SRC総合支援センター

ヘルプh| 連絡先

GSCトップ掲示板等身大映像・書籍データ掲示板


等身大映像・書籍データ掲示板

注意事項


当掲示板に掲載されているテストシナリオは、
SRC総合支援センターの登録式画像パック、非登録式画像パック、丸投げ画像パック、
SRCオリジナルサポートセンターのオリサポパックを利用しています。


【2294】魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 16時10分 -
設定
引用なし
パスワード
[添付]〜添付ファイル〜
nano(6).zip ファイルサイズ: 51.9KB
 どうも風島です。
 今回は「魔法少女リリカルなのは」の改訂を行いたいと思います。


○まず初めに。

 三期で一応10年後という時系列つながりはあるのですが、データとしては三期を考えないで組んで行きたいと思います。
 まず、三期を考慮してデータを組むと必然的に威力の低下、能力の低下をせざるを得ないというのが理由の一つでもあり、
 また三期データにおけるインフレを防ぐためでもあります。
 まぁ多少なりは三期の方が能力上昇するでしょうが、それをなるべく抑えるためでもあります。
 そういうわけで、「三期であーだから、こうしたらどうだろう?」という意見に関しては基本的になしの方向でお願いします。
 但し、数値に関係ない設定、情報(はやてのユニゾンイン、スペルなど)は参考に致しますのでご了承下さい。
 ※特に後出し感が否めないものは基本的に考えないことで。無印〜A'sまでの設定重視で。


○改訂傾向

 主に弱体化がメイン。強すぎるという話を聞いたので。
 全体的、特にメインキャラの攻撃力を低下させました。詳しくは変更内容をご覧下さい。
 

○問い掛け

 一応「魔法少女」だけあって、ユニットが飛行を可能にしているのは飛行魔法。
 沈黙、術使用不可能状態で飛行不可能にするか否かを聞いて見たいかと思います。


 全データはこちら
 http://tamashiinotudoubasyo.hp.infoseek.co.jp/Data/nano/nano.htm

 それでは意見のほど、お待ちしております。

【2295】pilot

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 16時11分 -
設定
引用なし
パスワード
##◇目次
#○ミッドチルダ式魔導師
#○ベルカの騎士
#○リインフォース
#○闇の書の闇
#○時空管理局
#○ジュエルシード、傀儡兵、異世界の竜

################## ○ミッドチルダ式魔導師

高町なのは
なのは, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
エクセリオンモード=非表示, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv6, 38, Lv7, 44, Lv8, 50
115, 154, 154, 129, 160, 156, 普通
SP, 60, 努力, 1, 集中, 6, ひらめき, 12, 熱血, 18, 友情, 26, 勇気, 33
NANOHA_TakamachiNanoha(2).bmp, LyricalNanoha.mid

# エクセリオンモードは必要に応じて封印したりしてください。


フェイト=テスタロッサ
フェイト, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
ザンバーフォーム=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27
147, 148, 150, 148, 164, 161, 普通
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 11, 熱血, 16, 気合, 23, 愛, 33
NANOHA_FateTestarossa.bmp, LyricalNanoha.mid


ユーノ=スクライア
ユーノ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 23, Lv5, 32, Lv6, 41, Lv7, 50, Lv8, 59
128, 141, 147, 140, 167, 157, 普通
SP, 50, 助言, 1, 信頼, 6, 鉄壁, 10, 感応, 15, 集中, 18, 激励, 29
NANOHA_EunoScryea.bmp, LyricalNanoha.mid


使い魔アルフ
アルフ, 女性, リリカルなのは, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 31
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 33
149, 131, 144, 150, 158, 162, 超強気
SP, 50, みがわり, 1, 熱血, 5, 信頼, 7, 加速, 14, 献身, 22, 気合, 27
NANOHA_Alf.bmp, LyricalNanoha.mid


クロノ=ハラオウン
クロノ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 26, Lv5, 34, Lv6, 41
140, 149, 153, 152, 176, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 4, 努力, 6, 痛撃, 14, 直撃, 20, 激闘, 31
NANOHA_ChronoHaraoun.bmp, LyricalNanoha.mid


プレシア=テスタロッサ
プレシア, 女性, リリカルなのは, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
迎撃Lv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 30, Lv6, 45
119, 161, 162, 126, 180, 154, 強気
SP, 40, 報復, 1, 威圧, 1, 激怒, 1, 根性, 10, 必中, 15, 狙撃, 20
NANOHA_PreciaTestarossa.bmp, LyricalNanoha.mid


使い魔リニス
リニス, 女性, リリカルなのは, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 28, Lv4, 37, Lv5, 46
141, 148, 147, 144, 170, 159, 普通
SP, 50, ひらめき, 1, 信頼, 4, 応援, 9, 集中, 16, 献身, 21, 激励, 31
NANOHA_Linis.bmp, LyricalNanoha.mid


使い魔リーゼロッテ
リーゼロッテ, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 20, Lv4, 31, Lv5, 40, Lv6, 55
S防御Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 36
151, 135, 150, 155, 165, 160, 強気
SP, 50, 加速, 1, 気合, 4, 必中, 11, 直撃, 15, 熱血, 21, 奇襲, 33
NANOHA_Rieselotte.bmp, LyricalNanohaA's.mid

# クロノの師匠その1。フィジカル担当


使い魔リーゼアリア
リーゼアリア, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 14, Lv4, 23, Lv5, 32, Lv6, 41, Lv7, 50, Lv8, 58
135, 151, 155, 150, 172, 160, 強気
SP, 50, 狙撃, 1, 隠れ身, 4, みがわり, 11, 鉄壁, 15, 必中, 21, 目眩し, 33
NANOHA_Riesearia.bmp, LyricalNanohaA's.mid

# クロノの師匠その2。魔法担当


################## ○ベルカの騎士


八神はやて(ユニゾンイン)
はやて, 女性, リリカルなのは, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
119, 150, 148, 140, 163, 159, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 必中, 6, 痛撃, 12, 絆, 20, 脱力, 25, 号令, 35
NANOHA_YagamiHayate(Reinforce).bmp, LyricalNanohaA's.mid


剣の騎士シグナム
シグナム, 女性, リリカルなのは, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 28, Lv5, 36, Lv6, 46, Lv7, 55, Lv8, 64
S防御Lv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 37
152, 134, 155, 143, 171, 161, 強気
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 7, 集中, 12, 気合, 14, 加速, 22, 心眼, 28
NANOHA_Signum.bmp, LyricalNanohaA's.mid


鉄槌の騎士ヴィータ
ヴィータ, 女性, リリカルなのは, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 28, Lv4, 40, Lv5, 53
150, 138, 149, 143, 160, 160, 超強気
SP, 50, 気合, 1, ド根性, 7, 熱血, 13, 必中, 18, 突撃, 25, 奇襲, 34
NANOHA_Vita.bmp, LyricalNanohaA's.mid


湖の騎士シャマル
シャマル, 女性, リリカルなのは, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
120, 146, 143, 137, 175, 155, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 4, 目眩し, 12, かく乱, 21, 激励, 28, 補給, 33
NANOHA_Shamal.bmp, LyricalNanohaA's.mid

# ヴォルケン側の激励係

# 広域サポートLv3=(状況解析・指示伝達), 1
# 或いは参謀。だめかなぁ?

盾の守護獣ザフィーラ
ザフィーラ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 35
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 29, Lv6, 38, Lv7, 47, Lv8, 56, Lv9, 65
援護防御Lv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 39
155, 137, 147, 131, 163, 156, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 鉄壁, 4, 根性, 11, 必中, 15, 熱血, 19, 気合, 26
NANOHA_Zafira.bmp, LyricalNanohaA's.mid


################## ○リインフォース

官制人格リインフォース
リインフォース, 女性, リリカルなのは, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 34, Lv5, 40
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 21, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 46
144, 156, 152, 142, 176, 158, 強気
SP, 50, 復活, 1, 集中, 7, 必中, 14, 祝福, 20, 献身, 23, 熱血, 28
NANOHA_Reinforce.bmp, LyricalNanohaA's.mid


################## ○闇の書の闇

闇の書の闇
闇の書の闇, やみのしょのやみ, -, リリカルなのは, AAAA, 220
特殊能力
魔力所有, 1
戦術Lv-2=非表示, 1
155, 155, 170, 130, 160, 155, 超強気
SPなし
NANOHA_DarknessOfIllegalWriting.bmp, LyricalNanohaA's.mid
===
特殊効果発動率強化Lv4
特殊効果無効化=魅恐狂乱踊
耐性=精


闇の書の闇の触手(汎用)
触手, しょくしゅ, -, リリカルなのは, AAAA, 50
特殊能力
魔力所有, 1
戦術Lv-2=非表示, 1
140, 140, 150, 130, 150, 150, 強気
SPなし
NANOHA_DarknessOfIllegalWriting(Syokusyu).bmp, LyricalNanohaA's.mid
===
特殊効果発動率強化Lv3
特殊効果無効化=魅恐狂乱踊
耐性=精


################## ○時空管理局

ギャレット(なのは)
ギャレット, リリカルなのは, AAAA, 120
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 38
メッセージ=時空管理局男性武装局員(ザコ), 1
137, 145, 145, 139, 164, 157, 強気
SP, 30, 根性, 1, 集中, 10, 信頼, 22
NANOHA_Garret.bmp, LiricalNanoha.mid
===
ユニット画像=NANOHA_GarretU.bmp
武器強化Lv1=全

# 仮にもアースラ武装局員隊長なので、多少は能力を高めに。
# 一応名前がある武装局員だし、申し訳ない程度にパイロット化

時空管理局男性武装局員(ザコ)
武装局員, ぶそうきょくいん, 男性, リリカルなのは, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 40
132, 142, 138, 135, 158, 153, 普通
SP, 25, 根性, 1, 集中, 20
NANOHA_BureauArmedMember(Man).bmp, LiricalNanoha.mid
===
ユニット画像=NANOHA_BureauArmedMember(Man)U.bmp

時空管理局女性武装局員(ザコ)
武装局員, ぶそうきょくいん, 女性, リリカルなのは, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 30, Lv4, 40
131, 140, 135, 139, 160, 154, 普通
SP, 25, 根性, 1, 集中, 20
NANOHA_BureauArmedMember(Woman).bmp, LiricalNanoha.mid
===
ユニット画像=NANOHA_BureauArmedMember(Woman)U.bmp

################## ○ジュエルシード、傀儡兵、異世界の竜

JSモンスター(なのは)(汎用)
JSモンスター, じゅえるしーどもんすたー, -, リリカルなのは, AAAA, 100
特殊能力
魔力所有, 1
140, 140, 140, 140, 150, 150, 普通
SP, 20, 夢, 1
NANOHA_JewelSeed.bmp, LiricalNanoha.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv3=全

傀儡兵(なのは)(ザコ)
傀儡兵, くぐつへい, -, リリカルなのは, AAAA, 55
特殊能力
魔力所有, 1
140, 140, 140, 135, 155, 150, 機械
SPなし
NANOHA_DollSoldier.bmp, LiricalNanoha.mid
===
弱点=機式


竜(なのは)(ザコ)
竜, りゅう, -, リリカルなのは, AAAA, 60
特殊能力
魔力所有, 1
140, 140, 145, 140, 155, 150, 機械
SPなし
NANOHA_Dragon.bmp, LiricalNanohaA's.mid
===
パイロット愛称=$(Nickname())
パイロット読み仮名="$(Info(ユニット,UnitID(),読み仮名))"
特殊効果発動率強化Lv3=全

【2296】unit

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 16時12分 -
設定
引用なし
パスワード
##◇目次
#○ミッドチルダ式魔導師
#○ベルカの騎士
#○リインフォース
#○闇の書の闇
#○時空管理局
#○ジュエルシード、傀儡兵、異世界の竜

################## ○ミッドチルダ式魔導師

高町なのは(前期)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
陸, 3, S, 2500, 120
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
プロテクション(なのは)
2800, 150, 1100, 55
CACB, NANOHA_TakamachiNanohaU.bmp
レイジングハート,         600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

# 365/340 S + 集閃勇

# レストリクトロック,         0, 1, 3, +25,  -, 35,  -, AAAA, +20, 魔術縛
# フラッシュインパクト,       1100, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +5, 複武魔術
# ディバインシューター,       1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +5, 誘実魔術連L4
# ディバインバスター,        1500, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術

# フライアーフィン習得以前用。1話〜サウンドステージ01再現用

高町なのは
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション(なのは)
フライアーフィン
合体技Lv0=ディバインスマッシャー フェイト=テスタロッサ
武器BGM=スターライトブレイカー NANOHA_StarLightBreaker.mid
武器BGM=スターライトブレイカー+ NANOHA_StarLightBreaker.mid
2800, 170, 1100, 55
AACB, NANOHA_TakamachiNanohaU.bmp
レイジングハート,         600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ディバインシューター,       1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +5, 誘実魔術連L4
ディバインバスター,        1500, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・FP,     1700, 2, 4, +0,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 35, 110, AABA, +10, 魔術雷合
スターライトブレイカー,      2000, 1, 3, +0,  -, 60, 120, AABA, +0, 魔術
スターライトブレイカー+,     2300, 2, 4, -10,  -, 70, 130, AAAA, +0, 魔術後

# 365/340 S + 集閃勇

# レストリクトロック,         0, 1, 3, +25,  -, 35,  -, AAAA, +20, 魔術縛
# フラッシュインパクト,       1100, 1, 1, +10,  -,  5,  -, AAAA, +5, 複武魔術
# ディバインバスター・FB,     1700, 2, 4, +10,  -, 35, 105, AABA, +0, 魔術B散
# ディバインバスター・フルバースト。参考程度。拡散する反応炸裂型砲撃

# ディバインシューターFP,     1500, 1, 3, +10,  -, 30, 100, AABA, +5, 誘実魔術連L8
# ディバインシューター・フルパワー。こっちも参考程度。魔力消費を増やすことにより弾数を増やし、8発の同時使用が可能となる。

# プロテクションLv3=ライトニングプロテクション 雷 5

高町なのは(セイクリッドモード)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション・パワード
バリアバースト
アクセルフィン
命中率強化Lv1
なのは格闘武器
なのは合体・変形技
BGM=LyricalNanohaA's.mid
武器BGM=スターライトブレイカーex NANOHA_StarLightBreaker.mid
3000, 210, 1200, 50
AACB, NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)U.bmp
レイジングハート・EX,      700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
バリアバースト,          1000, 1, 1, +0,  -,  -, 100, AAAA, +10, 射魔術吹L1(当て身技)
バリアバースト(表示用),      1000, 1, 1, +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 当射魔術吹L1|攻反
アクセルシューター,        1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +15, 誘実魔術連L8
ディバインバスター(EX),     1600, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・EX,     1700, 3, 5, +10,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
エクセリオンバスター,       2000, 2, 4, +0,  -, 60, 110, AABA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
EXバスターA.C.S,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 射魔突術無失L1(エクセリオンモード)
エクセリオンバスターFB,     2300, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
スターライトブレイカーex,     2600, 2, 4, -10,  1, 100, 130, AAAA, +10, 魔術共変(エクセリオンモード)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
ブラストカラミティ(S),      2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 100, 140, AAAA, +10, 魔術共雷変合(エクセリオンモード)


高町なのは(セイクリッドモード)(SLB使用後)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション・パワード
バリアバースト
アクセルフィン
命中率強化Lv1
なのは格闘武器
BGM=LyricalNanohaA's.mid
ノーマルモード=高町なのは(セイクリッドモード)
3000, 60, 1200, 50
AACB, NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)U.bmp
レイジングハート・EX,      700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
バリアバースト,          1000, 1, 1, +0,  -,  -, 100, AAAA, +10, 射魔術吹L1(当て身技)
バリアバースト(表示用),      1000, 1, 1, +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 当射魔術吹L1|攻反
アクセルシューター,        1400, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +15, 誘実魔術連L8
ディバインバスター(EX),     1600, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・EX,     1700, 3, 5, +10,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
エクセリオンバスター,       2000, 2, 4, +0,  -, 60, 110, AABA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
EXバスターA.C.S,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 射魔突術無失L1(エクセリオンモード)
エクセリオンバスターFB,     2300, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +0, 魔術(エクセリオンモード)

# 360(+5)/335 S + 集閃勇

# フラッシュインパクト(EX),    1200, 1, 1, +15,  -,  5,  -, AAAA, +5, 複武魔術


フェイト=テスタロッサ
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
ディフェンサー
合体技Lv0=ディバインスマッシャー 高町なのは
ブリッツアクション=非表示
2600, 170, 700, 85
AACB, NANOHA_FateTestarossaU.bmp
バルディッシュ,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
アークセイバー,          1100, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
フォトンランサー,         1300, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L4
サイズスラッシュ,         1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
サンダースマッシャー,       1500, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
PL・ファランクスシフト,     1800, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L16
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 30, 110, AABA, +10, 魔術雷合

# 396/394 S + 集閃

# PL・ファランクスシフト,    1800, 2, 3, -40,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L1064
# さすがに冗談
# 消費が激しいのは仕様です

# ライトニングバインド,        0, 2, 4, +0,  -, 15,  -, AAAA, +15, 魔術縛
# サンダーレイジ,          1400, 1, 3, +0,  -, 45, 110, AABA, -5, 魔術雷M投L1AL5
# サンダーフォール,         1600, 1, 3, +0,  -, 70, 125, AAAA, +5, 術雷M投L2AL5


フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ハイパーモードLv1=ソニックフォーム フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム) 気力発動
ソニックフォーム=解説 ジャケットをパージし、ソニックフォームに変形。気力110以上で使用可能。.武装変更、ラウンドシールド、ディフェンサー・プラス使用不可能、運動性+15、装甲-300される。
ラウンドシールド
ディフェンサー・プラス
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
フェイト合体技
2800, 210, 700, 90
AACB, NANOHA_FateTestarossa(LightningForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー,         1400, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L8
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
プラズマスマッシャー,       1600, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 武魔術雷(ザンバーフォーム)
ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 35, 120, AAAA, +15, 魔術雷(ザンバーフォーム)
プラズマザンバーB,        1900, 2, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術雷(ザンバーフォーム)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 50, 140, AAAA, +10, 無魔術雷合(ザンバーフォーム)

# サンダーブレイド,         1500, 1, 3, -10,  -, 45, 110, AABA, -5, 魔術雷M投L1連L5AL5

# 401/399 S + 集閃


フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ノーマルモード=フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム) 消耗なし
変形=ライトニングフォーム フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
合体技Lv0=ブラストカラミティ(S) 高町なのは(セイクリッドモード) (ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
2800, 210, 400, 105
AACB, NANOHA_FateTestarossa(SonicForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー(S),       1400, 2, 4, +15,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
#
ブラストカラミティ(S),      2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)

# 416/414 S + 集閃

# バルディッシュ・ザンバー,     1500, 1, 1, +5,  -, 20, 110, AAAA, +5, 武魔(ザンバーフォーム)
# スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +15, 魔武術雷(ザンバーフォーム)
# ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 35, 120, AAAA, +15, 魔接術雷(ザンバーフォーム)
# 高機動の替わりに低装甲。防御系特殊能力が使えなくなります。


ユーノ=スクライア
ユーノ=スクライア, (リリカルなのは(ユーノ専用)), 1, 3
空陸, 4, S, 3200, 140
特殊能力
性別=男性
ラウンドシールド(強)
パイロット画像=NANOHA_EunoScryea(H).bmp
3200, 160, 1000, 70
AACB, NANOHA_EunoScryea(H)U.bmp
チェーンバインド,          0, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛
ストラグルバインド,         0, 2, 4, +10,  -, 25,  -, AAAA, +5, 魔術縛L1除
格闘,               700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
フィジカルヒール,    回復Lv2,            1,  -, 20,  -, 魔術
ラウンドガーダー・EX, 回復Lv1.5 状態Lv2=防御力UP,   3,  -, 45,  -, 魔術
サークルプロテクション, 解説="1ターンの間、物魔属性対象の広域フィールドLv2を付加。なお、発動中は攻撃不能になる。" 付加Lv1="サークルプロテクション" , 0, -, 40, 100, 魔術

# 374/367 S + 鉄集


ユーノ=スクライア(フェレット)
ユーノ=スクライア, (リリカルなのは(ユーノ専用)), 1, 3
空陸, 4, SS, 3200, 140
特殊能力
性別=男性
ラウンドシールド(強)
パイロット能力付加="メッセージ=ユーノ=スクライア(フェレット)"
2000, 160, 300, 65
AACB, NANOHA_EunoScryeaU.bmp
チェーンバインド,          0, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛
ストラグルバインド,         0, 2, 4, +10,  -, 25,  -, AAAA, +5, 魔術縛L1除
格闘,               300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
フィジカルヒール,    回復Lv2,            1,  -, 20,  -, 魔術
ラウンドガーダー・EX, 回復Lv1.5 状態Lv2=防御力UP,   3,  -, 45,  -, 魔術
サークルプロテクション, 解説="1ターンの間、物魔属性対象の広域フィールドLv2を付加。なお、発動中は攻撃不能になる。" 付加Lv1="サークルプロテクション" , 0, -, 40, 100, 魔術

# 369/362 SS + 鉄集

# フェレット形態はユーノが人型に戻るまで(無印#01〜#08再現まで)の使用を想定。
# それ以降の戦闘は人型を推奨。
## ……獣属性どうしようかなぁ。きび団子@ドラえもんが効くとは思えんし……。


使い魔アルフ
使い魔アルフ, つかいまあるふ, (リリカルなのは(アルフ専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 3600, 150
特殊能力
性別=女性
弱点=獣
ラウンドシールド
変形=トランスフォーム 使い魔アルフ(狼)
格闘武器=力を込めた拳
3500, 150, 900, 85
AACB, NANOHA_AlfU.bmp
リングバインド,           0, 1, 3, +25,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛L1
格闘,               1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
PL・マルチショット,       1400, 1, 3, +5,  -, 15,  -, AABA, +5, 実魔術雷連L8
バリアブレイク,          1600, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +5, 突術中無

# 391/397 M + 鉄集


使い魔アルフ(狼)
使い魔アルフ, つかいまあるふ, (リリカルなのは(アルフ専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 3600, 150
特殊能力
性別=女性
弱点=獣
ラウンドシールド
変形=トランスフォーム 使い魔アルフ
パイロット画像=NANOHA_Arf(D).bmp
格闘武器=鋭い爪
3500, 150, 800, 90
AACB, NANOHA_Alf(A)U.bmp
リングバインド,           0, 1, 3, +25,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛L1
爪,                1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 突
噛み付き,             1300, 1, 1, +5,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
PL・マルチショット,       1400, 1, 3, +5,  -, 15,  -, AABA, +5, 実魔術雷連L8
フォトンランサー,         1600, 2, 4, +0,  -, 30, 105, AABA, +5, 実魔術雷

# 396/402 M + 鉄集

#
#チェーンバインド,          0, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛


クロノ=ハラオウン
クロノ=ハラオウン, (リリカルなのは(クロノ専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5200, 170
特殊能力
性別=男性
ラウンドシールド
パイロット能力付加="メッセージ=クロノ=ハラオウン(デュランダル装備)" (氷結の杖デュランダル装備)
戦闘アニメ=クロノ=ハラオウン・デュランダル装備 (氷結の杖デュランダル装備)
3400, 180, 800, 85
AACB, NANOHA_ChronoHarlaownU.bmp
ディレイドバインド,         0, 1, 3, +15,  -, 20,  -, AAAA, +10, 先魔術縛AL1
ストラグルバインド,         0, 2, 4, +10,  -, 25,  -, AAAA, +5, 魔術縛L1除
S2U,              900, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武(!氷結の杖デュランダル装備)
ブレイクインパルス,        1000, 1, 1, +0,  -, 20,  -, AAAA, -30, 射突魔術貫
スティンガーレイ,         1200, 2, 4, +10,  -,  5,  -, AABA, +5, 魔術
スティンガースナイプ,       1500, 1, 3, +15,  -, 15,  -, AABA, +15, 誘魔術
ブレイズキャノン,         1600, 1, 3, +5,  -, 20, 105, AABA, +5, 魔術
スティンガーブレイドES,     1800, 2, 3, -10,  -, 35, 110, AABA, -10, 実魔術連L10

# 400/399 S + 閃集

# 魔力の使い方が上手いとか何とか。多少消費を軽めに。
# 攻防バランスがよいが、決め手にかける。


プレシア=テスタロッサ
プレシア=テスタロッサ, (リリカルなのは(プレシア専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5500, 180
特殊能力
性別=女性
フィールドLv3=防御魔法 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
防御魔法=解説 「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを1500減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
迎撃武器=フォトンバレット
2600, 250, 600, 70
AACB, NANOHA_PreciaTestarossaU.bmp
杖の鞭,              1000, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 格武有
フォトンバレット,         1400, 1, 4, +15,  -,  5,  -, AABA, +5, 実魔術
フォトンバースト,         1600, 1, 3, +10,  -, 30,  -, AABA, +0, 魔術M全
サンダーレイジO.D.J,     1800, 3, 7, +20,  -, 40, 110, AABA, +10, 魔術雷

# 386/350 + 必中


# 作中では空飛んでないけど飛べるでしょう。状況によって付け足したりしてください。
## サンダーレイジO.D.JはまぁMAP兵器でもいいんですが、作中で使用したとき単体狙いだったのでそっちでもいいかなと
## 次元を超える跳躍攻撃なので射程は異様に長くしたいところ

## 敵使用前提。


使い魔リニス
使い魔リニス, つかいまりにす, (リリカルなのは(リニス専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 3000, 160
特殊能力
ラウンドシールド
弱点=獣
3200, 170, 800, 75
AACB, NANOHA_LinisU.bmp
格闘,               900, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
フォトンランサー,         1300, 1, 4, +0,  -, 10,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L4
サンダーレイジ,          1400, 1, 3, +0,  -, 45, 110, AABA, -5, 魔術雷M投L1
サンダースマッシャー,       1500, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
PL・ファランクスシフト,     1700, 2, 3, -10,  -, 50, 115, AABA, +10, 魔術雷連L10

# 381/378 + 閃集


仮面の戦士(物理)
仮面の戦士, かめんのせんし, (リリカルなのは(リーゼロッテ専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=獣
ホイールプロテクション
ミラージュハイド
仮面の戦士名称変更
格闘武器=格闘術
3800, 120, 1000, 75
AACB, NANOHA_MaskSoldierU.bmp
格闘術,              1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突
飛び蹴り,             1500, 1, 1, +0,  -, 15,  -, AAAA, +5, 突

# 390/395 M + 閃集

# 変身魔法,              0, 1, 5, +10,  -, 10,  -, AAAA, +25, 魔術写


仮面の戦士(魔法)
仮面の戦士, かめんのせんし, (リリカルなのは(リーゼアリア専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
弱点=獣
ホイールプロテクション
ミラージュハイド
仮面の戦士名称変更
特殊効果発動率強化Lv3=術 (!味方仕様)
3400, 180, 900, 70
AACB, NANOHA_MaskSoldierU.bmp
ロングレンジバインド,        0, 2, 5, +5,  9, 15,  -, AAAA, +15, 魔術共縛
フープバインド,           0, 1, 3, +10,  3, 30,  -, AAAA, +0, 魔術共縛M投L2
クリスタルケージ,          0, 1, 3, -40,  9, 15,  -, AAAA, +20, 魔術共縛L3
格闘,               1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +10, 突

# 385/380 M + 隠必

# 変身魔法,              0, 1, 5, +10,  -, 10,  -, AAAA, +25, 魔術写

# カードに充填した魔力で発動しているため消費は軽めに
# 但し、弾数式にする

# クロノの師匠ということでクロノが使える魔法は使えていてもおかしくないと思う(ストラグル以外は)
# その辺はローカルで対応してください

################## ○ベルカの騎士

八神はやて(ユニゾンイン)
八神はやて, やがみはやて, (リリカルなのは(はやて専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5400, 180
特殊能力
性別=女性
合体技Lv0=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード) フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
2700, 220, 900, 75
AACA, NANOHA_YagamiHayate(Reinforce)U.bmp
剣十字の杖,            700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(!シュベルトクロイツ装備)
ミストルティン,          1400, 1, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +10, 魔術石L3連L7
ラグナロク,            2400, 2, 4, -10,  1,  -, 130, AAAA, +0, 魔術共
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1,  -, 140, AAAA, +10, 無魔術共雷合

# 383/374 S + 閃必

# 主人公の一人でありつつも半ばイベント要員。
# もし通常使用をするのであれば、リンカーコアを吸収したキャラの武装を適当につけてください。
# (主に闇の書の意志あたりから武装を移植すればいいかな。
# ただ本から魔法を読み込む場合、足止めする必要があるとか何とか。
# ともかく、若干のペナルティがあるようなので、元の魔法と比べて消費なり命中精度なりを悪化させておいた方がよいのかも。

