SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板



【2382】Re(1):武装錬金データ 第二稿

名前
 panu
投稿日時
 - 2007年12月29日(土) 03時14分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。panuです。


>サンライト展開
誤解があるような表現だったようで申し訳ないのですが、私は展開の2P化は望んでおりません。
私が望んでいるのは展開の燃費の低下です。
現状の展開は消費10です。たとえ命中を-10にしたとしてもカズキの初期火力として十分な性能を持っているので、
現状のカズキは展開を期待しての待ちが有効になっています。

このことは、カズキのデータをテスト等で運用されているでしょうから、実感なさっているかと思います。

もしカズキは待ちキャラであるという認識がGSCのデータとして支持を得ているのであるならこの消費でもよいのですが、
私はカズキには移動後攻撃メインで飛びまわってほしいです。

その実現のためには、命中は高くてもかまわないので現状の威力1500を維持した上で20消費が必要です。
このくらいの消費だと、プレイヤーは規定で無消費かスラッシャーを狙い、
どうしても展開の特性を利用したい場合にのみ展開を使用するようになります。

原作での突撃と待ちの比率から考えると、このくらいが妥当ではないかと感じました。
逆に命中は+5〜+10程度で信頼性が高いと使い分けがなされます。


>モーターギア
私も青梅さんと同じで射出は10消費を希望します。
ただ、威力1300となるとナックルダスターをとりにいってしまうので、威力は据え置きとして、
代わりにナックルダスターの消費を20まで上げて射撃寄りにしてみてはどうでしょうか。
現状のデータではナックルのほうがパワーがあり、移動力が高いのでナックルを狙いにいってしまいます。
ナックルダスターは原作では数度しか使わず、しかも積極的に狙いにいっているわけではありません。
ゴウタは自分の武装錬金のパワーのなさを重々承知しているはずなので、
パワー型の武装錬金(カズキや戦部など)が得意レンジとしている接近戦を積極的に挑むことはしないはずです。


また、射出メインで組んだ場合、トキコ、カズキと組ませたときの削り性能が際立ちます。

ゴウタ+トキコで出した場合、ゴウタで射程外から削った上でトキコで止めを刺すことが容易になります。
そうすると、ゴウタがトキコのサポートにまわるため、二人の相性が上がります。
しかも、ゴウタは削りに徹するのであまり報われません。なんとすばらしい事でしょう。

カズキ+ゴウタの場合も、ケズリと止めがよりかみ合います。
戦闘時にきっちり役割分担を行うことができるのです。

結局はカズキ+トキコのペアが一番相性がいいのですが、それは原作再現なのでしょうがないですね。


>エンゼル
桜花Fix前提で、他キャラサポートの場合はスポット参戦という認識でいいのでしょうか。
桜花Fix前提なら、奇襲が御前の特性を殺し、サポートつきにもかかわらず複合SPを持っているということで
抜けすぎてしまう感があります。適当な他のSPに差し替えを希望します。

調整が難しいなら、いっそ御前を完全にスポット参戦用のイベントキャラ(=遠隔バージョンの桜花)として、
SPも桜花と同じにしてもいいかもしれませんね。
SRWでいうダイターン4人乗りや、シンジ+アスカでエヴァに乗ってガギエルと戦うようなイベント限定の運用を想定したつくりにすれば
調整は格段に楽になります。
その場合は桜花の奇襲を必中、目くらましを応援当たりに変えるとちょうどよくなると思います。


>根来
現状のデータに熱血がないのですが、突撃奇襲の性能がきわまっているので現状のデータがよいと思います。


私からは以上です。ご一考よろしくお願いいたします。

295 / 426 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

663,420

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター