GSCトップ > 掲示板 > 等身大ゲームデータ掲示板
当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。
>どうも、ツカバークです。
>提供した戦闘アニメ各種ですが、データを読み込むとエラーが出たので、
>修正及び調整したファイルを添付しておきました。
>さらにいくつかミスを見つけたのでそれも含めたご報告を。
>>エルロン兄妹
>
>エルロンのスペルはElronではなくAileronとなっているので、
>パイロット・ユニット共々修正をお願いします。
>
>
>>スタン
>
>>業魔灰塵剣, 2500, 1, 1, -10, -, 80, 130, AAAA, +20, 武火
>
>業魔灰塵剣→業魔灰燼剣です。
>
>
>>ルーティ
>
>>TOD_RuteeKatretU.bmp
>
>ユニットアイコンのスペルが間違っています。
>正しくは"TOD_RuteeKartretU.bmp"です。
>
>
>>チェルシー
>
>>チェルシー=トーン(前期)
>>チェルシー=トーン, (TOD(チェルシー=トーン専用)), 1, 2
>>陸, 4, S, 3000, 130
>>特殊能力
>>性別=女性
>>3000, 90, 700, 80
>>BACB, TOD_ChelseaToneU.bmp
>>スチールアロー, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, -10, 格実
>>朱蓮, 1200, 1, 3, -5, 8, -, -, AABA, +0, 格実火
>>飛燕, 1300, 2, 2, +0, 7, -, -, AABA, -10, 格実P
>>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>>豪烈, 1500, 1, 3, -15, 5, -, -, AABA, +15, 格実
>>白薙・凍華, 1700, 1, 3, +0, 3, -, 115, AABA, -10, 格実冷
>>
>>チェルシー=トーン
>>チェルシー=トーン, (TOD(チェルシー=トーン専用)), 1, 2
>>陸, 4, S, 3500, 140
>>特殊能力
>>性別=女性
>>3200, 110, 700, 80
>>BACB, TOD_ChelseaToneU.bmp
>>ミスリルアロー, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, -10, 格実
>>朱蓮, 1200, 1, 3, -5, 8, -, -, AABA, +0, 格実火
>>飛燕, 1300, 2, 2, +0, 7, -, -, AABA, -10, 格実P
>>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>>豪烈, 1500, 1, 3, -15, 5, -, -, AABA, +15, 格実
>>死天滅殺弓, 1600, 2, 5, -15, 4, -, 110, AABA, -15, 格実散追連L10
>>白薙・凍華, 1700, 1, 3, +0, 3, -, 115, AABA, -10, 格実冷
>>ワイルドギース, 1800, 2, 4, -10, 2, -, 120, AABA, +10, 格実
>
>前期・無印共々迎撃武器の指定が抜けています。
>
>
>>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>
>衝波→衝破です。
>
>
>>マリー
>
>>斬! 2000, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +20, 武
>
>武装名の後ろに半角コンマが抜けているので、エラーが出ます。
>
>
>>ジョニー
>
>こちらもスペルが間違ってます。
>正しくはJohnnyShidenです。
>
>
>>イレーヌ
>
>>コム・ファイエルン, 1200, 1, 4, -15, -, -, -, AA-A, -10, 条B<コム・レーベン5マス以内>
>
>コム・レーベン→フィデリットです。
>
>
>>追記
>
>ルーティのトリックスターのメッセが一部抜けていたので提示します。
>
>
>トリックスター(命中), 逃がさない!
>
>トリックスター(命中)
>ルーティ=カトレット, 逃がさない!