# 12話の杖は、リインフォースが魔力で編みこんだその場しのぎの杖で、効果は特になし。
# その後の話でシュベルトクロイツを持たせたい場合はアイテムを装備させてください。

## 夜天の王に集う雲、ヴォルケンリッター
# ベルカの騎士は基本的に総魔力量が少ないため、
# それを補うためにカートリッジシステムを搭載したデバイスを使用する。

剣の騎士シグナム
剣の騎士シグナム, つるぎのきししぐなむ, (リリカルなのは(シグナム専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 5200, 170
特殊能力
性別=女性
パンツァーシルト
パンツァーガイスト
格闘武器=剣と鞘
3500, 140, 1000, 80
AACB, NANOHA_SignumU.bmp
陣風,               900, 1, 3, +20,  -, 10,  -, AAAA, +5, 格魔火
格闘,               1000, 1, 1, +30,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
レヴァンティン,          1200, 1, 1, +15,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
シュランゲバイセン,        1300, 1, 2, +5,  -, 15,  -, AAAA, +5, 格実魔有P
シュランゲバイセン・A,      1500, 1, 2, +0,  -, 25,  -, AAAA, +0, 格実魔有
飛竜一閃,             1600, 1, 3, -10,  2,  -, 110, AABA, +5, 格実魔
紫電一閃,             1700, 1, 1, +10,  5,  -, 110, AAAA, +5, 魔武火
シュツルムファルケン,       1900, 2, 4, +0,  1,  -, 120, AAAA, +10, 格魔実

# 396/384 M + 集心

# シュランゲバイセン・A,      1500, 1, 2, -10,  -, 50, 110, AAAA, +0, 格実魔有M全
#  広域〜とか言う文脈でもあったので。
# 紫電一閃【鞘】,          1700, 1, 1, +10,  -, 20, 110, AAAA, +5, 魔武火C
#  鞘によるチャージでカートリッジのかわりが出来るとかあったので一応。
# 阻止Lv3=陣風 実魔 切り払い 10


鉄槌の騎士ヴィータ
鉄槌の騎士ヴィータ, てっついのきしヴぃいた, (リリカルなのは(ヴィータ専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5200, 170
特殊能力
性別=女性
パンツァーシルト
パンツァーヒンダネス
格闘武器=豪快に振り回したグラーフアイゼン
3200, 140, 800, 80
AACB, NANOHA_VitaU.bmp
グラーフアイゼン,         1200, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 武
シュワルベフリーゲン,       1400, 1, 3, +5,  -, 15,  -, AABA, +5, 実魔術誘連L4
テートリヒ・シュラーク,      1500, 1, 1, +10,  -, 20,  -, AAAA, +10, 武魔
フランメシュラーク,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 105, AACA, +0, 武魔火
ラケーテンハンマー,        1900, 1, 1, +10,  2,  -, 115, AAAA, +15, 武魔
ギガント・シュラーク,       2200, 1, 1, -10,  2,  -, 130, AAAA, +5, 魔武Q攻

# 389/383 S + 必襲
# アイゼンゲホイル,          0, 1, 3, +20,  -, 40,  -, AAAA, +15, 術視S盲M全


湖の騎士シャマル
湖の騎士シャマル, みずうみのきししゃまる, (リリカルなのは(シャマル専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 3400, 140
特殊能力
性別=女性
クラールヴィント
3000, 170, 700, 65
AACB, NANOHA_ShamalU.bmp
格闘,               700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
旅の鏡,              1200, 2, 4, -20,  -, 20,  -, AAAA, +0, 魔術減
===
静かなる癒し, 回復Lv3,                1,  -, 30,  -, 魔術

# 363/357 M + 隠

#別案:
# 旅の鏡,               0, 2, 5, -50,  -, 35,  -, AAAA, +50, 魔術滅L1
# 滅多なことじゃ当たらないけど当てられればごっそり減る。シャマルの技量も高めなので+50含めればほぼ確実に減らせる
# 周囲の補助効果により(主に縛り)最大の効果を発揮する。

盾の守護獣ザフィーラ
盾の守護獣ザフィーラ, たてのしゅごじゅうざふぃいら, (リリカルなのは(ザフィーラ専用)), 1, 2
空陸, 3, M, 4200, 140
特殊能力
弱点=獣
性別=男性
障壁魔法
変形=変身 盾の守護獣ザフィーラ(狼)
格闘武器=強靭な身体
4500, 120, 1400, 55
AACB, NANOHA_ZafiraU.bmp
格闘,               1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
鋼の軛,              1500, 1, 4, +0,  -, 30,  -, BAAA, +10, 魔術縛

# 358/342 M + 鉄必

# 鋼の軛, 付加Lv1="ZOC=鋼の軛 2",                0,  -, 30,  -, 魔術
# こんなのもありかもしない。


盾の守護獣ザフィーラ(狼)
盾の守護獣ザフィーラ, たてのしゅごじゅうざふぃいら, (リリカルなのは(ザフィーラ専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 4200, 140
特殊能力
弱点=獣
性別=男性
パイロット画像=NANOHA_Zafira(Wolf).bmp
障壁魔法
変形=変身 盾の守護獣ザフィーラ
格闘武器=鋭い爪
4500, 120, 1200, 60
AACB, NANOHA_Zafira(Wolf)U.bmp
爪,                1200, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
噛み付き,             1400, 1, 1, +10,  -,  -,  -, AAAA, +15, 突
鋼の軛,              1500, 1, 4, +0,  -, 30,  -, BAAA, +10, 魔術縛

# 363/347 M + 鉄必

################## ○リインフォース

闇の書の意志
闇の書の意志, やみのしょのいし, (リリカルなのは(リインフォース専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
パンツァーシルト
命中率強化Lv4=!突 !武 !接
ダミー特殊能力=広域攻撃 闇の書の意志の持つ魔力資質。「突武接」属性以外の命中率に+20の補正。
闇の書の意志名称変更
格闘武器=魔力を纏った拳
抵抗力Lv2
4100, 250, 1100, 70
AABA, NANOHA_TheIntentionOfIllegalWritingU.bmp
格闘,               1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
赤竜召喚,             1300, 2, 4, +10,  -, 15,  -, AABA, +0, 魔術攻間縛
ブラッディ・ダガー,        1400, 1, 4, +5,  -, 10,  -, AABA, +5, 実魔術誘連L6
シュワルツ・ヴィルクング,     1600, 1, 1, +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔突術
デアボリックエミッション,     1800, 1, 4, +10,  -, 80, 130, AAAA, +5, 魔術M全
PL・ジェノサイドシフト,     2000, 1, 3, -10,  -, 40, 115, AABA, +5, 魔術雷散連L20
スターライトブレイカー,      2200, 2, 5, +0,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術

# 380/370 M + 集必

# 敵使用前提


################## ○闇の書の闇


闇の書の闇(第一形態)
闇の書の闇, やみのしょのやみ, (リリカルなのは(闇の書の闇専用)), 1, 1
陸, 3, LL, 8000, 220
特殊能力
HP回復Lv2
バリアLv4=複合四層式バリア !物魔 5
水上移動
8000, 300, 1600, 50
AAAA, NANOHA_DarknessOfIllegalWritingU.bmp
触手召喚,             1400, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実格有縛連L10
触手召喚・魔力砲撃,        1700, 2, 4, +0,  -, 10,  -, AABA, +5, 魔連L10

# 375/335 LL

# 一個のバリアを1000として×4で4000
# 噛み付き,             1800, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突

# 原作再現するならば、攻撃がバリアを4回貫通したときにバリアを消すイベントとかをすれば良いかと。


闇の書の闇(第二形態)
闇の書の闇, やみのしょのやみ, (リリカルなのは(闇の書の闇専用)), 1, 1
陸, 3, LL, 8000, 220
特殊能力
HP回復Lv2
水上移動
6000, 300, 1300, 45
AAAA, NANOHA_DarknessOfIllegalWriting2U.bmp
触手召喚,             1400, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実格有縛連L10
触手,               1600, 1, 2, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 格突有
触手召喚・魔力砲撃,        1700, 2, 4, +0,  -, 10,  -, AABA, +5, 魔連L10

# 370/330 LL

# 噛み付き,             1800, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AAAA, +10, 突


闇の書の闇(第三形態)
闇の書の闇, やみのしょのやみ, (リリカルなのは(闇の書の闇専用)), 1, 1
陸, 3, LL, 1000, 220
特殊能力
HP回復Lv2
5000, 300, 1000, 40
AAAA, NANOHA_DarknessOfIllegalWriting3U.bmp
触手,               1400, 1, 2, +15,  -,  -,  -, AAAA, +0, 格突有
魔力砲撃,             1700, 2, 4, +20,  -, 10,  -, AABA, +5, 魔

# 365/325 LL

# ほぼイベント用。でも一応。
# 一応触手と砲撃は出来るでしょう。
# 噛み付き,             2000, 1, 1, +40,  -, 20,  -, AAAA, +10, 突


闇の書の闇の触手
触手, しょくしゅ, (リリカルなのは(闇の書の闇の触手専用)), 1, 1
陸, 0, L, 800, 50
特殊能力なし
3200, 100, 800, 40
AAAA, NANOHA_DarknessOfIllegalWriting(Syokusyu)U.bmp
締め付け,             1000, 1, 2, +40,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実格有縛
魔力砲撃,             1300, 2, 4, +30,  -, 10,  -, AABA, +5, 魔

# 340/320 L

闇の書の闇の触手(群体)
触手, しょくしゅ, (リリカルなのは(闇の書の闇の触手専用)), 1, 1
陸, 0, LL, 1500, 80
特殊能力
部隊ユニット
HP回復Lv1
EN回復Lv1
5000, 150, 1000, 55
AAAA, NANOHA_DarknessOfIllegalWriting(Syokusyu2)U.bmp
締め付け・群体,         1300, 1, 3, +20,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実格縛連L5
魔力砲撃・群体,         1600, 2, 5, +0,  -, 20,  -, AABA, +5, 魔連L5

# 355/335 LL

# どんどん召喚されて補充いくという感じでHPEN回復つき。
# とりあえず二種類用意してみる。

################## ○武装局員

時空管理局武装局員(なのは)
武装局員, ぶそうきょくいん, (リリカルなのは), 1, 2
空陸, 3, M, 2400, 80
特殊能力
ラウンドシールド
3500, 140, 800, 65
AACB, NANOHA_BureauArmedMemberU.bmp
ストレージデバイス,     900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
射撃魔法(直),       1200, 2, 4, +15,  -, 10,  -, AABA, +10, 魔術
砲撃魔法,         1500, 1, 3, +5,  -, 25,  -, AABA, +0, 魔術


時空管理局武装局員(なのは)(サポート)
武装局員, ぶそうきょくいん, (リリカルなのは), 1, 2
空陸, 3, M, 2400, 80
特殊能力
ラウンドシールド
3200, 140, 700, 60
AACB, NANOHA_BureauArmedMemberU.bmp
チェーンバインド,       0, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛
ストレージデバイス,     900, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
射撃魔法(誘),       1200, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, -10, 魔術誘連L3
===
フィジカルヒール,    回復Lv2,            1,  -, 20,  -, 魔術

################## ○ジュエルシード、傀儡兵、異世界の竜

# 無駄にENが多いのは仕様。

シリアルXXI(なのは)
シリアルXXI, しりある21, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 3, L, 3000, 100
特殊能力
パイロット画像変更=NANOHA_JewelSeed(Serial21).bmp
3200, 250, 700, 65
BACA, NANOHA_JewelSeedMonster(Serial21)U.bmp
触手,          1000, 1, 3, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 格実有
体当たり,        1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, -10, 突

# 1話後半-2話冒頭にかけて。
# なのは初の相手。
# ……素体元不明。何かしらの想いが形になったのかもしれない。
# プロテクションで弾かれ、逃げたなのはを追いかけたところ、シーリングで捕獲される。

シリアルXVI(なのは)
シリアルXVI, しりある16, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 4, L, 3000, 100
特殊能力
弱点=獣
パイロット画像変更=NANOHA_JewelSeed(Serial16).bmp
4000, 250, 700, 75
BACA, NANOHA_JewelSeedMonster(Serial16)U.bmp
爪,           1000, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
体当たり,        1200, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
噛み付き,        1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

# 2話後半。犬が素体。
# プロテクションで弾かれ、その後シーリングされる。

シリアルXVII(なのは)
シリアルXVII, しりある17, (リリカルなのは), 1, 2
水, 4, L, 3000, 100
特殊能力
HP回復Lv1
パイロット画像=NANOHA_JewelSeed(Serial17).bmp
3500, 250, 600, 60
BAAA, NANOHA_JewelSeedMonster(Serial17)U.bmp
触手,          1000, 1, 3, +0, -,  -,  -, AAAA, +5, 実有縛連L3

# SS01。水着泥棒の思念がJSの力によって具現化される。
# 一度倒したと思ったら、復活。しかも増殖して。
# 広域捕縛のレストリクトロックで一度に纏めて捕縛。その後纏めてシーリングで勝利する。


シリアルVII(なのは)
シリアルVII, しりある07, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 2, LL, 3000, 100
特殊能力
弱点=植
バリアシールドLv1.5=バリア 物魔 5
パイロット能力付加="S防御Lv3"
パイロット画像=NANOHA_JewelSeed(Serial7).bmp
4800, 250, 1000, 50
AACA, NANOHA_JewelSeedMonster(Serial7)U.bmp
ツタ,          1300, 1, 4, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 格実有

# 7話。木が素体。
# なのはとフェイトに速攻やられるため、ツタ以外にどのような武装があるかは不明。

シリアルVIII(なのは)
シリアルVIII, しりある08, (リリカルなのは), 1, 2
空, 4, L, 3000, 100
特殊能力
弱点=獣
パイロット画像変更=NANOHA_JewelSeed(Serial8).bmp
3500, 250, 800, 70
AACA, NANOHA_JewelSeedMonster(Serial8)U.bmp
鉤爪,          1200, 1, 1, +30, -,  -,  -, AAAA, +0, 突
クチバシ,        1400, 1, 1, +10, -,  -,  -, AAAA, +10, 突

# 9話。鳥が素体。
# 番組開始早々ユーノにチェーンバインド掛けられ、なのはにシーリングされる。
# やられ役なのでどんな武装があるのか分からない。
# とりあえず鳥として一般的なものを?


#######################傀儡兵シリーズ
# 一体当たりAランク相当らしいが、戦闘描写が殆ど無いため実際の能力は不明。
# 正確には描写自体はあったものの、攻撃する前に打ち落とされているのが殆どである。

