狩ってしまうくらいの勢いです。
>バッカスの酒回避不能→防御不能のほうがらしいと思います。原作で防御1/2ですし。
>カインこれはちょっと頂けません。光属性を使いたい時しかホーリーランスを使わず、原作で影が薄い(私は速攻でディフェンダーに持ち替えた)武器の相対的位置が高くなりすぎるかと。
>グングニル, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武
>ホーリーランス, 1400, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, +0, 武光
>命属性条属性の意味が不明確って点は、私は別に構わないと思ってますけど、現状「付けねばならぬ属性」ってわけでもなく(新設されたばかりだし)、幻魔の公子さんが説明が必要ないと考えるなら、それでも構わないのですけど。
>らきとさん私はいろいろと抹茶さんの考えを聞いた上で、歩み寄りの方向を探してきたのですけれど、結果はご覧の通りであります。
>#というか赤松さんの書き込み見てるとFF4の議長は赤松さんなのかと錯覚を起こします。ここの部分は心当たりがありすぎで、誠に恐縮です。
>#せめて議長のマルチレスを待ってから意見を投げませぬか。
>#ツリーがわけわかめに肥大化しますし、意見が妙なところから錯綜しますしで
>#議長でない人のマルチレスっていらぬ混乱を招くだけです。ご自愛くださいな。
>> カイン
>> 猫のツメ
>> テラ
>> アイテム追加提案
>さざなみの杖(DQ3)
>さざなみの杖, さざなみのつえ, 杖, 片手
>特殊能力
>反射Lv4=さざなみの杖 魔 50 0 - 手動
>0, 0, 0, 0, 0
>*防御行動を選んだ際、ダメージ2000以下の魔属性攻撃を、
>*50%の確立で反射する。
>みかわしの服、賢者の石
>とげの鞭, 1000, 2, 2, -10, -, 15, -, AAAA, -20, 格武P
>ディザーム系の武器落としを基準にする場合、鈍器系を武にする必要が
>出てきますが(ゲームごとに違うこともありますけども)、ゼラチナスマターな方々に
>対応する場合は突、と基準があいまいです。
>二点目。接属性のあつかいが宙ぶらりんです。実は接突、接武と記述すれば、
>切り払いと耐性の方は回避できますが、接属性を取りたくない阻止技能がこっちに
>引っかかります。この辺もあいまい。
>うーん。その辺の基準がはっきりしないところに合わせるのはちょっとー。
>ロマサガ合わせだと、鈍器が武じゃないとか、基準が現状ではっきりしなさすぎるんで。
>明確な基準があればまだしも、そうでないなら、システム的に正しい方にしておきたいです。
>……本当に武器全てが武属性になる、という流れができれば、剋武でディザームやりたいんですけども。
>というのは本音なんですが、こういうのは多勢にならないと無意味ですから。
>>山田Tさん
>戦いのドラム&賢者の石
>これらの原作ではノーリスクで味方全体を強化&回復できたアイテムを
>そのままアイテム化する事は流石に出来ません。
>彼のフルネームは確かリュケロイム=エル=ケル=グランバニア、だったかと。
>現在のユニット名称のほうが通りは良いと思うので変えることはないと思いますが
>また、ユニットとしての主人公の立ち位置はいわゆる耐久系・ザコ殲滅タイプですが、
>耐久力ではDQ1〜3勇者に、最大火力・射程では4勇者に下回っています。
>耐久系ザコ殲滅タイプとしては上記のキャラのほうが優秀であろう、と思うので
>その分回復性能を上げてほしい、という理由もあります。
>主人公
>ホイミの削除について
>不屈の追加
>SPの習得レベル差SPの習得レベルは、リュカとデフォ主人公、どちらかに合わせたほうが良いのではないでしょうか。
>>ビアンカ
>パイロットSP
>ビアンカの強化について前項よりかなり強化されましたが、まだまだヒロインとしては弱い部類に入ると思います。
>山彦の帽子はPS2版では存在を消されてしまったので、
>標準装備で山彦メラゾーマを持たすのには気が引けます。
>PS2版も、原作の内だと思うので。
>ノンパイロット
>テストシナリオ
>>DQ5主人公(王者装備)ドラゴンの杖・竜化の削除希望です。
>リュカパイロットに関してなのですが、2人とも熱血を魂に変更希望です。
>DQ5主人公
>>パパス
>ホイミフォーマットから外れて援属性が付いているのは仕様でしょうか。
>溶岩原人地形適応Eって指定できましたっけ?
>>封じられし魔物ブオーン
>押しつぶし突や接属性が付いていないのは仕様でしょうか。
>>腐った死体・スミス
>巴投げDQ5のデータですし、無消費1400の武装もあるので
>このフォルダじゃないんですが、手持ちのフォルダに武器落とし
>という武装があってですね。これを剋武にしたいって潜在的願望が
>あったんです。
>一方、私はロマサガファンなので、ゼラチナスマターには両立っすか。難しいですよね。
>殴武器であるメイスやフレイルを無効化して欲しい。
>そこで、復活→激闘はどうでしょう?何考えてるんだ、俺!しっかりしろ、俺!お騒がせしました。
>猫の爪考えたらですよ。終盤は猫の爪+属性付き爪の二刀流がデフォルトじゃないですか。