>これは結構まじめにそちらのほうがいいかとも思い、色々考えて調整してみたこともあるんですが、これすると、跋扈の剣じゃなくて、その辺の強めのスロット剣もったほうが強くなったりすることが多いんですよね。
>これをクロスオーバーの妙味だと主張される方も、まあ、いらっしゃいまして、それはそれでスタンスとしては理解したいのですが、自分はやはり「"とりあえず跋扈の剣"を装備」させつつ、その上で「"状況に応じて他の剣"を装備させる」くらいの調整でありたいなと思いますので、これは極力このままで行きたいと思います。
>HP回復もちのボスはほとんどの場合1ターンキルされる上に、阻害するより殴ったほうが早いことが多いですので、害属性はほとんどの場合、おっしゃるほど有効ではないですね。
>と、いうことを踏まえたうえで、それでもということでしたら、すみませんが違う理由を考えてまたレスください。
>すみませんがこれは何を想定して作った形態なんですか?
>原作を見る限りこんな状況はUBWの固有結界開放前くらいしか無いと思うのですが
>Fateでは投影は黄金の剣とアヴァロンのみのはずですし
>HFでは初期から腕へ直接以降になるでしょうから中間形態が入る余地がありません
>Hollow的どのルートでもないゲーム的に出しやすい士郎という想定ならまだわからなくもありませんが
>一部媒体で見せた干将莫耶・オーバーエッジはデータ化しないんでしょうか
>今でも武装数多いんであんまり強くは言えませんが
>あと士郎やセイバーに合わせて(前期)を(初期)にしませんか
>無消費で威力がやけに高い気がするんですがこれはいいんでしょうか
>そもそも衝撃波ってどこで使ってましたっけか
>これ分けるほどでしょうか?
>本編だとただ一斉射撃しかしてなかったと思うのと
>以前のデータの連続射出する宝具がそれだけでだいたい強いというのが原作的にも納得できたので
>あまり撃ち分けないほうがギル様らしいかなと
>竜弱点が消えてるのは何か設定ありましたっけ?
>騎乗スキルがなくなってたのは覚えてるし調べて出てきたんですけど
>竜属性の言及はちょっと見つからなかったです。むしろ強まってるみたいな話も
>あと資料によってはセイバーオルタナティブって名前になってるらしいです
>あとアニメ側に識別子がついたままです。ユニット側にはなくなってたのでなくていいかと
>アゾット剣が2種類あって名称一緒なんで識別子か何かつけたほうがいいのではないでしょうか
>アニメ関係
>士郎とアーチャー
>アクティブフィールドLv1=熾天覆う七つの円環 物魔 5 110
>アクティブフィールドLv1.5=熾天覆う七つの円環 物魔 5 110
>
>劇中で死翔の槍をギリギリ防ぎ切り、黒カリバーの威力を削いだりしてるので、もう少し効果と消費、
>気力制限を上げるわけには行かないでしょうか。
>「遠距離攻撃に対する防御の切り札」的なポジションだったと思いますし、確率発動とは言え
>マップ序盤から良燃費で連発できてしまうのは何か違うかなと。
>風王鉄槌
>
>確か再装填できた筈なので、EN消費型に変更を希望。
>連射できない分は、A属性をL2〜3で付けるとかでどうでしょうか。
>凛
>
>うっかりが特徴の家系なので、安定した防御SPであるひらめきは外すのを消極的に希望。
>個人的な印象ですが、彼女は自身の直接戦闘力はそこそこで、後は味方(主に士郎)のフォローに回れる
>SP構成にした方がそれっぽい気がします。
>「そんなのは心の贅肉よ」とか言いながらも、しっかり助言等はする子ですし。
>アーチャー
>無数の剣、投影、壊れた幻想
>
>固有結界の産物とは言え一応魔術なので、術属性の追加を希望です。
>劇中でも、序盤の偽・螺旋剣やUBWルートの教会襲撃等のシーンで、使用時に呪文詠唱していた筈。
>宝具関係
>
>常時発動している風王結界や十二の試練等はともかく、基本的にフルパワーでの使用時には宝具名を叫ぶ
>必要がある筈なので、それらに<!沈黙状態>の追加を希望。
>アゾット剣
>必要技能=魔力所持
>
>「魔力所有」または「魔力Lv1」ではないでしょうか。
>古いデータ(術Lv0等を持っているデータ)のことを考えると、後者の方が対応し易いかもしれません。