# 合流時クロノが流血していた事を見ると、そこそこの実力はあるようだ。

傀儡兵(なのは)
傀儡兵, くぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 4, L, 1800, 80
特殊能力
シールド
パイロット能力付加="S防御Lv2"
3300, 90, 1000, 60
BACA, NANOHA_DollSoldierU.bmp
ソード,         1300, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +5, 武


傀儡兵(SH)(なのは)
傀儡兵, くぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 4, L, 1800, 80
特殊能力
パイロット画像=NANOHA_DollSoldier(SH).bmp
3300, 90, 1000, 60
BACA, NANOHA_DollSoldier(SH)U.bmp
スパイクハンマー,    1400, 1, 1, +0, -,  -,  -, AAAA, +0, 武


傀儡兵(斧槍)(なのは)
傀儡兵, くぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 4, L, 1800, 80
特殊能力
パイロット画像=NANOHA_DollSoldier(H).bmp
3300, 90, 1000, 60
BACA, NANOHA_DollSoldier(H)U.bmp
ハルバード,       1200, 1, 2, +5, -,  -,  -, AAAA, +0, 格武P


飛行型傀儡兵(なのは)
飛行型傀儡兵, ひこうがたくぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
空, 4, L, 2000, 85
特殊能力
パイロット画像=NANOHA_DollSoldier(F).bmp
3000, 100, 900, 75
ABCA, NANOHA_DollSoldier(F)U.bmp
スピア,         1100, 1, 2, +10, -,  -,  -, AAAA, +0, 格武P

# 大体なのはの二倍ほどのサイズなので約3Mぐらい?


重斧型傀儡兵(なのは)
重斧型傀儡兵, じゅうおのがたくぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 3, LL, 2500, 90
特殊能力
パイロット画像=NANOHA_DollSoldier(HA).bmp
4000, 120, 1200, 55
BACA, NANOHA_DollSoldier(HA)U.bmp
アックス,        1500, 1, 1, -5, -,  -,  -, AAAA, +0, 武

# 大体歩兵系の2倍ぐらいのサイズ


砲撃型傀儡兵(なのは)
砲撃型傀儡兵, ほうげきがたくぐつへい, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 3, LL, 3000, 90
特殊能力
バリアLv2.5=バリアLv2.5 物魔 5
パイロット画像=NANOHA_DollSoldier(Buster).bmp
4600, 160, 1300, 50
BACA, NANOHA_DollSoldier(Buster)U.bmp
魔力砲撃,        1700, 1, 4, +20, -, 30,  -, AAAA, +0, 魔

# 重斧型の1.8倍ほどのサイズ

#######################異世界の竜


異世界の岩竜
岩竜, いわりゅう, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 3, LL, 2500, 80
特殊能力
弱点=竜
パイロット画像=NANOHA_RockDragon.bmp
5800, 120, 1500, 40
BACB, NANOHA_RockDragonU.bmp
体当たり,         1400, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

異世界の砂竜
砂竜, さりゅう, (リリカルなのは), 1, 2
陸, 3, LL, 2500, 80
特殊能力
弱点=竜
パイロット画像=NANOHA_SandDragon.bmp
地形適応=砂漠移動 砂漠
5100, 120, 1300, 45
BACB, NANOHA_SandDragonU.bmp
触手,           1300, 1, 3, +10,  -,  -,  -, AAAA, +10, 実線縛連L3
尻尾,           1500, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突

【2297】主要キャラまとめ

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 16時13分 -
設定
引用なし
パスワード
################################################

高町なのは
なのは, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
エクセリオンモード=非表示, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv6, 38, Lv7, 44, Lv8, 50
115, 154, 154, 129, 160, 156, 普通
SP, 60, 努力, 1, 集中, 6, ひらめき, 12, 熱血, 18, 友情, 26, 勇気, 33
NANOHA_TakamachiNanoha(2).bmp, LyricalNanoha.mid


高町なのは(前期)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
陸, 3, S, 2500, 120
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
プロテクション(なのは)
2800, 150, 1100, 55
CACB, NANOHA_TakamachiNanohaU.bmp
レイジングハート,         600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武

# 365/340 S + 集閃勇

高町なのは
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション(なのは)
フライアーフィン
合体技Lv0=ディバインスマッシャー フェイト=テスタロッサ
武器BGM=スターライトブレイカー NANOHA_StarLightBreaker.mid
武器BGM=スターライトブレイカー+ NANOHA_StarLightBreaker.mid
2800, 170, 1100, 55
AACB, NANOHA_TakamachiNanohaU.bmp
レイジングハート,         600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ディバインシューター,       1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +5, 誘実魔術連L4
ディバインバスター,        1500, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・FP,     1700, 2, 4, +0,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 35, 110, AABA, +10, 魔術雷合
スターライトブレイカー,      2000, 1, 3, +0,  -, 60, 120, AABA, +0, 魔術
スターライトブレイカー+,     2300, 2, 4, -10,  -, 70, 130, AAAA, +0, 魔術後

# 365/340 S + 集閃勇

高町なのは(セイクリッドモード)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション・パワード
バリアバースト
アクセルフィン
命中率強化Lv1
なのは格闘武器
なのは合体・変形技
BGM=LyricalNanohaA's.mid
武器BGM=スターライトブレイカーex NANOHA_StarLightBreaker.mid
3000, 210, 1200, 50
AACB, NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)U.bmp
レイジングハート・EX,      700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
バリアバースト,          1000, 1, 1, +0,  -,  -, 100, AAAA, +10, 射魔術吹L1(当て身技)
バリアバースト(表示用),      1000, 1, 1, +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 当射魔術吹L1|攻反
アクセルシューター,        1300, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +15, 誘実魔術連L8
ディバインバスター(EX),     1600, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・EX,     1700, 3, 5, +10,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
エクセリオンバスター,       2000, 2, 4, +0,  -, 60, 110, AABA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
EXバスターA.C.S,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 射魔突術無失L1(エクセリオンモード)
エクセリオンバスターFB,     2300, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
スターライトブレイカーex,     2600, 2, 4, -10,  1, 100, 130, AAAA, +10, 魔術共変(エクセリオンモード)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
ブラストカラミティ(S),      2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 100, 140, AAAA, +10, 魔術共雷変合(エクセリオンモード)

高町なのは(セイクリッドモード)(SLB使用後)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション・パワード
バリアバースト
アクセルフィン
命中率強化Lv1
なのは格闘武器
BGM=LyricalNanohaA's.mid
ノーマルモード=高町なのは(セイクリッドモード)
3000, 60, 1200, 50
AACB, NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)U.bmp
レイジングハート・EX,      700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
バリアバースト,          1000, 1, 1, +0,  -,  -, 100, AAAA, +10, 射魔術吹L1(当て身技)
バリアバースト(表示用),      1000, 1, 1, +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 当射魔術吹L1|攻反
アクセルシューター,        1400, 1, 3, +10,  -, 15,  -, AABA, +15, 誘実魔術連L8
ディバインバスター(EX),     1600, 2, 4, +5,  -, 25,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・EX,     1700, 3, 5, +10,  -, 40, 105, AABA, +5, 魔術
エクセリオンバスター,       2000, 2, 4, +0,  -, 60, 110, AABA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
EXバスターA.C.S,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 射魔突術無失L1(エクセリオンモード)
エクセリオンバスターFB,     2300, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +0, 魔術(エクセリオンモード)

# 360(+5)/335 S + 集閃勇


################################################

フェイト=テスタロッサ
フェイト, 女性, リリカルなのは, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
ザンバーフォーム=非表示, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27
147, 148, 150, 148, 164, 161, 普通
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 11, 熱血, 16, 気合, 23, 愛, 33
NANOHA_FateTestarossa.bmp, LyricalNanoha.mid


フェイト=テスタロッサ
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
ディフェンサー
合体技Lv0=ディバインスマッシャー 高町なのは
ブリッツアクション=非表示
2600, 170, 700, 85
AACB, NANOHA_FateTestarossaU.bmp
バルディッシュ,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
アークセイバー,          1100, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
フォトンランサー,         1300, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L4
サイズスラッシュ,         1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
サンダースマッシャー,       1500, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
PL・ファランクスシフト,     1800, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L16
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 30, 110, AABA, +10, 魔術雷合

# 396/394 S + 集閃

フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ハイパーモードLv1=ソニックフォーム フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム) 気力発動
ソニックフォーム=解説 ジャケットをパージし、ソニックフォームに変形。気力110以上で使用可能。.武装変更、ラウンドシールド、ディフェンサー・プラス使用不可能、運動性+15、装甲-300される。
ラウンドシールド
ディフェンサー・プラス
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
フェイト合体技
2800, 210, 700, 90
AACB, NANOHA_FateTestarossa(LightningForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー,         1400, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L8
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
プラズマスマッシャー,       1600, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 武魔術雷(ザンバーフォーム)
ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 35, 120, AAAA, +15, 魔術雷(ザンバーフォーム)
プラズマザンバーB,        1900, 2, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術雷(ザンバーフォーム)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 50, 140, AAAA, +10, 無魔術雷合(ザンバーフォーム)

# 401/399 S + 集閃

フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ノーマルモード=フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム) 消耗なし
変形=ライトニングフォーム フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
合体技Lv0=ブラストカラミティ(S) 高町なのは(セイクリッドモード) (ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
2800, 210, 400, 105
AACB, NANOHA_FateTestarossa(SonicForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー(S),       1400, 2, 4, +15,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
#
ブラストカラミティ(S),      2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)

# 416/414 S + 集閃


################################################

八神はやて(ユニゾンイン)
はやて, 女性, リリカルなのは, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
119, 150, 148, 140, 163, 159, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 必中, 6, 痛撃, 12, 絆, 20, 脱力, 25, 号令, 35
NANOHA_YagamiHayate(Reinforce).bmp, LyricalNanohaA's.mid


八神はやて(ユニゾンイン)
八神はやて, やがみはやて, (リリカルなのは(はやて専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5400, 180
特殊能力
性別=女性
合体技Lv0=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード) フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
2700, 220, 900, 75
AACA, NANOHA_YagamiHayate(Reinforce)U.bmp
剣十字の杖,            700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武(!シュベルトクロイツ装備)
ミストルティン,          1400, 1, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +10, 魔術石L3連L7
ラグナロク,            2400, 2, 4, -10,  1,  -, 130, AAAA, +0, 魔術共
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1,  -, 140, AAAA, +10, 無魔術共雷合

# 383/374 S + 閃必


################################################

官制人格リインフォース
リインフォース, 女性, リリカルなのは, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 26, Lv4, 34, Lv5, 40
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 21, Lv4, 30, Lv5, 38, Lv6, 46
144, 156, 152, 142, 176, 158, 強気
SP, 50, 復活, 1, 集中, 7, 必中, 14, 祝福, 20, 献身, 23, 熱血, 28
NANOHA_Reinforce.bmp, LyricalNanohaA's.mid

闇の書の意志
闇の書の意志, やみのしょのいし, (リリカルなのは(リインフォース専用)), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
パンツァーシルト
命中率強化Lv4=!突 !武 !接
ダミー特殊能力=広域攻撃 闇の書の意志の持つ魔力資質。「突武接」属性以外の命中率に+20の補正。
闇の書の意志名称変更
格闘武器=魔力を纏った拳
抵抗力Lv2
4100, 250, 1100, 70
AABA, NANOHA_TheIntentionOfIllegalWritingU.bmp
格闘,               1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, -10, 突
赤竜召喚,             1300, 2, 4, +10,  -, 15,  -, AABA, +0, 魔術攻間縛
ブラッディ・ダガー,        1400, 1, 4, +5,  -, 10,  -, AABA, +5, 実魔術誘連L6
シュワルツ・ヴィルクング,     1600, 1, 1, +0,  -, 20,  -, AAAA, +10, 魔突術
デアボリックエミッション,     1800, 1, 4, +10,  -, 80, 130, AAAA, +5, 魔術M全
PL・ジェノサイドシフト,     2000, 1, 3, -10,  -, 40, 115, AABA, +5, 魔術雷散連L20
スターライトブレイカー,      2200, 2, 5, +0,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術

# 380/370 M + 集必

【2298】変更点一覧

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 16時14分 -
設定
引用なし
パスワード
※念入りにチェックはしたつもりですが、ミスがあるかもしれません。ご了承下さい。
## 変更点 ##
################################################

## 全体共通 ##

・武装の威力低下。
・防御系特殊能力の数値減少。
 ラウンドシールド  >Lv2  → Lv1.5
 ラウンドシールド(強)>Lv2.5 → Lv1.8
 パンツァーシルト  >Lv2  → Lv1.5

 個別防御やフィールドは個人別で表記。

・パイロットから付属していた特殊能力をユニット既存に。
・デバイス系を削除。
・ユニットの資金の減少。


## なのは ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・切り払い撤廃。替わりにS防御の習得レベルを早める。
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 14, Lv4, 24, Lv5, 34, Lv6, 41, Lv7, 50, Lv8, 56
  ↓
S防御Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 13, Lv4, 22, Lv5, 30, Lv6, 38, Lv7, 44, Lv8, 50

・パラメータ変更。
122, 151, 153, 131, 160, 159, 普通
  ↓
115, 154, 154, 129, 160, 158, 普通

・SP変更
SP, 60, 努力, 1, 集中, 6, 熱血, 14, 気合, 20, 友情, 26, 勇気, 36
  ↓
SP, 60, 努力, 1, 集中, 6, ひらめき, 12, 熱血, 18, 友情, 26, 勇気, 33


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

○無印

・フライヤーフィンを地形宇宙でも発動するように。
・HP+200
・運動性-5
・アクティブフィールドLvを2.4→1.6
・フラッシュインパクトを参考送りに。
・ディバインシューターの消費+5。実属性追加。
・ディバインバスターの消費+5。DBフルパワーの消費を+10。
・ディバインスマッシャーの消費+5。
・スターライトブレイカーの威力-100、消費-5。
・スターライトブレイカー+の威力-100。無属性撤廃。


○セイクリッドモード

・アクセルフィンを地形宇宙でも発動するように。
・HP+200
・運動性-5
・アクティブフィールドLvを2.8→2に。
・フラッシュインパクトを参考送りに。
・バリアバーストの威力-300、消費-5、気力制限-5。当て身技Lvを5→3に
・アクセルシューターの消費+5、実属性追加。
・ディバインバスター、ディバインバスターEXの消費を+5。
・エクセリオンバスターの威力+100、消費+10、CT率-5
・EXバスターA.C.Sの威力-200、消費-20、
・エクセリオンバスターFBの威力-100、命中-25、消費-5、海適応A、CT率-5。
・SLBexの威力-200、消費を+10、CT率+10、無属性撤廃。


################################################

## フェイト ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・切り払いLv上限をLv5、S防御上限をLv3に。
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42, Lv6, 50
  ↓
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 42

S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27, Lv4, 36, Lv5, 45
  ↓
S防御Lv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 27

・パラメータ変更。
144, 146, 150, 148, 164, 161, 普通
  ↓
147, 148, 150, 148, 164, 161, 普通

・SP変更
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 11, 熱血, 16, 見極め, 19, 愛, 33
  ↓
SP, 55, 集中, 1, 信頼, 6, ひらめき, 11, 熱血, 16, 気合, 23, 愛, 33


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

○無印

・HP+200、装甲-100、運動性+5。
・アクティブフィールドLvを1.8→1
・アークセイバーに実属性追加。
・フォトンランサーの射程を1-4→2-4に。実属性追加。
・サンダーレイジを参考送りに。
・サイズスラッシュの消費-5、CT率+5。
・サンダースマッシャーの威力-100、消費-5。
・PL・ファランクスシフトの威力-200、消費-10、CT率-20。


○ライトニング

・HP+200、装甲-100、運動性+5。
・アクティブフィールドLvを1.8→1
・ハーケンセイバーに実属性追加。
・プラズマランサーの射程を1-4→2-4に。実属性追加。
・サンダーブレイドを参考送りに。
・ハーケンスラッシュの威力-100、消費-5、CT率+5。
・プラズマスマッシャーの威力-100、消費-5。
・スプライトザンバーの威力-100、CT率-15、属性を「魔武」→「武魔」に。
・ジェットザンバーの威力-200、消費-15、接属性撤廃。
・プラズマザンバーBの威力-200、消費-10、気力制限+5、CT率-10。


○ソニック

・HP+200、装甲-200、運動性+10。
・バリアシールド、アクティブフィールド削除。
・ハーケンセイバーに実属性追加。
・プラズマランサーの射程を1-4→2-4に、CT率-10、実属性追加。
・ハーケンスラッシュの威力-100、消費-5、CT率+5。


################################################

## ユーノ ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・SP変更。
SP, 50, 偵察, 1, 信頼, 6, 鉄壁, 10, 感応, 15, 集中, 18, 激励, 29
 ↓
SP, 50, 助言, 1, 信頼, 6, 鉄壁, 10, 感応, 15, 集中, 18, 激励, 29

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

○通常時

・HP+200、装甲+100。
・サークルプロテクションの解説変更と使用時「禁属性付加」追加、消費EN-5。


○フェレット時

・HP-100。
・サークルプロテクションの解説変更と使用時「禁属性付加」追加、消費EN-5。


################################################

## アルフ ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・S防御上限をLv3に。
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 33, Lv4, 49
  ↓
S防御Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 33


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

○人型時

・HP-100。
・PL・マルチショットに実属性追加。


○狼時

・HP-100。
・PL・マルチショットに実属性追加。
・フォトンランサーに実属性追加。


################################################

## クロノ ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・切り払いLv上限を2に。
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24
  ↓
切り払いLv1, 1, Lv2, 16

・パラメータ変更。
140, 149, 153, 151, 175, 162, 強気
  ↓
140, 149, 153, 152, 176, 162, 強気

・SP変更
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 4, 努力, 6, 信頼, 15, 直撃, 20, 激闘, 31
 ↓
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 4, 努力, 6, 痛撃, 14, 直撃, 20, 激闘, 31


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・HP+100、EN-20、装甲-100。
・ブレイズキャノンの威力-100、消費-5。
・スティンガーブレイドESの威力-100、消費-5、実属性追加。


################################################

## プレシア ##

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・フィールドのLvを4→3に。


################################################

## リニス ##

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・フォトンランサーに実属性追加
・サンダースマッシャーの威力-100、消費-5。
・PL・ファランクスシフトの威力-100、消費-10。


################################################

## 仮面(物)(ロッテ) ##

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・性別を削除。
・アクティブフィールドのLvを2.8→1.6に。
・ミラージュハイド(ステルス)を追加。
・飛び蹴りの威力-100、消費+5、気力制限撤廃。


## 仮面(魔)(アリア) ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・SP変更。
SP, 50, 狙撃, 1, 隠れ身, 4, みがわり, 11, 鉄壁, 15, 必中, 21, 激励, 33
  ↓
SP, 50, 狙撃, 1, 隠れ身, 4, みがわり, 11, 鉄壁, 15, 必中, 21, 目眩し, 33

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・性別を削除。
・アクティブフィールドのLvを2.8→1.6に。


################################################

## はやて ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・パイロット名称を「八神はやて(ユニゾンイン)」に変更。ノンパイも同様に処理。
・パラメータ変更。
119, 149, 149, 140, 164, 160, 強気
  ↓
119, 150, 148, 140, 163, 159, 普通

・SP変更
SP, 55, 努力, 1, ひらめき, 6, 必中, 12, 絆, 20, 脱力, 25, 鼓舞, 35
  ↓
SP, 55, ひらめき, 1, 必中, 6, 痛撃, 12, 絆, 20, 脱力, 25, 号令, 35


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・ユニット名称をパイロットに揃える。


################################################

## シグナム ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・パラメータ変更。

153, 135, 156, 148, 171, 163, 強気
 ↓
152, 134, 155, 143, 171, 161, 強気


・SP変更
SP, 50, 集中, 1, 熱血, 7, 気合, 12, 加速, 14, 直撃, 21, 心眼, 29
 ↓
SP, 50, 根性, 1, 熱血, 7, 集中, 12, 気合, 14, 加速, 22, 心眼, 28

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・アクティブフィールドのLvを2.6→1.6に。
・シュツルムファルケンの威力-100、気力制限-5。

################################################

## ヴィータ ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・切り払い上限をLv3に。
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 24, Lv4, 36
  ↓
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・アクティブフィールドのLvを2.8→1.8
・装甲-100、運動性+5
・ギガントシュラークの気力制限+5、攻属性追加。


################################################

## シャマル ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・パラメータ変更。
124, 141, 141, 137, 173, 155, 普通
 ↓
120, 146, 143, 137, 175, 155, 普通


・SP変更
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 4, 足かせ, 12, 直撃, 18, 激励, 28, 補給, 33
 ↓
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 4, 目眩し, 12, 直撃, 18, 激励, 28, 補給, 33


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・クラールヴィントにSP消費減少Lv2「策謀 目眩し 隠れ身」を追加。またaliasで一纏めにする。
・装甲+100。
・静かなる癒しの消費を+5。


################################################

## ザフィーラ ##

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

○人型時

・サイズをL→Mに。
・バリアシールドのLvを2.5→1.8に。
・HP+200


○狼時

・バリアシールドのLvを2.5→1.8に。
・HP+200、装甲-100。


################################################

## リインフォース ##

#_/_/_/_/パイロット_/_/_/_/#

・パイロット名称を「官制人格リインフォース」に。
・パラメータ変更。
144, 156, 152, 142, 176, 163, 強気
  ↓
144, 156, 152, 142, 176, 158, 強気


#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・画像変更などを一纏めにalias化。
・HP+100、装甲-100。
・デアボリックエミッションの射程-1。
・スターライトブレイカーの威力-200、消費-10。


################################################

## 闇の書の闇 ##

#_/_/_/_/ユニット_/_/_/_/#

・サイズをXL→LLに。岩竜がベースっぽいので、25〜30m前後だと思われるため。
・バリアの対象属性を「物魔」に。
・第一、第二形態のHP-2000
・魔力砲撃の威力-100、射程を4に。


################################################

## 異世界の竜 ##

・追加。

【2299】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 17時07分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。
ぱっと見ですが。

まずalias.txtも掲示してもらわんとこれだけじゃわからんっす。
とりあえずalias.txtは旧データと変更無しという事で宜しいでしょうか?


えーとなのはさんが強い強い言われていた理由として

・低消費がフラッシュインパクトとアクセルシューターとディバインバスターの遠中近三択。
・バリアシールド+プロテクション+追加サポートのひらめきによる生存能力。
・勇気+2800の大火力。


と、これら三つが全て持っていたからな訳ですが
今回の改訂でこれら全部を失ってしまいました。
流石にコレは辛すぎではないでしょうか。
現状では合体技が強い、ぐらいしかウリがなく。

おそらく追加サポートを失っただけで旧データにくらべ圧倒的に弱体化してる筈。
その他はほどんど切り下げる必要はないのではないでしょうか。
特に低消費回りの主軸を失ったのは、強い弱い以前に駒として辛すぎます。


とりあえず以上です。では。

【2300】レス

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 18時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です。
>alias.txt
すいません、張り忘れていました。
基本的な効果は変わらないと思いますが、数値などが変わっているので必要がありますね。


>えーとなのはさんが強い強い言われていた理由として
>・低消費がフラッシュインパクトとアクセルシューターとディバインバスターの遠中近三択。
>・バリアシールド+プロテクション+追加サポートのひらめきによる生存能力。
>・勇気+2800の大火力。
>と、これら三つが全て持っていたからな訳ですが
>今回の改訂でこれら全部を失ってしまいました。
>流石にコレは辛すぎではないでしょうか。
>現状では合体技が強い、ぐらいしかウリがなく。
>
>おそらく追加サポートを失っただけで旧データにくらべ圧倒的に弱体化してる筈。
>その他はほどんど切り下げる必要はないのではないでしょうか。
>特に低消費回りの主軸を失ったのは、強い弱い以前に駒として辛すぎます。

では消費や火力はなるべく以前の仕様に戻す感じにして……

高町なのは
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション(なのは)
フライアーフィン
合体技Lv0=ディバインスマッシャー フェイト=テスタロッサ
武器BGM=スターライトブレイカー NANOHA_StarLightBreaker.mid
武器BGM=スターライトブレイカー+ NANOHA_StarLightBreaker.mid
2800, 170, 1100, 55
AACB, NANOHA_TakamachiNanohaU.bmp
レイジングハート,         600, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ディバインシューター,       1300, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, +5, 誘実魔術連L4
ディバインバスター,        1500, 2, 4, +5,  -, 20,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・FP,     1700, 2, 4, +0,  -, 30, 105, AABA, +5, 魔術
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 35, 110, AABA, +10, 魔術雷合
スターライトブレイカー,      2000, 1, 3, +0,  -, 55, 120, AABA, +0, 魔術
スターライトブレイカー+,     2400, 2, 4, -10,  -, 70, 130, AAAA, +0, 魔術後

# 365/340 S + 集閃勇
# ディバインシューターの消費-5。
# ディバインバスターの消費-5。
# ディバインバスター・FPの消費-10。
# スターライトブレイカーの消費-5。
# スターライトブレイカー+の威力+100。


高町なのは(セイクリッドモード)
高町なのは, たかまちなのは, (リリカルなのは(なのは専用)), 1, 2
空陸, 3, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド(強)
プロテクション・パワード
バリアバースト
アクセルフィン
命中率強化Lv1
なのは格闘武器
なのは合体・変形技
BGM=LyricalNanohaA's.mid
武器BGM=スターライトブレイカーex NANOHA_StarLightBreaker.mid
3000, 210, 1200, 50
AACB, NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)U.bmp
レイジングハート・EX,      700, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
バリアバースト,          1000, 1, 1, +0,  -,  -, 100, AAAA, +10, 射魔術吹L1(当て身技)
バリアバースト(表示用),      1000, 1, 1, +0,  -, 10, 100, AAAA, +10, 当射魔術吹L1|攻反
アクセルシューター,        1400, 1, 3, +10,  -, 10,  -, AABA, +15, 誘実魔術連L8
ディバインバスター(EX),     1600, 2, 4, +5,  -, 20,  -, AABA, +15, 魔術
ディバインバスター・EX,     1700, 3, 5, +10,  -, 35, 105, AABA, +5, 魔術
エクセリオンバスター,       2000, 2, 4, +0,  -, 55, 110, AABA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
EXバスターA.C.S,      2000, 1, 1, +10,  -, 50, 120, AAAA, +15, 射魔突術無失L1(エクセリオンモード)
エクセリオンバスターFB,     2400, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AAAA, +0, 魔術(エクセリオンモード)
スターライトブレイカーex,     2700, 2, 4, -10,  1, 100, 130, AAAA, +10, 魔術共変(エクセリオンモード)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
ブラストカラミティ(S),      2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(エクセリオンモード)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 100, 140, AAAA, +10, 魔術共雷変合(エクセリオンモード)

# 360(+5)/335 S + 集閃勇
# アクセルシュータの消費-5。何故か-100になっていたので修正で1400に戻す。
# ディバインバスター(EX)の消費-5。
# ディバインバスター・EXの消費-5。
# エクセリオンバスターの消費-5。
# エクセリオンバスターFBの威力+100。
# スターライトブレイカーexの威力+100。(※変更点で消費+10となっていましたが、間違いだったようです)

基本的に、無印とすり合わせる感じで組んでいます。(SLB+→EXバスターFB)

ところで
>その他はほどんど切り下げる必要はないのではないでしょうか。
にはバリアシールドやアクティブフィールドのLvも含まれるのでしょうか……?