>また、使い捨てとは言え初手からこの威力の武装が使えるのは強過ぎるので、気力制限の追加を希望です。
>特に凛に装備させる方は、ランサーの最大火力以上のダメージを叩き出す可能性があるので。
>士郎とアーチャー劇中で死翔の槍をギリギリ防ぎ切り、黒カリバーの威力を削いだりしてるので、もう少し効果と消費、
>アクティブフィールドLv1=熾天覆う七つの円環 物魔 5 110
>アクティブフィールドLv1.5=熾天覆う七つの円環 物魔 5 110
>風王鉄槌確か再装填できた筈なので、EN消費型に変更を希望。
>凛うっかりが特徴の家系なので、安定した防御SPであるひらめきは外すのを消極的に希望。
>アーチャー固有結界の産物とは言え一応魔術なので、術属性の追加を希望です。
>無数の剣、投影、壊れた幻想
>宝具関係常時発動している風王結界や十二の試練等はともかく、基本的にフルパワーでの使用時には宝具名を叫ぶ
>アゾット剣「魔力所有」または「魔力Lv1」ではないでしょうか。
>必要技能=魔力所持
>アーチャー一部媒体で見せた干将莫耶・オーバーエッジはデータ化しないんでしょうか
>ペガサスライダー無消費で威力がやけに高い気がするんですがこれはいいんでしょうか
>衝撃波, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AABA, -10, -
><!沈黙 !術使用不能状態>キャスターと士郎の必要技能なんですが
><!沈黙状態 !術使用不能状態>と、沈黙状態が想定した動作になるのではないでしょうか
>言峰限属性は後の属性を弱点に持つユニットにのみ効果があるので
>洗礼詠唱, 1900, 1, 1, +10, -, 40, -, AAAA, +20, 射術浄聖限
>ギルガメッシュこれ分けるほどでしょうか?
>王の財宝
>王の財宝・無限の宝具
>真アサシン三連というだけあるので連L3つけませんか
>三連投擲, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AABA, +10, 格実P忍
>黒セイバー竜弱点が消えてるのは何か設定ありましたっけ?
>約束された勝利の剣(黒化)あとアニメ側に識別子がついたままです。ユニット側にはなくなってたのでなくていいかと
>アイテムアゾット剣が2種類あって名称一緒なんで識別子か何かつけたほうがいいのではないでしょうか
>アニメ(初期)がついてるので他の形態でのアニメが入っているにもかかわらず
>衛宮士郎(初期)
>英霊メドゥーサ(天馬)英霊メドゥーサ(天馬)という戦闘アニメ指定がないため天馬版のアニメが機能しません
>英霊セイバー
>約束された勝利の剣<突撃>
>遠坂凛
>崩拳, -
>功程四拍, -
>英霊メドゥーサ
>衝撃波, -
>英霊メディア
>コルキス, -
>ユピテル・ロッド, -
>アエロー, -
>ヘカティック・グライアー, -
>攻撃無効化(アルゴス), -
>言峰綺礼
>崩拳, -
>絶拳, -
>黒桜
>呪層界・悪心祝祭,
>黒い影
>影の爆発, -
>星の聖剣(準備), 振る武器 EFFECT_FATE_Caliburn.bmp星の聖剣が風王結界を解除した状態とのことですが
>星の聖剣(準備), 振る武器 EFFECT_FATE_Excalibur(Black).bmpとなっていますし
>業魔灰塵剣, 2500, 1, 1, -10, -, 80, 130, AAAA, +20, 武火
>TOD_RuteeKatretU.bmp
>チェルシー=トーン(前期)
>チェルシー=トーン, (TOD(チェルシー=トーン専用)), 1, 2
>陸, 4, S, 3000, 130
>特殊能力
>性別=女性
>3000, 90, 700, 80
>BACB, TOD_ChelseaToneU.bmp
>スチールアロー, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, -10, 格実
>朱蓮, 1200, 1, 3, -5, 8, -, -, AABA, +0, 格実火
>飛燕, 1300, 2, 2, +0, 7, -, -, AABA, -10, 格実P