それでは。

【2301】alias(張り忘れ。申し訳ございません)

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 18時56分 -
設定
引用なし
パスワード
## 共通 ##

ラウンドシールド
バリアシールドLv1.5=ラウンドシールド 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ラウンドシールド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


パンツァーシルト
バリアシールドLv1.5=パンツァーシルト 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パンツァーシルト=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

## なのは ##

プロテクション(なのは)
アクティブフィールドLv1.6=プロテクション 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
プロテクション=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを800減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

プロテクション・パワード
アクティブフィールドLv2=プロテクション・パワード 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
プロテクション・パワード=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを1000減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

ラウンドシールド(強)
バリアシールドLv1.8=ラウンドシールド(強) 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ラウンドシールド(強)=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1800以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

バリアバースト
当て身技Lv3=バリアバースト バリアバースト 武突接 S防御-1 10 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
当=解説 当て身技 当て身技専用の攻撃。
バリアバースト=解説 「武突接」属性を持つダメージ1500までの攻撃を(S防御Lv-1)/16の確率($(Int((Skill(S防御) - 1) / 16 * 100))%)の確率で受け止め、バリアバーストで反撃。気力100以上で使用可能。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

なのは合体・変形技
合体技Lv0=ブラストカラミティ フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム) (エクセリオンモード)
合体技Lv0=ブラストカラミティ(S) フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム) (エクセリオンモード)
合体技Lv0=トリプルブレイカー フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム) 八神はやて(ユニゾンイン) (エクセリオンモード)
変形技=スターライトブレイカーex 高町なのは(セイクリッドモード)(SLB使用後)
変形技=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード)(SLB使用後)

なのは格闘武器
格闘武器=レイジングハート・エクセリオン (!エクセリオンモード)
格闘武器=ストライクフレームの魔力刃 (エクセリオンモード)


フライアーフィン
フライアーフィン=解説 空中、宇宙での移動力が+1される。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
ユニット画像=NANOHA_TakamachiNanoha(FlierFin)U.bmp (空中 or 宇宙 !沈黙状態 !術使用不能状態)
移動力強化Lv1=フライアーフィン <空中 or 宇宙 !沈黙状態 !術使用不能状態>

アクセルフィン
アクセルフィン=解説 空中、宇宙での移動力が+1される。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
ユニット画像=NANOHA_TakamachiNanoha(SacredMode)(AxelFin)U.bmp (空中 or 宇宙 !沈黙状態 !術使用不能状態)
移動力強化Lv1=フライアーフィン <空中 or 宇宙 !沈黙状態 !術使用不能状態>


## フェイト ##

ディフェンサー
アクティブフィールドLv1=ディフェンサー 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを500減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

ディフェンサー・プラス
アクティブフィールドLv1.2=ディフェンサー・プラス 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー・プラス=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを600減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

フェイト合体技
合体技Lv0=ブラストカラミティ 高町なのは(セイクリッドモード) (ザンバーフォーム)
合体技Lv0=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード) 八神はやて(ユニゾンイン) (ザンバーフォーム)

## ユーノ ##

サークルプロテクション
広域フィールドLv2=サークルプロテクション 2 物魔 0 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
サークルプロテクション=解説 $(Unit(対象ユニットID))半径2マス以内の味方ユニットに対する「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを1000減少させる。気力100以上で使用可能。ただし、攻撃側も有効範囲内にいる場合は無効。発動中は、全ての武装が使用不可能になる。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
攻撃属性=非表示 禁 <!沈黙状態 !術使用不能状態>


## シグナム ##

パンツァーガイスト
アクティブフィールドLv1.6=パンツァーガイスト 物魔 10 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パンツァーガイスト=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを800減少させる。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


## ヴィータ ##

パンツァーヒンダネス
アクティブフィールドLv1.8=パンツァーヒンダネス 物魔 5 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パンツァーヒンダネス=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを900減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

## シャマル ##

クラールヴィント
パイロット能力付加="SP消費減少Lv2=非表示 策謀 目眩し 隠れ身" <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ステルス無効化=クラールヴィント <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ECMLv4=非表示 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
クラールヴィント=解説 敵のステルス能力を無効化する。;また、半径3マス以内にいる味方ユニットに対する攻撃の命中率を<b>元の80%</b>に減少させる。<b>サ誘有武突接</b>に対しては無効。3マス以内にいる敵のECM能力レベル分だけ効果は減少する。スペシャルパワー「策謀、目眩し、隠れ身」の消費率が80%になる。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

## 犬 ##

障壁魔法
バリアシールドLv1.8=障壁魔法 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
障壁魔法=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1800以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


## その他 ##

ホイールプロテクション
アクティブフィールドLv1.6=ホイールプロテクション 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ホイールプロテクション=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを800減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

ミラージュハイド
ステルス=ミラージュハイド <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ミラージュハイド=解説 敵から3マス以内にいない限り発見されない。ただし自分から攻撃すると1ターン無効。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


属性解説
式=解説 対プログラム攻撃 プログラムに干渉する攻撃。
B=解説 B属性 光学的な攻撃。レーザー・熱光線なども含まれる

仮面の戦士名称変更
パイロット画像=NANOHA_MaskSoldier.bmp
パイロット愛称=仮面の戦士
パイロット読み仮名=かめんのせんし
パイロット能力付加="メッセージ=仮面の戦士"

闇の書の意志名称変更
パイロット愛称=闇の書の意志
パイロット読み仮名=やみのしょのいし
パイロット画像=NANOHA_TheIntentionOfIllegalWriting.bmp
パイロット能力付加="メッセージ=闇の書の意志"

【2305】Re(1):レス

名前
 ちゃあしゅう
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 20時10分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、ちゃあしゅうです。


>ラウンドシールド(強)
>プロテクション・パワード

プロテクションは古版だと若干強すぎた感がありますが
ラウンドシールドは1800だと後半厳しすぎるかもしれません。これは急版に直してもいいかも。
サイキックフォースのフィールドが2000。これも後半は微妙になってきます。


っと出来ればですがラウンドシールド(強)はエネルギーシールドLv3とかに
ならないでしょうか?
極端な低HPでの調整故、貫かれたら終わり系のバリアだと不安定過ぎる感があります。
強すぎるか弱すぎるかどっちかに寄りがちになると。
F完結編のEVAを思い出して頂ければ……ってもうF完なんて覚えてる人少数派だよなあ
あくまで消極的提案として。


以上です。では。

【2307】ラウンドシールド的なレス

名前
 風島
投稿日時
 - 2007年12月08日(土) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも風島です。
絶望した! 熱血超電磁スピンがキュベレイに対してダメージ15だった時は絶望した! 改造しましょう。

うーむ……エネルギーシールドですか。
面白いですが、取り敢えずは前の数値に戻す方向で。
敵にもよりますが、基本的にザコのダメージが1000〜2000前後なんで、以前の数値ならば発動すればある程度の攻撃は防げるかと。
強ザコが出てくる頃にはこっちもある程度強化されて装甲なども上昇しているだろうし、ちょうどいいんじゃないかと思います。
後は「魔武」属性によるバリア貫通効果の再現もかねてですかね。
それと、空陸Aのアドバンテージだと思えば。

## 変更aliasデータ ##

ラウンドシールド
バリアシールドLv2=ラウンドシールド 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ラウンドシールド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2000以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


パンツァーシルト
バリアシールドLv2=パンツァーシルト 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
パンツァーシルト=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2000以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


ラウンドシールド(強)
バリアシールドLv2.5=ラウンドシールド(強) 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ラウンドシールド(強)=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


障壁魔法
バリアシールドLv2.5=障壁魔法 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
障壁魔法=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。


それではー。

【2311】alias多用などから来る可用性の問題につい...

名前
 らきと
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 00時55分 -
設定
引用なし
パスワード
データを使うのはデータ屋でなくシナリオ屋ということでー、
バランス以外についての、使う側としての意見です。

現状のデータですが、運用する側から見て以下の欠点があります。

 1.エリアス多用でわっかりにくい!
 2.ダイアログとアニメとがお互い交ざりこんでいてわっかりにくい!

ドナ・バークさんが「It's so」と合いの手を入れてくれませんがともかく、
以下について希望します。

 1.エリアスを使用せず個別に別名指定して欲しい

ぱっと見で、この特殊能力は一体何なのか、というのが
本当に分かりづらいです。
「あっれー、プロテクション・パワードっていくつまで防ぐんだっけ。
っていうかそもそもフィールドだっけ、バリアだっけ、アクティブフィールド?
近接無効とか付いてないよね? えーっとalias.txt開いて…あ、あった」
っていうことになっています。

また、複数作品のデータを別のフォルダ(たとえば「味方キャラ」フォルダ)に
まとめる時に、エリアスがごっちゃだと、どれが必要なエリアスで
どれが不要なエリアスなのか、というのが非常に分かりづらいです。
少なくとも、キャラ専用の特殊能力のエリアスは、
運用する側から見た場合のメリットがまったく分かりません。

というわけで、データを使っていざシナリオを書こう、
という側からすると現状のエリアス天国は不便なことこの上ないので、
今使われているalias.txtは全削除してしまい、
全て個別に別名指定することを、強く希望します。


 2.ダイアログとアニメを可能な限り分離させて、
   ダイアログを変えるときはダイアログだけ、
   アニメを変えるときはアニメだけでOKにして欲しい

アニメーションをちょろっと変えたい場合、ダイアログをちょろっと
変えたい場合なんかに、非常に分かりにくくて戸惑いました。

アニメーションの合間の特定タイミングで会話を挟む場合でも、
アニメーション側のみにダイアログを混ぜ込むとか、片方だけだと
それだけでも改造の労力が格段に違います。


あと、個人的な優先度が低いので最後に回しましたが、

 3.SLBうって別形態になるのがよく分からない

というのもあります。補給で撃てなくしたいのは分かるんですが、
むしろ補給ってのがそういうものなんじゃないでしょーか。
あと数値まわりをいじる場合、2箇所を同じようにいじらなきゃならないんで
可用性が悪い、とか。


データというものがシナリオを書く人間に利用されるものである以上、
やっぱり可読性・可用性を最優先して作って欲しいです。


以上、ご一考いただければ幸いです。

【2312】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 01時16分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。


>強さ


ぶっちゃけ、火力の高さはこのフォルダの強さの根幹ではないです。

・フェイトが超絶万能
・ユーノのサポート性能
・ザフィーラの超硬い援護壁
・デュランダルを他のユニットに取られて悪用される

というのがこのフォルダの強さだったわけで、火力下げられても根本的な解決になってないっす。
詳しくは後述。


>エリアスとかアニメーションとかダイアログ


ぶっちゃけエリアス全廃しませんか。数人のシナリオライターからも聞きましたし、
僕自身も使ってみて思うのですが、どのエリアスが誰についているのか、なにをコピーして
持ってくればいいのか非常に把握しがたいです。

例えば、FFTやガンダムSEEDとかの超大型フォルダなら、メンテナンス性の観点からエリアス
を用いるメリットはあるのですが、このフォルダの場合、そういったメリットは得られないと思います。


ダイアログとアニメーションも、できるだけ誰のものがどこにあるか、きっちり整理していた
だけませんか。ユニット個別とユニットクラスで散らされると、拾い忘れが発生する可能性が高いです。
RPG系の大型フォルダで複数のユニットが共用するならともかく、このフォルダの場合、専用魔法、
名前が共用でも魔法光の色が違うなど、雑魚以外がユニットクラスでまとめられているメリットが薄いと思います。


できればアニメーションの独自ルーチンも、使わなくて済むものは汎用のものに差し替えて
いただきたいです。これも、特にデータに関わってないシナリオライターには、どのラベルが必要なのか、
わからないものなので。作ったものを削除してくれ、というのは心苦しいところですが。

具体的には、フェイト関連の格闘パターン。これについては、右クリックすると、たまに
セットされた能力が残り続けるバグがあったともと思います。


>フェイト


一期で多用してたサンダーレイジが外されているのはなんででしょう?
確かに上で万能すぎる、とは書きましたけど、だからといってキャラから外れすぎるのでは。
外さない形での調整を希望します。


>ユーノ


捕縛、優秀なSP、回復、優秀なアビリティまで兼ね備えるのはやりすぎだと思います。
選択としてどれか二つは切るべきでは。


>ザフィーラ


装甲1400+空+援護防御まで兼ね備えた壁は、やはりこれも突き抜けているかと。


>デュランダル


確実に他フォルダのキャラに取られますが、いいんでしょうか。
具体的にはリナ=インバースやチルノ。クロノが所有しているよりは遥かに使えます。


それでは。

【2313】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 01時46分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。

>クロノ・シャマル

作中描写から考えても技量高すぎる感があります。
両者とも-5くらいして丁度良いんじゃないでしょうか。

それでは。

【2314】エリアスについて

名前
 白川 WEB
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 02時09分 -
設定
引用なし
パスワード
どうも、白川です。

見た感じ、エリアスにまとめている理由のひとつは必要条件設定に伴う
長い解説文にあるんじゃないでしょうか。
これを全てユニット側に記述したらしたでまた見難くなってしまう感もありますし、
全員分の各種解説だけをまとめて一つのエリアスにしてはどうでしょう。
具体的には

特殊能力解説(リリカルなのは)
ラウンドシールド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
パンツァーシルト=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
プロテクション=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを800減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
プロテクション・パワード=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを1000減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
ラウンドシールド(強)=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1800以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
バリアバースト=解説 「武突接」属性を持つダメージ1500までの攻撃を(S防御Lv-1)/16の確率($(Int((Skill(S防御) - 1) / 16 * 100))%)の確率で受け止め、バリアバーストで反撃。気力100以上で使用可能。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
フライアーフィン=解説 空中、宇宙での移動力が+1される。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
アクセルフィン=解説 空中、宇宙での移動力が+1される。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
ディフェンサー=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを500減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
ディフェンサー・プラス=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを600減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
以下略

という感じで。
これを対応する全員に持たせれば、コピペも楽、データも見やすく、最悪コピーを
忘れても動作しないわけではない、と色々解決するんではないかなーと。

それでは。

【2315】Re(1):エリアスについて

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 02時38分 -
設定
引用なし
パスワード
一つだけー。

エリアスコピーし忘れた場合、特殊能力解説という能力そのものが、ユニットに残って表示されます。なんで、エリアスコピーし忘れて、全くの不都合がないわけではないです。
動作的には問題ありませんが、不自然になりますね。

で、やはり、エリアスからコピーするというのは、どのみち、それだけでも一つ手間が増えることになるんで、これも避けていただきたいかなと。

それでは。

【2317】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 HOLIC
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 17時42分 -
設定
引用なし
パスワード
え?熱血かかってるんなら最低でも20じゃ。


<めっせーじ>
>仮面の戦士
>攻撃(術属性), …………!
>攻撃(術属性), …………
>攻撃(術属性), ふっ……

自分の武器属性はメッセージ判定しませんのでご注意下さい。他のフォルダにも色々見つけたけどもうめんどくさいや。


<ゆにっと&えいりあす>
UnitにAliasがかなり食い込んでいるようなのでひとまとめに。

>なのは格闘武器
切り払いナッシングになったのならもう不要では?

>合体技
なのはさんとフェイトの合体技能力には必要技能がセットされているようですが、武装の方と同様な必要技能はあまり意味をなさないのではとも思いますけども。

>各バリア
自分はalias行きは容量の削減としか見てませんでしたがそれは違うんでしょうか・・・

【2318】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 虎鉄
投稿日時
 - 2007年12月09日(日) 21時47分 -
設定
引用なし
パスワード
虎鉄です。

まぁ私もエリアスについて。
必要技能の内容も本体がそのまま表示してくれる仕様なら苦労しないんですけどねー。

結論を率直に述べますと、共通能力以外をエリアス書式にする必要はないと思います。
エリアスに能力をまとめておくのは、いわばサブルーチンを組んでるのと同じだと考えます。同じ複雑な特殊能力を複数のユニットが所持する場合に、繰り返し長い文を書き込まなくてもいいようにするためのサブルーチンです。

それ故に、たった一人が持つ能力をエリアスに送り込むのはあまり意味がないと思います。
確かにぱっと見ではスッキリしてデータの見栄えはよくなるでしょう。でも、ぱっと見ではなくそのユニットをシナリオで使うにあたって能力をしっかり検証、把握しようというときには不便でなりません。
ユニットデータ側に長い解説文を持っていくと見づらくなると反論されるかもしれませんが、現状でもエリアスは長い解説文がいっぱいで、大して変わらないかと。解説を書き換えようと試みる時点で、それは妥協すべき点だと思います。


あと、当て身技の解説文変更は不要かと。
武器に術属性ついているから、沈黙状態で使えないのは誰でも一目でわかることですし。

以上です、それでは。

【2320】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 Zauberrute
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 01時31分 -
設定
引用なし
パスワード
 こんばんわ、Zauberruteです。

>alias.txt

 ふと思い立って、調べてみたわけですが…
 1〜2人程度しか持っていない能力は、alias化してもあまりメリット(=容量削減)ないのでは? というのが感想でした。
 具体的には、「ラウンドシールド」以外全部、ユニットに直接記述でも良いくらいかと。
 これ以外で一番多いのが「ラウンドシールド(強)」(所持人数5)で、次が「パンツァーシルト」(所持人数3)でしたし。

 ただ、例外的にこれは残して良いのでは? と思うのがひとつ。

>サークルプロテクション
>広域フィールドLv2=サークルプロテクション 2 物魔 0 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
>サークルプロテクション=解説 $(Unit(対象ユニットID))半径2マス以内の味方ユニットに対する「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを1000減少させる。気力100以上で使用可能。ただし、攻撃側も有効範囲内にいる場合は無効。発動中は、全ての武装が使用不可能になる。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
>攻撃属性=非表示 禁 <!沈黙状態 !術使用不能状態>

 無印ユーノとユーノ(フェレット)しか持っていないと思ったら、アビリティで付加する能力。
 アビリティで解説やら攻撃属性やらの付加まで直接記述すると相当見難くなりますし、これもalias残留で良い気もします。
 これとラウンドシールドくらいなら、残しても大きな負担にはならないと思うのですが、どうでしょう?

 あと、最後に。

>属性解説
>闇の書の意志名称変更

 このふたつ、所持ユニット、パイロット、アイテムが発見できなかったのですが、消し忘れなのでしょうか?

 以上です。それでは。

【2322】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 03時03分 -
設定
引用なし
パスワード
ども、きょうしろうです。
エリアスについて少々思った事をば。

まず、容量削減についてですが、かつて容量削減が推奨されたのは、転送量の問題だったと思われます。
今はGSCのサーバに十分な余裕があり、基本的にDL容量の大きさについて気にする必要はないはずです。

また、SRCにデータを読み込ませる場合、読み込む容量自体は減りますが、エリアスを使うと
マップ上での動作が重くなったりします。この辺りからも、一概にメリットとは言いがたいです。


で、容量などより遥かに問題なのは、ローカルで弄る手間が非常に大きくなる。これに尽きます。

まず把握の問題が一つ。
例えば、なのはだけを抜き出そうとしても、データを把握するのに1時間くらいはかかってしまうんですよね。
シナリオライターも、データそのものに詳しいという方ばかりではないです。

さらに、容量削減のために、普通は必要なデータだけを抜き出してローカル化しますが、エリアスを用いたことで、
シナリオライターがデータを把握できないとなれば、ローカル化できない、してもエラーを吐き出して投げ出してしまう、
ということは十分考えられます。実際、上のレスでらきとさんも面倒である旨を挙げられています。


以上の理由から、エリアスを全撤廃する事を提案します。

それでは。

【2323】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 PiD
投稿日時
 - 2007年12月10日(月) 11時10分 -
設定
引用なし
パスワード
エリアス関連と問いかけに関してだけ意見を

エリアスは言いたいことをZauberruteさんが言っているのでそれに賛成、ということで。


>○問い掛け
>
> 一応「魔法少女」だけあって、ユニットが飛行を可能にしているのは飛行魔法。
> 沈黙、術使用不可能状態で飛行不可能にするか否かを聞いて見たいかと思います。

SRCにおいては、魔法・魔術であっても、発音不要のものは術属性が付きません。
(視線のみ@オーフェンのレキ、行動のみ@グルグル、等)
無印版のなのは以外は全員詠唱描写なしで飛行をしているため、そういった制限は不要と思います。
もっともそれを言うとデバイスの発声自体、使用者への報告的な意味しかなく、
デバイスを使用している限りかなりの魔法が無発声で発動できるのかもしれませんが。
(無印11話でのシールドやバインド、一般兵の魔力射撃から推測)

【2393】マルチレス

名前
 風島
投稿日時
 - 2008年01月09日(水) 01時34分 -
設定
引用なし
パスワード
あけましておめでとうございます。どうも風島です。
修正にかーなーりー手間取りましたがレスをば。

>>aliasとanimationに関して。

>alias
データを組んでいる時に、ユニットの方がゴチャゴチャしすぎて何が何だか分からなくなったためまとめましたが、お二人方の言う通りでもアリ。
とりあえず、個人が持つ能力に関してはユニット側に付属させます。
ただし、Zauberruteさんの意見を参考にラウンドシールドは残す方向で。同意見。
aliasの初期数値に関してはunit.txt内にも記載すよるように。
サークルプロテクションはアビリティ効果で済ませられれば良かったんですが、禁止属性、及びパイロット付加を付けたらなんか妙な動作をして上手く働いてくれなかったので残します。

まぁ、人によって何が面倒で何が楽かという基準はまちまちですので、そこについてはどうしようもないかと。
私も以前、敵味方フォルダに分けたりなんかしてた時にコピペなどして切り取り忘れたりもしましたが、
「あー忘れたんか」程度で別に面倒だとは思ったりしませんですし。(※別データ。一回だけじゃなくて数回ほど)

動作面に関しては近年は個人が持つPCのマシンスペックが上昇していますし、さほど問題ない範囲ではないかと考えております。
まぁ自分のPCは一部アニメーションが突っかかって表示されるほどにロースペックですが。
それでも普通にプレイするのであれば、さほど問題はありません。
だからといって低スペックマシンのプレイヤーを切り捨てるのかといわれたらきりがなく。

aliasに記入されている能力を持つユニット数なのか、それともalias.txtの容量なのか。
どっちで負荷がかかりどれだけ影響するのかは多少気になりますが、それを議論する場所ではないので割愛。


ともかく、aliasに関しては同じ特殊能力を持つキャラが多数、或いはアビリティ付加で複雑な場合は使用ぐらいのものではいいのでは。


>アニメーション等
了解です。既存の汎用戦闘アニメのものにまとめ、ダイアログも整理。

インクルはもったいないのでインクル使用版も別途内部にフォルダ制作し残しておきます。
……さらに、動作に不安が残るので初期のアニメとダイアログも。
何度も確認しているのでミスはないと思いますが念には念をと。

……ミスないといいなぁ;


とりあえず、私からの意見はこんなもので。
aliasとアニメに関する各個人へのレスは割愛させていただきます。


個別レス
>>抹茶さん
>フェイト
では戻し、威力据え置きで消費を+15して60に。もう少し悪燃費もいい気もしますが。
んー万能とは言いますが、低HP低装甲もあって撃墜報告も多いんですよね、フェイト。確かに強いですが。
近接攻撃の空Bに対しては強いんですが、射撃攻撃に関しては割と被弾する傾向。また、空Bでも強雑魚クラスになるとアッサリ撃墜される。
サポートもなくなり、火力も一部低下(燃費も下がっているのであんまり変わった感じはしませんが)、気合も自己負担ですし、SPの選択の幅も狭まった感じはするのですが。
ランサーの分類が射撃魔法なんで、射程を3に下げるという手もありますか。
とりあえず、ジェットザンバーから何故か武属性が抜けていたので魔武にし、消費を+5で40に。これじゃ強化だ。


>ユーノ
マズはSP。助言を偵察に戻し、鉄壁を我慢に変更。また、後半の習得レベルが少し早い気もするので遅らせる。

SP, 50, 偵察, 1, 信頼, 6, 我慢, 10, 感応, 15, 集中, 20, 激励, 35

こんな感じで。……感応かな。
アビリティからはラウンドガーター・EXを参考送り。
元々発生させた結界内にいることで体力回復、防御力上昇させるようなものなので、まぁいいかなと。
サークルは……減少数値を1000→600でどうでしょうか。
発動中は攻撃も回復も出来ないですし、割と的になりやすく。使用したらで攻防に関しても少しは戦略性が必要になるでしょうし。
上記で回復できないとは言いましたが、アイテムとか持たせれば普通に使えてしまいますがまぁそれはシステム上仕方が無いとして諦めることに。
アビリティに属性付加できたらなぁ。


>青犬
ではスッパリ援護は外しちゃいましょう。
前線につったって鉄壁すれば十分盾の名に恥じない防御力を見せ付けてくれるでしょうし。


>デュランダル
んーむ。クロノ自身は自分より上手く使えるのであればアッサリ渡しちゃいそうな気がするんですけどねェ。
作戦行動上その方が都合いいですし。プレイヤーにとっても。
立場上現場指揮官みたいなモノですし、ある意味ではプレイヤーとイコールではないかと。
まぁせめてもの選択肢としてエターナルコフィンはクロノ専用にしておきます。


>>きょうしろうさん
>技量
クロノは現場指揮も任される役職なんで(軍だと中隊長ぐらい?)下げて-2ぐらいでしょうか。リーゼアリアとの比較もあって。
戦闘マニアのフェイトをアッサリとバインドしたりもしましたり。
シャマルさんも目眩しにも関わるので-3で172ほどで。


>>HOLICさん
>メッセージ
射撃に変更。魔法関係ない射撃武器とか持たされても問題ない台詞だと思うんで。


>>虎鉄さん
>当て身技
特殊能力表示のほうを赤字表示にする為に付けてます。
二重の意味で把握しやすいと思い。


>>PiDさん
>術
ではこの話はなかったことにー。
三期の話になりますが、AMF関連で思いついたんですがややこしいんで飛行に関する制限はオミットということで。


以上。
引き続き意見を募集いたします。では。

【2394】変更後パイロット+ユニット+アイテム

名前
 風島
投稿日時
 - 2008年01月09日(水) 01時35分 -
設定
引用なし
パスワード
#alias関連から引っ張ってきたのはは省略。


ユーノ=スクライア
ユーノ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 140
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 23, Lv5, 32, Lv6, 41, Lv7, 50, Lv8, 59
128, 141, 147, 140, 167, 157, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 信頼, 6, 我慢, 10, 感応, 15, 集中, 20, 激励, 35
NANOHA_EunoScryea.bmp, LyricalNanoha.mid


クロノ=ハラオウン
クロノ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 17, Lv4, 26, Lv5, 34, Lv6, 41
140, 149, 153, 152, 174, 162, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 4, 努力, 6, 痛撃, 14, 直撃, 20, 激闘, 31
NANOHA_ChronoHaraoun.bmp, LyricalNanoha.mid


湖の騎士シャマル
シャマル, 女性, リリカルなのは, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
120, 146, 143, 137, 172, 155, 普通
SP, 50, 偵察, 1, 隠れ身, 4, 目眩し, 12, かく乱, 21, 激励, 28, 補給, 33
NANOHA_Shamal.bmp, LyricalNanohaA's.mid


盾の守護獣ザフィーラ
ザフィーラ, 男性, リリカルなのは, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 35
S防御Lv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 29, Lv6, 38, Lv7, 47, Lv8, 56, Lv9, 65
155, 137, 147, 131, 163, 156, 強気
SP, 50, てかげん, 1, 鉄壁, 4, 根性, 11, 必中, 15, 熱血, 19, 気合, 26
NANOHA_Zafira.bmp, LyricalNanohaA's.mid


####################################################


フェイト=テスタロッサ
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4800, 160
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
アクティブフィールドLv1=ディフェンサー 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを500減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
合体技Lv0=ディバインスマッシャー 高町なのは
ブリッツアクション=非表示
2600, 170, 700, 85
AACB, NANOHA_FateTestarossaU.bmp
バルディッシュ,          1000, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
アークセイバー,          1100, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
フォトンランサー,         1300, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L4
サイズスラッシュ,         1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
サンダーレイジ,          1400, 1, 3, +0,  -, 60, 110, AABA, -5, 魔術雷M投L1AL5
サンダースマッシャー,       1500, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
PL・ファランクスシフト,     1800, 2, 3, -10,  -, 70, 120, AABA, -10, 魔術雷連L16
ディバインスマッシャー,      2000, 2, 4, +10,  -, 30, 110, AABA, +10, 魔術雷合


フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム)
フェイト=テスタロッサ, (リリカルなのは(フェイト専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5800, 170
特殊能力
性別=女性
ラウンドシールド
ハイパーモードLv1=ソニックフォーム フェイト=テスタロッサ(ソニックフォーム) 気力発動
ソニックフォーム=解説 ジャケットをパージし、ソニックフォームに変形。気力110以上で使用可能。.武装変更、ラウンドシールド、ディフェンサー・プラス使用不可能、運動性+15、装甲-300される。
アクティブフィールドLv1.2=ディフェンサー・プラス 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ディフェンサー・プラス=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを600減少させる。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
格闘武器=バルディッシュ・ザンバー (気力Lv1 ザンバーフォーム)
BGM=LyricalNanohaA's.mid
合体技Lv0=ブラストカラミティ 高町なのは(セイクリッドモード)
合体技Lv0=トリプルブレイカー 高町なのは(セイクリッドモード) 八神はやて(ユニゾンイン)
2800, 210, 700, 90
AACB, NANOHA_FateTestarossa(LightningForm)U.bmp
バルディッシュ・アサルト,     1100, 1, 1, +25,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
ハーケンセイバー,         1200, 1, 2, +0,  -, 10,  -, AABA, +10, 実魔術誘P
プラズマランサー,         1400, 2, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 実魔術雷連L8
ハーケンスラッシュ,        1400, 1, 1, +10,  -, 10,  -, AAAA, +10, 武魔術
サンダーブレイド,         1500, 1, 3, -10,  -, 60, 110, AABA, -5, 魔術雷M投L1連L5AL5
プラズマスマッシャー,       1600, 1, 3, +5,  -, 25, 105, AABA, +5, 魔術雷
スプライトザンバー,        1700, 1, 1, +0,  -, 30, 110, AAAA, +0, 武魔術雷(ザンバーフォーム)
ジェットザンバー,         1800, 1, 1, +10,  -, 40, 120, AAAA, +15, 魔武術雷(ザンバーフォーム)
プラズマザンバーB,        1900, 2, 3, -10,  -, 50, 130, AAAA, +0, 魔術雷(ザンバーフォーム)
#
ブラストカラミティ,        2000, 2, 3, +10,  -, 120, 130, AAAA, +10, 魔術失L3M投L2合(ザンバーフォーム)
トリプルブレイカー,        3800, 2, 4, +0,  1, 50, 140, AAAA, +10, 無魔術雷合(ザンバーフォーム)