>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>豪烈, 1500, 1, 3, -15, 5, -, -, AABA, +15, 格実
>白薙・凍華, 1700, 1, 3, +0, 3, -, 115, AABA, -10, 格実冷
>
>チェルシー=トーン
>チェルシー=トーン, (TOD(チェルシー=トーン専用)), 1, 2
>陸, 4, S, 3500, 140
>特殊能力
>性別=女性
>3200, 110, 700, 80
>BACB, TOD_ChelseaToneU.bmp
>ミスリルアロー, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, -10, 格実
>朱蓮, 1200, 1, 3, -5, 8, -, -, AABA, +0, 格実火
>飛燕, 1300, 2, 2, +0, 7, -, -, AABA, -10, 格実P
>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>豪烈, 1500, 1, 3, -15, 5, -, -, AABA, +15, 格実
>死天滅殺弓, 1600, 2, 5, -15, 4, -, 110, AABA, -15, 格実散追連L10
>白薙・凍華, 1700, 1, 3, +0, 3, -, 115, AABA, -10, 格実冷
>ワイルドギース, 1800, 2, 4, -10, 2, -, 120, AABA, +10, 格実
>衝波, 1400, 1, 2, -10, 6, -, -, AABA, +0, 格実
>斬! 2000, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +20, 武
>コム・ファイエルン, 1200, 1, 4, -15, -, -, -, AA-A, -10, 条B<コム・レーベン5マス以内>
>とりあえず単独でデータ化している作品(誰彼)のアイコンが
>他の作品(リーフファイト)のアイコン閲覧ページ見ないと発見できないという点については
>不便極まりないと考えます。ので、良いではないでしょうか。
>
>うたわれとかT3とかちゃんと別識別子で閲覧ページ別ですしね。
>ただ、TSRGにするのは反対でございます。
>というのも、リーフ関連のデータの識別子が現行、
>
>LF_ リーフファイト97
> リーフ関連
>LFMG_ 君が呼ぶ、メギドの丘で
>LFT3_ Tears to Tiara
>LFUM_ うたわれるもの
>
>という感じになってますので
>仮にTSGR_へ変更した場合、かえって誰彼勢だけがLFグループから外れちゃうんですね。
>変更するにしてもLFTG_とかの方が良いかと思います。
>ただ、識別子変えるだけじゃなくて
>画像パックの閲覧ページで誰彼の独立
>(あるいはリーフファイトの項目を『リーフファイト、およびLeaf関連作品』に変更)
>しないと検索性上がらないかなと思いますので、その点も要望しておいた方がよいのではないか、と。
>毎度アージュです。
>投稿予告期限?前に駆け込みでいくつか
>>識別子
>
>そもそも特にシリーズ間で繋がりがある訳でない同一社の作品群をひと纏まりにするべきかどうか
>って所に疑問がなくはないのですが、夢見眼さんも言われてるように、既存の他のLEAF系作品が
>LFXX_のフォーマットになってる以上、誰彼だけそこから外れるのは反対です。
>逆にその辺のLEAF系作品全部まとめてLF外すってなら整合性取れるでしょうが、それはそれで大事ですしねぇ。
>>資金設定
>蝉丸さんの修理費3900ですが、昨今の傾向からすると主人公としてはかなりの低水準
>LEAF系データ全体でみても浩之の4400を下回りおそらく最下位のようです。
>あえて低くしたい特段の事情がなければ、強化兵全般もうちょい上乗せしていいんでは無いでしょうか。
>
>それとは別にせっかく別かれてる分、跋扈の剣装備版は資金も増してやっていい気もしますが。
>>無消費全般
>命中修正+0とかに抑えられてますが、基本ENに困らず無消費感覚で使える上位武装相手に
>存在がほぼ死んでる事と、一般的なデータフォーマット考えると命中修正は+15〜20あっていい気はします。