ユーノ=スクライア
ユーノ=スクライア, (リリカルなのは(ユーノ専用)), 1, 3
空陸, 4, S, 3200, 140
特殊能力
性別=男性
バリアシールドLv2.5=ラウンドシールド(強) 物魔 5 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
ラウンドシールド(強)=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
パイロット画像=NANOHA_EunoScryea(H).bmp
3200, 160, 1000, 70
AACB, NANOHA_EunoScryea(H)U.bmp
チェーンバインド,          0, 1, 4, +15,  -, 20,  -, AAAA, +15, 魔術縛
ストラグルバインド,         0, 2, 4, +10,  -, 25,  -, AAAA, +5, 魔術縛L1除
格闘,               700, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 突
===
フィジカルヒール,    回復Lv2,            1,  -, 20,  -, 魔術 <!フィジカルヒール禁止>
サークルプロテクション, 解説="1ターンの間、物魔属性対象の広域フィールドLv2を付加。なお、発動中は攻撃、アビリティ使用不能になる。" 付加Lv1="サークルプロテクション" , 0, -, 40, 100, 魔術

# 374/367 S + 鉄集
# ラウンドガーダー・EX, 回復Lv1.5 状態Lv2=防御力UP,   3,  -, 45,  -, 魔術

## サークルプロテクション
## 広域フィールドLv1.2=サークルプロテクション 2 物魔 0 100 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
## 攻撃属性=非表示 禁 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
## パイロット能力付加="フィジカルヒール禁止=非表示"
## サークルプロテクション=解説 $(Unit(対象ユニットID))半径2マス以内の味方ユニットに対する「物魔」属性を持つ攻撃のダメージを600減少させる。気力100以上で使用可能。ただし、攻撃側も有効範囲内にいる場合は無効。発動中は、全ての武装が使用不可能になる。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。

#フェレット版は省略。


############################################


氷結の杖デュランダル
氷結の杖デュランダル, ひょうけつのつえでゅらんだる, 汎用, アイテム
特殊能力
特殊効果発動率強化Lv3=凍
ダミー特殊能力=氷結の杖デュランダル 氷結魔法に特化した杖。凍属性のCT率が+15される。
0, 0, 0, 0, 0
エターナルコフィン,     0, 1, 4, +0,  -, 80, 120, AAAA, +10, 魔術冷凍L5M投L1(クロノ=ハラオウン)
デュランダル,       1000, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +5, 武
*氷結魔法に特化したストレージデバイス。凍属性のCT率が15%上昇する
*クロノ=ハラオウンが装備することによってエターナルコフィンが使用可能になる

【2426】Re(1):マルチレス

名前
 panu
投稿日時
 - 2008年01月23日(水) 01時20分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。
原作はぜんぜん知らないのですが、ちょっと見てみて気になった点があったので意見させていただきます。


>フェイト

サンダーレイジ、サンダーブレイドがM兵器なのはなぜでしょう。
もしフェイトを回避型で組むのなら、これらをM兵器にしてしまうと厳しいものがあります。
一人で敵寄せとM兵器撃ちができてしまうので。
RPGにも範囲魔法がM兵器でない例がありますので、M兵器にしなくてもよいと思います。

主人公の中には敵寄せM撃ちが可能な性能を持っているユニット(霊夢など)もいますが、
フェイトは主人公ではないのでそこまでさせる必要はありません。

セイバー、ランサー、スラッシュの下位3択で、集中かけて敵陣に突っ込み反撃するという主要な使い方は
充足できています。

撃墜報告があるとのことですが、ゲームである以上動かし方を間違えると撃墜されるのは当たり前な話で、
動かし方にかかわらず414S集中で撃墜されるなら、それこそ主役の中でもトップクラスの回避キャラを出さないと撃墜されるでしょう。

Wikipediaによると高機動戦闘+範囲魔法が得意とあるのでM兵器を維持したいのかもしれませんが、
これをそのまま当てはめると、SRCのコマとしては余りにも万能すぎます。
高機動(高回避)による防御力での敵寄せ→範囲魔法(M兵器)による敵減らし、が可能になってしまうので。

もしM兵器を主軸として範囲魔法の設定を取り入れたいなら、
集中を突撃に変更するとよいでしょう。MAP屋になってしまうので動かし方が完全に変わってしまいますが、
劇中でザコの群れをスイスイかわしたりする場面が多くなければ違和感は無いと思います。


>ユーノ

この性能でアイテム3は無いのでは。アイテム2であったとしてもサポートユニットとしては一級品を超えています。

フィジカルヒールによって安全に育成できる上に、防御能力も非常に高いです。
さらに空4の移動が可能なのは、回復役としては破格でしょう。

反撃を行うことがメリット薄なユニットなので、S防御は5〜6程度にとどめておくとよいでしょう。
設定上防御よりなようですが、広域フィールド後衛でS防御8+バリアシールド2500+装甲1000はまずありません。

また、広域フィールドはアビリティにせずに常時発動の可能性を持たせておくと、
EN温存のためユーノの配置を考える必要が出てくるのでそちらのほうがよいと思います。

配置を考えさせることで、空4の移動能力を見た目よりは下げることができます。

生存性能が高いので、ここまでやってようやくアイテム2水準ではないでしょうか。


>シグナム

バリア2枚+切り払い+高性能中射程で防御能力がつきぬけています。
実際に動作検証をしてみればわかることですが、複数の能力が組み合わさっているので、
見た目よりも高い防御効果を発揮しています。

普通の剣の達人であれば、万能キャラなので最大は6がいいところでしょう。S防御も2が限界です。
初期レベルは2でも問題ないので成長を緩やかにすればいいと思います。


>シャマル

こいつも万能すぎます。ポジション的にサポートなのでその部分は切れないと思うのですが、
ECM4は専業レベルの高さです。
拡張でECM3〜4を保持している味方は、FEの剣一本で頑張っている人や、ATレディのECM機ぐらいです。
ECMはオマケ程度として1か消去が妥当でしょう。

また、SP消費減少のお陰で激励、補給が撃ちやすくなっています。
この2択は強力(拡張SP50枠なら8人しかいません)なので、余程強力な能力でもなければオミットが妥当では。

ところで、パイロット能力付加に条件を付けると動作しないかもしれません。
昔、気力を条件に切り払いレベルを上げる能力を作ろうとしましたが、動作しませんでした。
一度シャマルを沈黙させてみることをおすすめします。


>ザフィーラ

援護が消えたようですが、拡張のSP50枠でこれほどの壁性能を持ったユニットを見つけ出すことはできませんでした。
装甲1400及び鉄壁を持ち合わせているのはザンギエフやウォーマシンぐらいです。彼らは移動力が3です。

ザフィーラには空移動4での位置取り能力があるので、壁として赴くべき場所に速やかに移動できます。
設定上狼モードは切れそうにないと、バリアシールドが高性能なので、装甲を1200まで落としませんか。

また、S防御9レベルを持っている味方は、シールドに全てを依存しているキャプテンアメリカ(主役)しかありません。
はっきり申し上げて、何を基準にこのレベルの技能を持たせたのでしょうか。

装甲を落としてバリアシールド依存とした上で最大射程を3まで落としても、レベル7までが限界では。


>デュランダル
拡張等身大で、敵を行動不能にする状態異常に対してその発動確率を上げるアイテムはひとつもありません。
しいて言えば、魅属性強化(10%)が2つあるだけです。

不測の行動をとりがちなNPCが増える魅属性よりも好き勝手できる凍属性のほうが強力ですので、
一個しかないとしてもこのアイテムが汎用で出回るのは問題では。
使いまわすなら、1レベルが限界でしょう。


簡単ですが以上です。どうかご一考ください。それでは。

【2429】Re(2):マルチレス

名前
 PiD
投稿日時
 - 2008年01月24日(木) 09時17分 -
設定
引用なし
パスワード
他フォルダとの比較は置くとしてとりあえず2点

>フェイト
>フェイトは主人公ではないのでそこまでさせる必要はありません。
フェイトは無印のライバルで、A'sでは主人公の一人だと思います。
なのはと同時にパワーアップしますし、専用のライバルキャラもいますし。
戦隊物は赤しか主人公と認めん、というなら別ですが。

>デュランダル
>不測の行動をとりがちなNPCが増える魅属性よりも好き勝手できる凍属性のほうが強力ですので
>一個しかないとしてもこのアイテムが汎用で出回るのは問題では。
>使いまわすなら、1レベルが限界でしょう。
大雑把な指示しかできないとはいえ自軍の戦力になる魅の方が、装甲半減とはいえ殴れば解除される凍より強力だと思いますが。
とはいえ冷凍光線銃等に乗るのもなんだし、使用条件に魔力所有を入れるぐらいはしてほしいです。

【2430】Re(1):マルチレス

名前
 虎鉄
投稿日時
 - 2008年01月24日(木) 12時13分 -
設定
引用なし
パスワード
虎鉄です。
今更ですが、私への個人レスが書かれていることについさっきまで気づかなかったもので。

>>当て身技
>特殊能力表示のほうを赤字表示にする為に付けてます。
>二重の意味で把握しやすいと思い。

なんか読み違えられてしまったようで。
もう一度見ていただければわかると思いますが、以前のレスで私が不要だと言ったのは必要条件のことではなく

>バリアバースト=解説 「武突接」属性を持つダメージ1500までの攻撃を(S防御Lv-1)/16の確率($(Int((Skill(S防御) - 1) / 16 * 100))%)の確率で受け止め、バリアバーストで反撃。気力100以上で使用可能。発動時に10EN消費。;沈黙状態、術使用不能状態の時には使用不能。
この一行です。
通常システムが表示する解説文に沈黙状態云々を追加しただけのようですし、武装に術属性がついてるならば沈黙状態で使えないのは特殊能力の解説で言われなくてもわかることだから、解説文の変更は必要ないんじゃないかと提案したのです。


あとついでに横槍をば。

>デュランダル
凍結は、味方の大火力キャラに一度だけではあるものの、与えるダメージを大幅にあげるチャンスを与えるという、特に高いダメージが求められるボス戦において強力な状態異常です。
そういう強力な状態異常の発生率を誰でも簡単に15%も上げられるというのはバランス上問題がありそうなので、調整すべきだと思います。

>PiDさん
魅了と凍結は、期待される場面が全然違うのであまり強さを比較できるものではないような気がします。
基本的に凍結武器は前述したように、対ザコ戦よりは対ボス戦でその真価を発揮できるもので、魅了武器はどちらかというとザコ散らしの場面で使えるものでしょう。少なくともボス戦ではあまり期待できるものではありません。

長くなりましたが以上です。それでは。

【2431】横槍になりますが

名前
 ひっしー E-MAIL
投稿日時
 - 2008年01月24日(木) 12時21分 -
設定
引用なし
パスワード
こんにちは。
タイトル通り横槍になるのですが……

>フェイトは無印のライバルで、A'sでは主人公の一人だと思います。
>なのはと同時にパワーアップしますし、専用のライバルキャラもいますし。
>戦隊物は赤しか主人公と認めん、というなら別ですが。

この場合の主人公云々は、物語上のことではなくあくまでSRCデータとしての序列のことだと思います。現状なのはがSP60、フェイトがSP55で、なのは=主役、フェイト=準主役として組まれているように見受けられますし。
ちなみに戦隊のデータでも、最新のデカレンジャーではバンがSP60、その他のメンバーがSP50でバンが主役として組まれています。

それでは、失礼します。

【2432】Re(1):マルチレス

名前
 抹茶
投稿日時
 - 2008年01月24日(木) 20時54分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。

>ユーノ

この域のサポート能力を有し続けるなら、最低でもレアリティの面から、感応15Lvは諦めるべきかなと思います。

なのはが直撃を持っていないので、同フォルダ内の有効度を考えて、看破との差し替えを希望します。

>シグナム

panuさんの弱体化案に賛成の上で、案として一つ。単純に弱体化ではありませんが。

現状2Pであるシュランゲバイゼンで主に切りかかる仕様ですが、作中のシグナムは、
接近戦ではシュベルトフォルムを主体とした戦術を取っていたと記憶しています。

なので、シュランゲバイゼンについては2Pではなく、射程3の中距離武装とし、
移動後攻撃はレヴァンティンが主になるようにしてはいかがでしょうか。

位置取り能力を下げることで、防御能力を下げる一案ですが、ご一考ください。


それでは。

【2433】Re(1):魔法少女リリカルなのは改訂

名前
 漁火
投稿日時
 - 2008年01月24日(木) 20時59分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは、漁火です

以前、私がBLOOD+でやったミスがみられたので報告を。

一応簡単な動作検証もしてみましたが
>攻撃(対剣の騎士シグナム)(フェイト=テスタロッサ(ライトニングフォーム))
こういうメッセ指定は動かないはずです。

ヘルプの
>特定相手の指定と前述した「(ユニット名称)」、「(ユニット愛称)」、「(ユニットクラス)」、「(メッセージクラス)」の指定とを同時に指定することは出来ません。
というものから。

>回避(対スターライトブレイカー)(対闇の書の意志)
これも無理かなと思うのですが。

以上です

【2434】Re(1):マルチレス

名前
 きょうしろう
投稿日時
 - 2008年01月25日(金) 01時11分 -
設定
引用なし
パスワード
こんばんは。


・なのは&フェイト

無印→Upgradeでセイクリッドモード→エクセリオンモードのDisable解除
以上のように原作通りの運用をすると、セイクリッドモードになった途端、弱体化してしまうのは何故なのでしょうか。
設定的に弱体化するといった記述も見当たりませんし、段階的に強くなるように調整した方がいいのではないでしょうか。


・シャマル

>シャマルさんも目眩しにも関わるので-3で172ほどで。

目眩しをしているような描写もありませんし、
戦術面でも目覚しい活躍をしているわけでもないので、
技量が170台もあるのにはどうしても違和感があります。
もう少し落とせませんでしょうか。

ついでにクラールヴィントなのですが、
現状だと原作再現のために能力の二重取りになっている点が気になります。
なので、SP消費減少とECMの内どちらかを外しませんか。

個人的にはシャマルが技量的に凄いキャラには見受けられないので、
SP消費減少を外し、目眩しをあまり使わないような設計にして欲しいです。


それでは。

296 / 426 ツリー ←次へ前へ→

ページ:

記事番号:

663,420

(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ページトップへt


SRC総合支援センター