>あえて使用頻度下げたくて現行のようにしてるってことでしたら、無理に上げなくてもいいでしょうけど。
>>跋扈の剣アイテム全般
>
>どの程度共闘作品に使わせること想定するか次第なんですが、
>ファンタジー系フォルダの盾持ちかつ武器クラス持ちの人のフォーマットに、
>シールド等の必要技能に (!両手武器) を指定して
>両手武器側に パイロット能力付加="両手武器=非表示"
>を持たせることで両手武器を持つとシールドなどが封印されるようにしてあったりするので、
>この辺の作品との共闘意識するなら追加しておいた方が言いとは思います。
>他にも読み仮名部分の先頭に"剣_"とかつけてアイテム交換でのソートに対応させる処置もありますが、
>この辺はまだ対応フォルダとそうでないフォルダがまちまちな感じですねぇ。
>一応そういうのもありますよという、情報提供ということで。
>とりあえずそんなところで、では。
>特徴あるザコのデータとアイコンが揃ってくれると嬉しいですねぇ(※個人の感想です)。
>・ミスっぽいの
>
>>V2
>フィールドの指定が属性と消費EN逆では?凡ミスですね。修正します。
>
>資金格差を2000/2600/3200に。且つHPを-200/0/+200、運動性を-5/0/+5する事で対応します。
>・全般的な
>
>原作的に(偵察猟兵みたく)上位形態にユニットの扱い自体が変わるような差を他の兵種に用意できないのであれば
>せめて資金格差を現状の半分に丸めて2400/2800/3200辺りに抑えるのはどないでしょう?
>
>>支援兵系
>
>コイツの場合メインの回復能力が変わらんせいで、上位形態の利点が一番薄いですし、
>上位形態では修理技能でもパイロットに付加して回復量変わるようにしたらどうでしょう
>>銃器の連属性
>フォーマットに抵触しない、機銃座、トーチカで用意するというのはどうでしょうか。
>前回討議時に汎用武装に付けるには動きが特殊になりすぎる〜って事でしたが、
>バラマキ雑魚として扱うなら、1〜2兵種くらいは連属性武装メインの職があっても
>特徴差別化になっていいんじゃないかなぁとか。
>候補的には重装甲兵か機関銃兵科辺りでしょうか。
>
>敵味方でフォーマット変わっちゃうのが難かもしれませんが。
>
>
>>車両系
>
>母艦なり格納不可なりは…、敵前提なら無くていいですか。
>戦車は不整地走破性から荒地とかの地形適応つくと、
>敵としてより嫌らしくなるかとも思うんですが、原作的にはそのへんは似合わないですかね?
>
>>トーチカ
>確かに妙に安いですね。4000にアップ。
>驚異度はともかく、このHPを削り倒す労力考えると
>獲得資金はもうちょいあってもバチ当たらないんじゃないかと思いつつ、
>攻略が割にあわないくらいの方が良いというならこのままでもとも。
>
>
>>ザコパイロット類
>最上位は強気に変え、且つザコの強気バージョンも用意しましょう。
>これだけバリエーションあるのなら、最上位系は性格:強気であってもいいんじゃとは。
>あるいは(強気)の専用パイロット用意…は流石に過剰ですかねぇ。
>
>衛宮士郎
>衛宮士郎, えみやしろう, (Fate(士郎専用)), 1, 2
>陸, 4, M, 3000, 120
>特殊能力
>性別=男性
>HP回復Lv1
>4700, 120, 900, 75
>CACB, FATE_EmiyaShirouU.bmp
>格闘, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
>弓, 1100, 1, 3, +0, -, 5, -, AABA, +0, 格実術
>干将・莫耶, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武術
>鶴翼二連, 1300, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +0, 格実術P
>投影, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 突術
>
>#原作だとわりと長い間この形態ですが、
>#できるだけ早い段階でUpgradeする事を推奨します。